忍び寄るリバウンドの影 & デジカメを買い替えました~!
日本各地に大きな爪痕を残しながら、台風18号、やっと通り過ぎてくれましたねえ。きのうからきょうにかけては東北・北海道方面を襲ったようですが、皆さま、ご無事だったでしょうか。
行徳は朝から青空が広がっておりましたけれど、台風の影響がまだ残っているのか風がかなり強く、電動アシスト自転車 ・ ハリヤ での自転車通勤は控えておきました。今週はまるっきり、ジテツーもポタリングもできませんでしたねえ。。。
というわけで、東西線で大手町のオフィスへ向かい、きょうも粛々とお仕事をこなします。で、いつものようにランチタイムがやってきて、お昼ごはんを食べに行くわけですが、ちょっと足取りが重いんだよなあ。なぜかというと、実はここ最近、、、
ベルトがきつくなってきた
のであります。
そういえば最近のお昼ごはんは、麺類ばかりとはいえ、けっこうカロリーが高そうなものが多いような気がいたします。きのう食べた「アキバカリー麺」 なんて、間違いなく1500キロカロリーぐらいありそうですよね。
その上に、自転車にもあまり乗っていないんですから、これはひょっとしたら、リバウンドというやつが始まっているのかもしれません。せっかく昨年の5月から1年間で、体重を24キロ減らしたのになあ。。。
もうまもなく10月も中旬。11月の健康診断までに体重を70キロ台に落とそうという野望を抱いているというのに、これは少々まずい!
なので、少なくともきょうのところは、外で食べるよりはカロリーが低そうな社員食堂へまいりましょう。メニューのカロリー表示をざっと眺めて、選んだのは、、、
「ナポリタン風スパ」(621キロカロリー)。
きょうは健康ランチがなかったので、これがいちばんの低カロリーメニューということになります。パプリカや赤いソーセージなど、いろんなものが乗っかっていて、楽しいですね~! ケチャップ味も、1960年代生まれの郷愁をえらく刺激するし。
つるつるつるっとおいしくいただいて、お昼の麺食いはこれにて72連チャン。ごちそうさまでした~! 週末は気合いを入れて走らないといけませんね。
さて皆さま、話は変わりますが、チャリじいは、テレビ東京系の「ケロロ軍曹 」(土曜午前10時)という、カエル型の宇宙人が地球侵略にやってきたって設定のギャグアニメが大好きであります。
からいらしいキャラクターなので、一見、子供向けアニメと思われがちですが、実はそのギャグセンスはまるっきり大人向け。「機動戦士ガンダム 」や「新世紀エヴァンゲリオン 」などのパロディーネタも多く、それらのヲタさんたちにファンが多いとも聞きます。
で、2004年の放送開始後、主題歌は何度も変わりましたが、4thシーズンの主題歌、「帰ってきたケロッ!とマーチ 」(歌:財津一郎&小倉優子)の歌詞 に、こんなフレーズがあります。
パソコン叩いても直らない~
携帯は振っても通じない~!
実に含蓄の深い歌詞であります。トラブったパソコンはついひっぱたきたくなるし、通話中に感度が悪くなった携帯電話は振りたくなるものですよね。むか~しのテレビなんかは、映りが悪くなったときに叩くと、けっこう直ったものですが、最近の電子機器にはなかなか通じなくなりました。
……でも、チャリじいのデジカメにはけっこう通じたんです。
チャリじいは、「RICOH CAPLIO GX100」というデジカメを愛用しておりました。スリムなボディーに24~72ミリの広角系ズームレンズを搭載した、地味ながら実力派の憎いやつであります。やっぱりふだんから持ち歩くデジカメは、広角レンズで広い画面をパッと切り取れるタイプでないと、シャッターチャンスを逃してしまいますものね。最短1センチマクロも便利だし。
ブログでも会社のお仕事でも使うので、角なんかはガッツンガッツンぶつかって、アルミ合金の地肌が見えています。2007年の夏に買って以来、ハードに使い倒しましたからねえ。。。
で、この子が2009年の8月に入ったあたりから、調子が悪くなってまいりました。広角レンズが気に入って使っているのに、電源スイッチを入れると勝手にズーミングして、レンズを望遠側に設定しちゃうんです。ズームレバーを広角側に操作しても、手を離すとすぐ望遠側へ。つまり、ズームレバーの機能が死んでいて、レンズが望遠側に固定されちゃうわけです。
あちゃ~、これじゃ使いものにならないぞ!
まいったなあと思いましたが、ここで見放したらいい子に育ってくれません。しつけの意味で、ぺしっとボディーを叩いてみると、、、
ズームレバー、復活~!
いやあ、やってみるもんだ。
その後も、電源を入れるたびにレンズが望遠側になってしまう症状は続きました。だんだんと、ほかのコントロールも暴走するようになり、機能設定すらままならなくなってきましたが、それでも、いっつも叩くと直りました。
けれど、だんだん叩く力を強くしないと効かなくなってきて、とうとう9月のなかば、西表島出張から帰ってきて何日かたった日、、、
ご臨終~! チーン ン ン ン ……
あ~あ、やっぱり電子機器は、たたいても完治しませんでしたねえ。それどころか、電源も入らなくなっちゃって、うんともすんともいいません。叩きすぎてグレたかな。
しばらくは携帯電話のカメラでしのいでおりましたが、やっぱり限界がありますし、仕事にも必要な機器なので、急きょ、後継機である「RICOH GX200」(写真左)を購入いたしました。このGX200 は昨年夏の発売で、そろそろ次のGX300が出るんじゃないかと言われているタイミングだったから、本当はもう少し待ちたかったんですが。。。
ちなみに、楽天市場 の「デジカメオンライン 」さんで購入いたしましたが、ビューファインダーなしのボディーに、4GBのSDHCカードがおまけについて、なんと3万6800円! 税・送料込みでこの値段はむちゃくちゃ安いです。ラッキー! シルバーウィーク特価だったみたいで、今は3万8800円になっていますが、それでもぶっちぎりのダントツ特価ですね。
GX200 は、前モデルとほぼ同じ筐体を使い、レンズも同じ24~72ミリですが、細かいところはちょこちょこ変わっています。まず、CCDが1210万画素になり、液晶画面も2.5型から2.7型に強化。光学系のチューニングにより、ゴーストを激減させたそうです。
まだ使い始めたばかりですが、これまででいちばん感じたのは、画像からノイズが減ったなあ--ということ。画像エンジンに、かなり手を入れたんでしょうね。撮影した画像を見ていて、被写体の質感が実にきめ細かく表現されるようになった気がいたします。
また、電子水準器を新たに搭載したおかげで、画面の水平を保つのが、実に楽チンになりました。微妙に傾いている写真って、どこか違和感があって、変な感じがしますから。
使いにくいわけではありませんが、やっぱり従来機とはいろいろ使い勝手が違うようなので、最近はGX200 の分厚いマニュアルを読みながら、使い方を勉強しております。早く相棒と気心を通じ合わなくちゃいけないし。というわけで、きょうの結論。
デジカメも叩いても直らない!
チャン、チャン!
↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ!」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!
★と、
にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!
★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
買っちゃいましたか!!GX200!!!
いいなぁ。。。
どうですか?どうですかぁ??
う~ん・・・ボクは待つぞぉ・・・・(泣)
カモ~ンGX300!!!!!はぁ~~~ぁ
投稿: Nob.Matsu | 2009年10月 9日 (金) 22時06分
こんばんは。
前のカメラ、ずいぶん年季が入りましたね。
ゆっくり休んでもらいましょう。
ポチッと。
投稿: wari-papa | 2009年10月 9日 (金) 23時34分
ケロロ軍曹は家から割りと近い田無が舞台なのが興味深いです。サンライズだけあってガンダムやその他のアニメのパロディが多く本当に子供向けなのかと疑問に感じることがあるくらい面白いです。応援ポチします。ではっ
投稿: ねりま99 | 2009年10月10日 (土) 01時18分
おはようございます。例のカメラは先日お会いしたときにも気になっておりました。コンパクトながら実力派のカメラだったんですね。広角からマクロまですばらしいです。
私の自転車用のカメラはIXYなんですが、ズーム無しでワンパターンの風景写真用に徹しています。でも最近ccdに黒点ができ、修理中。
ケロロ軍曹、面白そうですね。、
投稿: kincyan | 2009年10月10日 (土) 07時25分
GX零号機が暴走は残念でしたが、結果的にいいお買い物をされましたね。
GX200、私も購入をかなーり悩んだ覚えがあります。ビューファインダー(携帯時はちょっとじゃまそうだけど)や自動開閉式レンズキャップがまた泣かせるんですよね。
GX300は多分、そう変わらないマイナーチェンジなうえ(勝手な想像)で、出始めの値段は倍以上になるでしょうから、GX200をこの時期に3万円でGETなんてお買い物上手。
私もケロロ好きです。リバウンドにお気を付け下さい。
ぽちぽちっと応援しちゃいまーす(^o^)/
投稿: カノッチ | 2009年10月10日 (土) 13時12分
リバウンド嫌ですよね。
私も(相方も)現在リバウンドに苦しんでいます。
お互い乗り切りましょうね!
ナポリタンは時々無性に食べたくなりますよね。
麺ランチも72連チャンですか。
2ヶ月以上麺ランチって事ですね。
ここまで来たらやはりギネスに挑戦ですか?!
デジカメもいろいろな機能があるんですね。
私はその辺り何も考えずに購入してしまいましたが、
自分の使い方にあったデジカメを研究して購入しなくてはダメなんですね。
ポチッ☆
投稿: くろばい | 2009年10月10日 (土) 14時18分
ケロロ軍曹!
わたしも好きです!
投稿: みみ~ | 2009年10月10日 (土) 17時13分
GX200はとても評価の高い機種です。アキバでカメラ屋さんに薦められましたが、私のようにオートでしか撮らない者には関係なしと断った経緯があります。
kakaku.comなどでもデジカメオンラインは良く出てきます。
マニュアル撮影もできるのでしょうね。私はオートで固定もろくにせず適当にとっているのでぶれぶれのものが結構あります。そのままUPしていますが・・・。
応援ポチ
投稿: nekki5149 | 2009年10月11日 (日) 22時14分
ケロロ軍曹、おもしろいですよね。
ちなみに私は、日曜の朝やっている仮面ライダーも大好きです。
ダイエットのためにも、新しいデジカメで遠出ですね!?
投稿: ppp。 | 2009年10月14日 (水) 15時20分
GXうらやましいですなー。ちなみに僕もリバンド中です。
投稿: じてんしゃ操太郎 | 2009年10月14日 (水) 15時45分
【Nob.Matsu さま】
コメントありがとうございます!
>こんばんは。買っちゃいましたか!!GX200!!! いいなぁ。。。どうですか?どうですかぁ??
いやあ、一緒にGX300を待てずにごめんなさい! 買っちゃいました(笑)。
しばらく使ってみた感触では、
・ピントが以前より、もっとカチッと決まるようになった。
・色味がより自然になった。
・ノイズがかなり少なくなった。
ってところが気に入っております。不満点は、合焦スピードがわずかに遅くなったような気がするところぐらいかなあ。
>う~ん・・・ボクは待つぞぉ・・・・(泣) カモ~ンGX300!!!!!はぁ~~~ぁ
GX300の発売時期、ネットの噂だと来年2月って線が濃厚みたいですね。購入されたら、ぜひ使用感を教えてくださいませね~!
【wari-papa さま】
コメントありがとうございます!
>こんばんは。前のカメラ、ずいぶん年季が入りましたね。ゆっくり休んでもらいましょう。ポチッと。
はい、満身創痍になってしまったので、しばらく休ませます。で、折を見てリコーのサービスステーションに持ち込んで、修理代の見積もりがそんなに高くなかったら再生しようと思っております。ポチッどうもありがとうございました!
【ねりま99 さま】
コメントありがとうございます!
>ケロロ軍曹は家から割りと近い田無が舞台なのが興味深いです。
お~、ケロン人の前線基地は、田無という設定だったのですか。ってことは、日向家のモデルもあるんでしょうかねえ。
>サンライズだけあってガンダムやその他のアニメのパロディが多く本当に子供向けなのかと疑問に感じることがあるくらい面白いです。応援ポチします。ではっ
ですよね~! やっぱりケロロのギャグセンスは、いろんなアニメを知っているオトナ向きとしか思えません。だから楽しいんですけど(笑)。応援ポチありがとうございました!
【kincyan さま】
コメントありがとうございます!
>おはようございます。例のカメラは先日お会いしたときにも気になっておりました。コンパクトながら実力派のカメラだったんですね。広角からマクロまですばらしいです。
いやあ、拡大著しいデジカメ市場においてはマイナー機種でありますが、フルオート撮影を前提としない、マニュアル撮影向きの機種の中では、なかなか使えるヤツなのでありますよ。
>私の自転車用のカメラはIXYなんですが、ズーム無しでワンパターンの風景写真用に徹しています。でも最近ccdに黒点ができ、修理中。
カメラ選びは用途しだいですよね。シャッターチャンスを逃さずにパパッと撮りたいときは、フルオートでシャッター1発!の方が絶対に楽だし確実ですもの。また、24ミリとかで極端な広角効果を狙うのでないごく普通の用途なら、それほどズームは必要ないかもしれません。ご愛用のIXY、早く修理が完了するといいですね。
>ケロロ軍曹、面白そうですね。、
はい、テレビ東京系で土曜午前10時から放送しています。よろしかったら一度ぜひご覧になってみてくださいませ(笑)。
【カノッチ さま】
コメントありがとうございます!
>GX零号機が暴走は残念でしたが、結果的にいいお買い物をされましたね。
えへへ、100はものすごく気に入って使い倒したので、ご臨終はとても残念でしたが、後継機である200も前から気にはなっていたので、自分的には満足しております。
>GX200、私も購入をかなーり悩んだ覚えがあります。ビューファインダー(携帯時はちょっとじゃまそうだけど)や自動開閉式レンズキャップがまた泣かせるんですよね。
はい、あのギミック感あふれるレンズキャップは、ものすご~くホビーゴコロをくすぐられます(笑)。あんなもの、家電系メーカーじゃ絶対に作れませんもの。
ビューファインダーは、100をVFキットで買ったので持っています。あまり出動の機会はありませんが、これも好き者にはたまらないパーツでありますね!
>GX300は多分、そう変わらないマイナーチェンジなうえ(勝手な想像)で、出始めの値段は倍以上になるでしょうから、GX200をこの時期に3万円でGETなんてお買い物上手。
う~ん、3万円台で買えてしまうっていうことが、世代交代が近いことの証明のような感じで気になったんですが、まあ、200自体に不満はないし、必要にも迫られていたので、エイヤッといっちゃいました。
ちなみに、100は出てすぐに買ったため、ビューファインダーつきで8万円弱でしたから、それにくらべると、ずいぶん値段がこなれたものでありますね。
>私もケロロ好きです。リバウンドにお気を付け下さい。ぽちぽちっと応援しちゃいまーす(^o^)/
お~っ、カノッチさんもケロロ軍曹がお好きですか! うれしいなあ。実はこのブログでわりと「あります」文体を使っているのは、ケロロ軍曹の影響だったりするかもしれないのであります(笑)。
これからも、リバウンドに気をつけつつがんばりますので、よろしくお願いいたしますね~! ぽちっと応援、いつもありがとうございます~!
【くろばい さま】
コメントありがとうございます!
>リバウンド嫌ですよね。私も(相方も)現在リバウンドに苦しんでいます。お互い乗り切りましょうね!
はい、体重ってどうして増やすのは簡単なのに、減らすのは難しいんでしょうね。まるで、入るのは簡単だけど出るのは難しい、アメリカの大学みたいですよね。お互い、がんばって乗り切りましょうね~っ!
>ナポリタンは時々無性に食べたくなりますよね。麺ランチも72連チャンですか。2ヶ月以上麺ランチって事ですね。ここまで来たらやはりギネスに挑戦ですか?!
子供じみていますが、ケチャップ(ほんとはピューレだけど)たっぷりのナポリタンスパゲティを見ると、なんだかワクワクしてしまうんですよね~。麺食もずいぶん続きましたが、いったいこの先どうなるのか、私にもとんと見当がつきません(笑)。
>デジカメもいろいろな機能があるんですね。私はその辺り何も考えずに購入してしまいましたが、自分の使い方にあったデジカメを研究して購入しなくてはダメなんですね。ポチッ☆
私は業務用途もあるので、ああでもない、こうでもないと機種を選びますが、写真そのものが趣味や仕事でないかぎり、一般的には撮りたいときにパパッと的確に撮れる機種がいちばんだと思います。あと、デザイン的に持っていてうれしくなるようなやつとか。
デジカメを選ぶなら、店頭でいろいろ触ってみた上で、いちばんフィーリングがぴったりくるやつを選べば、まず間違いはないと思いますよ! ポチッ☆いつもありがとうございます~!
【みみ~ さま】
初めまして! ようこそいらっしゃいました。コメントありがとうございます!
>ケロロ軍曹! わたしも好きです!
お~、やっぱりケロロ軍曹、ファンが多いですねえ。ケロン人による地球侵略、実はかなり進んでいるってことでしょうか(笑)。またのお越しを楽しみにしておりますね~!
【nekki5149 さま】
コメントありがとうございます!
>GX200はとても評価の高い機種です。アキバでカメラ屋さんに薦められましたが、私のようにオートでしか撮らない者には関係なしと断った経緯があります。
あははっ、やっぱりちょっとマニアックな機種なのかもしれませんね。撮影時の自由度が高いのが基本的な売りなんですけれど、多くの人には必要ないんだろうなあ。
>kakaku.comなどでもデジカメオンラインは良く出てきます。
このお店で買うのは初めてでしたが、ほんとに爆安でびっくりいたしました。対応も実にきちんとしていたので、これからもいろいろお世話になろうと思っております。
>マニュアル撮影もできるのでしょうね。私はオートで固定もろくにせず適当にとっているのでぶれぶれのものが結構あります。そのままUPしていますが・・・。応援ポチ
いえいえ、なにをおっしゃいますやら。立川時代の富士山と夕焼けや、ご実家のお庭の美しい草花、最近の引地川の情景など、いつもすばらしい写真ばかりじゃないですか! いつだったか、月のアップの写真もきれいだったなあ。応援ポチ、いつもありがとうございます!
【ppp。さま】
コメントありがとうございます!
>ケロロ軍曹、おもしろいですよね。ちなみに私は、日曜の朝やっている仮面ライダーも大好きです。
なんとなくppp。さんはきっと、ケロロがお好きじゃないかな~っと思っておりました(笑)。お~、ライダーもおもしろいですか? 今度見てみようかなあ。
>ダイエットのためにも、新しいデジカメで遠出ですね!?
あ、ほんとだ! せっかく新しいデジカメを買ったんだから、いろいろ遠出しなくっちゃですね。どこへ出かけましょうかねえ。楽しみ、楽しみ。。。
【じてんしゃ操太郎 さま】
コメントありがとうございます!
>GXうらやましいですなー。ちなみに僕もリバンド中です。
あはっ、GX200、後継機を待ちきれずに買っちゃいました。やっぱり新しいカメラが手元にくるのは、いくつになってもうれしいです(笑)。
ええ~っ、あれだけ走っていらっしゃる操太郎さんでもリバウンドしちゃうってことは、ぜんぜん走っていないチャリじいは。。。いかんいかん、ちゃんと走ろ~っと!
投稿: チャリじい | 2009年10月22日 (木) 16時21分