謎の体調不良(笑) & 2009年と2010年1月のまとめ~!
ここしばらく、なぜだかずっと、のどが痛いのであります。別に風邪をひいたとかではないんですが、思い出してみると先週の木曜日、会社の1歳年上の先輩K氏と、久しぶりに飲みに行って以来、調子がおかしいような気がします。
高田馬場のホルモン屋さんで、「レバ刺し」や「ニーレ(腎臓)刺し」なんかをホッピーで流し込み、下地ができあがったところで、「1時間ばっかり、行く?」「そっすね~!」と短い会話。そして、中年オヤジ2人が向かったのは、カラオケボックスでありました。まあ、2人とも好き者だから、毎度のパターンなんですけどね(笑)。
チャリじいの方が後輩ですから、露払い役として、まずは口火を切らなくてはなりません。とりあえず、いきものがかりの「ブルーバード 」で軽~くお茶をにごして様子をみていたら、次にK氏が入れたのは、ステッペンウルフの「ワイルドで行こう
」(映画「イージーライダー」で使われていた曲です)。お~、そう来たか! きょうは、なつかしの洋楽ロック路線で行っちゃうのね。受けて立とうじゃ、あ~りませんか!
このへんは長いつきあいで阿吽の呼吸だから、ディープパープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター 」で楽チンにかわしちゃうもんね~。でも、K氏の次なる攻撃はなんと、いきなりレッドツェッペリンの「ロックンロール
」。超人的なハイトーンボーカルが炸裂です。ちょっとちょっと~! なんぼなんでも飛ばしすぎでしょ。お互いまだ2曲目でっせ。
しゃ~ないな~と思いつつ、一応、同時代のブリティッシュロックバンド、ブラックサバスの「パラノイド 」を金切りボイスで返してみたら、今度はK氏、エアロスミスの「ウォーク・ディス・ウェイ
」を繰り出してきました。けどまあ、ここは順当にキッスの「ラブ・ガン
」で反撃しておけば大丈夫!(…なにが?)
どうやら、ツバキハウスのハードロックナイト状態になってしまったようで(あれ? ヘビメタナイトでしたっけ?)、その後も、「アイ・サレンダー 」(レインボー)、「キラー・クイーン
」(クイーン)、「ヘリオン~エレクトリック・アイ
」(ジューダスプリースト)、「リヴィン・オン・ア・プレイヤー
」(ボン・ジョヴィ)と、高音シャウトの応酬が原曲キーで続きます。なぜか、「宇宙のファンタジー
」(アースウィンド&ファイアー)や「ザッツ・ザ・ウェイ
」(KC&ザ・サンシャインバンド)なんてソウルものも混じりましたけど。
相手が歌っている間も、適当に合わせて歌いながら次の曲を選ぶもんだから、忙しいったらありゃしない。おっさん2人、暗い個室でいったい何をやっているんだか。。。
いいかげん疲れてきたので、K氏が「マイ・シャローナ 」(ザ・ナック)を出してきたところで一発屋シリーズに切り替えて、「アイ・オブ・ザ・タイガー
」(サバイバー)でひと休み。もう一巡、「テイク・オン・ミー
」(a-ha)、「ルック・オブ・ラブ
」(ABC)と一発ヒットものをやり取りしたところで、ちょうど時間となりました。
……で、それから約1週間ずっと、のどが痛いんですけれど、、、
いったい、どうしてなんでしょうね~?
ああ、不思議だ。。。(笑)
え~と、そんなしょ~もない近況はさておき、遅ればせながら2009年通年と、2010年1月のまとめです。なんたって、自転車ブログですから(いちいち断らなくちゃいけないあたり、いかがなものか…)。
まず、2009年の総走行距離は3113.1キロ。走ったのは実質、3~10月の8カ月ですから、1カ月当たりだと約376キロになりますね。行徳から大手町までの自転車通勤は計23往復(月平均約2往復)で、ポタリングは計86回(月平均約11回)でした。ふぅむ、少ないなあ。
続いて、2010年1月に目を向けてみると、総走行距離は211.3キロで、自転車通勤はゼロ、ポタリングは6回でした(ブログにはまだ書いてないけど)。あははっ、去年の月平均より落ちとる~!
いやあ、ダイエットのことを考えると、ほんとは笑いごとじゃないのでありますが、まあ、まだ自転車ライフを再開したばっかりですしね。これからゆるゆると、態勢を挽回してまいりましょう。というわけで、いまさらながら、、、
2010年もがんばりま~す!
寅年だから年男だし(G2号もね)
↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ!」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!
★と、
にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!
★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!
最近のコメント