やっと1週間が終わり。今夜は比内鶏のささみで晩酌です!
思ったよりも早く仕事が終わってしまい、こんな時間だというのに、もう家にいる。地下鉄で行徳-大手町間を往復したのだけれど、その間、まったく雨に降られなかった。
ってことは、電動アシスト自転車・ハリヤで自転車通勤できたんじゃないか?最近は地下鉄と自転車のタイムに大差ないし。絶対、電チャリ通勤できたな~。ちっくしょ~!!!
とは言うものの、自転車じゃなかったからこそ途中で寄り道してつまみを買い漁り、晩酌の膳に並べられるんだから、ま、いっか!
で 、今夜のつまみのメインは「比内鶏のささみ」。2本は刺身(安心できる店のいい品物だから生でも大丈夫なのです)、残りはさっと湯引きして食べるんだ
まずは刺身(素人包丁だから、切り口が立っていないのはご勘弁)。透明感が高く、飴色に近い深い色合いの身は、つまんだ箸をずっしり、ねっとりと重い弾力感で押し返す。
つけすぎないように、はじっこをちょっとだけ醤油につけて口に運ぶ。もちもちとした食感を楽しみながら噛み締めると、いいささみだからこその濃厚な旨味がじゅわっ! 上品な魚の白身のおいしさをぎゅっと凝縮したような甘さが感じられると同時に、いい本鮪の赤身のような爽やかな酸味が口いっぱいに広がる。
ここで、箸の先にちょっぴりわさびをとり、口に放り込む。すると、ピリッととした辛みが肉の甘みや酸味を引き締め、味の輪郭がはっきりしてくる。ひと切れで2通りの味わいが楽しめるので、最近はもっぱらこんな食べ方をしている。
さて、お次は湯引きだ。さっとお湯にくぐらせて霜降りにしただけで、ささみはまったく別の食べ物に変身する。こちらはポン酢でいただこう。
うーん、刺身と違い、表面を固めることでさっぱりした舌触り。熱が加わったささみは、生よりも香りが引き立って楽しい。養鶏場の広い敷地を元気に駆け回り、自然に生えた草をたっぷり食べて育った鶏だけに、どことなくミントにも似た草の香りが漂う。火を通しすぎたら台無しだけれど、きょうは内側がピンク色にしっとりと仕上がり、火加減もなかなかいい感じだ。
このつまみに、きょうは奄美大島の黒糖焼酎「紅さんご」を合わせてみた。奄美特産の黒糖で作った焼酎を5年以上長期貯蔵したものだ。淡い琥珀色が長期貯蔵の証拠。わずかにバーボンにも似た香りがする変わり種で、意外と淡い香り、味のつまみと合うのだ(普通に考えたら合いそうにないんだけれど)。
比内鶏のささみをほおばっては、紅さんごを口に含む。これを交互に繰り返していると、至福、至福。もう、ほかにはなんにもいらないぞ~っ!
ああ、今週もなんとか終わった。あしたの天気は晴れの予報で自転車に乗れそうだし、今夜は飲むぞぉ~!!!
↓私が参加しているランキングサイトへのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!
★いつもクリックしていただいている方、本当にありがとうございます!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
もういい気分でしょうか^^
比内鶏のささみ、うまそーーーですね
私は今夜も一本のビールのあとはホッピーでいい気分です
明日はアルコールが完璧に抜けちゃうほどの走りですね^^
投稿: kazu | 2008年7月11日 (金) 20時49分
一週間お疲れ様でした。
鶏のささみの刺身美味しそうですね。
たまたま友人とこの間、鶏の刺身の話をしていて、
友人が大阪に住んでいた時は生協で刺身用鶏肉を買えたのに、
こっちでは買えないと嘆いていたのですが、
買えるところでは買えるんですね。
湯引きの方もこれまた美味しそう。ポチッ☆
投稿: くろばい | 2008年7月11日 (金) 23時59分
こだわりの晩酌でしたね。
ささみづくしで大満足だと思います。
早朝に自転車乗ってきましたが、爽快でした。
応援ポチ
投稿: nekki5149 | 2008年7月12日 (土) 12時14分
>kazu さま
いつもコメントありがとうございます!
ビールのあとにホッピーとは渋いですね~。私もホッピー大好きで、ビール=ホッピー>発泡酒っていうような位置づけです。黒ホッピーもいいですよね!
またのお越しを楽しみにしていますね!
投稿: チャリじい | 2008年7月12日 (土) 16時30分
>くろばい さま
いらっしゃいませ!
刺身で食べられるささみって、意外と手に入りにくいんですよね~。生で食べるわけだから、安心できる店のちゃんとしたものじゃないと不安だし。。。
湯引きもさっぱりしておいしいですよ。私はポン酢でやりますが、知人の1人は「甘くなるからやだ」と言って、わさび醤油で攻めたりしています。
ポチありがとうございました。お返しポチッ! またおいでくださいませ。
投稿: チャリじい | 2008年7月12日 (土) 16時33分
>nekki5149 さま
はい、ささみづくし、堪能いたしました。
ささみはおいしいうえに、脂が少なくてダイエット食でもあるからありがたいです(その分、飲んでしまってはしょうがないですが)。
早朝ライド、気持ちよさそうですね。私も早起きができればなぁ。。。
応援ポチありがとうございました。お礼にポチッ! また遊びにおいでくださいませ。
投稿: チャリじい | 2008年7月12日 (土) 16時37分
比内鶏のささみ、うまそー。
行徳で売っているですか?
食べたい!
投稿: magicia行徳 | 2008年7月12日 (土) 16時39分
>magician行徳 さま
いらっしゃいませ!
えっと、これは行徳ではなく、会社からの帰りがけに日本橋高島屋地下1階の鶏専門店で買いました。奥久慈シャモや名古屋コーチン、つくば地鶏など、いろいろな銘柄鶏のささみを選べるので、食べ比べてみるとおもしろいですよ。
きょうも書き込みありがとうございましたでポチッ! またのお越しを楽しみにしていますね。
投稿: チャリじい | 2008年7月12日 (土) 16時54分