« おかげさまで6万アクセス突破。ありがとうございます!!! | トップページ | インナーパンツ導入。痛みもショックも和らいでグゥ~ッ!!! »

2008年9月17日 (水)

なんてこった! 電池がっ、電池がぁっっ!!!

 きょうは朝から気持ちのいい青空が広がり、電動アシスト自転車・ハリヤ で行徳から大手町まで走ったら、すっごく気持ちがいいだろうな~。タイヤとサドルを新しいものに変えてからは、初めての電チャリ通勤。さあ、行くぞ~!

 …ところが。

 充電器からハリヤ 用の大容量10Ahバッテリー、「パナソニック・リチウムイオンバッテリー NKY244B02」を持ち上げ、念のためインジケーターランプを点灯させて充電残量を確かめてみると、なんと、5個あるランプのうち、点いたのは1個だけ。しかも、「もう残り少ないですよ~」を表す点滅状態だ。

 やばい! これじゃあとても行徳-大手町間の17キロなんて走れないぞ。なんでだろう? そう思って充電器を調べてみたら、コンセントからコードが抜けていた。だめだこりゃ。。。

 重量がゆうに20キロを超えるハリヤ は、電動アシストがなければとても17キロなんて走れない。残念ながら、きょうの電チャリ通勤は中止するしかない。天気がいいだけに、くやしさが増すな~。

20080917  仕方なしに、地下鉄東西線で大手町へ。へこんだ気分で仕事をこなすふりだけしていたら、あっという間にランチタイムがやってきた。

 きょうももちろん、社員食堂で健康ランチ。メニューは「野菜と海藻たっぷりの豚冷しゃぶ」(471キロカロリー)だった。ポン酢だれがさわやかで、なかなかおいしかった~! ごちそうさまでした。

 お腹がふくれて少し気が治まったら、なんだかやる気が出てきたぞ。よ~し、たまにはちゃんときょうもがんばってお仕事しよ~っと!!!


↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ 

★もうひとつ、人気ブログランキング人気ブログランキングへにも参加しています。こちらのバナーもポチッとよろしくお願いいたします!

★いつもクリックしていただいて、本当にありがとうございます!!!

|

« おかげさまで6万アクセス突破。ありがとうございます!!! | トップページ | インナーパンツ導入。痛みもショックも和らいでグゥ~ッ!!! »

コメント

充電の失敗は痛いですよねー。
携帯とかノートPCとかいろいろありますが,何時間も経って気づいたときのがっかり感が・・・。

しかし,走行前に気づいてしまうあたりがさすがというべきですね。
ブログねた的には,「えーい,20kgを超えるハリアでどこまで走れるか挑戦だ!」と言って,完走してしまうまでのレポートの方を期待していたのですが。

 やはり,こういう事態に備えて,予備自転車としてのロード,MTB,折りたたみが必要なのだと思います。
 私も自動車に前輪を曲げられたときにも,もう2台あるから大丈夫という感じで自転車通勤は途切れませんでした。

応援ぽち

投稿: nekki5149 | 2008年9月17日 (水) 16時18分

こんばんは
走行前点検の成果ありってことですね
ジテツウできなかったのは残念でしたが、朝からガス欠ならぬバッテリー切れじゃ、えらいことになりますからね
今日の健康ランチはまたヘルシーでいいっすね^^v

投稿: kazu | 2008年9月17日 (水) 18時19分

う~ん・・・・こいつは悲しいですね・・・。
私も・・・。
えええ・・・昨日納車されたのに・・・・明日明後日雨・・・。
乗れない~。
つらいっすね・・・・。

投稿: とっちゃん | 2008年9月17日 (水) 22時21分

【nekki5149 さま】

>充電の失敗は痛いですよねー。携帯とかノートPCとかいろいろありますが,何時間も経って気づいたときのがっかり感が・・・。しかし,走行前に気づいてしまうあたりがさすがというべきですね。

本当に、大失敗でありました。電池がなければ重たいだけですからね~。走行前に気づいてよかったです。

>ブログねた的には,「えーい,20kgを超えるハリアでどこまで走れるか挑戦だ!」と言って,完走してしまうまでのレポートの方を期待していたのですが。

えへへ、それもちょっと考えたんですけれどね。。。それをやる根性を出す前に、気力がへたれてしまいました(笑)。でも、わざと電池なしのハリヤに乗って、修行マシンとして活用している方もいらっしゃるらしいです。

>やはり,こういう事態に備えて,予備自転車としてのロード,MTB,折りたたみが必要なのだと思います。私も自動車に前輪を曲げられたときにも,もう2台あるから大丈夫という感じで自転車通勤は途切れませんでした。

う~ん、本当に予備マシンは必要かもしれませんね。きのうワイズロード赤坂店に寄ったとき、いろいろなマシンを見てしまったものだから、ますます予備マシン購入に傾きつつあります。

応援ぽちありがとうございました。こちらからもポチッ!


【kazu さま】

>こんばんは 走行前点検の成果ありってことですね ジテツウできなかったのは残念でしたが、朝からガス欠ならぬバッテリー切れじゃ、えらいことになりますからね

そうなんですよ~。もし気づかなくて途中でバッテリー切れになっていたら大変でした。バッテリーチェックなっていつもやるわけではなく、たまたまだったのでラッキーでした。

>今日の健康ランチはまたヘルシーでいいっすね^^v

えへへ、社食もいろいろとがんばってくれているので、本当に助かります。


【とっちゃん さま】

>う~ん・・・・こいつは悲しいですね・・・。

はい。だんだんと自転車中毒が重くなってきているので、乗ろうと思ったときに乗れないのって、本当に悲しいです。

>私も・・・。えええ・・・昨日納車されたのに・・・・明日明後日雨・・・。乗れない~。つらいっすね・・・・。

雨は自転車乗りの大敵ですからね~。無理して乗ったら危ないし。早く台風がどっかへ行ってしまって、晴れるといいですね~!

   ◇  ◇  ◇

皆さま、いつもコメントどうもありがとうございます。とっても励みになります。これからも、どうぞよろしくお願いいたしますね!

投稿: チャリじい | 2008年9月18日 (木) 09時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんてこった! 電池がっ、電池がぁっっ!!!:

« おかげさまで6万アクセス突破。ありがとうございます!!! | トップページ | インナーパンツ導入。痛みもショックも和らいでグゥ~ッ!!! »