雨がパラついたけど大手町までジテツー。帰りはどないしょ?
きのうの夜、お仕事が終わって自宅へ帰ってみると、チャリじいんちのデコポンの鉢で育ったアゲハは、相変わらず洗面所わきの壁にじっととまっていました。朝に比べるとすっかり羽根が伸びきって、手足もしっかりしたように見えます。
よく育ったなあ (しみじみ)。
夜のうちに放そうかと思いましたが、なんだか名残り惜しくなってしまい、「暗いとうまく飛べないんじゃないか」とか理由をこじつけて、そのままにしておきました。
ひと晩明けたきょうの朝。目覚めてみると、アゲハはいつのまにか、自分が育ったデコポンの木に移動していました。
しばらくそのままとまっていましたが、ベランダの窓を開けると、流れ込んできた外気に誘われるように、ひらひらと表へ。すぐさま風に乗って、姿がみるみる小さくなっていきました。なんだかあっけない別れだったけれど、ちゃんと自分で自然に帰ってくれて、ほっとしました。
無事にアゲハを送り出すことができたら、今度は私も出かけましょう。テレビの天気予報では、「都心は曇りですが、強い雷雨を伴うにわか雨が降るところも多いでしょう」なんて言っています。さて、どうしましょうか。
まあ、出かけてしまえばなんとかなるんじゃないかな。なるといいな。なるよな、きっと。というわけで、電動アシスト自転車 ・ ハリヤ を駐輪場から引っ張り出して、、、
走ってる間は降らないで~っと祈りつつGO!
本日も、行徳から大手町までジテツーです!
それにしても、見事にねずみ色の空。いつ雨が降り始めてもおかしくありませんね。陽射しが弱くて、気温が低いのは助かりますけれど、湿度がやけに高くて、やたらと汗をかきます。
まあ、なるたけ軽いギヤを使ってペダルを高速回転させる高ケイデンス走法を心がけているせいもあるんでしょうが。。。
いつもの小松川橋でパチリ! 小松川橋の下には、荒川と中川の2河川が流れているのですが、きょうは撮ったのは中川の方です。荒川に比べると、かなり幅が狭いですね。
ぽっつん!
橋の上で写真を撮っていたら、ついに雨粒が落ちてきました。小松川橋は、ジテツーコースのちょうど半分の場所。今さら引き返すわけにいきません。先を急ぎましょう。
クルクルクル、 クルクルクルッ!
思いっきりペダルを高速回転させて、京葉道路をずんずん進みます。亀戸駅、錦糸町駅、両国駅を次々に通り過ぎて江戸通りへ入り、浅草橋、日本橋--。ああ、やっと大手町が見えてきました!
結局、雨はたま~に顔に当たる程度で、本格的な降りにはなりませんでした。よかった~! ずぶ濡れの状態でオフィスに入っていきたくはありませんものね。
走行時間は44分08秒。平均時速は23.1キロでした。わりと速いペースでしたね。ペダルの高速回転を心がけて走ったから、「運動したな~!」っていう満足感、充足感もたっぷりです。ただ、お仕事に立ち向かう体力は残っているんでしょうか。ちょっとだけ、不安だったりして--。
【ジテツー往路の記録】
- CATEYE製サイクルコンピューター 「CC-MC100W 」で計りました
- 所要時間:53分/走行時間:44分08秒
- 走行距離:16.96キロ
- 平均時速:23.1キロ
- 最高時速:41.7キロ
- 2009年の累積走行距離:1835.1キロ
- 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
- 6月の自転車通勤:1.5往復/ポタリング:2回
【お昼ご飯】
5月20日の記事 で、1食わずか198キロカロリーのカップヌードル・ライト を食べてみたお話をいたしました。そのときは、チャリじいがダイエット中だと知っている職場の後輩が、「こんなものがありますよ!」と持ってきてくれたのですが、あまりによくできていたもので、自分でも低カロリーインスタント食品の調査に乗り出してみました。
いや、ただコンビニエンスストアに行って、商品陳列棚を眺めてきただけなんですけれどね(笑)。
で、こんなものを見つけました。
龍口春雨(りゅうこうはるさめ)
以前から、春雨は低カロリー食品として注目されていますが、こんなインスタント食品が販売されていたんですね。龍口春雨 は、麻油入りチャンポンやチキン白湯味、辛口麻辣麺(マーラーメン)味など、たくさんの種類がありましたが、今回は、「韓国風ピリ辛チゲ」を選んでみました。
で、気になるカロリーは、、、
なんと、156キロカロリー!!!
すっごいですね~! カップヌードル・ライト の198キロカロリーよりも、さらに低カロリーです。驚いたな、こりゃ。
さっそく作ってみました。カップを包むフィルムをはがして、中の春雨、具、粉末スープを復路から取り出し、お湯を線まで注いで3分間待つのだぞ--っと。
できあがりました。
やっぱりピリ辛というだけあって、辛そうな赤い色をしていますね。春雨はけっこうボリュームがあって、食べ応えがありますよ。
具は、白菜とかネギとか、フリーズドライの野菜がわりとたくさん入っています。赤トウガラシの小口切りも目立つな~。でも、そんなに辛いわけじゃありませんけど。
スープをきちんと飲み干して、ごちそうさま~! お腹はちゃんといっぱいになりました。分量自体は普通のカップラーメンと変わりないですから、当たり前なんですが。常食にする気はないけれど、時間に余裕がないときなんか、手軽でいいかもしれませんね~。
【きょうの1歩】
きょうは行徳の自宅から大手町の会社までジテツーしたから、とりあえず片道で半歩前進ですね。で、食事の方は、龍口春雨がわずか156キロカロリーで、間違いなく半歩を上回る歩みのはず。自転車走行の保留分14.72キロと合わせて、こちらは1歩ということにいたしましょう。というわけで、、、
きょうは1.5歩前進~~!!!
累積は18歩になりました~!
【ところで……】
ただいま、6月5日の午後9時すぎです。まだオフィスで仕事をしておりますが、窓の外を眺めると、なんだか道行く人たちは傘をさしているような。ついに、雨が降ってきてしまったようです。
やっちまったなあっ!
自転車はどうするんだよ~!
仕事がひと区切りつくには、もう少々時間がかかりますが、それまでに天気は回復してくれるでしょうか。頼むから止んでくれ~っというチャリじいの願いは、果たして天に届くものか、、、
ハラハラ、ドキドキ!!!
↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ!」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!
★と、
にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!
★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アゲハさん、さよなら~ (^o^)/
無事帰り着けました?
投稿: カノッチ | 2009年6月 6日 (土) 00時15分
アゲハの写真とてもきれいに撮れていますね。
ちゃりじいさんの本職は実はプロカメラマン?
私も朝はたいした雨ではなかったのですが、帰りは本降りでした。
あいにく雨具も無く、途中で105円のレインパンツ&レインスーツを購入してしのぎました。
やはりレインスーツの威力は並ではないですね。
環境が一気によくなりました。
応援ポチ
投稿: nekki5149 | 2009年6月 6日 (土) 02時23分
うへ~天気はどうなったんでしょう~気にかかります・・・。
雨に打たれてのライドって、体力消耗しますから・・・。
アゲハは、綺麗に羽も伸びて良かったですね。
綺麗だな~・・・・。
農園では、駆除対象なんですが、いつも心が痛みます。
勿論!子供が見ている前ではできませ~ん。がはは。
でも、蛾だと、なんの躊躇もせずに駆除する私・・・この違いはなんなんだ~って思われているでしょうね。。。虫さんには。
ぽちっとな。
投稿: とっちゃん | 2009年6月 6日 (土) 06時56分
こんにちは~。
女性は一般的に虫が苦手だと思うのですが、私もご他聞に漏れず苦手です。その中でもゴキブリと芋虫系が特に苦手です。
昨日のブログで、最初ギョッとしたのですが、勇気を出してゆっくり読ませていただいているうちに、チャリじいさんの思いやりあふれる目線が伝わってきて最後は感動で目頭・・・を濡らすまでは行きませんでしたが、アゲハの誕生をうれしく思いました。
貴重な、レポ有難うございました。いつか、「アゲハの恩返し」あるかもしれませんね~^^ポチ。
投稿: ハルル | 2009年6月 6日 (土) 08時21分
【カノッチ さま】
コメントありがとうございます!
>アゲハさん、さよなら~ (^o^)/
たまには自分が育った場所を思い出してくれたらうれしいんですけれど。。。元気に育ってほしいです!
>無事帰り着けました?
まあ、なんとかたどりつくことはできました。だいぶ、やられましたけれど(笑)。
【nekki5149 さま】
コメントありがとうございます!
>アゲハの写真とてもきれいに撮れていますね。ちゃりじいさんの本職は実はプロカメラマン?
わ~い、過分なお褒めの言葉、ありがとうございます! 最近のデジカメの性能は、本当に上がっているので助かります(笑)。
>私も朝はたいした雨ではなかったのですが、帰りは本降りでした。あいにく雨具も無く、途中で105円のレインパンツ&レインスーツを購入してしのぎました。やはりレインスーツの威力は並ではないですね。環境が一気によくなりました。
あ、そうか~。濡れても途中で買うという手があるんですよね。どうも古い人間は、レインコートがコンビニで買えるってことがパッと頭に浮かびませんが、便利な時代になったものですね~。応援ポチありがとうございました!
【とっちゃん さま】
コメントありがとうございます!
>うへ~天気はどうなったんでしょう~気にかかります・・・。雨に打たれてのライドって、体力消耗しますから・・・。
ですよね~。雨の日はやっぱり走りたくないです。だいたい、ハリヤはフェンダーをとっぱらってしまって、「晴れ専用車」になっているんですから(笑)。
>アゲハは、綺麗に羽も伸びて良かったですね。綺麗だな~・・・・。農園では、駆除対象なんですが、いつも心が痛みます。勿論!子供が見ている前ではできませ~ん。がはは。
ですよね~。やっぱり農園ではどうしても害虫ってことになりますよね。でも、お子さんに見せないようにするなんて、やさしいですね~!
>でも、蛾だと、なんの躊躇もせずに駆除する私・・・この違いはなんなんだ~って思われているでしょうね。。。虫さんには。
う~む、どうしても、チョウとガって、イメージが違いますからね~。あと、チョウの幼虫はたいがい人間に無害(農作物への食害は別として)ですが、ガの幼虫は刺したりかぶれたりするんですよね~。私も得意ではありません。。。ぽちっありがとうございました!
【ハルル さま】
コメントありがとうございます!
>こんにちは~。女性は一般的に虫が苦手だと思うのですが、私もご他聞に漏れず苦手です。その中でもゴキブリと芋虫系が特に苦手です。
わ~、ごめんなさいっ! やっぱりもっと、掲載する写真には気を遣わないといけませんね。お許しください~!
>昨日のブログで、最初ギョッとしたのですが、勇気を出してゆっくり読ませていただいているうちに、チャリじいさんの思いやりあふれる目線が伝わってきて最後は感動で目頭・・・を濡らすまでは行きませんでしたが、アゲハの誕生をうれしく思いました。貴重な、レポ有難うございました。いつか、「アゲハの恩返し」あるかもしれませんね~^^
まあ、あんな見てくれでも、生命が成長して行く姿を見つめるのは、とっても楽しいものだと思います。アゲハの誕生を一緒に喜んでくださって、私もとってもうれしいです。いつかまたアゲハが遊びに来てくれたらいいな~なんて思っております。ポチありがとうございました!
投稿: チャリじい | 2009年6月 8日 (月) 18時51分