風邪でダルダルの身体に、オロチョンファイヤーで気合い~っ!
どうも鼻風邪が抜けないのであります。熱はないから、決して重篤な症状ではないのですが、鼻水ズルズルで頭がボ~ッ。なんだか長引いちゃってますねえ。とてもとても、電動アシスト自転車 ・ ハリヤ で朝のポタリングや自転車通勤に行ける状況ではありませぬ。
こういうときは、辛~いものを食べて気合いを入れ直すしかありません。辛い食べものにもいろいろあるけれど、やっぱり、ガツン!とくるやつがいいですよね。
というわけで、本日のお昼ごはんは、東京・京橋の「らーめんダイニング ど・みそ 」さんにやってまいりました。いや、実は単に、近くでお仕事があったから寄ってみただけなんですけれど。
お店に到着したのは正午のちょっと前ぐらいでしたが、すでに行列ができていました。やっぱり、人気の高いお店なんですね。ここんちは、こってりした味噌味で人気を呼んでいるんですが、チャリじいは、それに唐辛子を加えて辛くした、「みそオロチョン」(1000円)を注文いたしました。
みそオロチョンは、「普通」「激辛」「ファイヤー」の3段階がありまして、この日は当然、最辛のファイヤーです。違いを分かっていただくため、まずは2008年10月8日 に食べた激辛の写真をお目にかけましょう。
ベースはこってり味のみそらーめんで、具の上から唐辛子パウダーが振りかけてあります。細くて赤いやつは糸唐辛子ですね。もちろん、唐辛子パウダーはスープにも入っていますよ。まあ、辛そうなラーメンだなって感じですよね。
で、次にお目にかけますのが、、、
「みそオロチョン ファイヤー」です。
激辛とは比べものにならないほど赤いです。
こってりスープはもう真っ赤! 唐辛子でドロッとしていますよ。具の上にも一味パウダーと糸唐辛子がこれでもかってぐらい振りかけてあって、挽き肉やモヤシ、ニラなどを完全に覆い尽くしています。ただごとではない辛さを予感させるそのたたずまいは、もはや凶悪とさえいえるでしょう。
さっそく、火のような色をしたスープをひとすくい。おお、最初はあまり辛く感じません。濃厚な味わいの中に、かすかな甘みさえ感じられるような気がします。あれ、こんなもんだったっけ? しかし、次の瞬間、、、
ファイヤーッッッ!!!
唇が、舌が、のどが、、、熱い~っ!
うひゃあ、一気に来ました。この過激な辛さ、たまりません~! ああ、いい気持ち。。。
でも、ただ辛いだけじゃなくて、ちゃんとおいしいんです。こってりスープは、どっしりとした味わいで、決して辛さに負けていません。マグマの海にたゆたう、浅草開化楼製のちぢれた太麺も、もちもちとした食感で、小麦の甘みが際立つこと。。。
辛さに酔うっていうのは、こういう状態を指すんでしょうね。チャリじいは精神は辛宇宙にトリップし、細かいことはすべて忘れて、ただただ辛さを楽しむだけの存在になっていたのでありました。
ふと気がつくと、目の前のラーメン丼はすっかり空になっておりました。額からは滝のように流れる汗。でも、でもっ、、、
鼻はす~っと通りました~!
やっぱり辛いものってスゴイ! あ、お昼の麺食いはこれで25連チャンです。
辛宇宙の彷徨から大手町のオフィスへ戻り、さあ、午後のお仕事です……が。ちょいと唇がほてりすぎですね。なんとかクールダウンしないと。こういうときは、かき氷がいちばんいいんだけれど。。。
しばらく考えて、似たようなやつがあったことに気がつきました。すぐに会社近くのスターバックスコーヒー へ行って、買ってまいりましたよ。
「マンゴーパッションティーフラペチーノ」。
長い名前だなあ。重盛さと美ちゃんじゃなくても、舌かんじゃうぞ。
マンゴー&パッションフルーツのジュースとハイビスカスティーを、氷といっしょにミキサーにかけた、冷た~いスムージーみたいなトロピカルなドリンクです。まあ、限りなくかき氷に近い飲み物ですよね。
あ~、冷たい! 唇のほてりが、みるみるひいていくのがわかります。ほどよい甘酸っぱさが、頭を活性化してくれるような気もするし。
激辛ラーメンとフラッペ風ドリンクのおかげで、ズルズルの鼻も、ボ~ッとしていた頭も、いつもの状態に戻ってくれました。これでなんとか夜まで、きちんとお仕事をこなせそうです。だけど問題は、この快適さがいつまで続くかだなあ。。。
↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ!」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!
★と、
にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!
★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真だけでも破壊的な辛さが伝わってくる味噌ラーメンですね。
美味しいやら辛いやらで大変なラーメンのようですが、
鼻どおりが良くなって良かったですね。
辛さの後のマンゴーパッションティーフラペチーノ美味しそう。
スタバにはたまに行きますが、フラペチーノ系は
あまり飲んだことがないので今度飲んでみたいです。
ポチッ☆
投稿: くろばい | 2009年8月20日 (木) 23時23分
こんばんは。
「ファイヤー」は鼻にいいお薬になったようですね。
お昼の麺食の記録更新は絶好調ですね。(^_^)
ポチッと。
投稿: wari-papa | 2009年8月20日 (木) 23時38分
これはもう写真だけでも脳天まで突き抜けそうです。
私は見ただけで降参!
応援ぽち
投稿: nekki5149 | 2009年8月21日 (金) 09時03分
食べることで鼻の通りも良くなって一石二鳥ですね(笑)
応援(^^♪
投稿: Mr.ポテトヘッド | 2009年8月21日 (金) 11時45分
【くろばい さま】
コメントありがとうございます!
>写真だけでも破壊的な辛さが伝わってくる味噌ラーメンですね。美味しいやら辛いやらで大変なラーメンのようですが、
鼻どおりが良くなって良かったですね。
はい、この禍々しいまでの辛さで、鼻水も撃破してくれたみたいです。でも、この辛さ、くせになってしまいそう。Mなのかな、ワタシ。
>辛さの後のマンゴーパッションティーフラペチーノ美味しそう。スタバにはたまに行きますが、フラペチーノ系はあまり飲んだことがないので今度飲んでみたいです。ポチッ☆
夏はやっぱり、こういう氷系ドリンクがおいしいですよね。特に、激辛もので唇が燃えているときは、効果満点です(笑)。ポチッ☆ありがとうございました!
【wari-papa さま】
コメントありがとうございます!
>こんばんは。「ファイヤー」は鼻にいいお薬になったようですね。
はい、もう私にとっては完全に、風邪の特効薬代わりになっております(笑)。
>お昼の麺食の記録更新は絶好調ですね。(^_^) ポチッと。
えへへ、こっちもいつまで続くか、楽しみになってまいりました! ポチッありがとうございました~!
【nekki5149 さま】
コメントありがとうございます!
>これはもう写真だけでも脳天まで突き抜けそうです。
はい、ほんとに突き抜けましたです。ついでに鼻腔も(笑)。
>私は見ただけで降参! 応援ぽち
う~ん、たぶんそれが普通の人の感覚ではないかと。辛いもの好きの人間は、もっと辛く、もっと辛くと、際限なくなっちゃうんですよねえ。応援ぽち、ありがとうございました!
【Mr.ポテトヘッド さま】
コメントありがとうございます!
>食べることで鼻の通りも良くなって一石二鳥ですね(笑)応援(^^♪
はい、辛さも楽しめて、鼻の具合もよくなるので、ほんとに助かります。ただ、何時間か後にトイレに行くと、さらなる追い打ちが。。。 応援(^^♪ いつもありがとうございます!
投稿: チャリじい | 2009年8月21日 (金) 21時29分
これは凄いっ
鼻が通るのは魅力的ですが
翌日のトイレで涙を流すこと間違いなし(泣)
それさえなければ食べたいです。
投稿: お父ちゃん | 2009年8月23日 (日) 15時24分
【お父ちゃん さま】
コメントありがとうございます!
>これは凄いっ 鼻が通るのは魅力的ですが 翌日のトイレで涙を流すこと間違いなし(泣) それさえなければ食べたいです。
あははっ、やっぱり多少の二次被害はありますよね。オロチョンファイヤーの場合、食後数時間で、小のときにヒリッときてびっくりいたしました。鼻はきちんと通ったのでよかったですが。。。
投稿: お父ちゃん | 2009年8月23日 (日) 15時24分
投稿: チャリじい | 2009年8月27日 (木) 18時16分