« 急な飲みで、ハリヤは大手町で置き去りに。。。 | トップページ | 未明からお腹が急降下中。とてもハリヤに乗れない。。。 »

2008年8月14日 (木)

スタミナ不足でフラフラ。ちゃんと栄養とらないとダメだぁ。。。

 なんだかきょうは、暑さで疲れてしまった。昼も食欲がなくて、社員食堂までは行ったものの、健康ランチのサンプルを見たら、食べる気がなくなってしまった。肉の玉子とじだったのだけれど、なんだかくどそうに見えてしまって。。。

 といっても、何か食べておかないといけない。さっぱりして冷たいものが食べたい--。そう思って、近所の讃岐うどん店、「野らぼー」へ。ここの讃岐うどんは、つゆと麺それぞれについて、温かい「熱つ」、冷たい「冷や」が選べる。だから、熱つ熱つ、熱つ冷や、冷や冷やの3つの組み合わせが選べる。

20080813  もちろん、注文は冷や冷やに決定! この状態だと、具はちくわとおろししょうがだけだ。さすがにこれではさびしいので、「わかめ」と「梅&しそ」をトッピングしてみた。

 数分待って届いたどんぶり、ひと目見ただけで、涼しそ~! まず最初につゆをひと口。ひんやりしておいし~! 

 もともと、ここんちのつゆは、だしがものすご~く利いているわりにしつこくなくってさっぱりしている。それが冷やされると、ますますさっぱりして飲みやすくなる。暑いときにはぴったりだ(香りは立たなくなるけれど)。

 麺は、冷たくしてあるから、ますますコシが強調されている。もちろん人の好みだけれど、つるつる食べられるから、温かいのよりもこっちの食感の方が好きだ。

 さて、さっぱりとお腹を満たしたのはいいんだけれど、麺は消化がいいし、夕方になったらお腹が空いてしまった。ちょっとさっぱりさせすぎたかな~。なんだかふらふらするぞ。こりゃ、タンパク質不足だな。あわててザバス・アクアを飲んでタンパク質とビタミン類、クエン酸を補給。あ~、夏バテだあ。。。

20080813_2  午後はずっと仕事をしてるふりをしてがんばって仕事をこなして、気がついたらもう午後9時。適当に切り上げて、きのうから停めっぱなしになっている電動アシスト自転車・ハリヤで大手町を出発した。

 1時間10分で行徳の自宅に到着。ものすごく蒸し暑くって、夜の電チャリ通勤だというのにかなり汗をかいてしまった。駐輪場にハリヤで入っていくと、近所の飼い猫がコンクリート地面でのびていた。すっごくだるそう。猫も毛皮を着込んでいるから暑いんだろうな~。

 シャワーを浴びたら晩酌、晩酌! つまみは何があったかな。。。

【きょうの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューターの「CC-ED300」で計測しました
  • 所要時間:1時間10分/走行時間:1時間0分21秒
  • 走行距離:18.44キロ
  • 平均時速:18.2キロ
  • 最高時速:35.0キロ
  • 累積走行距離:1172.0キロ
  • 電池残量(10Ah):ハンドル側★3/バッテリー側★5

↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ 

★「人気ブログランキング」にも参加しています。このリンクもポチッとひとつ、よろしくお願いいたします!

★いつもクリックしていただいている方、本当にありがとうございます!!!

|

« 急な飲みで、ハリヤは大手町で置き去りに。。。 | トップページ | 未明からお腹が急降下中。とてもハリヤに乗れない。。。 »

コメント

だるそうな猫あちらこちらにいますねー。

犬も死にそうな顔をして地面に倒れこんでへばりついていますよ。

応援ポチ

投稿: nekki5149 | 2008年8月14日 (木) 00時35分

猫は涼しいところを知ってますね。
コンクリートの上とか軒下とか。
飼い犬は鎖につながれて自由度が
少なく、暑さの中で可愛そうな子が
多いです。

投稿: kincyan | 2008年8月14日 (木) 06時12分

ブログをはじめて拝見しました。 48歳のオヤジです。
自分も2年前の秋から自動車+電車の乗り継ぎ通勤をやめ、
自転車通勤をはじめたので、懐かしく読ませてもらいました。
自転車は、ハリアの先代モデルのライアバードです。
夜10時過ぎまでの残業が多く、クタクタに疲れた体で
12キロちょっとの道(最後の5キロに上り坂多し)を帰るので、アシスト付きでないと長続きしないだろうと購入しました。
2ヶ月ほどで体重が7キロ落ちた上に、太ももが筋肉パンパンで、電動アシストはほとんど使わなくなりました。
そうなると軽めでスピードが出るスポーツサイクルが欲しくなり、今年の2月からはビアンキのルポで通ってます。
「初めからルポにしておけば良かったな」と後から思いましたが、ライアバードは泥よけ付きなので、雨上がりの朝などはライアバード、晴れた日はルポと使い分けています。
お互いがんばりましょう。 長文にて失礼しました。

投稿: ダイエットパパ | 2008年8月14日 (木) 10時13分

【nekki5149 さま】

>だるそうな猫あちらこちらにいますねー。

はい、写真に写っている以外にも、5匹ぐらいいました。

>犬も死にそうな顔をして地面に倒れこんでへばりついていますよ。

犬の方が暑さには弱そうですね~。

>応援ポチ

ありがとうございます。お返しポチッ!


【kincyan】

>猫は涼しいところを知ってますね。

そうみたいですね。駐輪場のコンクリートも、手で触ってみたら、ひんやりと冷たかったです。

>飼い犬は鎖につながれて自由度が少なく、暑さの中で可愛そうな子が多いです。

ですよね~。犬って哀れなことが多い気がします。


【ダイエットパパ さま】

ようこそいらっしゃいました! はじめまして!

ライアバードの時代からということは、年齢も自転車通勤もダイエットも大先輩ですね。若輩者の戯れ言、お恥ずかしいかぎりです。

5キロもの上り坂がありながら、アシストをほとんど使わなくなられたとは、感服いたしました。やっぱりそういうレベルまでにならないと、7キロなんていう大変な減量は達成できないのでしょうね。

ハリヤにしたおかげで、今まで自転車通勤が続いていると思っていますが、クロスバイクやロードバイクのよさも見えてきました。私も将来的に、シーンによって使い分けられたらいいな~と思っております。

今後とも、よろしくご指導くださいませ!

   ◇  ◇  ◇

皆さま、いつもコメントありがとうございます。またのお越しを楽しみにしておりますね!

投稿: チャリじい | 2008年8月14日 (木) 22時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタミナ不足でフラフラ。ちゃんと栄養とらないとダメだぁ。。。:

« 急な飲みで、ハリヤは大手町で置き去りに。。。 | トップページ | 未明からお腹が急降下中。とてもハリヤに乗れない。。。 »