« 早朝の東西線で「歌姫」を見た & 野望への第一歩! | トップページ | めずらしく沈んだ書き出し。 »

2009年3月25日 (水)

午後から雨降りの予報だから、きょうは朝ポタに出撃!

きょうは午後から雨が降る――という天気予報が出ているので、電動アシスト自転車・ハリヤでの通勤は無理。まいったな、4日連続で電チャリに乗らないことになっちゃうぞ。野望の実現が遠のくな~。

そんなことを考えながら、窓の外を眺めてみると、雲はかかっているけれど、空はとっても明るくて、そんなに悪いお天気じゃありません。そのとき、ピカンとひらめきました。午後がだめなら、今のうちに走っちゃえばいいんじゃね?

幸い、わりと早めに起きたので、1時間ぐらいだったら走れそうです。

……行っちゃうか
    行っちゃう?
     行っちゃえ~!

3秒ほど熟考し、大島弓子さんの名作漫画、「綿の国星」に出てくる須和野チビ猫風の三段飛び論法で決断したら、あとは準備すること風のごとし。

次の瞬間には、「GIRO MONZA」を頭にかぶり、10アンペアの大容量バッテリー、「パナソニック・リチウムイオンバッテリー NKY244B02」を片手にぶら下げたチャリじいが、マンション1階の駐輪場に立っていたのでありました。さっそくハリヤにバッテリーをセットして、春の朝ポタにGO!

R0019400

まずは、東西線の高架わきを妙典方面に走り、江戸川放水路へ。西岸を北上すると、まもなく、江戸放水路と旧江戸川の分岐にぶつかります。旧江戸川を仕切る江戸川水閘門(すいこうもん)を通りかかると、朝もまだ早いというのに、釣り人がたくさんいます。

R0019410

いったいこんなところで、何を釣っているんでしょう? 水門の上から竿を出していた、気のよさそうなおっちゃんに聞いてみたら、「うん、稚アユだよ。まだちょっと時期は早いんだけれど、5~6センチぐらいのがいっぱい、遡上してきてるんだ。それを狙って、カワウが集まってきてるだろ?」と教えてくれました。おお、確かにあっちこっちでカワウが忙しく潜水を繰り返しています。

R0019416

カワウ君、なかなかリッチな朝ご飯ですね。うらやましい。稚アユは餌なしのサビキで釣れるそうなので、私も今度、挑戦してみようかな~。

太公望たちをしばらく鑑賞したら、もう少し北上してみます。ここから先は、「旧」でも「放水路」でもない純正の元祖・江戸川になり、土手の上にサイクリングロードが整備されています。

R0019421

けれど、3月いっぱいは、はるか上流の金町のあたりまで、土手の改修工事をやっているんですよね~。だから、西岸を走れるのは江戸川水閘門の上流数キロ程度。ここは私のホームコースなんで、工事終了が待ち遠しくて仕方がありません。

工事箇所から折り返し、今度は河口へ向かいます。東西線の車庫の脇を通り、首都高速湾岸線を越えたら右折。道路沿いにしばらく走って左折すると、毎度おなじみの行徳港です。

いちばん奥の行徳漁協の建物前で、ハリヤといっしょにパチリ。ちょうど漁師さんが、朝の漁から帰ってくるところでした。タンタンタンッとエンジン音を響かせながら、ゆっくり進む小さな漁船を眺めていると、思いっきり和んじゃいますね~。

R0019442

さあて、そろそろいい時間になりました。勤め人のつらいところで、もう会社へ行かなくてはなりません。急いで自宅へ戻り、今度は行徳駅から東西線でGO!

たった1時間のポタリングだったけれど、なんだか気分がすっきりして、ものすごくぜいたくな時間を過ごした気がします。走行距離も、行徳-大手町間の電チャリ通勤より長い18.21キロで、野望への1歩もなんとか達成です。いいな~、朝ポタ。今度はもっと早起きして、長い距離を走ろうかな~。

……なんてことを書きながら、なにか大事なことを忘れているような気が。あれえ、なんだっけ?

あ、しまった。朝ポタに出るとき、あんまり急いでいたもんだから、体脂肪燃焼用の「SUPER VAAM」、飲むの忘れてた~!!!

 

【きょうのもう1歩】

軽~い気持ちでやってしまった、「次の健康診断までに体重を2ケタ台に落とす~~!宣言。冷静に考えてみると、約50日で体重を8キロ以上落とすのって、けっこうきつそうだな~と、今になって多少、後悔しているチャリじいですが、まあ、言ってしまったものは仕方がありません。とりあえず、頑張ってみましょう。

で、朝ポタはやったものの、距離としては電チャリ通勤の片道強。やっぱり食の部分でも「意地」を見せないと、野望が遠ざかってしまいそうな気がします。きょうもお昼は社員食堂で健康ランチにしましょう。

メニューは「こんにゃく入り鶏のチンジャオロース」で、熱量は462キロカロリーでした。しかも、ご飯は「五穀米」です。おおっ、いかにもダイエット効果ありそ~! こうやって目先を変えて楽しませてくれると、飽きが来なくて本当に助かります。

R0019449

お昼を食べながら窓の外を見ると、大手町の街角は雨模様です。ああ、朝走っておいてよかった~。満足、満足。ちょっといい気分になりながら、午後のお仕事に戻ったチャリじいでありました。

 

【きょうの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューターCC-ED300で計測しました
  • 走行時間:55分48秒
  • 走行距離:18.21キロ
  • 平均時速:19.5キロ
  • 最高時速:31.0キロ
  • 2009年の累積走行距離:148.8キロ
  • 電池残量(10Ah):ハンドル側★3/バッテリー側★5


↓ランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッと押してくださると、チャリじいの励みになります。ほかのいろんなブログも見られますよ!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらもポチッとよろしくお願いいたします~~!!!

明治乳業ヴァーム特集

|

« 早朝の東西線で「歌姫」を見た & 野望への第一歩! | トップページ | めずらしく沈んだ書き出し。 »

コメント

おぉ~。
釣り人がいる時間帯にポタれるなんて!
チャリじいさんは、早起きなんですね。
尊敬です。

たま~にしかありませんが、
早起きしたときの朝の空気って、
天気に関わらず気持ちいいですよね。

僕もちょっと頑張って早起きしてみようかな。

ポチ!

投稿: そあん | 2009年3月25日 (水) 16時55分

こんにちは~。
通勤前の朝ポタ、贅沢で健康的ですね。

健康ランチも良いですね~。これを続けていたら、きっと目標達成ですね。我が家の夕飯メニューの参考にさせていただこうかしら・・・^^

春の水元公園を楽しみにしているので、早く江戸サイの工事が終わって欲しいです。

応援ポチ。

投稿: ハルル | 2009年3月25日 (水) 17時34分

朝ポタはええですね~気持ちが楽になる気がします。
って言いながら、ほんとにたまにしかやらないんですけどね・・・。
ええ・・・ブログで仲良くして頂いている方は、ほとんど毎日朝ポタされているみたいです。
凄い~。

ええ・・・稚あゆ!いいですね~これまた贅沢の極みですね~で!カワウ!こやつも贅沢の極み~。
もう、ここぞとばかり潜水しているんでしょうね!だはは。

50日って。。2か月ないですよね・・・それで8キロ!!かあああ辛いですね。。。
私は、自転車で頑張って3か月で4キロですから。。。そっか・・・かなり辛いですね。
あ・・・ちなみに、今2キロリバウンドしています・・・とほほ。

んでっ!ぽちっと先ほどして置きました~。

投稿: とっちゃん | 2009年3月25日 (水) 18時46分

早朝ポタとはやる気満々ですね。

昼食も素晴らしく健康的です。この社員食堂はとても素晴らしいのでうちの会社にも欲しいです。

応援ポチ

投稿: nekki5149 | 2009年3月25日 (水) 19時42分

早起きポタいいですね。
そして早起きし甲斐のある風景、いいなあ~

(^_^)vポチ☆

投稿: カノッチ | 2009年3月25日 (水) 22時17分

そろそろ江戸川水門の桜が楽しみですね。
自転車で帰宅する際に通るのですが、夜桜用にライトアップされていました。

そろそろ水元公園にも行きたいのですが、江戸川CRの工事が恨めしい。

投稿: magician行徳 | 2009年3月26日 (木) 12時09分

【そあん さま】
コメントありがとうございます!

>おぉ~。釣り人がいる時間帯にポタれるなんて! チャリじいさんは、早起きなんですね。尊敬です。

いやあ、年を取ると、朝が早くなるんですよ。寝るための体力がなくなってきて(笑)。

>たま~にしかありませんが、早起きしたときの朝の空気って、天気に関わらず気持ちいいですよね。僕もちょっと頑張って早起きしてみようかな。

朝のうちに活動するのって、なかなか気持ちいいもんです。おすすめですよ~! ポチ!ありがとうございました。

【ハルル さま】
コメントありがとうございます!

>こんにちは~。通勤前の朝ポタ、贅沢で健康的ですね。

えへへ、もうちょっと長い時間走れたらいいんですけれどね~。もっと早起きしようかな。

>健康ランチも良いですね~。これを続けていたら、きっと目標達成ですね。我が家の夕飯メニューの参考にさせていただこうかしら・・・^^

目標達成できるよう、がんばってみま~す! 一進一退ですけれど。。。

>春の水元公園を楽しみにしているので、早く江戸サイの工事が終わって欲しいです。

本当にそう思います。東岸は途中で途切れたりして、走りにくいし。応援ポチありがとうございました!

【とっちゃん さま】
コメントありがとうございます!

>朝ポタはええですね~気持ちが楽になる気がします。
って言いながら、ほんとにたまにしかやらないんですけどね・・・。

あはは、やっぱり春うららのこの時期は、布団から出るのがつらいですよね。まあ、無理をせず、たまたま早く起きられたときだけのお楽しみっていうのがいいかも。。。

>ええ・・・稚あゆ!いいですね~これまた贅沢の極みですね~で!カワウ!こやつも贅沢の極み~。もう、ここぞとばかり潜水しているんでしょうね!だはは。

そのうち、私も釣り竿を持っていって、稚アユに挑戦してみようかな~なんて思ってます。カワウに勝てるかな~。

>50日って。。2か月ないですよね・・・それで8キロ!!かあああ辛いですね。。。私は、自転車で頑張って3か月で4キロですから。。。そっか・・・かなり辛いですね。

なんですよね~。勢いで書いてしまって、あとから冷静に考えて、ちょっと青ざめちゃってたりして。とりあえず、挑戦してみますけれどね~。ぽちっありがとうございました!

【nekki5149 さま】
コメントありがとうございます!

>早朝ポタとはやる気満々ですね。

えへへ、やっぱり自転車に乗るのって楽しいですから、なるべく、乗らない日を作りたくなかったのです。

>昼食も素晴らしく健康的です。この社員食堂はとても素晴らしいのでうちの会社にも欲しいです。

外部の業者さんがやっている社員食堂ですが、いろいろ工夫してくれるのでありがたいです。でも、nekki5149さんの会社の社食も、コストパフォーマンスがよくてうらやましいです。応援ポチありがとうございました!

【カノッチ さま】
コメントありがとうございます!

>早起きポタいいですね。そして早起きし甲斐のある風景、いいなあ~

朝、昼、晩、それぞれの空気感があって、風景も見え方が変わりますよね。たまに朝走ると、なかなか新鮮で楽しいです。

>(^_^)vポチ☆

いつもありがとうございます~! うれしいです。

【magician行徳 さま】
コメントありがとうございます!

>そろそろ江戸川水門の桜が楽しみですね。自転車で帰宅する際に通るのですが、夜桜用にライトアップされていました。

おお~、夜桜、楽しみですね~。一升瓶下げて、散歩がてら行ってみようかな。

>そろそろ水元公園にも行きたいのですが、江戸川CRの工事が恨めしい。

ほんとですよね~。どうせだったら、自転車のオフシーズンにやってくれればいいのに。。。

投稿: チャリじい | 2009年3月26日 (木) 19時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 午後から雨降りの予報だから、きょうは朝ポタに出撃!:

« 早朝の東西線で「歌姫」を見た & 野望への第一歩! | トップページ | めずらしく沈んだ書き出し。 »