« 【九州出張ライブ1】まずは空弁で腹ごしらえ | トップページ | 【九州出張ライブ3】五島サバのうまさを堪能した! »

2008年8月 7日 (木)

【九州出張ライブ2】素朴な「ちゃんぽん」に出会った

 福岡空港のロビーから一歩外に出たら、ものすごい熱気と蝉時雨がお出迎え。うわっ、暑い! さすが九州だな。40度近くあるんじゃないか、これ。

 空港前でレンタカーを借りて走り出す。きょうの最初の仕事場は佐賀県小城市だ。九州道、長崎道と乗り継いで、佐賀大和ICで降りる。あとはずーっと農村地帯が続く。

 クーラーを効かせているから、当然、窓は閉まっているのだけれど、それでも蝉時雨がうるさい。関東とは違って、こっちの蝉時雨は「ガシガシガシガシ…」って力強い音だ。アブラゼミとかミンミンゼミじゃなくて、クマゼミだな、こりゃ。

20080807_4  小城市に近づくにつれて、だんだんと山間の風景に変わってきた。水田の薄い緑と山の木々の濃い緑の対比がとってもきれい。それ以外にはな~んにもない。ちなみに、写真を撮った場所の足元では、車に轢かれたのか、マムシがペチャコになって死んでいた。

 小城市でひと仕事終えたら、今度は長崎県に間近い伊万里市大川町へ。峠を越す道は険しく、曲がりくねっていて、ちょっと怖かった。

20080807_5  現地に着いたら、仕事の前に腹ごしらえだ。といっても山間の小さな町だから、周辺を車でまわってみたところ、食事をさせてくれる店は1軒しかない。選択の余地もなく、中華料理「福ちゃん」へ飛び込んだ。

 メニューを見ると、いろいろな中華メニューの最後に、「ちゃんぽん」と「皿うどん」が並んでいた。長崎に近い土地柄だから、中華料理店にもこういうのがあるんだな。どうせ食べるなら、土地の香りがするものがいいと思って、ちゃんぽんを注文した。

20080807_6  5分ほど待って出てきたちゃんぽんは、びっくりするぐらい具だくさん。どんぶりの上に、具で富士山ができてるぞ!

 今まで、ちゃんぽんって、全国チェーンのリンガーハットでしか食べたことがない。本場(近く)のちゃんぽんっていったいどんな味だろう。

 スープは茶色。透明感はほとんどない。れんげでひと口すすると、「わっ、濃い!」。といっても、いやな濃さじゃない。脂ぎっているわけでも、こってりしているわけでもなく、化学調味料がどっさり入っているわけでもない。口あたりもさらっとしている。けれど濃いのだ。これはやっぱり、どっさり入った具から旨みが出ているのだな。

 その具は、柔らかく煮えた白菜、シャキシャキしたもやし、ぷるんとした舌触りのきくらげのほか、小エビ、豚肉、ちくわ、じゃこ天、かまぼこなんかがいやっていうほど入っている。特に、じゃこ天とちくわがつなぎも少なく、魚の味が楽しめておいしかった。

 わしわしと食べ進み、気がついたら、どんぶりを抱えてスープを全部飲み干していた。おっかしいなあ、濃いから絶対に全部は飲めないと思っていたんだけどなあ。ちょっと家庭料理っぽい、素朴なちゃんぽんでありました。

 さあて、腹がふくれたら、お仕事、お仕事。満腹で仕事中に眠くならないか、心配だな~。


↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。このリンクもポチッとひとつ、よろしくお願いいたします!

★いつもクリックしていただいている方、本当にありがとうございます!!!

|

« 【九州出張ライブ1】まずは空弁で腹ごしらえ | トップページ | 【九州出張ライブ3】五島サバのうまさを堪能した! »

コメント

九州への道は食べまくりって感じですね^^;
お腹いっぱいでお仕事は無事済んだでしょうか
何泊かはわかりませんが、おいしいものをいっぱい食べて帰って来てくださいね

投稿: kazu | 2008年8月 7日 (木) 20時21分

チャリじいさん、こんばんは!お邪魔します〜
チャンポンもええけど、「博多通りもん」もお忘れ無く〜!!

なんか、最近、コメント残せなくてご免なさいね〜
コメント残せなくても毎日立ち寄りはしてますからね〜
もちろん、愛のぽちっもしてまっせ〜

それと、4万アクセスおめでと!!!!
次の5万アクセス目指して頑張ってくだされ〜

投稿: yukiske | 2008年8月 7日 (木) 20時25分

>kazu さま

はい、なんとか仕事だけはちゃんとこなしました。こういう、おいしいものがいっぱいある土地に来ているんだから、仕事外はしっかり楽しまなくっちゃですよね。

とりあえず、出張は明日金曜日までの予定です。


>yukisuke さま

もっちろん、会社の女の子受けベストテンの上から3つまでに必ず入る「博多通りもん」を忘れるもんですか!

そういえば、最初に知ったのは、6~7年前に、会社の女の子に「九州行くなら買ってきて」と言われたときでありました。

いや~、毎日来ていただいているのは、気配で感じております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたしますね!

投稿: チャリじい | 2008年8月 9日 (土) 02時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【九州出張ライブ2】素朴な「ちゃんぽん」に出会った:

« 【九州出張ライブ1】まずは空弁で腹ごしらえ | トップページ | 【九州出張ライブ3】五島サバのうまさを堪能した! »