なかなか風邪が抜けないな~。週末までに直さないと。。。
また台風が近づいてきた。こないだの13号とまったく同じコースだな。すでに西日本はだいぶ降っているらしい。行徳も朝から雨。電動アシスト自転車・ハリヤ での通勤は、またおあずけだ。
といっても、きょうは天気にかかわらず、大手町までの電チャリ通勤は休もうと思っていた。先週末からの風邪が抜けきっていない感じで、鼻水が止まらない。身体もなんだかだるいし、頭も重い。これで走ったら危ないものな。
大事をとるにはもうひとつ理由がある。実はここ6~7年、ギター教室に通っているんだけれど、その発表会が今度の土曜日、4日にあるのだ。
生徒同士でバンドを組むとかじゃなくて、プロの先生方にバックを務めていただき、あとはギターを弾くだけっていう形態で、言ってみれば生バンドカラオケのギター版といったところ。
よくばりのチャリじいは、年代もののおんぼろギター、レスポールを爆音で鳴らすついでに、歌も弾き語っちまおうともくろんでいるため、この時期、風邪を悪化させてのどを痛めたくないのだ。
何の曲をやるかというと、これはもう、世代丸出しというか、あまりにベタすぎて恥ずかしいのだけれど。。。
Deep PurpleのSmoke on the waterでっす!
デッデッデ~、デッデッデデ~~っと。
…ったく、何十年前の学園祭メニューなんだって感じだよな~。でも、「そういえばきちんとやったことないから、いっちょやってみるか~。やっぱ基本だし」ってことで。
というわけで今週は、「土曜日に向けて無理せず調整」っていう期間なのだ。ギターは別にしても、風邪は早く治したいしな~。
◇ ◇ ◇
さて、仕切り直しさせていただいた「都内ポタ会」の件、さっそく、そあんさん、nekki5149さん、kazuさん、くろばいさん&相方さん、青サルさん、ズカさん(メールで直接ご連絡くださった方です)の計7人の方から参加宣言が寄せられました(スケジュール未定のため、都合が合えばという方も含みます)。私を入れてすでに8人ですね。すごっ! 拙い幹事ですが、がんばりますので、楽しい1日にいたしましょう!
あ、あと、当ブログの累計アクセスが本日、7万件を突破いたしました。皆さまがいつも遊びに来てくださっているおかげです。どうもありがとうございました~! ここのところ、ちょっと更新ペースが落ち加減ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたししますね~!!!
↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!
★もうひとつ、「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらのリンクもポチッとよろしくお願いいたします!
★いつもクリックしていただいて、本当にありがとうございます!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゃりにギター、遅れてきた青春、いや、終わり無き青春って感じでしょうか。風邪早く治して下さいね。
投稿: webkanoshi | 2008年9月30日 (火) 23時38分
7万アクセスおめでとうございます!
そして「Smoke on the water」!!
いいですね~。
僕の友人も高校のころの学園祭で演奏してました。
懐かしいなあ~。
ポタへの参加表明がもう7人ですか!?
すごいですねえ。
まだまだ増えそうな感じもしますね。
これは楽しくなりそうです。
7万アクセス応援ポチ!
投稿: そあん | 2008年10月 1日 (水) 00時47分
うおおおお!Smoke on the water反応しまくりです。
なっつかし~いいい!です~。
ギター始めた頃、必死でコピーしてました。
最近でも、たまにフレーズ思い出して弾くことがあります!
で、スクラッチしたり、無駄なトリル入れたりして遊んでます。
いや~それにしても、プロをバックに弾くって楽しいですね~ええですね~。
思いっきりハジケて下さいね。
ところで?弾きながら歌うのですか?
コードじゃかじゃか!では無いですから、慣れるまで歌い難いでしょ?凄いな~。
年代物のレスポールも良いですね。
私のメインギターは、FenderUSAのアメリカンスタンダードで、本物のTXスペシャルが標準で付いていた機種を使いやすいように改造しています。
そのほかに、バブリーなムーンのストラト(20年以上前に買った。。。)、カスタムショップの名クラフトマンであるジョーブラック氏監修のフェンダーMexのストラト、そして、ジャパンビンテージ名器!グレコのSAー1200です。
アコは、オベーションのカスタムレジェンドと、ボロボロにめちゃめちゃに使っている、スタッフォードのエレアコです。
って・・・・なんでギター紹介などを・・・・すんません・・ギターおばかです・・・・。
弾き出したら、ずうううううっと弾いてます・・・。
あああ・・自転車談義しないといけないのに~・・。
投稿: とっちゃん | 2008年10月 1日 (水) 01時46分
体調は万全でないようですね。おきをつけください。
私も悪寒がして月曜はダウンしておりました。南行徳駅
前のベリー医院に行き、てきぱきした女医さんに見て
もらいました。(夜7時までやっており、薬の出し方が
標準的で美しいと家人は言っておりますのでお勧めです)
投稿: kincyan | 2008年10月 1日 (水) 02時49分
【webkanoshi さま】
>ちゃりにギター、遅れてきた青春、いや、終わり無き青春って感じでしょうか。風邪早く治して下さいね。
コメントありがとうございます! いやあ、本人の意識は中学生のころと何にも変わっていないんですけれどね~。風邪、少しよくなってきました。ご心配をおかけしてすみませんでした。
【そあん さま】
>7万アクセスおめでとうございます!
ありがとうございます! 皆さんが遊びにきてくださっているおかげです。
>そして「Smoke on the water」!! いいですね~。僕の友人も高校のころの学園祭で演奏してました。懐かしいなあ~。
えへへ、やっぱり私たちの世代はDeep Purpleになっちゃうんですよね~。団塊の世代でいうところのベンチャーズみたいなものでしょうか。
>ポタへの参加表明がもう7人ですか!? すごいですねえ。まだまだ増えそうな感じもしますね。これは楽しくなりそうです。
はい、早くも7人です。楽しくやりましょうね。いろいろとお知恵を貸していただけるとありがたいです。
>7万アクセス応援ポチ!
ありがとうございました。お礼にポチッ!
【とっちゃん さま】
>うおおおお!Smoke on the water反応しまくりです。なっつかし~いいい!です~。ギター始めた頃、必死でコピーしてました。最近でも、たまにフレーズ思い出して弾くことがあります!で、スクラッチしたり、無駄なトリル入れたりして遊んでます。
コメントありがとうございます! おおっ、とっちゃんさんもギタープレイヤーでしたか。この曲って、けっこう遊びどころがあって楽しいですよね。
>いや~それにしても、プロをバックに弾くって楽しいですね~。ええですね~。思いっきりハジケて下さいね。
は~い! どうせやるなら、ハジケなくっちゃですよね~。
>ところで?弾きながら歌うのですか? コードじゃかじゃか!では無いですから、慣れるまで歌い難いでしょ?凄いな~。
あはっ、さすがにこの曲とは30年以上のお付き合いですから、弾きながら歌うの平気なんですよ。ほかの曲だとヨレちゃうんですけれどね~。
>年代物のレスポールも良いですね。私のメインギターは、FenderUSAのアメリカンスタンダードで、本物のTXスペシャルが標準で付いていた機種を使いやすいように改造しています。
おお、ストラト派ですね。私は最初にレスポールのブリッジに慣れてしまったので、ストラトのフラットなテールピースがどうも苦手で…。イングヴェイストラトを1本持っていて、ネックはすごく弾きやすいんだけれど、右手がどうも。。。だから、ストラト使いの方は、無条件で尊敬してしまいます。
>そのほかに、バブリーなムーンのストラト(20年以上前に買った。。。)、カスタムショップの名クラフトマンであるジョーブラック氏監修のフェンダーMexのストラト、そして、ジャパンビンテージ名器!グレコのSAー1200です。アコは、オベーションのカスタムレジェンドと、ボロボロにめちゃめちゃに使っている、スタッフォードのエレアコです。
いやあ、相当なマニアでいらっしゃいますね。ムーンのストラトなんて、なつかしいな~。フュージョン系の人がよく使ってましたよね。SA-1200っていうのも渋いっす!
>って・・・・なんでギター紹介などを・・・・すんません・・ギターおばかです・・・・。弾き出したら、ずうううううっと弾いてます・・・。あああ・・自転車談義しないといけないのに~・・。
たまにはいいじゃないですか。お会いしたら、自転車の話でも音楽の話でも、盛り上がりそうですね~!
【kincyan さま】
>体調は万全でないようですね。おきをつけください。
コメントありがとうございます。急に寒くなったし、強風の中を自転車でしかも薄着で走ったりしてしまったもので…。でも、おかげさまでだんだん回復してきました。
>私も悪寒がして月曜はダウンしておりました。南行徳駅前のベリー医院に行き、てきぱきした女医さんに見てもらいました。(夜7時までやっており、薬の出し方が標準的で美しいと家人は言っておりますのでお勧めです)
夜7時までやっているっていうのは助かりますね。会社帰りに寄ることも可能だし。今度、具合が悪くなったときに行ってみようかな~。お教えいただいて、どうもありがとうございました。
投稿: チャリじい | 2008年10月 1日 (水) 21時00分