« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月26日 (土)

出張で南の島へ。マングローブのジャングルをボートで探検~!

 

前日に急きょ決まった出張で、9月16日(水)は午前4時半に行徳の自宅を出発し、羽田空港へと向かいました。そのおかげで、せっかく復活した電動アシスト自転車ハリヤ で朝ポタするひまもありません。あ~あ。

 

6時25分発の飛行機に飛び乗って、やれやれと思いながら窓の外に目をやると、真っ青な空の下に、純白の雲海が広がっています。きれいだなあ……と眺めているうち、だんだんまぶたが重くなってきました。きのうの晩というか、今朝は完全に徹夜だったからなあ。。。あふ。。。。。

01r1011374

 

 

 

 

 

 

 

ドスン!

 

 

 

 

ショックで目が覚め、墜落かと思ってまわりを見まわしたら、石垣空港に到着していました。3時間弱の空の旅、完全に熟睡しちゃったな。それにしても、いかにも南の島らしい、ちっちゃい空港ですねえ。

02r1011414

 

 

 

あっちぃ~!!!

 

 

 

タラップを降りると、猛烈な熱気が襲ってきます。沖縄本島のはるか南、台湾のすぐ東に位置する石垣島は、9月なかばになってもまだまだ真夏。あとから調べたら、この日は最高気温33.9度、最低気温28.4度でした。これじゃあ、暑くて当たり前だあ!

 

 

石垣空港からタクシーで石垣港へ急ぎ、今度はフェリーで西へ向かいます。右舷側を並行して走っていた真っ白な船を窓ごしにパチリ! ああ、海の色が本土とまったく違います。これぞまさにエメラルドブルー!って感じの色合いですね。

03r1011425

 

 

目的地まで約25キロ、40分ほどの航海でしたが、幸いにも波はとっても静かで、船酔いせずにすみました。らっきぃ~!(喜)

R1011431

 

 

さあて、たどりついたのはいったいどこかというと、、、

 

 

 

 

西表島でした~!

 

 

はい、イリオモテヤマネコやカンムリワシでおなじみ、面積の90%が亜熱帯の自然林で覆われた八重山列島最大の島であります。今回は、島の南東部にある大原港から上陸いたしました。

 

到着したら、休む間もなくお仕事にかからなくっちゃ。大原港でさっそくレンタカーを借りて、島北西部のお仕事先へGO!

04r1011445

 

 

ラララ~ッ といい気持ちで運転していると、道路わきの至るところに、「ヤマネコ注意」の看板や標識が立てられているのが目につきます。なんでも、世界中でこの島にしかいない天然記念物のイリオモテヤマネコは、個体数が100頭ぐらいまで減っているにもかかわらず、自動車にはねられる事故が毎年数件ずつ発生しているからだそうです。

 

地元では、2001年に「非常事態宣言」を発令したほど深刻に受け止めていて、島内の道路はすべて、最高速度が40キロに制限されています。これだったら、ロードバイクで移動した方がはるかに速いですね。

05r1011440

 

 

イリオモテヤマネコは半夜行性なので、日中に道路へ飛び出してくることは少ないらしいんですが、それでも慎重に運転して、お仕事先の島北西部・上原港に到着。これでだいたい、島の端から端まで走ったことになります。所要時間は50分ほどでした。

 

 

午前中のお仕事をちゃちゃっとこなし、一段落ついたので、お昼ごはんを食べに行きました。「沖縄そば を食べたい」といったら地元の方が薦めてくれた、上原港の真ん前にある「新八食堂 」さんです。

06r1011481

 

 

 

一番人気の「野菜ソーキそば」(900円)。

07r1011454

レタスやモヤシなど、野菜がどっちゃり乗っかっていますね~。あれれ、ソーキ (豚アバラ肉)が見当たらないけれど、、、

 

 

 

野菜をわきへ寄せてみたら、ゴロッとしたソーキ の塊が2つ出てきました。こりゃあ、でっかいや!

08r1011465

 

 

さっそく、カツオ、豚骨、鶏ガラでだしをとったというスープをひとすすりしてみると、なかなかあっさりした味わいです。ただ、けっこう塩は強めだなあ。

ソーキ はかなり柔らかく煮込んであって、甘めの煮汁がよ~く染みています。はしでつまむだけで、骨からかんたんにはずれますよ!

 

 

 

麺はこんな感じです。

09r1011469

八重山諸島のそばは、細くて断面が丸いと聞いていたのだけれど、ここんちのは沖縄本島のそばみたいに平打ちですね。本島よりは少し細めかな。ちょっとブワッとした、沖縄そば らしい歯ごたえです。

それにしても、野菜もソーキ も麺も、ものすごいボリュームだなあ。特に麺は2玉ぐらい入っていそう。マリンスポーツで思いっきり身体を動かした後なんかにぴったりって感じがいたしました。ごちそうさまでした~! あ、お昼の麺食いはこれでとうとう、50連チャンに到達いたしましたよ!

 

 

お腹がいっぱいになったら、午後のお仕事を始めましょう。お、飛行機の中でしっかり寝たせいか、ぜんぜん眠くならないぞ!(笑)

ソーキパワーでがんばったら意外と早く片づいて、夕方近くにこの日のお仕事がぜ~んぶ終了しちゃいました(嬉)。っていうことは、、、

 

 

 

これより南国のバカンスタイム~!

わ~い、やっぱり仕事は早く終わらせてみるもんだ!

 

 

そういうことなら、島南東部の大原港へ急いで戻りましょう。港近くで海に注いでいる仲間川の夕方のクルーズに間に合うかもしれません。ただし、時速40キロで(笑)。

 

 

道路わきに広がる真っ青な海と空。気持ちいいドライブですねえ。

10r1011497

 

 

ハイビスカスも、あっちこっちに咲いています。

11r1011504

 

 

 

ざわわ、ざわわ、ざわわ……

12r1011508

広~いサトウキビ畑です。風に吹かれて、ほんとに「ざわわ、ざわわ」って音がしていましたよ。

 

 

そうこうしているうちに、仲間川の河口に到着です。ああ、よかった! 夕方のクルーズに間に合いました。

 

 

仲間川の河口域には、面積が200ヘクタールにもおよぶ国内最大規模のマングローブ林が広がっています。で、この川をボートで遡ってマングローブ林を観察しようというのがこのクルーズの趣旨なんです。まあ、エコツアーのひとつですね。というわけで、さっそく、、、

 

 

 

マングローブクルーズへGO!

13r1011523

 

 

お~、川の両側は、熱帯のジャングルみたいになっていますよ!

14r1011607

 

 

川岸には、まるでタコの足のような根っこが特徴的なマングローブの1種、ヤエヤマヒルギがうっそうと茂っています。その奥に濃い緑色の葉っぱをのぞかせているのは、メヒルギですね。

15r1011525

クルーズのガイドさんによると、「仲間川流域では、いちばん川沿いにヤエヤマヒルギ、その内陸側にメヒルギやオヒルギ、さらに奥にヒルギダマシが分布しています」とのことでした。 

 

 

マングローブっていうのは、熱帯や亜熱帯の河口など、満潮時に海水が入り込む潮間帯に森林をつくる植物の総称で、個別の植物の名称ではありません。日本では沖縄県と鹿児島県に分布していますが、西表島のマングローブ林が規模でも植生の豊かさでも特に有名です。

温暖化が進む中、マングローブ林は高い二酸化炭素吸収力が注目されています。熱帯雨林が1ヘクタール当たり地上部分で200トン、地下部分で70~80トンの炭素を貯蔵するのに対し、地上200トン、地下1300~1500トンも貯め込んでくれるからです。

 

 

これは、マングローブ林の土壌が、葉や枝が堆積して泥炭に近い状態になっていて、ぬかるんだ土が想像以上の炭素を蓄えるため。だからなおさら、大切にしなくてはならないのですが。。。

近ごろは温暖化によって、大型化した台風でなぎ倒されたり、海面が上昇して内陸側へ押しやられたり、さまざまな影響が出ています。温暖化の救世主となるはずのマングローブが、温暖化でピンチに陥りつつあるとは、なんとも皮肉なものでありますね。

 

16r1011611

 

 

30分ほど川を遡ったところで、折り返しの船着き場に到着。ここでいったんボートを降りて、木道を30秒ほど歩くと、、、

 

 

 

サキシマスオウの大木が。

17r1011579

サキシマスオウというのは、準マングローブと呼ばれるマングローブの仲間で、根っこがまるで屏風を立てたような板状になっているのが特徴。板状根(ばんじょうこん)というそうですが、なんとも不思議な形ですねえ。ちなみに、ここにあるのは樹齢約400年という日本最大の巨木だそうです。

 

ボートはここから河口へ戻り、クルーズは70分ほどで終了。帰路の途中で、マングローブ林のはるか上空を飛んでいくカンムリワシを見られたのは、実にラッキーでした(あっという間に飛び去ってしまったので写真は撮れませんでしたが)。

 

 

 

 

さあ、マングローブクルーズで南国気分が盛り上がったところで、宿へ向かいましょう。今夜の宿泊先は、島北西部の「ペンション星の砂」さんなので、またまた上原港へ向かってドライブです。

 

午後6時ごろに到着したら、すぐに夕食タイムでした。目の前に海を眺めながら、沖縄産の「オリオンビール 」で乾杯~!

18r1011623

マグロのお刺身やソーメンチャンプルー、モズクの味噌汁など、地元産食材をたっぷり使った料理がとってもおいしかったです~!

 

 

 

 

……さて、宿メシを食べ終わったのが午後7時すぎ。寝てしまうにはまだ早いですね。というわけで、、、

 

 

 

 

南国の夜遊びへGO!

もちろん、食欲の方ですけど。

ほかに何があるんだ?とか、聞か・ない・のっ!(姫ちゃん風)

 

 

 

宿の人に、「地元の食べ物とお酒を楽しめるところはありませんか?」と相談してお店を紹介していただき、クルマで送ってもらっちゃいました。なんでも、西表島内にはタクシーが2台しかないため、夜遊びしたい観光客は宿とお店で往復の送迎をするのが島のやり方なんだそうです。

 

 

で、紹介してもらったのが月ケ浜ビーチの近くにある「Kitchen inaba 」さん。地元の食材にこだわる--がモットーのお店だそうで、楽しみ、楽しみ。。。

お店の中は、オッシャレーなカフェ風で、まるで海外の離島リゾートみたいな雰囲気。でも、「本日のおすすめ」が書き込まれたボードを見ると、いかにも西表島らしい食材の料理がいっぱい並んでいます。

R1011650

 

 

 

「メニューの上から順に持ってきてください」

 

 

という言葉がのど元まで出かかりましたが、すでに宿メシを食べており、しかもダイエット中という身ゆえ、厳選チョイスで臨んでみました。

 

 

 

まずは、「グルクンのお造り」(900円)。

19r1011677

グルクンは沖縄の県魚で、和名はタカサゴ。フエダイ科に属する、いかにも南の島らしい魚です。お味はトビウオとマアジの中間といった感じで、独特の香りがあります。この香りが、泡盛のピッチを速めちゃうんだよな~!

お造りの下に敷いてある大きな葉っぱは、沖縄特産の「月桃(ゲットウ)」というショウガ科の植物です。このような料理の飾りのほか、肉や魚を包んで蒸し焼きにしたり、観葉植物にも利用されるんですよ。

 

 

そうそう、このお皿は月桃のほかに、海ぶどうも飾りとしてふんだんに使われていました。東京の沖縄料理店だったら、わざわざ1品の料理として注文しなければいけないのに、さすが西表島ですね。プチプチした食感がたまりません~!

20r1011720

 

 

 

お次は、「西表産イノシシのタタキ」(1200円)。

21r1011687

西表島は、野生イノシシが特産のひとつです。イノシシは通常、臭みが強くて固いんですが、西表産は臭みがなくて柔らかいのが特徴とされています。いただいてみると、ほんとに臭みがなくて、それでいて滋味豊か。獣肉であることを忘れてしまいそうな上品な味わいに、泡盛のピッチが早まること、早まること!

 

 

 

続いて、「夜光貝のバター焼き」(1000円)。

22r1011710

ロマンチックな名前のこの貝は、サンゴ礁に住むサザエ科の大型巻き貝です。サザエの仲間だけあって、身は実にコリコリしていますよ! バターとニンニクが、海の香りにとってもよくマッチして、おいしいなあ。。。

 

 

 

今度は、「やいま牛の串焼き」(1500円)。

24r1011765

「やいま」っていうのは、地元の言葉で「八重山」のこと。八重山諸島は、石垣島、西表島を中心に黒毛短角牛の生産が盛んです。で、その多くが三重県松阪市に運ばれて肥育後、松阪牛として出荷されているんですよ。

そんな素性のやいま牛ですから、おいしくない訳がありません。実にやわらかくてジューシーで、う~、たまらん! サシ(霜降りの入り加減)もほどほどで、いいお肉の味がたっぷりと楽しめました!

 

 

 

さらに、「ガザミ汁」(1500円、おにぎりつき)。

25r1011768

西表島のマングローブ林流域に住むノコギリガザミ(ワタリガニの仲間)を味噌仕立てにしたものですね。マングローブの味がしたかどうかは不明ですが、ワタリガニらしい、とってもいいおだしが出ておりました。身もふっくらして、おいしかったぁ~!

それにしても、これだけでっかいハサミを持ったワタリガニって、本体もずいぶん巨大なんでしょうねえ。チャリじいは、房総半島や鹿島灘の周辺でカニ釣りをよくやりますが、これほどの大物を釣ったことはありませぬ。もし釣れちゃったら、ハサミにはさまれるのが怖くって、放流しちゃうかも(笑)。

 

 

 

最後は、「イラブー汁」(1600円、おにぎり付き)。

26r1011780

イラブーっていうのはもちろん、コブラ科に属し、ハブの70~80倍も強力という毒を持つ「エラブウミヘビ」のことですね。今年の4月18日に出張で沖縄本島に来た ときに、北中城村(きたなかぐすくそん)の「カナ」さんで初めて食べて以来、2度目の挑戦であります。ここんちのイラブーは、昆布だしの汁で、キャベツといっしょに煮込んでありました。

 

 

 

これが猛毒のエラブウミヘビです。

27r1011796

 

沖縄本島のカナさんでは、乾燥したイラブーを使っていましたが、ここんちでは「乾燥させずに冷凍保存したものを選んでいる。季節によっては生のまま使います」とのことでした。お店ごとに、やり方が違うものなんですね。

 

イラブーの薬効はすばらしく、4月に食べたとき、すぐに身体が熱くなって汗ばむほどでしたが、今回も食べてまもなくポッポとしてまいりました。うぉ~っ、パワーつきそう! イラブー効果、相変わらず恐るべしです。あ、味の方は見た目のおどろおどろしさとは裏腹に臭みもなく、上品な白身魚みたいで実においしかったです!

 

 

西表島らしいお料理をめいっぱい楽しんで、イラブー汁でパワーも補給しちゃったから、前夜の完徹やお仕事の疲れは完全に吹っ飛びました。西表島でのお仕事はあともう1日。なんとかがんばり抜けそうな気がしてきましたよ! というわけで、、、

 

 

 

すみません、もう少しつづきます。

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (8)

2009年9月24日 (木)

またお仕事が忙しくなっちゃって、ご無沙汰しておりました~!

 

皆さま、大変長らくご無沙汰しておりました。チャリじいでございます。せっかく電動アシスト自転車ハリヤ が復活し、お仕事の忙しさも一段落したから、またガンガン走れるぞ~!っと楽しみにしていたのですが、、、

 

 

 

またまたお仕事が、

超絶忙しくなってしまいました(悲)。

 

 

自民党から民主党へ政権が交代したり、新型インフルエンザが本格的に流行したり、はたまた日本初の宇宙ステーション補給機「HTV」がH2Bロケットで打ち上げられたりと、ここのところ、世の中の激動ぶりはすさまじいですが、そのあおりをもろにくらっちまった格好であります。

世間さまはシルバーウィークなどという魅惑の5連休を楽しまれたようですが、チャリじいはほとんどぜんぶ休日出勤。自転車に乗るどころか、ブログの更新もままならず、せっかく遊びに来てくださった皆さま、どうも申し訳ありませんでした。ペコリ。

 

 

ようやくきょう24日(木)になって、ブログ記事を書く時間が作れる程度にお仕事が落ち着いてまいりました。まずは13日(日)以降の日々のあれこれを駆け足で綴って、現実時間を追いかけることにいたしましょう。

 

 

【13日(日)】

午後から休日出勤だったので、朝のうちに行徳の自宅周辺を電動アシスト自転車ハリヤ で軽~くポタ。千鳥町交差点へ向かう道のわきに咲いていたムクゲが、とってもきれいでした。

R1011322

 

 

もう少し足を伸ばして行徳港に到着。あいにくお天気が悪くて、いまにも降り出しそうな空の色です。

R1011326

 

 

降られないうちに急いで自宅へ帰り、お昼ごはんはスパゲティナポリタン。ベーコンやハムじゃなくってソーセージを使ったら、昔の喫茶店料理風のレトロな雰囲気になりました。

R1011300

ちゃちゃっと食べたら、東西線で大手町のオフィスへ。ここから大忙しの日々が始まりました。

  

  【休日出勤前の朝ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:19分54秒
  • 走行距離:6.02キロ
  • 平均時速:18.1キロ
  • 最高時速:28.7キロ
  • 2009年の累積走行距離:2863.5キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:1往復/ポタリング:4回

 

 

【14日(月)】

この日は打ち合わせの嵐で、まったく大手町のオフィスから外へ出られませんでした。当然、お昼ごはんは社員食堂へ。

 

 

「タンメン」(562キロカロリー)です。

20090914p1000084

まあ、忙しいといっても、まだお昼ごはんを食べる時間があるだけマシと考えなくっちゃいけませんね。塩味さっぱり、おいしゅうございました。この日はず~っとオフィスに缶詰状態だったけれど、帰りは意外と早くて、午後9時ごろには家へたどり着けました。

 

 

【15日(火)】

朝から池袋でお仕事だったから、お昼ごはんは近くにあった「サイゼリヤ」さんで、「半熟卵のカルボナーラ」(568円、807キロカロリー)。これで、お昼の麺食いは49連チャンになりました。なんだかずいぶん続いたなあ。

R1011348

 

 

午後3時近くに大手町のオフィスへ戻ってみたら、急きょ翌16日から出張へ行くことに。おいおい、もうちょっと早く言ってくれえ! 飛行機やらレンタカーやら手配をしているうち、あっという間に深夜0時。うわあ、飛行機は午前6時25分に羽田発だから、ほとんど寝る時間がありません。

っていうか、いったん寝てしまったらちゃんと起きられる自信がなかったので、結局、荷造りをしながら完徹です。眠い目をこすりながらなんとか羽田にたどりつき、南へ向かう飛行機に乗り込みました。

出張編は少々長くなりそうなので、別記事にいたします。というわけで、、、

 

 

 

すみません、つづきます。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (10)

2009年9月12日 (土)

いよいよハリヤを最終チェック。だめならメーカー修理ですが…

 

徹夜仕事に早朝出勤など、ここのところ年寄りの身体にはコタえる業務が続いていたせいか、9月12日(土)は、思いっきり寝坊をしてしまいました。目が覚めたらもう、午後2時になっていましたよ。あはははは!

起きてみて、最初に感じたことは、「お腹すいた!」であります。やっぱり食欲の秋ですねえ。家庭内にあるもので、お昼ごはんをちゃちゃっと作ったら、こうなりました。

 

 

 

「納豆うどん」です。

01r1011073

 

 

松茸釜玉うどん 」と並ぶ、わが家の定番メニューであります。きょうはやることがあるから、納豆でパワーをつけようという魂胆がありまして。その、やることとは、、、

 

 

 

 

 

不調のハリヤ の最終チェックであります。

02r1011130

 

 

これまでにも何度か書きましたが、私の愛機である電動アシスト自転車ハリヤ は、9月8日(火)以降、モーターによる電動アシストがまったく効かなくなっております。

ハリヤ の車重はゆうに20キロを超えていますから、アシストパワーがなければ「車輪のついた鉄ゲタ」です。その方がダイエット効果は高いような気もいたしますが、見事なスリムボディーを手に入れるよりも先に、ひざや腰を壊しそうです。

 

 

きょうまでに数回、ほんの短時間でしたが、いったいなにが原因なのかチェックいたしましたが、やはり素人には難しいのか、まったく手がかりが得られませんでした。

で、きょうはまとまった時間がとれるので、じっくりと調べてみようと思っているのであります。バラせる部分はとことんバラして、すみからすみまで見てみましょう。

で、それで原因が解明できなければ、もう素人の手が届く範囲を超えていると判断して、メーカーに修理をお願いすることにいたします。その間、自転車どうしようかなあ。。。

 

 

まあ、細かいことは最終チェックを終えてから考えましょう。さあ、バラしますよ!  まずはチェーンガードをはずします。

03r1011137

 

 

固定しているネジを、ドライバーでクルクルクル--。

04r1011141

 

 

プラスチック製のチェーンガードをパカッとはずすと、チェーンリングと機関部がむきだしになりました。いかにもメカメカしい雰囲気ですね。あれ、なんだかチェーンラインがおかしいような気が。。。

R1011112

 

 

もう少しアップにしてみましょう。あ、やっぱり! 中央のギヤから、チェーンが落ちちゃっているじゃ、あ~りませんか!

05r1011118

 

 

外見からして、このギヤはきっと、電動モーターのアシストパワーをチェーンに伝えるもののようです。だぁから電動アシストがなくなっていたのかあっ!

 

 

それならば、このギヤにきちんとチェーンをかけ直せば、元通りに電動アシストパワーが得られるはす。さっそくやってみると、、、

06r1011159

 

 

 

 

 

ハリヤ、復活~~!!!

 

 

 

おお、ペダルをこぐたびに、後ろから蹴っ飛ばされるような電動アシストの感覚が蘇りました! これこれ、これでこそ電動アシスト自転車ハリヤ なのであります。やぁりぃ~っ!

 

 

おそらく、9月6日(日)に茨城・日川浜へパーク&ポタに行って、ハリヤを分解してクルマのトランクに入れた際、チェーンがたるんでギヤから落ちたに違いありません。

ロードバイクやクロスバイクと違い、ハリヤ はでっかいチェーンガードがあってチェーンリングまわりが外から見えないので、全然気がつきませんでした。このままでも走れることは走れましたし。

これからは、分解・組み立ての際に、チェーンラインをきちんとチェックしなければいけませんねえ。やっぱり特殊な自転車だから、気を遣うべき点も多くなってしまいます。

 

 

それにしても、故障の原因が単純なもので助かりました。モーターそのものの故障だったら完全にお手上げでしたもの。ああ、よかった!

皆さま、いろいろとご心配をいただき、アドバイスも頂戴いたしましたが、おかげさまでなんとかハリヤ は復活いたしました。

 

 

どうもありがとうございました~!

またガンガン走りますよ~!

 

 

 

 

さて、復活したハリヤ とともに、さっそく野鳥観察舎の遊歩道を走ってまいりました。小雨交じりだったし、やたらと肌寒かったから、ちょこっとだけですが。

07r1011166

朝のうちはかなり激しく降っていたので、道路には大きな水たまりが残っています。走りやすくはないけれど、それでも自転車で走っていくと、とっても気持ちいいです!

 

 

餌場では、カワウが羽根を大きく広げていましたよ。

08r1011183

これは、たまたま羽根を広げたところを撮ったんではなく、ず~っと広げっぱなしだったんです。きっと、午前中の雨でびしょびしょに濡れた羽根を、乾かそうとしていたんですね。

 

 

遊歩道を走り抜けたら、国道357号へ出て、千鳥町をまわって自宅へ。半そでで走っていたら、寒くなってしまいました。まあ、ハリヤ は無事に復活したことだし、きょうはこれぐらいにしておきましょう。

 

  【ハリヤ復活ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:48分44秒
  • 走行距離:12.70キロ
  • 平均時速:15.6キロ
  • 最高時速:32.4キロ
  • 2009年の累積走行距離:2857.5キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:1往復/ポタリング:3回

 

 

【最高の復活祝い!】

自宅に戻ってみると、wari-papa さんから宅配便が届いておりました。

09r1011213

 

 

中身は、「熟成の上善如水」です。

10r1011225

 

 

実はwari-papa さんは、8月19日の得々情報 でご紹介した、白瀧酒造さんの「上善如水紅白セットプレゼント」に見事当選されました。で、当選したきっかけが当ブログだったから--とおっしゃって、紅白セットのうち1本をチャリじいにプレゼントしてくださったのであります。なんとありがたいお気持ち! とってもうれしいです~!

しかも、届いたのがハリヤ 復活というおめでたい日! なんとすばらしい偶然でしょう。さっそく祝杯を上げなくっちゃ!

 

 

とっておきのバカラ のグラスに注いで、、、

 

 

 

 

 

 

 

乾杯~~!!!

あ、親指がまだ、チェーンオイルで汚れたまんまだ。恥ずかしいなあ。。。

11r1011278

さらっとした飲み口の上善如水を熟成させたとあって、実に芳醇な味わいです。できたてだから、香りも実にフルーティー。ハリヤ 復活という喜びもあって、おいしさもひとしおです~! 

おかげさまで、最高の復活祝いとなりました。wari-papa さん、粋なプレゼントを本当にありがとうございました~!

 

 

きょうの得々情報!

さて、こんな「上善如水」を造っている白瀧酒造さんが、またまた大プレゼントキャンペーンをやっています。今度は、9月10日発売の新しい純米酒、「辛口魚沼」をなんと、50人にプレゼントしてくれるそうです。

日本酒度+12という超辛口ながら、越後湯沢の軟水と蔵人の技、そして適度な熟成の効果で飲みやすく仕上げたものだそうです。その新発売を記念してのキャンペーンということですが、相変わらず白瀧酒蔵さん、大盤振る舞いですね~!

 

応募方法はこれまでと同じで、、当ブログの右サイドバーのいちばん上にある「上善如水」のバナーをクリックして白瀧酒蔵さんのサイトに入り、「新商品 辛口魚沼をプレゼント」と書いてある部分をクリックしてください。次の画面で必要事項を入力し、送信ボタンを押せば完了です。締め切りは9月27日23:59だそうなので、応募はどうぞ、お早めに~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (14)

2009年9月11日 (金)

おかげさまで、累計アクセス20万件を突破いたしました~!

 

前夜から徹夜のお仕事がひと区切りついて、今朝、眠い目をこすりながら大手町のオフィスでパソコンをのぞいてみたら、なんとなんと、当ブログのアクセスカウンターの数字が、、、

 

 

 

20万件を突破しておりました~!

わ~いわ~い、パチパチパチパチッ!

 

 

 

いやあ、やっぱりこの数字はものすごくうれしいですね~。なんといっても、10万件単位の区切りっていうのは感慨深いです。

 

 

昨年4月に当ブログをスタートして以来、がんの疑いだ、痛風だといっては何度も更新を停滞させてしまったにもかかわらず、温かく見守って遊びに来てくださった皆さま、本当にどうもありがとうございます!

カウンターの数字は皆さまの足跡の証し。これが励みになったからこそ、ヘタレの権化であるチャリじいも、きょうまで「電チャでGO!」を続けてくることができました。

 

 

自転車とダイエットがテーマのはずなのに、最近はお昼の連続麺食いなど、さらにいっそう食べものリポート的な性格が色濃くなりつつある当ブログでありますが、電動アシスト自転車ハリヤ を一刻も早く復活させ、もしだめならほかの手段を考えるなりして、またガンガン走り始めようと思っております。なので皆さま、、、

 

 

 

 

 

 

これからも、どうぞよろしく

お願いいたしますね~!

 

 

 

 

 

さあて、朝からうれしいことがあって、とっても気分がよくなったら、なんだかお腹がすいてきました(さっそくそれかいっ!)。

きょうのお昼ごはんは、東京駅八重洲口のパシフィックセンチュリープレイス地下1階にあるタイレストラン、「沌(THONG) 」さんへGO! ほほ笑みの国、タイランドのお料理を食べさせてくれるお店ですね、はい。

01r1011050

入り口からして、いきなりエスニックな雰囲気が漂いまくりです。

 

 

タイといえば象さん。特に白象が神聖視されているそうで、店内の壁にはこんなでっかいレリーフが飾られていました。ずいぶんいっぱい象さんがいますね~。

02r1011047

 

 

きょうのターゲットは、タイ料理の代表的スープ、「トムヤムクンを使った汁そばです。ランチメニューから、汁そばにサラダとタピオカミルクがついた、「トムヤムクン汁そばセット」(800円)を速攻でチョイス。あ、100円追加して、「小チャーハン」もつけてみました。ダイエット中なのに~!(笑)

 

 

 

 

「トムヤムクン汁そばランチ」です。

03r1011025b

エビ入りの酸っぱ辛いスープ、トムヤムクン に、お米の粉で作った麺を入れたものですね。このスープ、普通は激辛であることが多いんですが、ここんちのはそれほど辛くなくて食べやすいです。

味付けは、毎度おなじみ、酸味のもとであるレモングラスがメインですね。あんまり辛くないのは、ココナツミルクが入っているからみたいです。ああ、とってもいい香り! ココナツ、大好きなんだよな~。

具は、エビ、香菜(コリアンダー)、魚のミンチボールのほか、「トムヤムクン ならこれが入ってなくっちゃ!」のフクロタケ。クニュクニュした食感がたまりません。。。

 

 

 

さて、お米の麺はこんな感じでした。

04r1011031

透明感のある平打ち麺で、見た目はどことなく稲庭うどんに似ています。米麺のほうが弾力が強いかな。つるつるつるっと、心地よくのどを通っていきますよ! おいし~っ!

 

 

追加でオーダーした小チャーハンは、玉子とネギが入っているだけのシンプルなものでしたが、パラリとした炒め具合が実に絶妙! ちゃんとタイ産の長粒種米、いわゆるタイ米を使っているからでしょうね。いやあ、おいしかった。ごちそうさまでした~! あ、お昼の麺食いは、これで45連チャンに到達です!

 

 

 

さてさて、ようやくあす9月12日の土曜日はお休みをとれそうです。お天気はあまりよくないみたいだけれど、ハリヤ 復活に向けて、やれるだけのことをやってみなくっちゃ。なんとかできるといいんだけれど。。。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (6)

2009年9月10日 (木)

徹夜仕事の前に、韓国伝統料理の冷麺で気合いを注入~!

 

ただいま9月10日の午後11時半すぎ。深夜から早朝にかけて、対応しなければならないお仕事があるため、今晩は会社に泊まり込みです。年齢を考えると、さすがに徹夜仕事は少々しんどいなあ。きょうもあしたも日中は通常勤務だし。きのうに引き続いて、、、

 

 

 

あんまり年寄りをこき使うなよ >会社

飲み会だったらぜんぜん徹夜もOKなんですけど(笑)。

 

 

 

さて、おとといの朝 から調子がおかしい電動アシスト自転車ハリヤ ですが、今朝少しだけ時間があったので、各部の確認をしてまいりました。

01p1000077

 

 

バッテリーを装着して、ハンドルについた電源スイッチを入れると、ちゃんとインジケーターランプが点灯します。っていうことは、ここまでは電気が来ているわけですね。

02p1000072_2

ですが、サドルにまたがってペダルをこいでみても、まったくモーターによるアシストパワーが感じられません。

 

 

バッテリーのソケット部分を見ても、特に変わった風はありません。電極が3本出ているだけで、実にシンプルな作りですね。

03p1000081

 

 

どこか断線・破損している所はないかと、フレームの下側まで見ましたが、外側からではなにもわかりません。さらに詳しく調べるためには、機関部分を降ろして分解してみる必要がありそうです。

きょうすぐできる作業ではないので、土曜日にでもゆっくり取り組んでみることにいたしましょう。ああ、自転車に乗れないのって、つらい。。。

 

 

そんなわけで、きょうも大手町のオフィスへは東西線でGO! 午前中のお仕事をちゃちゃっと片づけたら、午後からは虎ノ門でお仕事の予定が入っていたので、お昼ごはんは新橋の韓国伝統料理のお店、「草の家 新橋店」さんへ行ってきました。

04r1011005  

 

 

麻布の本店は1977年に開業の老舗で、けっこう高級なイメージですが、サラリーマンの街・新橋にあるこちらのお店は、わりとカジュアルな感じです。午後1時ごろに入りましたが、新橋のサラリーマンやOLさんで大混雑していましたよ。

 

 

いくつかあるランチメニューから、キムチ、小鉢、サラダ、コーヒーorアイスクリームがセットになった「冷麺ランチ」(1000円)を選んでみました。まず最初にキムチ、小鉢、サラダが到着です。

05r1010962  

どれもかなりボリュームがありますね!(嬉) 小鉢は春雨の和え物でした。この中で、感心したのがキムチです。韓国料理って、唐辛子たっぷりで激辛のイメージがありますけれど、このキムチはとってもやさしい辛さ。で、唐辛子のほかにも魚介類など多彩な材料がいっぱい漬け込んであるようで、実に深い味わいです。うまっ!

 

 

キムチやサラダをつつきながら待っていると、主役が運ばれてきました。

 

 

 

 

「冷麺」です。

06r1010975

えっと、具はゆで玉子とキュウリ、ダイコン、チャーシュー、リンゴですね。この写真を見て、「あんまり盛りつけがきれいじゃないな」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、それには理由があります。

韓国冷麺は、そば粉とでんぷんなどが主原料の生地を製麺機の小さな穴から押し出し、そのままお湯に落としてゆで上げるため、1本1本がものすごく長くなります。この状態では長すぎて食べにくいため、テーブルに到着するとすぐに、ウェイターさんが調理用はさみで、食べやすい長さにジャキジャキと切ってくれます。

到着時点は実にきれいな盛りつけなんですが、麺を切るため具をわきにどけるので、最終形はこういう状態になってしまうわけなんですね~。

 

 

 

もうちょっとアップで見てみましょう。

07r1010983

奥側の部分に、はさみでジャキッと切った切り口が見えていますよ。

 

それにしても、実に細い麺ですね~。日本のいわゆる盛岡冷麺は太くて四角い麺ですが、タイプがぜんぜん違います。芯の部分はそば粉らしい濃いベージュ色で、まわりの部分がうっすら透きとおっているのが、とってもきれいでおいしそう!

 

 

さあ、いただいてみましょう。おお、なんて弾力のある麺! つるつる、ぷるぷるしていて、実に楽しい食感です。

スープはかなりあっさりしています。でも、お肉のだしと水キムチが、なんともいえぬやさしい味わいで、豊かな旨みとほどよい酸味がうま~く調和しています。ああ、これはおいしい。。。

 

 

韓国では、器を手に持って食べるのはマナー違反とされますが、冷麺だけは、ラーメンのように器の縁からスープを飲んでも大目に見てもらえるそうです。で、もちろんこんなによくできたスープですから、最後の一滴までしっかり飲み干しちゃいました~! ああ、おいしかった(笑)。

 

 

食べ終わってしばらくしたら、デザートのストロベリーアイスクリームが運ばれてきました。ああ、甘くて冷たくて、おいし~!

08r1010995

冷麺ランチ、これだけの質と量で1000円は安いですね。辛口の「ビビン麺ランチ」(1200円)もあるそうなので、こんど試してみようかな。ごちそうさまでした~! お昼の麺食い、これにてゾロ目の44連チャンです!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (3)

2009年9月 9日 (水)

早朝出勤なのに東西線で車両トラブル & 刀削麺に初挑戦~!

 

昨晩はけっこうお仕事が長引いて、行徳の自宅に帰り着いたのは、午前0時半すぎでした。で、目覚ましをセットしたら速攻で寝て、4時になったらすぐ起床。行徳駅5時7分発の東西線上り始発に乗って、大手町のオフィスへ早朝出勤です。なんだかここのところ、またお仕事が忙しくなってまいりました。

 

 

あんまり年寄りをこき使うなよ >会社

 

 

 

そんなわけで、きのうの朝 から調子がおかしい電動アシスト自転車ハリヤ の様子をみる時間はまったくなし。皆さま、またまたご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。おそらくあしたの朝には、もう少し詳しく状況を確認できると思います。

 

 

さて、始発に乗るべく徒歩で行徳駅に到着してみると、なにやら改札口周辺に人だかりがしています。どうしたのかな~と思っていると、構内アナウンスが流れてきました。

 

 

 お急ぎのところ、誠に申し訳ございません。

 東西線は東陽町駅構内で車両トラブルのため、

 中野-高田馬場間と葛西-西船橋間で、

 それぞれ折り返し運転を行っております。

 

 

なんですとォ! ってことは、高田馬場-葛西間は不通ってことですよね。で、その区間には、私が行こうとしている大手町が含まれると。ふむふむ、それじゃあ会社へ行けませんねえ。あははは、あは。いや、笑いごとじゃないんだけど。睡眠3時間で早起きしてるし。

駅員さんに様子を聞いてみると、復旧はまったく見通しが立たず、かなり時間がかかりそうとのこと。仕方がありません。海側に並行して走るJR京葉線の市川塩浜駅へタクシーで向かい、そこから東京駅へ出て、大手町まで歩きました。

予定していたよりも、約45分遅れでオフィスに到着。朝っぱらから、このロスは痛かったな~。自転車通勤だったらノープロブレムだったんだけれど。。。

 

 

これが響いたわけではないですが、午前中のお仕事がなんとか片付いたのは午後2時すぎでした。やっぱり寝不足頭では、仕事の能率が落ちますね。勤務中ですから、脳に睡眠は提供できませんが、お昼ごはんを食べて、栄養を供給しておくことにしましょう。

で、きょう向かったのは、丸の内オアゾの地下1階にある、わんたん・おかゆ・刀削麺のお店、「屏南(ピンナン)」さん。

R1010952

もちろん、目的は刀削麺(とうしょうめん)です。中国山西省生まれの麺の一種で、小麦を練った生地の塊を包丁で削るように麺状にそいで、沸き立った鍋に直接落とし込んでゆでるのが特徴だそうです。 

刀削麺って、チャリじいはまだ食べた経験がないのですが、塊を包丁で削ってゆでただけで、本当に麺になるんでしょうか。すいとんみたいになっちゃうんでは…。とっても楽しみである一方、未体験ゾーンへの挑戦に、なんだかドキドキしてきましたよ。

 

 

お店に入ってメニューを眺めたら、刀削麺にはいくつか味付けの異なるスープがありました。今回は最初ですから、このお店でいちばんオーソドックスっぽいやつを選んでおきましょう。

 

 

 

 

「タンタン麺」(700円)です。

R1010933

担々麺はもともと四川料理ですが、ここんちの刀削麺バージョンは、ガラッと趣が変わります。まず香りからしてエスニックっぽくて、酸っぱいレモングラスが入ってそうな気配。たっぷり盛られた香菜(シャンツァイ)の匂いも鼻をくすぐって、食欲をかきたてられます~!

スープをひとさじ飲んでみると、やっぱりけっこう酸味がありますね。四川の担々麺だとスープはラー油、塩、芝麻醤、山椒がベースで、けっこうドロッとしているけれど、ここんちのはサラッとして、タイ料理のトムヤムクンに近い気が。辛さもそれほど強くはありません。オーソドックスな担々麺ではないけれど、ワタシ、こういう味も大好きです。

 

 

 

で、これが主役の刀削麺。

R1010944

平打ちの極太きしめんというか、2センチ近い幅だけでいったら、山梨名物のほうとうに近いかな。でも、塊の曲面から包丁で削りだしているせいか、中央はそこそこの厚みがあるのに対し、縁の部分はスパッと薄くなっています。長さは15~20センチぐらいでしょうか。けっこう透明感がありますねえ。

 

 

口に運んでみてびっくり! こういう麺って、もったりと重かったり、ぼそぼそしてたりするんだろうな~とおぼろげに予想していたんですが、そんなことはぜんぜんなくて、ぷりぷり、もちもちしています。

これだけの太さというか幅だから、のど越しの食感は軽~く「つるつる」とはいかないまでも、多少の重量感をもって「つるん」って感じでしょうか。口蓋をくすぐる弾力がたまりません。おいし~っ!

 

 

刀削麺、けっこう気に入りました。今回はエスニック風な酸っぱさを感じさせるタンタン麺でしたが、ここんちには、中国産黒酢を使った酸味が売りものの、「サンラー麺」(700円)っていうのもあるそうです。サンラーは、感じで書くと「酸辣」で、酸っぱ辛いって意味ですね。それもなかなかおいしそうだし、、、

 

 

 

 

 

近々、また来てしまいような予感~!

お昼の麺食いは43連チャンです~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……さて。

 

 

 

ただいま9月9日の午後11時すぎ。まだ大手町のオフィスでお仕事の真っ最中でありますが、そろそろ行徳の自宅へ帰れそうな気配が出てきました。

今朝はほとんど寝ていないから、帰ったらバタンキュー(死語)は確実です。だから、あしたの朝、会社へ行く前に、ハリヤ の具体をきちんと確認しなければなりませんね。なにしろ1台しかない自転車ですから、今後の自転車ライフ、ひいてはブログの存続にもかかわります(ちょっと大げさ)。

 

 

ハンドルについたスイッチパネルのインジケーターランプはきちんと点灯しているので、バッテリーからの通電はあると思われますが、モーターへ分岐する配線の接触不良も考えられます。もしもモーターが焼き切れたとかだったら最悪です。1年の保証期間は過ぎているし、修理代、高いだろうなあ。。。

まあ、悪いことばかり考えても仕方がありません。まずは冷静沈着に、客観的な状況把握を目指すことにいたします~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (6)

2009年9月 8日 (火)

お昼の麺食い42連チャン~! & 自転車ライフが大ピンチ!

 

さわやかな秋晴れが続いておりますね。皆さまにおかれましては、自転車ライフを楽しんでいらっしゃいますでしょうか。チャリじいは、8月31日以降分のブログ記事の更新を、「きょうこそはやらなくっちゃ!」と毎日思いながら、ずるずるときょうまでサボり続けてしまいました。電動アシスト自転車ハリヤ には、ちょこちょこと乗ってはいたんですけどね。あはははは、あは。

いつもなら笑ってごまかすところですが、さすがにここまでくると、カラ笑いにも力が入りません。ここはいっちょ気合いを入れて、現実時間に追いつきましょう(ちょっと前にもおんなじことを書いたような気がするけど)。

ではではさっそく、スピードを上げてまいりますよ~!! BGMは、Eagles の「Life in the fast lane(駆け足の人生)」ってあたりで。

 

 

【8月31日(月)】

この日は前日までの箱根旅行で疲れてしまい、 ハリヤ での自転車通勤はお休み。少し雨も降ったんですよね。行徳から大手町まで東西線で出かけて、お昼はやっぱり麺食いです。

 

 

 

「温玉ぶっかけ(中)」(399円)

0010831dscn4785

器の模様とロゴで、もうおわかりですね。神田駅前の「はなまるうどん」さんへ行ってまいりました。ここんちのうどん、安くておいしくて大好きです。天かすもたっぷりトッピングしてしまいました(笑)。これにて、お昼の麺食いは35連チャン~!

 

 

そうそう、twitter でお知り合いになった徳島のきよっさん から、「はなまるは、鳥の天ぷらがうまいっすよ」と教えていただいたので、注文してみました(写真左)。ついでに、私の趣味でゲソ天も。イカ、大好きなんです。

0020831dscn4792

鳥天の中身はササミなんですが、パサパサしてなくてジューシーで、こりゃなかなかおいしいっす! 次からマイ定番になりそうな予感がします。きよっさん、どうもありがとうございました!

 

 

【9月1日(火)】

この日もなんとなく疲れが残っていて、ハリヤ に乗る気がしなかったので、ジテツーはお休み。なので、麺食いリポートのみで失礼いたします。

 

 

「冷やしかき揚げうどん」(498キロカロリー)

0030901p1000189

社員食堂で食べたメニューです。ギリギリ500キロカロリーを切っているところが、実にうれしいじゃ、あ~りませんか! つるつるつる。きょうもごちそうさまでした。はい、これで36連チャンです~!

 

 

【9月2日(水)】

年寄りはほんとに疲労の抜けが遅くて困りますが、水曜になってようやく、土日の疲れから回復いたしました。ようやく電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出して、、、

 

 

大手町へGO!

 

 

行徳の自宅を出発して、通い慣れた京葉道路コースをラララ~ と走ります。でも、瑞江大橋から見上げた空模様は、あんまりラララ~ ではありませんねえ。どうか降り出しませんように。

0040902p1000192

なんとか降り出さないうちに大手町へ到着。平均時速は21.4キロだから、車重が20キロを超す電チャリにしては、まあまあでしたね。

 

  【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:48分57秒
  • 走行距離:17.45キロ
  • 平均時速:21.4キロ
  • 最高時速:39.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2805.2キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:0回

 

 

午前中のお仕事をちゃちゃっと片づけたら、ジテツー時のお楽しみ、昼メシポタへ出撃です。この日は、magician行徳 さんが紹介していらした、八丁堀の「四川食洞」さんへハリヤでGO!

0050902r1010587

 

 

「四川坦々麺+小マーボー丼」(850円)

0060902p1000199

magician行徳 さんのお勧めどおり、四川坦々麺+小マーボー丼のセットにしてみましたよ。辛さの中にもとっても豊かな味わいがあって、実においしい坦々麺でした。かなりサンショウの香りが強かったな~。

実はこのお店には、鬼辛坦々麺というのもあるようなので、次回はどれほどの鬼ぶりか、確かめてみようと思います。お昼の麺食い37連チャン目、ごちそうさまでした~!

 

 

  【昼メシポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:18分46
  • 走行距離:5.00キロ
  • 平均時速:15.1キロ
  • 最高時速:28.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2810.2キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:1回

 

 

デスクに戻って、うつらうつらとしながら仕事のフリだけしていたら、あっという間に夜になってしまいました。さあ、帰れるときはさっさと帰りましょう。ハリヤ で家路を急ぎます。

 

 

両国橋の上から、河口に向かってパチリ! このへんは夜でも明るいから、白い雲がはっきりと見えますね。

0070902r1010600

 

  【ジテツー帰路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:54分42秒
  • 走行距離:17.56キロ
  • 平均時速:19.2キロ
  • 最高時速:38.4キロ
  • 2009年の累積走行距離:2827.8キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:1往復/ポタリング:1回

 

 

【9月3日(木)】

この日はお仕事先へ直行だったので、ジテツーはなし。お昼は大手町に戻ってきてから、大手センタービル地下1階の「鞍手茶屋」さんへ行ってきました。

0080903ar1010621

ここんちは、夜は飲み屋さんだけれど、昼間はうどんとそばがメインのお店みたいです。特に、うどんが評判がいいみたいです。

 

 

注文したのは「納豆うどん」(890円)。

0090903r1010612

コシの強いうどんの上に、納豆、カツオ節、刻み海苔、オクラ、ネギ、紅葉おろしなどがどっさりと乗っていますね。ボリュームたっぷりで、とっても食べごたえがありました。これにてお昼の麺食い、38連チャンです~!

 

 

【9月4日(金)】 

前日に引き続き、この日もお仕事先へ直行のため、ジテツーはなし。お昼ごはんは、丸の内オアゾ地下1階にある上海料理のお店、「石庫門」さんへ行ってまいりました。

0100904ar1010643

 

 

目的は、この「黒ゴマ担々麺」(997円)。

0110904r1010634

担々麺って普通は赤いものですが、黒いっていうのはどういうことなんだろう--と前から疑問に思っていたのであります。写真だと、上に浮かんだラー油のせいで赤く見えますが、これをかきわけると、確かにスープは黒っぽいんです。

担々麺のスープは、ごまがたっぷり入っていますよね。で、普通は白ごまを使うところを、黒ごまに替えているようです。でも、それだけじゃないなあ。す~っとさわやかな香りがかすかに漂っているんだよなあ。このスープの黒さ、きっとリコリスの色に違いありません!

 

チャリじいは、リコリスが大好きなので、とっても気に入りました。ここんちではほかにも、「揚州黒炒飯」(924円)なんていう黒メニューを出しているので、今度はそっちも試してみようと思います。お昼の麺食い39連チャン目、ごちそうさまでした~!

 

 

【9月5日(土)】

せっかくの土曜日でしたが、横浜・関内でお仕事です。お昼過ぎにすっかり完了させたら、当然、、、

 

 

 

横浜中華街へGO!

0110905ap1000097

週末はやっぱり、すごい人出です。久しぶりに来てみたけれど、やけに甘栗売りが増えましたねえ。以前はこんなのまったくなかったけど。

 

 

中央通りをはずれて関帝廟通りへ向かい、「謝朋酒楼」さんへ。ここんちは、四川料理のお店です。

0120905ap1000078

 

 

 

「謝朋酒楼特製四川味付けそば」(1050円)です。

0130905ap1000071

 

 

もうちょいアップで。

0130905ap1000073

四川地方ではポピュラーな、さまざまな香辛料で味付けした「四川風つゆなしまぜそば」ですね。白ごま、アーモンド、小口ネギ、高菜(?)の漬けもの、干しホタテ、干し鮭などが、これでもかっていうぐらい乗っかっていて、麺がまったく見えません。この中に隠れている麺は、甘辛いタレがからめてあります。

パクリ! う~ん、多彩な味わいが口の中で渾然一体となって、実に豊かな味のハーモニーを奏でています。こりゃあ、うまい!

香辛料というか具というか、上に乗っかっているやつだけだと口の中がパサつきそうですが、その分、麺にたっぷりとタレがからめてあるので、まとまりもよく、実にいい感じです。つゆがないから、お酒のつまみにもぴったりですね~。いやあ、ごちそうさまでした! これでお昼の麺食いは、とうとう40連チャンになりましたよ~!

 

 

お腹がいっぱいになったら、山下公園方面へぶらぶらとお散歩です。停泊展示している豪華貨客船の氷川丸、相変わらず美しい姿ですねえ。錨の鎖に並んでとまっているカモメが、やけにユーモラスでありました。

0140905p1000087

 

 

【9月6日(日)】

この日はお昼近くに起きました。まずは、わが家の定番メニュー、「松茸釜玉うどん 」で腹ごしらえいたしましょう。

ゆで上げて水切りしただけのうどんに、永谷園の「松茸の味 お吸いもの 」の素と、生卵を入れて混ぜるだけという手抜きお手軽メニューですが、これがなかなかおいしいのであります。きょうは小松菜のおかか和えをトッピングしてみましたよ!

0150906ar1010821

 

 

41連チャン目の麺食いでお腹がいっぱいになったら、1階の駐輪場に下りて、電動アシスト自転車ハリヤ のお手入れです。ここしばらく、チェーンやスプロケットのお掃除をしていませんでしたからねえ。

汚れたチェーンやスプロケットに、WAKO’S の「ブレーキ&パーツクリーナー BC-9 」をプシューッ! みるみるうちに汚れが流れ落ちていきます。BC-9 は速乾性なので、すぐに乾くから便利です。

0160906r1010709

 

 

すっごくピカピカになりましたが、このままでは油分を完全に落としてしまっているので、錆びが出やすくなっています。同じくWAKO’S の「多目的潤滑剤 メンテルーブ 」を、うっすらと吹き付けておきましょう。これで表面に薄い油膜ができて、パーツを錆びから守ってくれます。

0170906r1010717

 

 

あとはフレームをざっと拭いて、本日のお掃除は完了です。となると、どこかへ走りに行きたくなりますよね。ハリヤ にさっそくまたが……らずに、前後輪をはずしたフレームをクルマのトランクに詰め込んで、、、

 

 

 

東関道へGO!

0180906r1010734

茨城・鹿島港の東端に位置する日川浜へ向かいます。いやあ、なんだか広い砂浜が見たくなっちゃったんですよね。

 

 

行徳から約40分で日川浜に到着。おほ~、相変わらず広い砂浜だこと。でも、なんだかやけに海が白く泡だっているような。。。

0190906r1010778

 

 

とりあえずハリヤ を組み立てて、砂浜のはじっこにある突堤へ。あれ、やけに地面が濡れていますねえ。

0200906r1010773

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザッバーンッ!

 

0210906r1010777

いやあ、すごい荒れ方です。そういえば、この日は関東地方に台風が接近していたんですね。あわよくば、釣りもやろうかと思っていたけれど、これじゃあ無理。っていうか、むしろ危ない。早々に海岸を離れ、陸地側の道路をポタリングすることにいたしましょう。

 

 

このあたりは風が強いから、巨大な風力発電機が海岸線に沿って立ち並んでいます。道路上も、吹き飛ばされてきた砂が積もっていますよ。気をつけて走らないと危ないですね。

0220906r1010796

 

 

道路と海の間は、防風・防砂のために松林が広がっています。舗道上は落ちた松葉と松ぼっくりがこんなにいっぱい。ちょっと楽しい景色なんだけれど、自転車にはあまりありがたくないかもしれませんね(笑)。

0230906r1010794

1時間ほど周辺をポタリングしてまわったら、再びハリヤ を分解してクルマのトランクへ。もっと海に近い場所を走りたかったけれど、台風じゃ仕方がありません。また天気のいい日に遊びにくることにいたしましょう。

 

  【パーク&ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:52分49秒
  • 走行距離:17.02キロ
  • 平均時速:19.3キロ
  • 最高時速:28.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2844.8キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:1往復/ポタリング:2回

 

 

【9月7日(月)】

この日の朝は急いでいて、電動アシスト自転車ハリヤ をクルマのトランクから引っ張り出して組み立てている時間がなかったので、東西線で大手町へ。

会社に着いてから、なんとなんと、お財布を忘れてきてしまったことに気がつきました。あちゃ~! お昼ごはん、どうしよう?

幸い、携帯電話にはSuicaとEdyが入っています。これらの電子マネーを使えるお店で食べるしかありませんね。

 

 

電子マネーが使えるお店や~い!

 

 

しばらくあちこちをうろうろしているうち、東京駅地下の「東京駅一番街」にたどり着きました。駅ビルの地下だけあって、かなりのお店でSuicaが使えるみたいです。ラーメン屋さん4軒が並ぶ東京ラーメンストリートなんてのもありますよ。

ちょうどお昼どきで、どこのお店もかなり長い行列ができていましたが、「塩らーめん専門 ひるがお」さんに入ることにしました。

P1000069

 

 

「塩らーめん ひるがお盛り」(1050円)にしました。

P1000067

 

 

これは、いわゆる全部入りみたいなもんで、半熟玉子、チャーシュー、シナチク、生海苔、ワンタン、ネギが入っています。

上にかかっている赤い粉末、やけにいい香りなんで、お店の人に「これなんですか?」と聞いてみたら、「干しホタテと一味唐辛子をフレークにしたものです」とのことでした。へえ~、いろんな具材があるものですねえ。

 

 

スープはさっぱり塩味。魚や肉のダシの味わいが、くっきりとよくわかります。麺は細めで、のど越しを楽しむタイプですね。つるつる、つるつる。ああ、おいし~! ごちそうさまでした。これでお昼の麺食いは41連チャンであります。

 

 

【9月8日(火)】

やっと現実時間のきょうに追いつきました。駆け足はしんどかったなあ。読んでくださった方は、もっとしんどかったでしょうね、長くて。どうもすみませんでした~!

さて、きょうは朝からとってもいいお天気だったので、行徳から大手町までジテツーしようと、クルマのトランクに入れっぱなしだった電動アシスト自転車ハリヤ を取り出して組み立て、、、

 

 

電チャでGO!

 

 

やっぱり秋晴れの下を走るのって、気持ちがいいですね~! ラララ~ とペダルも軽く……軽く、軽く? あれえ、ペダルがぜんぜん軽くないぞ!

えっと~、バッテリーのインジケーターはフル表示だから、これは問題なし。おっかしいなあ。ブレーキを引きずっているわけでもないしなあ。試しに、電動アシストのスイッチを切って走ってみると、、、

 

 

オンでもオフでもぜんぜん変わらん!

 

 

ふうむ、これはつまり、スイッチのランプは通常どおり点灯していても、まったくアシストパワーが効いていないってことですね。どうしたんだろう。故障しちゃったんだろうか。

なんにせよ、様子がおかしいのでいったん家に戻りましょう。駐輪場にハリヤ を停めて、ざっと外観をチェックしてみても、特に変わった点はありません。

昨年4月に乗り始めてからちょうど1年半。ついにハリヤ も限界に達してしまったのでしょうか。100キロ超の巨体で、さんざんいじめちゃったからなあ。。。

 

 

じっくりとチェックしている時間はないので、とりあえずハリヤ はそのままにして、東西線で会社へ。弱ったなあ。もし故障だったら、機関部だから、修理には相当な時間と費用がかかるだろうなあ。ダイエットにも相当影響してしまうだろうし。

 

 

困った、困った--と思い続けていたら、あっという間にランチタイムになったので、丸の内オアゾ地下1階の、「コムフォー 」さんへ。代表的なベトナム料理である米粉の平打ち麺、「フォー」のお店です。

R1010929

 

 

フォーにはいくつか種類がありましたが、「レッドチリの刺激的な辛さに、レモングラスなどのハーブを使い香り高く仕上げた」という、「スパイシーフォー」(780円)を選びました(写真右)。あと、開店5周年キャンペーンで9月いっぱいは半額という「海老の生春巻き」(割引価格100円)も。

R1010903

丼からは、いかにもエスニックな香りが立ち上っています。具は、蒸し鶏、ニラ、プリーツレタス、青菜の漬けもの、万能ネギなど。万能ネギは、香菜もいっしょに刻んであるみたいで、とってもさわやかな香りがしています。

 

 

麺はこんな感じ。米の粉を使ってあるから、透きとおっていますね。まるで、くず切りみたいです。

R1010917

 

 

あ、そうだ。出がけにWikipediaでフォーのことを調べてみたら、「ラーメンのように麺をすすって食べたり、器に口を付けるのはマナー違反とされ、レンゲに具と麺を乗せて食べるのが正しい」と書いてありました。郷に入れば郷に従え。ちゃんとレンゲで食べましょう。

スープはレモングラスの香りがすごいですねえ。酸味の強い、トムヤムクンに近い味わいです。それに、もちもちした平打ちのフォーがよく合いますねえ。おいし~! 海老の生春巻きも、皮のもちもち感が実に 楽しかったですよ。これで、お昼の麺食いは42連チャンになりました~!

 

 

 

 

 

さて。

 

 

きょうもお昼ごはんがとってもおいしかったのは実に喜ばしいのですが、気になるのはハリヤ のことです。いったいどこが悪いのか。もしも機関系だったら、チャリじいには手の出しようがありません。今夜か明日の朝にでも、もう1回、じっくりとチェックしてみるつもりではありますが、、、

 

 

自転車ライフ、最大の危機かも!!!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (7)

2009年9月 4日 (金)

疾走する戦車、飛び交う戦闘ヘリ! 総火演はド迫力~!!!

 

お待たせいたしました、8月30日に広大な富士山のすそ野で行われた、陸上自衛隊最大の公開イベント、「富士総合火力演習」(総火演)のご報告です。戦車やヘリコプター、さまざまな火砲が目の前で実弾射撃を繰り広げ、大変な迫力でした~!

 

 

前日から宿泊していた箱根・彫刻の森美術館近くの宿を午前8時半に出発して、クルマで御殿場市高塚へ。用意された専用の駐車場にクルマを停め、無料シャトルバスに乗り換えて、、、

 

 

 

総火演の会場へGO!

ワクワク、ドキドキ!

 

 

10分ほどで、東富士演習場の畑岡地区に到着です。はやる気持ちを抑えつつ、さっそく会場に入ってみると、富士山の手前に広大な射爆場が広がっています。観客席は超満員ですね~!

Bdscn4838

 

 

午前10時ちょうど、一大スペクタクルの火ぶたが切って落とされました。すぐ目の前に、さまざまな車両が続々と入ってきますよ!

C01dscn4845

 

 

戦車って、鈍重そうに見えるけれど、走るときはけっこうスピードが出るんですね。そのへんのへたなスポーツカーよりも、よっぽど速い感じです。

C02dscn4880

 

 

チャリじいは、あんまりこういった車両に詳しくないので、それぞれがどういう形式・型番のものなのか説明できず、申し訳ありません。でも、かっこいいですよね~!

C03dscn4842

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドカ~ン!!!

 

 

 

ついに始まりました。砲撃の瞬間、爆圧が身体をビリビリと震わせ、お腹の底に轟音が響きます。うわあ、すっごい迫力だなあ!

C04dscn4875

 

 

 

ドッカン、ドッカン、ドッカン、ドッカンッ!

C05r1010559

ためしてガッテンじゃありません。戦車や迫撃砲が、4発連続で砲撃を行ったところです。なんてすごい音! 耳の穴から、耳垢がどんどん落ちていくような気がしたほどですよ!

 

 

 

あんまりたくさん撃ち続けるものだから、あたりは煙ったようになってしまいました。

C06dscn4915

砲撃の際は、会場アナウンスで、「今度は○番の的を狙います」と放送してくれるんですが、これがまた、よく当たるんですよね~。見ていたかぎりでは、ひとつもはずさないで百発百中でした。すごっ!

 

 

 

しばらくすると、ヘリコプターの大編隊が飛んできました。大変な数と密度です。民間機だったら、ニアミスで事故報告書ものですね。

E01dscn4932

 

 

ヘリコプターから、空挺部隊がどんどん下りてきます。スルスルスルッと、実に見事な降下術ですよ! かっこいいな~。

E02dscn4895

 

 

パラシュートでも下りてきました。

E03dscn4890

 

 

ヘリコプターって、人だけじゃなく、車両も運ぶんだなあ。

E04dscn4901

 

 

おっ、地獄の黙示録で一躍有名になった戦闘ヘリ、コブラですね。う~、かっこいいなあ。実弾も撃ったんだけれど、そのシーンは取り損なっちゃいました。残念!

E05dscn4873

 

 

ヘリコで運ばれてきた空挺部隊は、敵陣への偵察や攻撃など、さまざまな作戦を展開します。で、作戦が完了したら、速やかに退却となるわけですが、その方法がすごい! なんとなんと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘリにぶら下がって帰りま~す!

E06dscn4862

 

 

……驚愕! 空中ブランコみたい! こういったことに詳しい方たちにとっては常識なのかもしれませんが、素人のチャリじいは、口あんぐり状態でありました。

だって、ロープだかワイヤーだかに、ただぶら下がってるだけですよ! しかも2~3人ずつ。高度は100メートルを超えているだろうし、風に吹かれてロープがななめにかしいじゃってるじゃないですか!

 

 

 

 

 

 

 

怖くないのか? >空挺部隊

Blowin' in the wind なんつっちゃってる場合じゃないぞ! 

 

 

 

 

2時間にわたって繰り広げられた総火演、ものすごい演習でした。特に、砲撃の正確さや、きびきびとした作戦の展開ぶりには、心の底から感心してしまいました。常日ごろから、厳しい訓練を行っている成果なんでしょうね。

迫力も楽しみましたが、いざというとき、この人たちがいればこの国はきっと大丈夫だ--と安心もしたのであります。自衛隊さん、本当にありがとうございました。これからもがんばってくださいね! そして、、、

 

 

 

有事の際は、よろしくお願いいたします~!

いやあ、最近ほんと、笑いごとじゃないし。

 

 

 

 

総火演が終わったのは正午。ちょうどランチタイムです。仙石原のそば処、「穂し乃庵」さんにお邪魔してみました。

03dscn4965

 

 

箱根周辺は、おいしいそば屋さんが多いですよね。穂し乃庵さんに入るのは初めてですが、さあ、どんなお味かな~!

 

このあたりは、山イモがよく穫れる場所でもあります。ということは当然、、、

 

 

 

「冷やしとろろそば」(995円)です。

04dscn4962

いただきま~す! ああ、山イモが実にいい香り。冷たいそばよくからんで、とってもおいしいです~! とろろにかかっているのは刻みのりですが、青のりとどっちがいいかっていうのは、それぞれの好みなんでしょうね。あ、お昼の麺食いはこれで、34連チャンになりました。

 

 

 

 

 

 

さて、山イモの産地だったら、食べるべきものがもうひとつあります。それは、、、

 

 

 

「むかご」(470円)です。

05dscn4950

むかごっていうのは、山イモの「実」です。実といっても、花が咲いてできる実じゃなくて、茎の途中にぽこっとできる、球状の根茎。塩ゆですることが多いですが、ここんちは素揚げしてありました。お~っ、ほこほこして、ほんのりと山イモの香りがして、おいし~!

 

 

お腹がいっぱいになって、時計を見たら、もう午後3時。そろそろ東京へ帰らないといけません。夜から休日出勤しなくちゃならないんです。

御殿場から東名高速を飛ばし、自宅のある行徳ではなく、オフィスのある大手町へ。あ~あ、早く家に帰って、一杯やりたいんだけれどなあ。。。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (9)

2009年9月 3日 (木)

8月29~30日、富士の総火演を見に箱根へ行ってきました!

 

9月に入ってからというもの、ずっと肌寒いお天気が続いておりますね。新型インフルエンザも本格的に流行していることだし、電動アシスト自転車ハリヤ で走った後は、うがい、手洗いをきちんとして、体調を崩さないようにしなくっちゃ。皆さまも、どうぞご自愛くださいませ。

 

あ、そうだ。ひとつご報告があります。8月19日の得々情報 でご紹介した、白瀧酒造さんの「上善如水紅白セットプレゼント」、当ブログによく遊びにきてくださっているwari-papa さんが、見事に当選されたそうです。おめでとうございます~! パチパチパチパチッ!

wari-papa さんは今年5月15日 にも、「第2回 輝け、チャリじいの体重当てクイズグランプリ~~!!! 」でチャリじいの体重をピタリと当て、賞品のサンマチョコを見事にGETされております。すばらしい運勢ですね~!

チャリじいは残念ながら、今回もはずれてしまいましたが、次回もまた挑戦してみようと思っております。またプレゼントキャンペーンが始まったら、得々情報でお知らせしますね~!

 

さて、先週金曜日のことは9月1日(火)に書きましたが、土曜日以降のことについての記事が停滞しております。もうずいぶん時間が経っちゃったし、いっそ、そのへんのことはぜ~んぶ忘れてふりをして、現実時間どおりにブログを展開しちまおうかとも思ったのですが、やっぱりちゃんと書き留めておきたい気もいたします。

なので、しばらくは往生ぎわ悪く、何日か分ずつ大急ぎで書き起こして、現実時間を追っかけようと思います。数回にわたることになりそうですが、皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますね~!

 

 

そうと決まったら、8月29日(土)のことからスタートです。実はチャリじいは、30日(日)に静岡県御殿場市の東富士演習場で行われる、陸上自衛隊の「富士総合火力演習」(総火演)の駐車券つきチケットを、幸運にもGETできました(嬉)。

総火演は、毎年夏に行われる陸自最大の公開イベントで、広大な富士のすそ野をバックに、戦車やヘリコプター、さまざまな火砲などが行う実弾射撃を、すぐ目の前で見られるそうです。過去に行ったことがある人に聞くと、ものすごい迫力なんだとか。しかも、チケットの抽選倍率は、駐車券つきの場合は200倍を超えちゃうそうな!

これはもちろん、見逃す訳にまいりません。前日の29日から箱根に一泊して、行ってくることにいたしましたよ~! というわけで今回は、、、

 

 

 

箱根へGO!

 

 

 

お昼前に行徳を出発して、東名高速を西へ。東京ICから20分ほど走って到着した海老名SAのレストランで、お昼ごはんにいたしました。なにを食べたかって? そりゃあ海老名SAですから、、、

 

 

 

 

 

「海老海老あんかけ焼きそば」(1280円)です!

01p1000171

 

 

……あんまりといえば、あんまりすぎるネーミングでありますが、こうまで堂々とやられると、つい注文してしまうものですね。海老海老度合いはそれほどでもなかったような気もいたしますが、なかなかおいしい焼きそばでありました。えっとこれで、、、

 

 

お昼の麺食いは33連チャンです~!

今回はちょっとカロリーが高そうだったけど。

 

 

 

食後にぶらぶらと売店を見てまわっていたら、こんなものも売っておりました。

 

 

 

 

 

「えびえび焼」(480円)。

02p1000181

 

どうもこのSAでは、海老名のエビにとことんこだわりたいらしく、たこ焼きの中身をエビに替えちゃったみたいですね。もうお腹いっぱいだったので食べはしませんでしたけれど、いくつかのテレビ番組で紹介され、すでに名物になっているようです。

道路公団の民営化で、SAやPAも独立採算制になって以来、各地のSA・PAは必死になって特色を出そうとしているから、いろいろな新(珍?)名物が続々と登場して、楽しくなりました。ちなみに、常磐道の友部SA(上り)なんて、納豆クレープに納豆大福、あんこうバーガーなんてぇのが名物なんですよ~!

 

 

海老名SAを出発して、1時間ほどで箱根に到着です。彫刻の森の近くに泊まるのですが、少々時間があったので、芦ノ湖まで下って手こぎボートに乗ってみました。

R1010427

 

沖合から湖岸を眺めたら、山並みが青い空に映えて、とってもきれいです。風も波もなく、吹きわたっていく風がいい気持ち。。。

 

 

夕方が近づいて太陽が低くなり、すっかり逆光になったまぶしい視界の中を、海賊船みたいな形の遊覧船が静かに通り過ぎていきます。

R1010420

 

 

キラキラ輝く湖面には、釣りボートや白鳥ボートがいっぱい。穏やかで、実にのんびりとした湖水の午後でありました。

R1010432

 

 

 

湖上で思いっきり精神を弛緩させたら、そろそろ宿へ向かいます。いつも泊まる彫刻の森近くの宿は、1泊2食でお値段が4ケタとお手ごろ価格なんですが、料理がものすごくいいんですよね~。今夜も楽しみ、楽しみ。。。

ただ、創作懐石料理でなかなか品数が多いから、よけいな文章は極力省いて、ひととおり写真を中心にお目にかけることにいたしましょう。ではでは、夕食のスタートです~!

 

 

◇先付け

01dscn4810

右上が食前酒のグレープフルーツ酒。左上は湯葉豆腐に生ウニとワサビをのせ、カニのあんをかけてあります。手前はそうめんを寒天で固めた寄せそうめんにエビ、ミョウガ、キュウリ、シソ、ネギをのせたもの。なんだか1品目から、「さあ、たっぷりお酒を飲めよ~!」って言われているような気が。。。(笑)

 

 

◇お椀

02dscn4814_2

すまし汁に入っている実は、奥がハモ、手前がレンコンをついてもち状にしたハスもち。じゅんさいも入っていますね。いずれも旬のものばかりでうれしいです。

 

 

◇お造り

03dscn4818

左から、本マグロの赤身と中トロ、生しらす、金目鯛。静岡でよく揚がるものばっかりですね。特に生しらすはすごい鮮度で、お酒が進みすぎて困りました。

 

 

◇焼き物

04dscn4830

トウモロコシに香草ソースをかけてオーブンで焼いたものと、合鴨の冷製。トウモロコシの香草ソース焼きなんて、おもしろい発想だなあ。

 

 

◇冷やし煮物

05r1010484

小イモ、飛竜頭、トウガン、ハスイモ。オーソドックスないいお味でした。

 

 

◇小菜

06r1010491

小ナスの肉詰め、チンゲンサイ、カボチャ、エリンギ。味噌バターソースがかけられていて、意外に濃厚。器も素敵ですねえ。

 

 

◇洋菜

07r1010501

ホタテ貝とサーモンのタルタル。ディップ状になっていて、突き立っているパンにつけていただきます。えへへ、こういうの、好きなんだよなあ。またお酒が進んじゃう!

 

 

◇蒸籠蒸し

08r1010509

麦豚の野菜巻き。アスバラ、ニンジン、モヤシ、ダイコン。ゴマだれでいただきました。

 

 

◇強肴

09r1010528

アナゴ素揚げとわかめパスタの美味酢あんかけ。パスタも軽く揚げてありました。これはおもしろい組み合わせですね。この日のお料理の中で、いちばん新鮮な驚きでした。

 

 

◇デザート

10r1010538

バニラアイス、クリームババロアのクレープ包み、オレンジ、リンゴ。お酒で身体がほてっているから、ラストに冷たいデザートが出ると、とってもうれしいですね。

 

 

いやいや、こうして書き起こしてみたら、またお酒が飲みたくなってきちゃいました。ごちそうさまでした~!

 

 

夕食が終わったら、温泉にゆっくりつかって、、、

11dscn4836

 

 

部屋に帰ったらバタンキュー(死語)。ハッと気がついたら、もう朝食の時間でした。

12r1010547

右上の小アジの干物が、ここんちの朝食によく出るんだけれど、絶品なんですよ~! 出なかったときはさびしいぐらい(笑)。黄色いお皿のマグロの中落ちや、奥のお皿に2切れ乗っているカマボコもおいしくて、朝からごはんを3膳も食べてしまいました。ふだんは朝ごはんって、ほとんど食べる気がしないのに。。。

 

 

さあて、朝食を食べ終わったら、いよいよ、、、

 

 

 

 

総火演へGO!

 

 

……なんですが、だいぶ長くなったので、きょうはこのぐらいにしておきましょう。

                                         (つづく)

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (7)

2009年9月 1日 (火)

自転車通勤の新兵器、3WAY-PCバッグ! & 8月のまとめ

 

いや~、ちょっと更新をご無沙汰しているうちに、いつのまにか9月になってしまいました。政権交代だの、ガンダムプロジェクト終了だの、世の中は激動しているようですが、皆さま、元気にお過ごしでいらっしゃいましたでしょうか?

チャリじいは先週末、箱根へ旅行に行ったり、その帰りに休日出勤したりしているうち、すっかり疲れはててしまい、キーボードをたたく力を完全に失っておりました。いやあ、寄る年波には勝てませぬ。遊びにきてくださっていた皆さま、どうもすみませんでした~!

今週もすでに火曜日。じ~っとおとなしくしていたら、ようやく疲れが回復してまいりましたので、そろそろブログを再開させていただきたいと思います。ではでは、まずは28日(金)の話から、おつきあいくださいませ~!

 

 

 

さて、28日は朝からとってもいいお天気でした。前日まで涼しかったけれど、少し夏に逆戻りしたみたいに思えるほどの陽気でしたね。

こんな好天ですから当然、チャリじいも電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出して、行徳から大手町まで、、、

 

 

電チャでGO!

 

 

 

毎度おなじみ、旧江戸川にかかる今井橋です。よく晴れてますねえ。ただ、空の青さは真夏とは違ってきました。かすかに黄色っぽくて、秋の気配が漂っています。 

01dscn4711

 

 

小松川橋から中川を見下ろしてみたら、水面のキラキラがとってもきれい。。。

02dscn4740

 

 

ラララ~ っと京葉道路を走り抜け、51分57秒で大手町に到着です。きょうも快適に自転車通勤できました~!

 

  【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:51分57秒
  • 走行距離:17.53キロ
  • 平均時速:20.2キロ
  • 最高時速:36.1キロ
  • 2009年の累積走行距離:2754.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:2.5往復/ポタリング:13回

 

 

【自転車通勤用バッグをGETしました~!】

行徳から大手町まで、気持ちよ~く走ったこの日のジテツーでありましたが、実は、新兵器を投入したのであります。それは、パソコン周辺グッズ大手、サンワサプライ製の「3WAY カジュアルPCバッグ(BAG-3WAY7BK) icon」です。

 

 

 

3WAY カジュアルPCバッグ

01dscn4621

 

 

ジテツーをする場合、バッグって、けっこう重要なグッズです。会社の業務に必要なパソコンや書類、デジカメなどをすべて詰め込んだ上で、なおかつ、自転車で快適に走行するための運動性を確保しなくてはならないのですから。

これまで、チャリじいはデイパックを使っておりました。でも、デイパってとっても便利だけれど、スーツやジャケットには絶対似合わないし、大切なお仕事先に背負っていくと、「ずいぶんカジュアルな格好をしているね」などと言われてしまうこともあります。

単なるポタリングだったらデイパでぜんぜん問題ないけれど、ジテツーとなると、いろいろな問題が出てきてしまうんですよねえ。。。

 

 

ごく普通のビジネスバッグの形をしていながら、ジテツーにも向くバッグはないものか。そう考えて、ず~っとジテツー用バッグを探していたのですが、サンワサプライの通販サイト、サンワダイレクト さんで、このPCバッグ を見つけて、「これだ!」と思いました。

3WAYとは、「手提げバッグ」「ショルダーバッグ」「バックパック」の3通りに使えるという意味です。これだったら、ジテツー時はバックパックスタイル、ビジネス時は手提げかショルダーで使えるから、チャリじいの目的にピッタリじゃ、あ~りませんか!

 

 

A4ファイルを余裕で入れられる43センチ×12センチ×31センチの大型バッグながら、ナイロンツイル製で、ものすご~く軽量。撥水加工してあるから、突然の雨でも安心です。1泊程度の出張だったら、かんたんな着替えも入れて、楽々こなせそうですね。

パソコングッズメーカー製だけに、ケーブルやアダプター、デジカメ、メモリーカードなど、周辺機器を収納するポケットも実に充実しています。

02dscn4624

 

 

「自転車通勤に最適」とうたっているだけあって、前面にはペットボトルも入る縦型ポケットを装備しているのは実にありがたいです。暑い日って、ボトルケージに1本突っ込んでおくだけじゃ、足りませんものね。

03dscn4628

 

 

チャリじいがふだん持ち歩いているノートパソコンは、12.1型ワイド液晶を備えた富士通の「LOOX R 」でありますが、保護クッションを備えたスロットに楽々入ります。16.4型ワイド液晶タイプまで対応しているんだから、当然といえば当然ですが。

04dscn4634

 

 

内部にも、内装ポケットがたくさんあって、小物や書類の整理に役立ちそう。あ、細かいところに気がまわっているな~と思ったのは、ファスナーをいっぱいに下げても、底から5センチぐらいのところまでしか開かないようになっているところです。

05dscn4638

なんでかというと、フルオープンになってしまうと、うっかり開けたときに、内容物をぶちまけてしまう危険があるからです。

昔の話ですが、アタッシェケースタイプのショルダーを使っていたとき、うっかり全開にしてしまって、当時は最新鋭だったIBMのノートパソコン、Think Pad 230Cs を地面に落とし、莫大な修理代に涙したことがあります。そういう経験からいっても、「全開にならないこと」は重要なんですよね。

 

 

さて、実際に使ってみると、手提げとショルダーはこんな感じです。モデルがしょ~もないのは、どうかご勘弁。。。

06

 

 

で、バックパックスタイルにするとこうなります。ショルダーストラップはふだん、写真上部のファスナー内に収納されていて、必要に応じて取り出す方式です。ショルダーストラップを固定するリングも収納式になっているので、手提げ時、ショルダー時にも、まったく邪魔になりません。よくできてるなあ。

07dscn4660

 

 

バックパックスタイルにして、ハリヤ で走るとこうなります。チャリじいがでっかいから、やけに小さく見えますね(笑)。ストラップは、もう少し長く伸ばした方がよかったな。

08dscn4682

 

 

実際に自転車通勤に使ってみた感想は、「軽いな~!」でありました。バッグの重さって、けっこう馬鹿にならないもので、アタッシェタイプのショルダーなんかだと3~5キロあって、肩こりしちゃったりしますもの。

自転車通勤用バッグとして、3WAY カジュアルPCバッグ 、とっても気に入りました。ジテツーが、また楽しくなっちゃうなあ。ここのところ、通販サイトでのグッズ探し、大当たりが続いていて、うれしいです~!

 

*このバッグについて、さらに詳しく知りたい方は、こちら へどうぞ~!

 

 

【きょうも麺食い ~ いつまで続くかな ~ Vol.32 】

大手町のオフィスに着いて、午前中のお仕事をちゃちゃっと終わらせたら、ジテツー時のお楽しみ、お昼のメシポタタイムがやってきましたよ~! きょうは、神田淡路町の「かんだ やぶそば」さんへGO!

明治13年創業という、「やぶそば」の総本山で、全国的な超有名店ですね。靖国通りから少し奥へ入ったところに、静かなたたずまいを見せております。

03dscn4768

 

 

ここんちは、季節ごとにさまざまな変わりそばを出していて、この日は「じゅんさいそば」(4~8月)と「冷やし茄子そば」(6~9月)がありました。もう8月も終わりなので、当然、今しか食べられない方をチョイスしました。

 

 

 

「じゅんさいそば」(1300円)です。

05dscn4758

 

じゅんさいとは、澄んだ池や沼にしか生えない水生植物で、スイレンが近縁です。食用にするのは寒天質に覆われた若芽の部分で、写真中央の茶色っぽいぷるぷるしたやつです。

全体にスダチを絞りかけて、さっそくいただいてみましょう。おお、ちょっと苦みのあるさわやかな香りですねえ。ぷるぷるした食感がとても楽しいです。これが、挽きぐるみを使った香り高いそばと、実に合うこと! 添えられたオクラとミョウガが、さらに「夏のそば~!」って感じを盛り上げます。おいし~!

値段は少々お高いですが、まあ、たまにはいいでしょう。ごちそうさまでした! さあ、会社まで腹ごなししながら走って、午後のお仕事に入ります~!

 

 

  【昼メシポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:28分57秒
  • 走行距離:7.04キロ
  • 平均時速:14.6キロ
  • 最高時速:28.2キロ
  • 2009年の累積走行距離:2761.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:2.5往復/ポタリング:14回

 

 

【ジテツー帰路は本郷から浅草を抜けて】

夕方、文京区本郷の東京大学近くでお仕事があったので、ハリヤ で現場へ向かいました。ささっとお仕事を片づけたら、もう午後7時半。きょうはここから直帰してしまいましょう。でも、まっすぐ行徳へ帰るのもなんなので、言問通りを抜けて、浅草へ寄り道してみました。

 

 

もう晩ごはんの時間ですから、吸い寄せられるように、牛煮込み「正ちゃん」へ。おほ~っ! 夜になってもにぎやかだなあ。

07

*正ちゃんに関する過去の記事はこちら

 

 

毎度おなじみ、「牛めし」(500円)です。

08r1010378

丼めしの上に、和牛すじ肉の煮込みがどっちゃりかかっています。ああ、とろとろの食感が、たまりませんね~! 自転車じゃなかったら、酎ハイ飲んでるところなんだけど。。。

 

 

アルコールの誘惑をなんとか断ち切って、正ちゃんを後にしたら、雷門の前を通って隅田川方面へ。

09r1010395

 

 

駒形橋から上流を望んでパチリ! 吾妻橋が赤くライトアップされていて、とってもきれいですね。ウ○コビルも黄金色に輝いています(笑)。

11r1010404_2

 

 

あとは、京葉道路へ出て、いつものジテツーコースへ。夜はかなり涼しくなって、とっても気持ちよく走れましたよ~!

 

  【ジテツー帰路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間25分51秒
  • 走行距離:26.66キロ
  • 平均時速:18.6キロ
  • 最高時速:41.3キロ
  • 2009年の累積走行距離:2787.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:3往復/ポタリング:14回

 

きょうはジテツー往復と昼メシポタを合わせて、朝から51.23キロ走りました。毎日これぐらい走れたらいいんだけどなあ。。。

 

 

【8月のまとめ】

 

   8月の走行距離:295.0キロ

   2009年の累積走行距離:2787.7キロ

   自転車通勤:3往復

   ポタリング:14回

 

あはははは。痛風で苦しんだ7月の133.7キロよりはましですが、距離がぜんぜん伸びていませんねえ。まあ、雨も多かったから仕方がないかな。でも、これからは自転車に絶好の季節。9月はガンガン走りますよ~! 11月の健康診断までに体重を70キロ台に落とさなくちゃいけないし(笑)。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (7)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »