« インナーパンツ導入。痛みもショックも和らいでグゥ~ッ!!! | トップページ | 雨の大手町は牛だらけ。キュートな瞳にクラクラ~!!! »

2008年9月18日 (木)

そろそろ「都内ポタ会」のご相談、始めましょうか~!!!

 台風13号の影響なのか、きょうの行徳は朝から雨。ネットで確認してみると、勤務先の大手町周辺も降っているようだし、電動アシスト自転車・ハリヤ での通勤はお休みだ。ああ、きのうの夜のうちに少しでも電チャリに乗っておいてよかった!

 それにしても台風13号、変な進み方をしているな~。台湾に向かったと思ったら、まわれ右して本土直撃だもんな~。これも地球温暖化の影響なんだろうか。

20080918  地下鉄東西線で出社し、午前中の仕事を片づけたら、きょうも社員食堂で健康ランチ。メニューは「厚揚げの酢豚風」(492キロカロリー)だった。

 おおっ、小鉢の玉子豆腐以外、まるっきり動物性タンパク質を使ってないぞ。野菜もタマネギ、ニンジン、インゲン、ジャガイモがたっぷり。こりゃあ、ヘルシーだな。痩せられそう~!

 ところで、8月28日の「八蛮飲み会」の席で出た「都内ポタ」の話、そろそろ9月も後半だし、日程とかコースとか、具体的なご相談を始めましょうか~。

 10月にやるとして、日中のイベントだから当然、開催は土日祝日になりますよね。となると、候補日は4、5、11、12、13、18、19、25、26の計9日。飲み会のときと同様に、皆さんのご都合に合わせて決めましょう。

 走る場所は、皆さんのお住まいがけっこう分散しているから、やっぱり間をとって、都心周辺になるんでしょうね。走行距離はどのぐらいがいいんだろう。それぞれのご自宅から集合場所までの距離もあるから、ほどほどにしなくちゃいけないんだろうな。

 コースの途中には、昼食がとれる場所と、お茶しながら甘いものが補給できるような場所を入れなきゃいけませんよね~。

 あと、休憩場所での初心者向けプチイベントとして、どなたかにタイヤ交換&パンク修理講座なんてやっていただけたらいいな~なんて、個人的には思っております。

20080918_2  さあて皆さん、どんな感じのポタ会にいたしましょうか。私もとりあえず、「東京周辺自転車散歩」なんていう本をさっそく買ってきまして、「どんなコースがいいかな~」と検討を始めております(あ、ほかにも1冊写り込んでいますが、間違って買ってきてしまっただけで、べつにロード購入の検討なんかしていません。ホントです)。

 まずは参加宣言&都合の悪い日、コース案などを、コメント欄からお寄せいただけたらうれしいです。ゆるポタ派も本気ライド派も、もちろんモテポタ派も、一緒になって楽しめるイベントにしたいですね~!!!


↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ 

★もうひとつ、人気ブログランキング人気ブログランキングへにも参加しています。こちらのバナーもポチッとよろしくお願いいたします!

★いつもクリックしていただいて、本当にありがとうございます!!!

|

« インナーパンツ導入。痛みもショックも和らいでグゥ~ッ!!! | トップページ | 雨の大手町は牛だらけ。キュートな瞳にクラクラ~!!! »

コメント

おおおー,都内ポタ会楽しそうですねー。お酒の飲めない私も参加できそうですね。

間違ってロードバイクバイブルを買ってしまったのであって,本当はロードバイクを注文したつもりだったということで・・。

チャリじいさんは,やる気満々のバリバリローディーになりそうですね。
酒場から,坂バカに転進というわけですね。(ああ,オヤジギャグが伝染った)

ポタリングは,自走して行くとは限りませんよ。
多摩地区にお住まいの人が23区や千葉へ行くには,輪行が有効だと思います。
ゆったりポタには小径車が向いています。

走力には差が出ますから,ガンガン走りこみ班とのらりくらり班を作って合流という手もあります。もちろん私はのらりくらり班希望。

やはり,湖,海岸沿い,川沿いははずせないと思いますよ。
集団迷子ポタという手もありますけど…。


投稿: nekki5149 | 2008年9月18日 (木) 22時27分

おぉ~。
いよいよですね。

八蛮で提案したてまえ、どのあたりがいいかなあと考えていたところでして、チャリじいさんの購入された「東京周辺自転車散歩」を僕も持っているのですが、その中の、

・東京ど真ん中
・六本木・新しい街をつないで
・ウォーターフロントぐるり周遊

と言った3つのコースをアレンジしたものがいいかなあとか思ってました。

皇居とお台場を中心に考えると言うか。

例えば、皇居のまわり、日比谷公園などに集合、休みの日ならさほど車道は混んでいないし広いので、周りのどこかを見学、それから、銀座あたりでお昼、そのままお台場に行って、潮風公園などでお茶とか、最後の締めは、大江戸温泉物語で汗を流す。

ごめんなさい。
これ、だいたいがいつもの僕のポタコースです。
特に最後の温泉とか。

あと、銀座からだと晴海通りを行くのが分かりやすいのですが、それだと、勝鬨橋、なんとか橋、晴海大橋、なんとか橋2とレインボーブリッジ手前で橋と、けっこう橋があるのでしんどいかもです。晴海大橋いがいはそうきつくはないと思いますし、晴海大橋は途中で休憩所もあるのでいいかなあと。

集合についてはnekki5149さんもおっしゃっているように輪行される方もいるかも知れませんし、車でいらっしゃる方もいるかもですね。

そうすると集合場所付近に駐車場などある方が便利かもです。
あ、僕はどこだってチャリで行きます!

日程は11~13の3連休がNGで、他は大丈夫です。

ルートはご存知かも知れませんが、

『アルプスルート』
http://route.alpslab.jp/

ここで作成して共有すると便利だと思います。

そんでもって、モテポタ界のセレブ、王子、貴公子と呼ばれるワタクシは今回モテポタ派代表として参加いたしやす!

投稿: そあん | 2008年9月19日 (金) 01時07分

おーいいですねー。ポタ。

もし、のらりくらり班があれば、ポタ車のトラコンで参加したいです。
輪行OKですが、シャカリキは無理です。

いまのところ、4、25、26がNGです。

お台場あたりが良いのではないかと。

投稿: magicia行徳 | 2008年9月19日 (金) 05時13分

いいですねー。
都内ポタであれば、もちろん自走します。
私も11日〜13日以外は、今のところ大丈夫です。
季節的にも最高ですよね。
楽しみです。

ロードの購入はまだということですが、
毎年恒例の展示会「サイクルモード」が11月7〜9日、幕張で開かれます。
http://www.cyclemode.net/
各社の2009年モデルに試乗もできますが…、あっ、煽ってるわけではありませんよ。

投稿: 青サル | 2008年9月19日 (金) 18時52分

日程の件です。
私は,18日土と19日が参加できません。

18日土 △
19日日 X

コースについては,私は8インチ極小径車で輪行参加しますから,関東一円の房総半島から埼玉・茨城・群馬でもOKですよ。
フェリーも電車も何でも来いです。

ちょうど,先日皇居周辺から日比谷公園,新橋,銀座を歩きましたが,ポタにいいところだなーと思っていたところです。

荒川CRなどのCRでも,8インチをくるくる回して付いて行きますよ!

投稿: nekki5149 | 2008年9月19日 (金) 19時21分

都内ポタ会、いいですね。
ぜひ、相方共々参加させてください。
食事的には下町なんかがよさそうですが、
集団で走るには向かないかもしれませんね。

浦安(都内じゃないですが)とか葛西とか
そあんさんがおっしゃっているお台場とかだと
海沿いで道も広そうだし走りやすいかもしれませんね。
お台場だったら月島で“もんじゃ”とかもいいかも。

日程の件ですが、19日だけはダメなんですが、他の日はOKです。

投稿: くろばい | 2008年9月20日 (土) 00時09分

ポタ会楽しそうですね
土日の休みは未定ですが
もし都合がついたら参加させて下さい
都内なら自走で行きます。
ポチしておきまーす

投稿: お父ちゃん | 2008年9月20日 (土) 01時20分

ご無沙汰しております。
こちらが音沙汰なしなのに、コメント残してくださってありがとうございます。

都内ポタ。参加するとすれば輪行かな?
今のところ、12日はふさがっております(日の出ヒルクライム)
あと、土曜日は日にちにかかわらず朝から走るのは無理になってしまいました(奥さんがパートを始めちゃったので^^;)

よろしくお願いします。

投稿: はまちょ | 2008年9月20日 (土) 12時06分

都内ポタ、すごい勢いでメンバーが集まってますね
10月ですが、勤務が不規則なので今のところなんともいえない状況ですが、みなさんの都合がよくて決まった日に行けるようでしたら参加させていただきたいと思います。はっきり言えなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
飲み会のときのように気をつかわないでくださいね^^
これっきりではないのですから^^

投稿: kazu | 2008年9月20日 (土) 12時28分

【nekki5149 さま】

>おおおー,都内ポタ会楽しそうですねー。お酒の飲めない私も参加できそうですね。

おおっ! 参加宣言第1号ですね。いらっしゃいませ~! 楽しいイベントにいたしましょうね~!

>間違ってロードバイクバイブルを買ってしまったのであって,本当はロードバイクを注文したつもりだったということで・・。チャリじいさんは,やる気満々のバリバリローディーになりそうですね。酒場から,坂バカに転進というわけですね。(ああ,オヤジギャグが伝染った)

いやいや別に、購入なんて考えてないんですよ~(笑)。「酒場から坂バカ」、お腹の皮がよじれてしまいました。nekki5149さんも、なかなか。。。

>ポタリングは,自走して行くとは限りませんよ。多摩地区にお住まいの人が23区や千葉へ行くには,輪行が有効だと思います。ゆったりポタには小径車が向いています。

ですね~。輪行でいらっしゃるとすれば、ポタ会を開けるエリアは広くなりますね。

>走力には差が出ますから,ガンガン走りこみ班とのらりくらり班を作って合流という手もあります。もちろん私はのらりくらり班希望。

了解いたしました。のらりくらり班ですね。私もそれかなあ。のんびり楽しみましょうね!

>私は,18日土と19日が参加できません。

はい。18、19日以外の日程で調整いたしましょう。


【そあん さま】

>チャリじいさんの購入された「東京周辺自転車散歩」を僕も持っているのですが、その中の「東京ど真ん中」「六本木・新しい街をつないで」「ウォーターフロントぐるり周遊」と言った3つのコースをアレンジしたものがいいかなあとか思ってました。皇居とお台場を中心に考えると言うか。

ですね~。私も、そのあたりを軸にしたらいいかなあと思っておりました。

>例えば、皇居のまわり、日比谷公園などに集合、休みの日ならさほど車道は混んでいないし広いので、周りのどこかを見学、それから、銀座あたりでお昼、そのままお台場に行って、潮風公園などでお茶とか、最後の締めは、大江戸温泉物語で汗を流す。

それ、いいですね~。だいたいそんなところをベースにしましょうか。

>集合についてはnekki5149さんもおっしゃっているように輪行される方もいるかも知れませんし、車でいらっしゃる方もいるかもですね。そうすると集合場所付近に駐車場などある方が便利かもです。あ、僕はどこだってチャリで行きます!

そうですね。駐車場は確保したほうがよさそうですね。

>日程は11~13の3連休がNGで、他は大丈夫です。

日程、了解いたしました~!

>そんでもって、モテポタ界のセレブ、王子、貴公子と呼ばれるワタクシは今回モテポタ派代表として参加いたしやす!

やっぱり、そあんさんはモテポタ派ですよね。楽しみです!


【magician行徳 さま】

>おーいいですねー。ポタ。もし、のらりくらり班があれば、ポタ車のトラコンで参加したいです。輪行OKですが、シャカリキは無理です。

了解です。のらりくらり班、2人目ですね~。

>いまのところ、4、25、26がNGです。

承知いたしました。

>お台場あたりが良いのではないかと。

いちばん手ごろかもしれませんね~。


【青サル さま】

>いいですねー。都内ポタであれば、もちろん自走します。私も11日〜13日以外は、今のところ大丈夫です。季節的にも最高ですよね。楽しみです。

こちらこそ、楽しみにしておりますよ~! 青サルさんは、たぶん激走派ですね!

>ロードの購入はまだということですが、毎年恒例の展示会「サイクルモード」が11月7〜9日、幕張で開かれます。各社の2009年モデルに試乗もできますが…、あっ、煽ってるわけではありませんよ。

う~、あんまり刺激しないでくださいよォ~。。。


【くろばい さま】

>都内ポタ会、いいですね。ぜひ、相方共々参加させてください。食事的には下町なんかがよさそうですが、集団で走るには向かないかもしれませんね。

おお、やっぱり、ミニベロ&飽食の女王様は、食事に重きを置かれますね~(笑)。いいところ探さないと~。

>浦安(都内じゃないですが)とか葛西とか そあんさんがおっしゃっているお台場とかだと海沿いで道も広そうだし走りやすいかもしれませんね。お台場だったら月島で“もんじゃ”とかもいいかも。

もんじゃ、いいですね~。お台場に近いから組み込みやすいかもしれませんね~。

>日程の件ですが、19日だけはダメなんですが、他の日はOKです。

了解です。調整しますね~。


【お父ちゃん さま】

>ポタ会楽しそうですね 土日の休みは未定ですが もし都合がついたら参加させて下さい 都内なら自走で行きます。

了解です。楽しみにしておりますよ~!

>ポチしておきまーす

ありがとうございます。お礼にポチッ!


【はまちょ さま】

>都内ポタ。参加するとすれば輪行かな? 今のところ、12日はふさがっております(日の出ヒルクライム) あと、土曜日は日にちにかかわらず朝から走るのは無理になってしまいました(奥さんがパートを始めちゃったので^^;) よろしくお願いします。

了解で~す! 日程、調整いたしますね~。


【kazu さま】

>都内ポタ、すごい勢いでメンバーが集まってますね 10月ですが、勤務が不規則なので今のところなんともいえない状況ですが、みなさんの都合がよくて決まった日に行けるようでしたら参加させていただきたいと思います。はっきり言えなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

了解いたしました! うまく都合が合うといいですね。またお目にかかるのを楽しみにしておりますよ~!

>飲み会のときのように気をつかわないでくださいね^^ これっきりではないのですから^^

ありがとうございます。そうですね。ちょっと気が楽になりました!

   ◇  ◇  ◇

皆さま、さっそくの参加宣言、ありがとうございました。あっという間に、私を入れて10人になってしまいました。日程やコースなど、がんばって調整いたしますので、楽しい会にいたしましょうね~!

投稿: チャリじい | 2008年9月21日 (日) 02時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ「都内ポタ会」のご相談、始めましょうか~!!!:

« インナーパンツ導入。痛みもショックも和らいでグゥ~ッ!!! | トップページ | 雨の大手町は牛だらけ。キュートな瞳にクラクラ~!!! »