【自転車】通勤

2010年3月14日 (日)

久しぶりの自転車通勤で皇居サイクリング! & 2月のまとめ

 

きょうは久しぶりによく晴れ、しかもとってもあったかくていいお天気でしたね~! きっと、気持ちのいいポタリングを楽しまれた方が多かったでしょうね。だんだんと、自転車のベストシーズンが近づいてきたようであります。休日出勤だったチャリじいもきょう、久しぶりに電動アシスト自転車ハリヤで会社へ行ってまいりました。

近所の自転車屋さんに取り寄せをお願いしている、電動アシスト用のギヤとプーリーはまだ届いていないから、相変わらず異音に悩まされつつ、だましだましの走行ではありますが、春風に誘われて、がまんしきれなくなっちゃいました~(笑)。

それにしても、もう3月もなかばだというのに、今年初の自転車通勤であります。いくらハリヤ がトラブル続きだったとはいえ、いや~、お恥ずかしい!!!

 

 

でもまあ、なにはともあれ、、、

 

 

 

電チャでGO!

う~、なんて久しぶりなんだ。。。 

 

 

何カ月かぶりに自転車で通る瑞江大橋。きょうは屋形船だけじゃなくって、水上バスみたいな船も停泊していました。ほんとにいいお天気で、ぽっかぽか。こんなお天気がずっと続くといいんだけれど。。。

01ar0014855

 

 

さらに小松川橋を渡って京葉道路をラララ~ と走り抜け、春うららの隅田川を越えて、大手町に到着です。

02ar0014856_2 

 

 

行徳から小松川橋経由で京葉道路を走り、大手町に至るコースは、もう数え切れないぐらい通っているコースですが、これだけ久しぶりだと、すごく新鮮でありました。

 

  【今年初の自転車通勤・往路の記録】

  • CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
  • 走行時間:56分02
  • 走行距離:17.91キロ
  • 平均時速:19.1キロ
  • 最高時速:33.4キロ
  • 2010年の累積走行距離:257.8キロ
  • 02月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:0回

 

 

オフィスに入って、例によってちゃちゃっとお仕事を片づけ終えたのが午後2時すぎ。さあ、このあとは何をしようと自由ですから、ポタリングタイムです!(喜)

さっさとオフィスを出て、皇居へ向かってみました。以前、日曜日は皇居のまわりの道路を自動車通行止めにして、自転車サンクチュアリにしてしまう「パレスサイクリング」っていうのをやっていると聞いたものですから、一度のぞいてみたかったのであります。

で、さっそく皇居を取囲む内堀通りへ行ってみると、、、

 

 

 

お~、自動車が1台もいない!!!

04ar0014932_2

 

 

 

代わりに、自転車がいっぱい。

これだけ広いところを自由に走れるのって、爽快ですよね~!

05ar0014864

 

 

パレスサイクリングは、皇居のまわりをぜ~んぶ自動車通行止めにしているわけではなく、自転車サンクチュアリは祝田橋-竹橋間の約3キロ。二重橋近くで無料のレンタサイクルも貸し出しています。

普通の自転車のほか、2人乗りのタンデムサイクルも貸し出していて、カップルや家族連れに人気らしいです。タンデムサイクルは普通、公道の走行を許可されないので、これはなかなかうれしいですよね。

走っている人たちはファミリーが多いのかと思っていたら、けっこう本気モードのローディーさんも多いんで驚きました。ストイックに、何度も何度も往復して、車体やポジションのセッティングを確かめていますよ。

コルナゴ、デローザ、ピナレロ、クオタと、イタリアンバイクがずいぶん目立っていたなあ。あと、フェルトもわりと多かったかな。あと、ジャイアントもずいぶん見かけました。ほかの人の自転車を眺めているだけでも、けっこう楽しめたりして(笑)。う~ん、眼福、眼福。。。

 

 

 

自転車サンクチュアリを3往復ほどして、パレスサイクリングを満喫したら、今度はお茶の水方面へ。神田川と中央線の線路をまたぐ聖橋を渡って、、、

 

 

湯島聖堂へ。

07ar0014984

 

元禄時代に5代将軍・徳川綱吉によって建てられた聖堂は、日本の学校教育発祥の地として知られています。昌平坂学問所があったのは有名ですが、筑波大学やお茶の水大学の源流となる施設もあったそうです。

そのせいか、きょうは聖堂のシンボルである大成殿のまわりで、「筑波大学彫塑展」をやっていましたよ。 →後刻追記。チャリじいがお邪魔した3月14日が最終日だったそうです。

 

 

大成殿のすぐ横にこんなものがありましたが、お堂わきだけにあまりに自然で、最初は彫塑展の出品作品とは気づきませんでした。すごい迫力ですね。

09ar0014949

 

 

まあ、こんな現代アート風の作品の方が多かったんですけれどね。なかなかかわいらしいカタツムリ君であります。

10ar0014950

 

 

 

展示作品は20~30点ぐらいあったんですが、その中で、とっても素敵だったのがこの作品です。

 

 

「ただいちばんのさいわいにいたるために」

11ar0014956

樽井美波さんという、博士前期1年の方の作品なんですが、この繊細な表現の中に込められた緊張感はちょっとすごいです。特に、細い腕の肩から指先にかけての女性らしい美しさと力強さ。恥じらいの中に秘められた強烈な意志。展示会場内でも異彩を放ち、突出した存在感だったように感じられました。

 

 

 

さて、聖堂にお参りしたら、今度は本郷通りをはさんで反対側にある、神田明神へ行ってみましょう。

12ar0014989

東京の総鎮守は、いつ来ても華やかな建物でありますね。社殿では結婚式をやっていて、白無垢の花嫁さんがとってもきれいでしたよ。

 

 

 

お参りを終えたら、参道入り口の「天野屋」さんへ。、

12ar0015020

言わずと知れた、甘酒の超有名店であります。小さなお店だけれど、地下には四方八方に広がる糀室(こうじむろ)があって、甘酒の原料になる糀を作っているんです。

 

 

その甘酒なんですが、お店に入って椅子に座って飲むと1杯400円。紙コップに入れてもらってそのへんで適当に飲む「立ち飲み」だと350円です。ポタの途中でそんなに長く腰を落ち着ける気はないので、もちろん立ち飲みをチョイス!

13ar0015013

おお、あっつあつで、冷えた身体が温まりますねえ。ほどよい甘さで、ポタリングの疲れ(といえるほどはまだ走ってないけれど)が、さあ~っと消えていきます。ああ、おいしい。。。

 

 

 

すっかり身体があったまったので、再び走り出して、今度は湯島天神へ。学問の神様として知られる菅原道真公を祀った超有名スポットですね。受験シーズンはそろそろ終わりだから、空いているんじゃないかと思ったら、相変わらずの大にぎわい。参道も、お店がいっぱい出ていますね~!

14ar0015026

なんでも、今は見事合格した受験生たちの「お礼参り」シーズンだそうで、境内では、それらしい少年少女をいっぱい見かけました。

 

 

この時期の湯島天神といえば、やっぱり「湯島の白梅」が気になるところですが、今年はもう終わってしまったようで、境内のあちこちにある梅の枝に、まばらに残っている程度でありました。残念!

15ar0015059_2 

 

湯島周辺の三大神社(?)めぐりが終わったら、なんだかお腹が空いてきました。湯島天神の近くで、おいしいお店っていうと、、、

 

 

 

やっぱり、「上野デリー」さん!

16ar0015078

湯島天神下の交差点から上野広小路方面へ向かった左側に昔っからあるこのお店。「インド・パキスタン料理の店」と書いてありますが、要はカレー屋さんです。

 

 

ここんちは、とにかく「カシミールカレー」(900円)がうまいんですよ~!

17ar0015065

2009年に、5月25日5月26日の記事でご紹介したお店でありますが、そういえば、いちばんの人気メニューであるカシミールカレーを、不思議なことにまだご紹介していませんでした。

サラッとしたいかにもインド・パキスタン風のカレーですが、メニューに「極辛」と書いてあるとおり、かな~り辛いです。でも、その向こう側にある味わいが、実に豊かでたまらないんですよね~。

スパイスの詳しいことはよくわかりませんが、後口(あとくち)が実にいい。食べ終わってしばらくすると、口の中にほんわかした甘みと旨みが広がってきます。まあ、並はずれた辛さは、それを味わうための準備みたいなものかもしれません(笑)。

具はシンプルにチキンとジャガイモ。このチキンの火の通し加減が絶妙で、やわらかくてジューシーで、ああ、至福。。。 ごちそうさまでした~!

 

 

 

お腹がいっぱいになってお店を出たら、もう午後5時。陽が長くなってまだ空は明るいけれど、そろそろ行徳へ向かいはじめなくちゃいけない時間ですね。でも、せっかく湯島に来ているんだから、、、

 

 

 

上野公園の「不忍池」でひと休みしていきましょう。

18ar0015085

夕方になり、たくさんの水鳥が水面で翼を休めていましたよ。

 

 

 

周囲の遊歩道は、ポタリングの自転車乗りがいっぱい。

19ar0015082 

このカップルは、ビアンキのチェレステブルーとホワイトの組み合わせでした。そういえば、きょうは自転車カップルをたくさん見たなあ。こういう人たちは、ビアンキとかルイガノとか、オシャレなバイクにおそろいで乗っていることが多いですね。残念ながら、ハリヤ でおそろいは見かけませんでしたが(笑)。

 

 

 

しばしの食休みで、お腹が少し楽になったら、そろそろ本気で行徳へ向かいはじめましょう。中央通りを南へ向かい、秋葉原を走り抜けます。

20ar0015086

T-ZONEミナミがなくなって、ドン・キホーテに変わってしまっているのが、ウィンドウズ95のフィーバーを覚えている人間にとっては、なんとも悲しい。。。 

 

 

神田須田町の交差点で靖国通りを東へ曲がり、両国橋にたどりついたら、あとは出社時と同じ京葉道路コースに入ります。

 

 

久しぶりで自転車に乗ったら、たいした距離を走ったわけでもないのに、やけに疲れてしまいました。なので、旧江戸川にかかる今井橋の上でちょいとひと休み。

21ar0015105

もうとっぷりと陽は暮れて、当ブログでは毎度おなじみの夜景であります。色彩がきらびやかなわけではないのだけれど、なんとなくこの風景、好きなんです。。。

 

 

今井橋を過ぎたら、あとはもう東西線高架下のサイクリングロードを一直線。くるくるとペダルをまわし続けて、無事に行徳の自宅へ帰り着きました。

きょうは往復で45キロ程度乗っただけでしたが、以前よりも疲れた気がします。やっぱり身体がなまっていますね。もうだいぶ季節もよくなってきたし、そろそろ本気モードに切り替えないといけませんね~!(笑)

 

  【今年初の自転車通勤・復路の記録】

  • CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
  • 走行時間:1時間41分36秒
  • 走行距離:27.93キロ
  • 平均時速:16.5キロ
  • 最高時速:40.8キロ
  • 2010年の累積走行距離:285.7キロ
  • 02月の自転車通勤:1往復/ポタリング:0回

 

 

     ◇     ◇     ◇

 

上の走行記録を書いていて、思い出しました。そういえば、2月のまとめをやっていなかったな~!(笑) ハリヤ の不調でほとんど走っていないから、まあ、いいんじゃないかとも思いましたが、一応、記録にとどめておくことにいたしました。

で、2月の走行距離は、なんとなんと、、、

 

 

 

わずか28.6キロ~!!!

 

 

 

あはははは。なんぼなんでも、これはひどすぎますねえ。何回かの休眠期間を除いて、過去最低記録ではないでしょうか。まあ、自転車通勤はゼロ、ポタリングも自宅周辺をちょこっと3回走っただけですものね。きょう1日の走行距離よりも少ないじゃ、あ~りませんか!

そろそろ本格的な自転車シーズンだし、健康のため、もっとがんばらなくちゃいけませんね。なんだか、ひところよりもお腹周りがきつかなってきたような気もするし。やばいやばい。。。

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへ にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

| | コメント (7)

2009年9月 8日 (火)

お昼の麺食い42連チャン~! & 自転車ライフが大ピンチ!

 

さわやかな秋晴れが続いておりますね。皆さまにおかれましては、自転車ライフを楽しんでいらっしゃいますでしょうか。チャリじいは、8月31日以降分のブログ記事の更新を、「きょうこそはやらなくっちゃ!」と毎日思いながら、ずるずるときょうまでサボり続けてしまいました。電動アシスト自転車ハリヤ には、ちょこちょこと乗ってはいたんですけどね。あはははは、あは。

いつもなら笑ってごまかすところですが、さすがにここまでくると、カラ笑いにも力が入りません。ここはいっちょ気合いを入れて、現実時間に追いつきましょう(ちょっと前にもおんなじことを書いたような気がするけど)。

ではではさっそく、スピードを上げてまいりますよ~!! BGMは、Eagles の「Life in the fast lane(駆け足の人生)」ってあたりで。

 

 

【8月31日(月)】

この日は前日までの箱根旅行で疲れてしまい、 ハリヤ での自転車通勤はお休み。少し雨も降ったんですよね。行徳から大手町まで東西線で出かけて、お昼はやっぱり麺食いです。

 

 

 

「温玉ぶっかけ(中)」(399円)

0010831dscn4785

器の模様とロゴで、もうおわかりですね。神田駅前の「はなまるうどん」さんへ行ってまいりました。ここんちのうどん、安くておいしくて大好きです。天かすもたっぷりトッピングしてしまいました(笑)。これにて、お昼の麺食いは35連チャン~!

 

 

そうそう、twitter でお知り合いになった徳島のきよっさん から、「はなまるは、鳥の天ぷらがうまいっすよ」と教えていただいたので、注文してみました(写真左)。ついでに、私の趣味でゲソ天も。イカ、大好きなんです。

0020831dscn4792

鳥天の中身はササミなんですが、パサパサしてなくてジューシーで、こりゃなかなかおいしいっす! 次からマイ定番になりそうな予感がします。きよっさん、どうもありがとうございました!

 

 

【9月1日(火)】

この日もなんとなく疲れが残っていて、ハリヤ に乗る気がしなかったので、ジテツーはお休み。なので、麺食いリポートのみで失礼いたします。

 

 

「冷やしかき揚げうどん」(498キロカロリー)

0030901p1000189

社員食堂で食べたメニューです。ギリギリ500キロカロリーを切っているところが、実にうれしいじゃ、あ~りませんか! つるつるつる。きょうもごちそうさまでした。はい、これで36連チャンです~!

 

 

【9月2日(水)】

年寄りはほんとに疲労の抜けが遅くて困りますが、水曜になってようやく、土日の疲れから回復いたしました。ようやく電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出して、、、

 

 

大手町へGO!

 

 

行徳の自宅を出発して、通い慣れた京葉道路コースをラララ~ と走ります。でも、瑞江大橋から見上げた空模様は、あんまりラララ~ ではありませんねえ。どうか降り出しませんように。

0040902p1000192

なんとか降り出さないうちに大手町へ到着。平均時速は21.4キロだから、車重が20キロを超す電チャリにしては、まあまあでしたね。

 

  【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:48分57秒
  • 走行距離:17.45キロ
  • 平均時速:21.4キロ
  • 最高時速:39.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2805.2キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:0回

 

 

午前中のお仕事をちゃちゃっと片づけたら、ジテツー時のお楽しみ、昼メシポタへ出撃です。この日は、magician行徳 さんが紹介していらした、八丁堀の「四川食洞」さんへハリヤでGO!

0050902r1010587

 

 

「四川坦々麺+小マーボー丼」(850円)

0060902p1000199

magician行徳 さんのお勧めどおり、四川坦々麺+小マーボー丼のセットにしてみましたよ。辛さの中にもとっても豊かな味わいがあって、実においしい坦々麺でした。かなりサンショウの香りが強かったな~。

実はこのお店には、鬼辛坦々麺というのもあるようなので、次回はどれほどの鬼ぶりか、確かめてみようと思います。お昼の麺食い37連チャン目、ごちそうさまでした~!

 

 

  【昼メシポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:18分46
  • 走行距離:5.00キロ
  • 平均時速:15.1キロ
  • 最高時速:28.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2810.2キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:1回

 

 

デスクに戻って、うつらうつらとしながら仕事のフリだけしていたら、あっという間に夜になってしまいました。さあ、帰れるときはさっさと帰りましょう。ハリヤ で家路を急ぎます。

 

 

両国橋の上から、河口に向かってパチリ! このへんは夜でも明るいから、白い雲がはっきりと見えますね。

0070902r1010600

 

  【ジテツー帰路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:54分42秒
  • 走行距離:17.56キロ
  • 平均時速:19.2キロ
  • 最高時速:38.4キロ
  • 2009年の累積走行距離:2827.8キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:1往復/ポタリング:1回

 

 

【9月3日(木)】

この日はお仕事先へ直行だったので、ジテツーはなし。お昼は大手町に戻ってきてから、大手センタービル地下1階の「鞍手茶屋」さんへ行ってきました。

0080903ar1010621

ここんちは、夜は飲み屋さんだけれど、昼間はうどんとそばがメインのお店みたいです。特に、うどんが評判がいいみたいです。

 

 

注文したのは「納豆うどん」(890円)。

0090903r1010612

コシの強いうどんの上に、納豆、カツオ節、刻み海苔、オクラ、ネギ、紅葉おろしなどがどっさりと乗っていますね。ボリュームたっぷりで、とっても食べごたえがありました。これにてお昼の麺食い、38連チャンです~!

 

 

【9月4日(金)】 

前日に引き続き、この日もお仕事先へ直行のため、ジテツーはなし。お昼ごはんは、丸の内オアゾ地下1階にある上海料理のお店、「石庫門」さんへ行ってまいりました。

0100904ar1010643

 

 

目的は、この「黒ゴマ担々麺」(997円)。

0110904r1010634

担々麺って普通は赤いものですが、黒いっていうのはどういうことなんだろう--と前から疑問に思っていたのであります。写真だと、上に浮かんだラー油のせいで赤く見えますが、これをかきわけると、確かにスープは黒っぽいんです。

担々麺のスープは、ごまがたっぷり入っていますよね。で、普通は白ごまを使うところを、黒ごまに替えているようです。でも、それだけじゃないなあ。す~っとさわやかな香りがかすかに漂っているんだよなあ。このスープの黒さ、きっとリコリスの色に違いありません!

 

チャリじいは、リコリスが大好きなので、とっても気に入りました。ここんちではほかにも、「揚州黒炒飯」(924円)なんていう黒メニューを出しているので、今度はそっちも試してみようと思います。お昼の麺食い39連チャン目、ごちそうさまでした~!

 

 

【9月5日(土)】

せっかくの土曜日でしたが、横浜・関内でお仕事です。お昼過ぎにすっかり完了させたら、当然、、、

 

 

 

横浜中華街へGO!

0110905ap1000097

週末はやっぱり、すごい人出です。久しぶりに来てみたけれど、やけに甘栗売りが増えましたねえ。以前はこんなのまったくなかったけど。

 

 

中央通りをはずれて関帝廟通りへ向かい、「謝朋酒楼」さんへ。ここんちは、四川料理のお店です。

0120905ap1000078

 

 

 

「謝朋酒楼特製四川味付けそば」(1050円)です。

0130905ap1000071

 

 

もうちょいアップで。

0130905ap1000073

四川地方ではポピュラーな、さまざまな香辛料で味付けした「四川風つゆなしまぜそば」ですね。白ごま、アーモンド、小口ネギ、高菜(?)の漬けもの、干しホタテ、干し鮭などが、これでもかっていうぐらい乗っかっていて、麺がまったく見えません。この中に隠れている麺は、甘辛いタレがからめてあります。

パクリ! う~ん、多彩な味わいが口の中で渾然一体となって、実に豊かな味のハーモニーを奏でています。こりゃあ、うまい!

香辛料というか具というか、上に乗っかっているやつだけだと口の中がパサつきそうですが、その分、麺にたっぷりとタレがからめてあるので、まとまりもよく、実にいい感じです。つゆがないから、お酒のつまみにもぴったりですね~。いやあ、ごちそうさまでした! これでお昼の麺食いは、とうとう40連チャンになりましたよ~!

 

 

お腹がいっぱいになったら、山下公園方面へぶらぶらとお散歩です。停泊展示している豪華貨客船の氷川丸、相変わらず美しい姿ですねえ。錨の鎖に並んでとまっているカモメが、やけにユーモラスでありました。

0140905p1000087

 

 

【9月6日(日)】

この日はお昼近くに起きました。まずは、わが家の定番メニュー、「松茸釜玉うどん 」で腹ごしらえいたしましょう。

ゆで上げて水切りしただけのうどんに、永谷園の「松茸の味 お吸いもの 」の素と、生卵を入れて混ぜるだけという手抜きお手軽メニューですが、これがなかなかおいしいのであります。きょうは小松菜のおかか和えをトッピングしてみましたよ!

0150906ar1010821

 

 

41連チャン目の麺食いでお腹がいっぱいになったら、1階の駐輪場に下りて、電動アシスト自転車ハリヤ のお手入れです。ここしばらく、チェーンやスプロケットのお掃除をしていませんでしたからねえ。

汚れたチェーンやスプロケットに、WAKO’S の「ブレーキ&パーツクリーナー BC-9 」をプシューッ! みるみるうちに汚れが流れ落ちていきます。BC-9 は速乾性なので、すぐに乾くから便利です。

0160906r1010709

 

 

すっごくピカピカになりましたが、このままでは油分を完全に落としてしまっているので、錆びが出やすくなっています。同じくWAKO’S の「多目的潤滑剤 メンテルーブ 」を、うっすらと吹き付けておきましょう。これで表面に薄い油膜ができて、パーツを錆びから守ってくれます。

0170906r1010717

 

 

あとはフレームをざっと拭いて、本日のお掃除は完了です。となると、どこかへ走りに行きたくなりますよね。ハリヤ にさっそくまたが……らずに、前後輪をはずしたフレームをクルマのトランクに詰め込んで、、、

 

 

 

東関道へGO!

0180906r1010734

茨城・鹿島港の東端に位置する日川浜へ向かいます。いやあ、なんだか広い砂浜が見たくなっちゃったんですよね。

 

 

行徳から約40分で日川浜に到着。おほ~、相変わらず広い砂浜だこと。でも、なんだかやけに海が白く泡だっているような。。。

0190906r1010778

 

 

とりあえずハリヤ を組み立てて、砂浜のはじっこにある突堤へ。あれ、やけに地面が濡れていますねえ。

0200906r1010773

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザッバーンッ!

 

0210906r1010777

いやあ、すごい荒れ方です。そういえば、この日は関東地方に台風が接近していたんですね。あわよくば、釣りもやろうかと思っていたけれど、これじゃあ無理。っていうか、むしろ危ない。早々に海岸を離れ、陸地側の道路をポタリングすることにいたしましょう。

 

 

このあたりは風が強いから、巨大な風力発電機が海岸線に沿って立ち並んでいます。道路上も、吹き飛ばされてきた砂が積もっていますよ。気をつけて走らないと危ないですね。

0220906r1010796

 

 

道路と海の間は、防風・防砂のために松林が広がっています。舗道上は落ちた松葉と松ぼっくりがこんなにいっぱい。ちょっと楽しい景色なんだけれど、自転車にはあまりありがたくないかもしれませんね(笑)。

0230906r1010794

1時間ほど周辺をポタリングしてまわったら、再びハリヤ を分解してクルマのトランクへ。もっと海に近い場所を走りたかったけれど、台風じゃ仕方がありません。また天気のいい日に遊びにくることにいたしましょう。

 

  【パーク&ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:52分49秒
  • 走行距離:17.02キロ
  • 平均時速:19.3キロ
  • 最高時速:28.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2844.8キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:1往復/ポタリング:2回

 

 

【9月7日(月)】

この日の朝は急いでいて、電動アシスト自転車ハリヤ をクルマのトランクから引っ張り出して組み立てている時間がなかったので、東西線で大手町へ。

会社に着いてから、なんとなんと、お財布を忘れてきてしまったことに気がつきました。あちゃ~! お昼ごはん、どうしよう?

幸い、携帯電話にはSuicaとEdyが入っています。これらの電子マネーを使えるお店で食べるしかありませんね。

 

 

電子マネーが使えるお店や~い!

 

 

しばらくあちこちをうろうろしているうち、東京駅地下の「東京駅一番街」にたどり着きました。駅ビルの地下だけあって、かなりのお店でSuicaが使えるみたいです。ラーメン屋さん4軒が並ぶ東京ラーメンストリートなんてのもありますよ。

ちょうどお昼どきで、どこのお店もかなり長い行列ができていましたが、「塩らーめん専門 ひるがお」さんに入ることにしました。

P1000069

 

 

「塩らーめん ひるがお盛り」(1050円)にしました。

P1000067

 

 

これは、いわゆる全部入りみたいなもんで、半熟玉子、チャーシュー、シナチク、生海苔、ワンタン、ネギが入っています。

上にかかっている赤い粉末、やけにいい香りなんで、お店の人に「これなんですか?」と聞いてみたら、「干しホタテと一味唐辛子をフレークにしたものです」とのことでした。へえ~、いろんな具材があるものですねえ。

 

 

スープはさっぱり塩味。魚や肉のダシの味わいが、くっきりとよくわかります。麺は細めで、のど越しを楽しむタイプですね。つるつる、つるつる。ああ、おいし~! ごちそうさまでした。これでお昼の麺食いは41連チャンであります。

 

 

【9月8日(火)】

やっと現実時間のきょうに追いつきました。駆け足はしんどかったなあ。読んでくださった方は、もっとしんどかったでしょうね、長くて。どうもすみませんでした~!

さて、きょうは朝からとってもいいお天気だったので、行徳から大手町までジテツーしようと、クルマのトランクに入れっぱなしだった電動アシスト自転車ハリヤ を取り出して組み立て、、、

 

 

電チャでGO!

 

 

やっぱり秋晴れの下を走るのって、気持ちがいいですね~! ラララ~ とペダルも軽く……軽く、軽く? あれえ、ペダルがぜんぜん軽くないぞ!

えっと~、バッテリーのインジケーターはフル表示だから、これは問題なし。おっかしいなあ。ブレーキを引きずっているわけでもないしなあ。試しに、電動アシストのスイッチを切って走ってみると、、、

 

 

オンでもオフでもぜんぜん変わらん!

 

 

ふうむ、これはつまり、スイッチのランプは通常どおり点灯していても、まったくアシストパワーが効いていないってことですね。どうしたんだろう。故障しちゃったんだろうか。

なんにせよ、様子がおかしいのでいったん家に戻りましょう。駐輪場にハリヤ を停めて、ざっと外観をチェックしてみても、特に変わった点はありません。

昨年4月に乗り始めてからちょうど1年半。ついにハリヤ も限界に達してしまったのでしょうか。100キロ超の巨体で、さんざんいじめちゃったからなあ。。。

 

 

じっくりとチェックしている時間はないので、とりあえずハリヤ はそのままにして、東西線で会社へ。弱ったなあ。もし故障だったら、機関部だから、修理には相当な時間と費用がかかるだろうなあ。ダイエットにも相当影響してしまうだろうし。

 

 

困った、困った--と思い続けていたら、あっという間にランチタイムになったので、丸の内オアゾ地下1階の、「コムフォー 」さんへ。代表的なベトナム料理である米粉の平打ち麺、「フォー」のお店です。

R1010929

 

 

フォーにはいくつか種類がありましたが、「レッドチリの刺激的な辛さに、レモングラスなどのハーブを使い香り高く仕上げた」という、「スパイシーフォー」(780円)を選びました(写真右)。あと、開店5周年キャンペーンで9月いっぱいは半額という「海老の生春巻き」(割引価格100円)も。

R1010903

丼からは、いかにもエスニックな香りが立ち上っています。具は、蒸し鶏、ニラ、プリーツレタス、青菜の漬けもの、万能ネギなど。万能ネギは、香菜もいっしょに刻んであるみたいで、とってもさわやかな香りがしています。

 

 

麺はこんな感じ。米の粉を使ってあるから、透きとおっていますね。まるで、くず切りみたいです。

R1010917

 

 

あ、そうだ。出がけにWikipediaでフォーのことを調べてみたら、「ラーメンのように麺をすすって食べたり、器に口を付けるのはマナー違反とされ、レンゲに具と麺を乗せて食べるのが正しい」と書いてありました。郷に入れば郷に従え。ちゃんとレンゲで食べましょう。

スープはレモングラスの香りがすごいですねえ。酸味の強い、トムヤムクンに近い味わいです。それに、もちもちした平打ちのフォーがよく合いますねえ。おいし~! 海老の生春巻きも、皮のもちもち感が実に 楽しかったですよ。これで、お昼の麺食いは42連チャンになりました~!

 

 

 

 

 

さて。

 

 

きょうもお昼ごはんがとってもおいしかったのは実に喜ばしいのですが、気になるのはハリヤ のことです。いったいどこが悪いのか。もしも機関系だったら、チャリじいには手の出しようがありません。今夜か明日の朝にでも、もう1回、じっくりとチェックしてみるつもりではありますが、、、

 

 

自転車ライフ、最大の危機かも!!!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (7)

2009年9月 1日 (火)

自転車通勤の新兵器、3WAY-PCバッグ! & 8月のまとめ

 

いや~、ちょっと更新をご無沙汰しているうちに、いつのまにか9月になってしまいました。政権交代だの、ガンダムプロジェクト終了だの、世の中は激動しているようですが、皆さま、元気にお過ごしでいらっしゃいましたでしょうか?

チャリじいは先週末、箱根へ旅行に行ったり、その帰りに休日出勤したりしているうち、すっかり疲れはててしまい、キーボードをたたく力を完全に失っておりました。いやあ、寄る年波には勝てませぬ。遊びにきてくださっていた皆さま、どうもすみませんでした~!

今週もすでに火曜日。じ~っとおとなしくしていたら、ようやく疲れが回復してまいりましたので、そろそろブログを再開させていただきたいと思います。ではでは、まずは28日(金)の話から、おつきあいくださいませ~!

 

 

 

さて、28日は朝からとってもいいお天気でした。前日まで涼しかったけれど、少し夏に逆戻りしたみたいに思えるほどの陽気でしたね。

こんな好天ですから当然、チャリじいも電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出して、行徳から大手町まで、、、

 

 

電チャでGO!

 

 

 

毎度おなじみ、旧江戸川にかかる今井橋です。よく晴れてますねえ。ただ、空の青さは真夏とは違ってきました。かすかに黄色っぽくて、秋の気配が漂っています。 

01dscn4711

 

 

小松川橋から中川を見下ろしてみたら、水面のキラキラがとってもきれい。。。

02dscn4740

 

 

ラララ~ っと京葉道路を走り抜け、51分57秒で大手町に到着です。きょうも快適に自転車通勤できました~!

 

  【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:51分57秒
  • 走行距離:17.53キロ
  • 平均時速:20.2キロ
  • 最高時速:36.1キロ
  • 2009年の累積走行距離:2754.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:2.5往復/ポタリング:13回

 

 

【自転車通勤用バッグをGETしました~!】

行徳から大手町まで、気持ちよ~く走ったこの日のジテツーでありましたが、実は、新兵器を投入したのであります。それは、パソコン周辺グッズ大手、サンワサプライ製の「3WAY カジュアルPCバッグ(BAG-3WAY7BK) icon」です。

 

 

 

3WAY カジュアルPCバッグ

01dscn4621

 

 

ジテツーをする場合、バッグって、けっこう重要なグッズです。会社の業務に必要なパソコンや書類、デジカメなどをすべて詰め込んだ上で、なおかつ、自転車で快適に走行するための運動性を確保しなくてはならないのですから。

これまで、チャリじいはデイパックを使っておりました。でも、デイパってとっても便利だけれど、スーツやジャケットには絶対似合わないし、大切なお仕事先に背負っていくと、「ずいぶんカジュアルな格好をしているね」などと言われてしまうこともあります。

単なるポタリングだったらデイパでぜんぜん問題ないけれど、ジテツーとなると、いろいろな問題が出てきてしまうんですよねえ。。。

 

 

ごく普通のビジネスバッグの形をしていながら、ジテツーにも向くバッグはないものか。そう考えて、ず~っとジテツー用バッグを探していたのですが、サンワサプライの通販サイト、サンワダイレクト さんで、このPCバッグ を見つけて、「これだ!」と思いました。

3WAYとは、「手提げバッグ」「ショルダーバッグ」「バックパック」の3通りに使えるという意味です。これだったら、ジテツー時はバックパックスタイル、ビジネス時は手提げかショルダーで使えるから、チャリじいの目的にピッタリじゃ、あ~りませんか!

 

 

A4ファイルを余裕で入れられる43センチ×12センチ×31センチの大型バッグながら、ナイロンツイル製で、ものすご~く軽量。撥水加工してあるから、突然の雨でも安心です。1泊程度の出張だったら、かんたんな着替えも入れて、楽々こなせそうですね。

パソコングッズメーカー製だけに、ケーブルやアダプター、デジカメ、メモリーカードなど、周辺機器を収納するポケットも実に充実しています。

02dscn4624

 

 

「自転車通勤に最適」とうたっているだけあって、前面にはペットボトルも入る縦型ポケットを装備しているのは実にありがたいです。暑い日って、ボトルケージに1本突っ込んでおくだけじゃ、足りませんものね。

03dscn4628

 

 

チャリじいがふだん持ち歩いているノートパソコンは、12.1型ワイド液晶を備えた富士通の「LOOX R 」でありますが、保護クッションを備えたスロットに楽々入ります。16.4型ワイド液晶タイプまで対応しているんだから、当然といえば当然ですが。

04dscn4634

 

 

内部にも、内装ポケットがたくさんあって、小物や書類の整理に役立ちそう。あ、細かいところに気がまわっているな~と思ったのは、ファスナーをいっぱいに下げても、底から5センチぐらいのところまでしか開かないようになっているところです。

05dscn4638

なんでかというと、フルオープンになってしまうと、うっかり開けたときに、内容物をぶちまけてしまう危険があるからです。

昔の話ですが、アタッシェケースタイプのショルダーを使っていたとき、うっかり全開にしてしまって、当時は最新鋭だったIBMのノートパソコン、Think Pad 230Cs を地面に落とし、莫大な修理代に涙したことがあります。そういう経験からいっても、「全開にならないこと」は重要なんですよね。

 

 

さて、実際に使ってみると、手提げとショルダーはこんな感じです。モデルがしょ~もないのは、どうかご勘弁。。。

06

 

 

で、バックパックスタイルにするとこうなります。ショルダーストラップはふだん、写真上部のファスナー内に収納されていて、必要に応じて取り出す方式です。ショルダーストラップを固定するリングも収納式になっているので、手提げ時、ショルダー時にも、まったく邪魔になりません。よくできてるなあ。

07dscn4660

 

 

バックパックスタイルにして、ハリヤ で走るとこうなります。チャリじいがでっかいから、やけに小さく見えますね(笑)。ストラップは、もう少し長く伸ばした方がよかったな。

08dscn4682

 

 

実際に自転車通勤に使ってみた感想は、「軽いな~!」でありました。バッグの重さって、けっこう馬鹿にならないもので、アタッシェタイプのショルダーなんかだと3~5キロあって、肩こりしちゃったりしますもの。

自転車通勤用バッグとして、3WAY カジュアルPCバッグ 、とっても気に入りました。ジテツーが、また楽しくなっちゃうなあ。ここのところ、通販サイトでのグッズ探し、大当たりが続いていて、うれしいです~!

 

*このバッグについて、さらに詳しく知りたい方は、こちら へどうぞ~!

 

 

【きょうも麺食い ~ いつまで続くかな ~ Vol.32 】

大手町のオフィスに着いて、午前中のお仕事をちゃちゃっと終わらせたら、ジテツー時のお楽しみ、お昼のメシポタタイムがやってきましたよ~! きょうは、神田淡路町の「かんだ やぶそば」さんへGO!

明治13年創業という、「やぶそば」の総本山で、全国的な超有名店ですね。靖国通りから少し奥へ入ったところに、静かなたたずまいを見せております。

03dscn4768

 

 

ここんちは、季節ごとにさまざまな変わりそばを出していて、この日は「じゅんさいそば」(4~8月)と「冷やし茄子そば」(6~9月)がありました。もう8月も終わりなので、当然、今しか食べられない方をチョイスしました。

 

 

 

「じゅんさいそば」(1300円)です。

05dscn4758

 

じゅんさいとは、澄んだ池や沼にしか生えない水生植物で、スイレンが近縁です。食用にするのは寒天質に覆われた若芽の部分で、写真中央の茶色っぽいぷるぷるしたやつです。

全体にスダチを絞りかけて、さっそくいただいてみましょう。おお、ちょっと苦みのあるさわやかな香りですねえ。ぷるぷるした食感がとても楽しいです。これが、挽きぐるみを使った香り高いそばと、実に合うこと! 添えられたオクラとミョウガが、さらに「夏のそば~!」って感じを盛り上げます。おいし~!

値段は少々お高いですが、まあ、たまにはいいでしょう。ごちそうさまでした! さあ、会社まで腹ごなししながら走って、午後のお仕事に入ります~!

 

 

  【昼メシポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:28分57秒
  • 走行距離:7.04キロ
  • 平均時速:14.6キロ
  • 最高時速:28.2キロ
  • 2009年の累積走行距離:2761.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:2.5往復/ポタリング:14回

 

 

【ジテツー帰路は本郷から浅草を抜けて】

夕方、文京区本郷の東京大学近くでお仕事があったので、ハリヤ で現場へ向かいました。ささっとお仕事を片づけたら、もう午後7時半。きょうはここから直帰してしまいましょう。でも、まっすぐ行徳へ帰るのもなんなので、言問通りを抜けて、浅草へ寄り道してみました。

 

 

もう晩ごはんの時間ですから、吸い寄せられるように、牛煮込み「正ちゃん」へ。おほ~っ! 夜になってもにぎやかだなあ。

07

*正ちゃんに関する過去の記事はこちら

 

 

毎度おなじみ、「牛めし」(500円)です。

08r1010378

丼めしの上に、和牛すじ肉の煮込みがどっちゃりかかっています。ああ、とろとろの食感が、たまりませんね~! 自転車じゃなかったら、酎ハイ飲んでるところなんだけど。。。

 

 

アルコールの誘惑をなんとか断ち切って、正ちゃんを後にしたら、雷門の前を通って隅田川方面へ。

09r1010395

 

 

駒形橋から上流を望んでパチリ! 吾妻橋が赤くライトアップされていて、とってもきれいですね。ウ○コビルも黄金色に輝いています(笑)。

11r1010404_2

 

 

あとは、京葉道路へ出て、いつものジテツーコースへ。夜はかなり涼しくなって、とっても気持ちよく走れましたよ~!

 

  【ジテツー帰路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間25分51秒
  • 走行距離:26.66キロ
  • 平均時速:18.6キロ
  • 最高時速:41.3キロ
  • 2009年の累積走行距離:2787.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:3往復/ポタリング:14回

 

きょうはジテツー往復と昼メシポタを合わせて、朝から51.23キロ走りました。毎日これぐらい走れたらいいんだけどなあ。。。

 

 

【8月のまとめ】

 

   8月の走行距離:295.0キロ

   2009年の累積走行距離:2787.7キロ

   自転車通勤:3往復

   ポタリング:14回

 

あはははは。痛風で苦しんだ7月の133.7キロよりはましですが、距離がぜんぜん伸びていませんねえ。まあ、雨も多かったから仕方がないかな。でも、これからは自転車に絶好の季節。9月はガンガン走りますよ~! 11月の健康診断までに体重を70キロ台に落とさなくちゃいけないし(笑)。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (7)

2009年8月25日 (火)

久しぶりに平日ジテツー出撃! & お昼の麺食い30日目~!

 

今朝は、よく晴れていたけれど気温はほどほどで、自転車向きのお天気でしたね~! チャリじいも、久しぶりに電動アシスト自転車ハリヤ で、平日の自転車通勤に出撃いたしました。

休日出勤のジテツーはちょこちょこやっているんですが、平日はなんと、6月27日 以来です。行徳から大手町へ向かう途中のクルマがいっぱい走っている幹線道路、ちゃんと走れるか、ちょっと心配だなあ(笑)。

 

 

自宅を出て行徳駅へ向かう道。きれいな青空が広がっていますね~! 電線が邪魔だけど。

01r1010276

 

 

旧江戸川にかかる今井橋から見えた雲です。地平線近くのは積乱雲だけれど、上の方に広がっている雲も、おもしろい形だなあ。。。

02r1010279

 

 

瑞江大橋のたもとに立つ少年像。麦わら帽子をかぶって、手には釣り竿とバケツを握りしめて、まるで釣りキチ三平君みたいですね!

03r1010284

 

 

こちらは、荒川をまたぐ小松川橋からの風景。川幅が広いから、見える景色も広々しています。

04r1010289

 

 

青空を眺めながら気持ちよく走っているうち、あっという間に大手町へ到着です。走行時間は47分18秒、平均時速は22.1キロだったから、まあまあのペースで走れましたね。

きょうは気温があまり高くなかったから、汗もそれほどかかずにすみました。これからの季節は、ますます自転車で走りやすい気候になりますね。楽しみ、楽しみ。。。

 

【久しぶりの平日ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:47分18秒
  • 走行距離:17.46キロ
  • 平均時速:22.1キロ
  • 最高時速:37.5キロ
  • 2009年の累積走行距離:2705.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:1.5往復/ポタリング:11回

 

 

きょうも麺食い ~ いつまで続くかな ~ Vol.30 】

ジテツーしたときのお楽しみは、ランチタイムに昼メシポタができること。きょうもちょこっと足を伸ばして、「ラーメン二郎 神保町店 」さんへハリヤ で行ってきました。

東京・三田の慶応大学前にある、超人気ラーメン店の支店ですね。チャリじいの高校生時代は本店しかなかったから、三田によく通ったものだけれど、近ごろはずいぶん支店が増えたんだなあ。ネットで調べてみたら、30店以上もあって、びっくりしちゃいました。

 

 

三田本店は、いっつも長い行列ができていたけれど、支店だったらそれほど混まないだろうと思って午後1時半ごろに行ってみたのですが、なんとまあ大行列! この立て看板は列の末尾で、お店自体ははるか向こうに小さく見えています。

05r1010298

あ、この立て看板までで昼の部は終了なのですが、チャリじいはラスト1人でなんとか滑り込むことができました。ラッキ~!

 

 

ここんちのラーメンは、麺が「小」と「大」の2種類、その上に乗っかる「ぶた」(煮豚)が、「そのまま」(ノーマル)、「ぶた入り」(大盛り)、「ぶたダブル」(もっと大盛り)の3種類あって、これらを組み合わせた6通りの注文が可能です。で、チャリじいは「大ぶたダブル」の食券を買いました。つまり、いっちばん量が多いやつってことになりますね(笑)。

 

 

カウンターの席に順番で座って、ラーメンのできあがりを待ちます。で、麺がゆであがって盛りつけが佳境に入ったころ、カウンターの中からおやっさんが、「ニンニク入れますか?」と聞いてきます。

これは、ラーメン二郎さんにおける儀式みたいなもの。つまり、おやっさんは「トッピングはどうするか?」と尋ねているんです。

 

 

麺とぶたの量は、食券を買った段階で決まっています。で、ほかの標準的な具として「ヤサイ」(ゆでたモヤシとキャベツ)が乗っかっているんですが、これに刻みニンニクを入れるかどうかをここで選びます。

まあこれは、「はい」でも「入れてください」でも「なしで」でもいいんですが、実は、ニンニク以外のトッピングについても、ここでリクエストすることになっているんです。ヤサイをもっと入れるか、背脂を多めにするか、「カエシ」(濃い醤油だれ)を足して辛くするか。。。

ちなみに、ニンニクは少し、ヤサイと背脂はもっと足してなんていうときは、「ニンニク少なめ、ヤサイ、アブラ」なんて風に、端的に注文します。三田本店に初めて行ったときには、いったいこの人たち、なにを言っているんだろう--ととまどったものであります。

 

 

さて、チャリじいは「ニンニク、ヤサイ」と注文して、待つことしばし。おおっ、来た来た!

 

 

 

「大ぶたダブル ニンニク・ヤサイ」(900円)。

06r1010304

いやあ、三田本店同様、ものすごい量ですね。ヤサイが山になっていて、その下は、ヤサイに埋まっちゃっているけれど、表面すべてを厚切りのぶたが覆い尽くしています。左の方に見える刻みニンニクの量っていったら。。。

大きな声では言えませんが、ここの麺の量は半端じゃなく、大ラーメンは普通のお店の3人前ぐらいあるんです。こらこら、ダイエット中のやつが食べるもんじゃないぞ!(笑)

 

 

スープは豚と醤油がベースで、ものすごく濃厚。表面には脂の層ができているけれど、くどくなっていないのが不思議です。透明感があって、とってもきれいなスープだなあ。

麺は極太。不思議なつるつる感というか、決してコシが強いわけじゃないんだけれど、実に味わい深いんです。濃厚な豚スープと相性がぴったんこで、異常な量の多さにもかかわらず、あっという間に完食してしまいました~! ああ、おいしかった。ごっつぁんです!

 

 

食べ終わって、外へ出たところで店構えをパチリ!

07r1010305

 

 

ラーメン二郎さんの大ぶたダブルで、さすがにお腹がパンパンに張っています。ハリヤ でちょこっとだけ皇居のお堀っ端を走って、食後の運動をしていきましょう。ほんとは皇居を1周ぐらいしたいんですが、行列して時間をロスしたから、オフィスへ急がなくてはなりません。

08r1010315

 

 

こんな都会のど真ん中でも、水のある風景っていいですね。なんだかほっとするっていうか。お、はるか彼方に東京タワーが見えていますよ!

09r1010322

 

 

ちょこっとだけ腹ごなしポタをして、オフィスに帰り着いたものの、やっぱり大ぶたダブルがそうかんたんに消化できようはずもなく、午後のお仕事はず~っとうつらうつら状態。やっぱり年齢と肥満の程度を考えて、次からは麺の量を標準にしなきゃいけませんね(笑)。

 

【ラーメン二郎ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:14分46秒
  • 走行距離:3.76キロ
  • 平均時速:15.3キロ
  • 最高時速:31.0キロ
  • 2009年の累積走行距離:2709.5キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:1.5往復/ポタリング:12回

 

 

【夜はずいぶん涼しくなりましたねえ】  *ここから先は、後から追加しました。

きょうも、なんだかんだとやることがいっぱいあって、会社を出たのは午後10時半すぎでした。ああ、疲れた! でも、きょうはハリヤ でジテツー出社しているから、帰り道は自転車です!(嬉)

前後のライトをハリヤ にセットして、この時間でも街の灯がキラキラしている大手町を出発~! そういえば、夜走るのもひさしぶりだなあ。

 

 

コースは、朝の出社時に通った道を逆に走ります。毎度おなじみ、京葉道路コースですね。日本橋、馬喰町、浅草橋を抜けて両国橋へ。いつものことながら、水面にネオンサインが写り込んで、とってもきれいですねえ。

R1010332

奥に見える橋は総武線の鉄橋です。ちょうど電車が通りかかったものだから、橋の上にも水面にも、光の帯ができています。隅田川を渡っていく風がひんやりと涼しく、もう、秋の気配がはっきりと感じられるようになりました。

 

 

ひと休みしたら、あとは荒川を越えて、旧江戸川を渡り、行徳を目指してペダルをクルクルまわします。結局、自宅へは走行時間52分49秒で到着。平均時速は19.3キロで、往路よりも遅かったけれど、ほとんど汗もかかず、なかなか気持ちのいいライドでありました。

 

【久しぶりの平日ジテツー帰路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:52分49秒
  • 走行距離:17.02キロ
  • 平均時速:19.3キロ
  • 最高時速:37.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2726.5キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:2往復/ポタリング:12回

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

| | コメント (6)

2009年8月18日 (火)

鼻水と闘った17~18日。ジテツーに出撃してはみたけれど……

 

【まずはきのうのお話から…】

きのう8月17日(月)は、晴れ間が広がる一方、暑さもほどほどで、実に自転車向きのいいお天気でしたね。皆さま、気持ちよく走られましたでしょうか。チャリじいは残念ながら、早い時間にお仕事先へ直行しなければならなかったため、朝のポタリングも自転車通勤もお休みでした(悲)。

ただ、身体にとっては、その方がよかったかもしれません。お盆を過ぎてから、めっきり涼しくなったものだから、どうも鼻風邪を引いてしまったようで、頭も少々、ぼ~っとしております。こういう怪しい体調のときは無理しない方がいいに決まっています。

 

 

というわけで、電動アシスト自転車ハリヤ を駐輪場に残して、東西線で大手町のオフィスへ。ああ、行徳駅へ歩く頭上に広がる青空がうらめしい。。。

01r1010016

オフィスに着いて、お仕事を始めてみると、おや、どうも調子が出ませんねえ。やっぱり風邪なのか、ぜんぜん能率が上がりません。いつもは効率的にこなしているなんてことはないけれど、ちょいと気合いを入れなければなりませんね~。

気合いを入れるなら、やっぱり辛いものを食べなくっちゃ。そこでお昼ごはんは、東京ビルTOKIA地下の、「インデアンカレー 丸の内店」さんに行ってきました。

 →インデアンカレー関連の過去記事はこちら

 

 

 

 

 

きょうは、「インデアンスパゲティ」(700円)です。

04r1009820

 

 

はい、スパゲティの上にカレーをかけた、いわゆるカレースパですね。名作料理漫画、「包丁人味平」の「カレー戦争編」でも、味平が子供向けに開発したミルクカレーを打ち破るために、カレー将軍・鼻田香作が満を持して投入したのがカレースパ(作品中ではスパカレー)でした。昭和の子供はカレーもスパゲティも大好きでしたからねえ。この2つが合わされば、無敵の1品になるっていうわけです。

さて、インデアンスパゲティは、軽く炒めた麺の上に、スパイシーなカレーソースがかかっています。カレーライスと同様、お玉1杯分のソースをさっとかけただけなのに、てっぺんに必ず肉塊が1個乗っかっているのはさすが! う~ん、職人芸だなあ。。。

 

 

さっそくいただいてみましょうか~! ああ、カレースパって、カレーライスよりも軽~く食べられますね。暑くて食欲が減退しているときでも、これなら胃もたれを気にしないですみそうです。

ソースはいつもと同じく、最初はぜんぜん辛くなくて、むしろフルーティーな甘さを感じるけれど、だんだん食べ進むにつれてヒリッとした辛さが襲ってきます。よしっ、気合いも入ってきたぞ~!

ほてった舌を、付け合わせのキャベツのピクルスでなだめながら、あっという間に完食。ああ、おいしかった~! これでなんとか、午後のお仕事も乗り切れそうです。っていうか、今度は眠気との戦いだな。。。

 

 

【きょう火曜日はジテツーに出撃! してみたけれど……

18日(火)も、朝からよく晴れていいお天気でした。ただ、きのうインデアンカレーで入れた気合いがそろそろ切れてきたのか、起きてみたら鼻水グスグス咳ゴホゴホ。まずいなあ。風邪が悪化しているみたいです。

でもまあ、きょうはさわやかないいお天気だし、自転車で大手町へ走っているうちに風邪なんか吹っ飛んじゃうサ--と軽~く判断。前に病院でもらった風邪薬を飲んで、電動アシスト自転車ハリヤ を駐輪場から引っ張り出して、、、

 

 

ジテツーへGO!

 

 

とりあえず、ラララ~ っとペダルをこいで自宅を出発……したんですが、あれえ、いつものジテツーコースと道が違うじゃん! つい癖で、「とりあえず行徳野鳥観察舎コース」に向かっちゃっていました。おいおい、大丈夫か?

05r1010022

 

 

仕方がないので、首都高速湾岸線に沿って走る国道357号へ。きょうは海岸沿いに走っていくことにしましょうか。

06r1010023

 

 

……と思っていたら、今度はなぜか浦安駅前に出ていました。グスグスと鼻をすすりながら走っているうちに、いったいどこで道を間違ったんだろう。あ、そうだ。病院からもらった風邪薬って、眠くなっちゃうから、仕事中は絶対に飲むのを避けていたやつじゃなかったっけ。だからこんなにぼ~っとしているのかなあ。

なんにせよ、こんな状態で自転車に乗り続けるのは危険です。風を身体いっぱいに浴びたせいか、ますます鼻水がひどくなってきましたし。仕方がないので、東西線の高架沿いに走ってすごすごと行徳へ帰り、改めて東西線で会社へ向かったのでありましたとさ。

07r1010024

 

【本日の教訓】

強い風邪薬を飲んだら、危険だから自転車に乗ってはいけない。

&、自分がぼ~っとしているのを、すべて風邪薬のせいにしてはいけない(笑)。

 

 

【ジテツーくずれポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:30分15秒
  • 走行距離:9.69キロ
  • 平均時速:19.2キロ
  • 最高時速:34.3キロ
  • 2009年の累積走行距離:2680.0キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:1往復/ポタリング:9回

 

 

【きょうも麺食い ~ いつまで続くかな ~ Vol.23 】

なんとか東西線で大手町のオフィスにたどりついて、ぼ~っとしながら午前中のお仕事をこなしたら、すぐにランチタイムです。熱はないようだけれど、風邪の引きはじめみたいだから、身体があったまるものにいたしましょう。遠出もしたくないので、社員食堂へ行って、、、

 

 

「肉うどん」(472キロカロリー)です。

08r1010043_3

このうどんは、あんかけ風のつゆになっているので、風邪っぴきにはピッタリのメニューです。ああ、身体があったまるなあ。ネギも風邪にはいいはずだし、ありがたいありがたい。。。

人心地ついたところで、早く風邪が治るようお薬を飲んでおきましょう。午後のお仕事中に眠くなっちゃうかもしれないけれど、健康第一だから仕方がないですね。さあて、それじゃあお仕事、始めましょうか~。あ、あくびが…。あふ。。。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

大人気【苺ロールケーキ】

| | コメント (3)

2009年8月16日 (日)

土曜・日曜はお台場へ行ったり江戸川へ行ったりポタ三昧~!

 

この土日は、とってもいいお天気でしたね~! 皆さま、気持ちよくサイクリングを楽しまれましたでしょうか? チャリじいは、電動アシスト自転車ハリヤ で、けっこうあっちこっち走りまわることができました!(嬉)

 

おかげさまで、故障していた右ひざは、痛みはもちろん、なんとなく残っていた違和感もかなり薄れてきて、そこそこのポタリングだったら楽しめるような状態まで回復しております。ただ、行徳から大手町まで、幹線道路の車道を走る自転車通勤については、まだ若干の不安が残っていたため、再開できておりませんでした。

で、15日(土)は休日出勤でした。土曜日だったら交通量も少ないし、再開1発目にはちょうどいい機会ですよね。というわけで、、、

 

 

 

 

久しぶりに、ジテツーへGO!

なんとまあ、6月27日以来ですよ。

 

 

 

青空の下、いつもの京葉道路経由のコースで大手町へ向かいます。まずは今井橋へ。

01r1009790

 

 

橋の下を、旧江戸川が穏やかに流れていきます。

02r1009792

 

 

しばらく走ると、小松川境川親水公園にわきに出ます。こんもりとした緑が木陰をつくって、空気がひんやりしていますよ。やっぱり、水と緑は心地よいですね。

03r1009798

 

 

ここからは京葉道路。小松川橋の長~い坂を上って、、、

04r1009800

 

 

橋の中ほどでひと休み。夏空がきれいですねえ。。。

05r1009807

 

 

橋を越えて、しばらく走った錦糸町の駅前は人も車もいっぱいで、ずいぶんにぎわっていましたよ。

06r1009811

 

 

墨田橋をわたって日本橋を通り抜けたら、あっという間に大手町に到着! お盆時期の土曜日、さすがにオフィス街は人も車もまばらですね。

07r1009818

これにて再開1発目のジテツー、往路は無事に完了して、ひと安心であります。休日だしお盆時期だし、車道も歩道も空いていて、とっても走りやすかったな~。どうやら右ひざも平気のようで、平日のジテツーもイケそうな気がしてきました。

 

 

【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:50分23秒
  • 走行距離:16.74キロ
  • 平均時速:19.9キロ
  • 最高時速:38.3キロ
  • 2009年の累積走行距離:2621.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:6回

 

 

【復路はちょっと寄り道をして。。。】

お仕事は、それほど込み入ったものではなかったので、わりとすぐに終わりました。ちょうど時間はお昼過ぎ。さあ、大手町のオフィスを出発して、ぶらぶらと自転車で走りながら、お昼ごはんを食べに行きましょう。大手町から少し南へ走って、、、

 

 

 

銀座4丁目の交差点です。

08r1009847

歩いているのは4人じゃないけれど、なんだかビートルズの「アビーロード」みたいな写真になりましたね。やたらと陽射しが強いから、日傘をさしている人が多いこと!

 

 

4丁目交差点から晴海通りをまっすぐ進み、勝鬨橋(かちどきばし)を渡ります。言うまでもありませんが、隅田川を往来する船を通すために、真ん中の部分が跳ね上がる「跳開構造」になっている橋です。跳開は1970年を最後に行われていないそうですが、できたら1度、開くところを見てみたいものですね。

09r1009864

 

 

さらにまっすぐ走って、首都高速湾岸線にぶつかったら右へ。皆さま、どこへ向かっているか、もうおわかりですよね。

 

 

 

 

お台場にたたずむでっかいあいつのまわりは、

相変わらず大混雑していました。 

10r1009881

きょうは陽射しが強いから、日傘片手のギャラリーが目立ちますね~。

 

 

あいつも暑そうです。強い陽射しを背に受けて、ずいぶん汗をかいているんじゃ。。。

11r1009936

 

 

背中には、こんな暑苦しそうなものを背負っているし。

12r1009869_2

 

 

おおっ、あまりの暑さに、足元や肩、胸、わきの下など、身体のあっちこっちから、真っ白な湯気が立ち上っていますよ!

13r1009919

 

 

 

大丈夫か? 水分はちゃんと補給しているか?

 

 

 

なんだかつらそうだなあ。右を見て、、、

14r1009920

 

 

今度は左を見て、、、

15r1009921

 

 

 

 

 

最後は天を仰いで、「暑い~!」

16r1009917

 

 

念願のミスト噴射、初めて見ることができたのですが、こう暑くて、しかも真っ昼間だと、等身大ガンダムがオーバーヒートしているようにしか見えません。涼を求めるあいつの心の叫びが、聞こえたような気がいたしました。

 

 

 

熱中症には注意してね~!

なにしろ、日陰がないからなあ。。。

 

 

 

さて、ガンダムのミスト噴射を見られたのはラッキーでしたが、実は、またまたお台場にやってきたのは目的がありました。それは、8月2日に来たとき に、あまりの長蛇の列で食べるのをあきらめた「富士宮焼きそば」を食べることであります。

17r1009888

富士宮市の名物料理で、御当地人気料理特選や、B-1グランプリ1位に輝いている富士宮やきそば、なかなか現地に行く機会がないので、ぜひ一度、ここで食べてみたかったんですよね~! この日は幸い、行列も短かったから、さっそく並んでGETしちゃいました!

 

 

 

「富士宮やきそば」(600円)です!

18r1009900

おお、干したサバやイワシを削った「魚粉」が、どっさりふりかけてありますね~。作りたてであっつあつだから、いい香りが立ち上っていますよ!

 

 

さっそくひと口! へえ、縁日焼きそばみたいにソースでギトギトかな~っと思っていたら、意外とあっさりしているんですね。でも、肉かす(油かす)からたっぷりとコクが出ているから、ぜんぜんもの足りない感じはしませんよ。

ちょっと太目の麺は、とってもコシが強くて、食べごたえもあります。ああ、おいし~! 屋台焼きそばとしては少々高い気もしますが、食べてみる価値は十分ありました。くせになりそうかも。ごちそうさまでした~!

 

 

さあて、もう少しお腹に余裕がありそうなので、会場内をぶらぶら歩いていると、8月2日に来たとき にも食べた「五浦ハム 」さんのテントに行列ができています。

19r1009924

おや、こないだは「ハム焼き」(500円)の単品勝負でしたが、きょうは「常陸牛焼き」(500円)も出しているみたいです。これは食べてみないと。。。

 

 

 

 

 

「常陸牛焼き」、GETしました~!

20r1009929

常陸牛は、茨城県が誇るブランド牛。全国的な知名度はまだそんなに高くないかもしれないけれど、自然な餌と適度な運動でていねいに育て上げた高級牛なのであります。さめないうちに、さっそくいただきましょ~!

おお、いい焼き加減ですね。とってもやわらくてジューシーですよ。噛みしめると、味わい深い肉汁と、溶けた牛脂の甘さが口の中に広がって、うまっ! ああ、ビールがほしくなる~! 次に来たときは、ハム焼きにするか、常陸牛焼きにするか、ものすごく迷ってしまいそう。。。

 

 

お腹がいっぱいになったら、自転車をこいで腹ごなしをしなくちゃいけません。そろそろいい時間だし、ハリヤ で行徳へ帰りましょう。お台場からだと、国道357号を一直線だから楽チンです。

 

 

帰り道、飲料水の自動販売機で、こんなのを見つけました。

 

 

「ウルトラサイダー」。

21r1009938

缶の模様が、M78星雲からやってきて、怪獣に襲われている地球を助けてくれる、ボランティア精神あふれる宇宙人たちみたいになっていますね。どうやら、柄は12種類あって、どれが出てくるかは、買ってからのお楽しみになっているようです。よ~し。。。

 

 

 

 

 

ウルトラセブン柄が当たりました!

22r1009940

ウルトラ兄弟の中で、チャリじいはセブンがいちばん好きなんです。だって、かっこいいじゃないですか。うれし~! 中身は昔懐かしいラムネ味でありました。

サイダーを一気に飲み干して、水分補給が終わったら、、、

 

 

ウルトラパワーでシュワッチ!

 

 

国道357号を、ペダルも軽く走り抜けます。大手町から銀座、お台場の寄り道込みで、2時間11分で行徳へ到着いたしました。

のんびり走ったから、平均時速は17.1キロにとどまりましたが、なかなか気持ちいいポタリングでした。自転車であっちこっち走れさえすれば、それですべてOKなのであります。

 

 

【ジテツー復路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:2時間11分33秒
  • 走行距離:37.60キロ
  • 平均時速:17.1キロ
  • 最高時速:35.1キロ
  • 2009年の累積走行距離:2658.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★2/バッテリー側★4
  • 8月の自転車通勤:1往復/ポタリング:6回

 

 

【16日は早朝ポタへ・・・】

きょう16日(日)の朝はやけに寝苦しくて、午前4時すぎに起きてしまいました。二度寝する気もしなかったので、ハリヤ でポタリングに出発! 目的地は、毎度おなじみ千葉県行徳野鳥観察舎です。

 

 

 

 

 

朝焼けがとってもきれい!

23r1009963 

 

 

早起きのカワウが、羽をいっぱいに広げて飛んでいきます。

24r1009964

 

 

 

ふだんは「とりあえず向かう」ことが多い野鳥観察舎の遊歩道ですが、きょうはきちんと目的がありました。ここの雑木林は、やたらとセミが多いので、こんな早い時間だったら、羽化したばっかりで、まだ羽が乾かなくて真っ白なセミを見られるんじゃないかと思ったわけで。

 

 

さっそく、幼虫の脱け殻を発見!

Photo

 

 

……なんですが、近くを探してみても、白いセミはぜんぜん見つかりません。真っ白だったら、まだ暗い林の中で目立つはずなのに、なんでかなあ。。。

 

 

白くはないけれど、あっちこっちの木の幹に、異常に密集した状態でセミが羽を休めていました。この写真の中だけでも、6匹いるのがわかります?

26r1009966

よく見ると、羽は完全に茶色ですが、頭や胴はちょっと白っぽいみたいです。この子たちはきっと、きょう羽化したばかりに違いありません。ていうことは、羽化する時間はおそらく、もっともっと早いんですね。次はさらに早い時間に来てみることにいたしましょう。

 

 

野鳥観察舎を後にして、今度は浦安魚市場に向かってみました。お盆時期だから、ひょっとしたらお休みかも--と思いましたが、おお、ちゃんとやっていましたよ!

27r1009970

 

 

ただ、場内はいつもよりもお客さんがまばらです。

28r1009969

閉まっているお店もけっこう多くて、時間が早かったせいか、浦安魚市場名物の玉子焼の試食も出ていませんでした。残念! ひととおりぐるっとまわって、きょうのところは自宅に帰ることにいたしましょう。

 

 

自宅に着いたころには、すっかり太陽が高くなって、青空が広がっていました。

29r1009974

時間はまだ午前7時前。適度に運動したら、眠くなってきました。さあ、これからゆっくり二度寝だあ~!

 

 

【早朝ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:30分23秒
  • 走行距離:8.92キロ
  • 平均時速:17.6キロ
  • 最高時速:27.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2658.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★2/バッテリー側★4
  • 8月の自転車通勤:1往復/ポタリング:7回

 

 

【遅いお昼を食べたら夕方ポタへ】

二度寝から目覚めたら、もう午後3時近く。あははっ、思いっきり寝坊しちゃいましたね。とりあえず、なにか食べましょう。冷蔵庫になにかあったかな。。。

 

 

 

 

 

インスタントの冷麺がありました!

R1009979

暑い日に食べる冷麺って、ほんとにおいしいですよね。つるつるつるっ! ごちそうさまでした~! あ、お昼の連続麺食い記録、これで21日になりました。まるまる3週間ですね。

 

 

食べ終わったら、もう午後4時近く。日暮れまで、もうあまり時間がないけれど、ハリヤ でちょこっとだけ走りに行きましょう。さっそく、江戸川サイクリングロードへ向かいます。

 

 

 

この時間でも、まださわやかな青空が広がっています。気持ちいい~!

R1009987

 

 

江戸川水門の近くでは、ラジコンボートが水しぶきを上げながら、猛スピードで水面を疾走していました。お~、速い速い!

R1009995

 

 

最近のラジコンボートは、水の抵抗を小さくするため、こういうアウトリガー艇っていうタイプが主流なんですね。なんだかボートじゃないみたい。あ、右側が前部で、スクリューは左側です。

R1009996

 

 

もう夕方だし、遠くまで走るのは無理だから、江戸川水門近くをぶらぶらとポタリング。土手に伸びる影が、ずいぶん長くなっていますね。心なしか、草の色も黄色っぽくなっていて、夏が残り少ないことを感じさせられます。

R1010004

ラジコンボート見学の時間も含めて、1時間ほどで自宅へ。この週末は、ちょこちょことだけれど、ずいぶんハリヤ で走れて楽しかったなあ。右ひざはもう、ぜんぜん問題なさそうだし、来週の週末は、少しまとまった距離を走ってみようかな。

 

 

【夕方ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:36分03秒
  • 走行距離:11.58キロ
  • 平均時速:19.3キロ
  • 最高時速:31.3キロ
  • 2009年の累積走行距離:2670.3キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:1往復/ポタリング:8回

 

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

大人気【苺ロールケーキ】

| | コメント (8)

2009年6月27日 (土)

金曜深夜の仕事帰り。気になるあいつに会いに行ってきた。

 

金曜の夜はずいぶん仕事が立て込んだものだから、ひと段落ついたときには、もう日付が変わって6月27日(土)の午前0時すぎ。すっかり真夜中になってしまいました。あ~あ、「花の金曜日」(死語)だってのになあ。。。

でもまあ、きょうは大手町オフィスへ電動アシスト自転車ハリヤ で来ていますから、ジテツーの帰り道に夜の街をポタリングする楽しみが残っています。土曜日はお休みだから、あした(もうきょうだけれど)のことなんか一切気にしないで、、、

 

 

夜の彷徨ポタへGO!

 

 

さあて、いったいどこを彷徨しましょうか。とりあえず、いつものジテツーコースを離れて、銀座へでも向かってみましょう。大手町から東京駅丸の内口の前を通って、有楽町駅へと走ります。

その途中、東京国際フォーラムの手前あたりに、なんだかやけに素敵な建物が。あれえ、こんな建物、あったかなあ。古いものじゃなさそうだけれど。

R1007706

 

 

有楽町の駅前から数寄屋橋の交差点へ。不二家のネオンがきょうもにぎやかに輝いていますね~。右側にはソニービルが見えています。

R1007715

 

 

さらにまっすぐ走って、銀座4丁目の交差点やかちどき橋を越えて行くと、もう晴海です。運河の向こうに見える豊洲の高層ビル群が、とってもきれい。。。

R1007741

 

 

もう少し走って首都高速湾岸線にぶつかったら、国道357号を西へ向かいましょう。そうなんです。あいつが今夜いったいどうしているか、やけに気になってしまって、ちょっと様子を見てくることにしたんです。もし寂しがっていたり、落ち込んでいたりしたら、話を聞くぐらいはできるかなあ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいつは今夜も、

静かにたたずんでいました。

R1007743

深夜のお台場、潮風公園。対岸の街の灯をバックに、等身大ガンダム がじ~っと立っております。こういうのを見ると、キャラクターはまったく別だとわかっていても、つい「ビル~の街~にガオ~ッ! 」と心の中で歌ってしまうのは、昭和生まれの年寄りだからでしょうか。

これまでにも、日中に何度か目にしておりますが、夜空を背景にそびえる姿は、さらに迫力が増す感じがいたします。やっぱりでっかくてすごいなあ。

 

 

しばし見とれていると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカッ!

 

R1007746

おお~っ! もうライトアップが始まっているんですね。すっげ~!

 

 

なんちゅう大迫力!

R1007814_3 

 

 

等身大ガンダムさん、夜もかっこよすぎです。

R1007752

夜中だというのに、かなりの人出でした。しかも、カップルばっかり。金曜の夜ですものね。

 

 

 

 

 

いろんなパターンの光り方をするんですが、ときどき、こんな風に顔面から強い光を発することも。そのたびに、「おお~!」と歓声がわき起こります。

R1007753_2 

 

 

ほかの人が話しているのを聞いていたら、足元あたりからミストがシュワ~ッと噴出したりすることもあるそうです。

R1007840

ミストシュワシュワのガンダムも、

いつか見に来なくっちゃ!

 

 

 

 

 

等身大ガンダム のライトアップがあんまりきれいだったものだから、時間があっという間に過ぎてしまい、気がついたらもう午前2時近く。さすがにそろそろ帰りましょうか。

潮風公園をぐるっとまわって、首都高速湾岸線沿いの国道357号へ向かう途中、対岸の灯りがきれいだったのでパチリ! 真夜中だというのに、海面が黄金色に輝いていますよ。光の向こうに、大型のクレーンが何基も見えますね。そういえば、大型船がよく停泊している岸壁だったなあ。

R1007873

 

 

あとは、国道357号をず~っと走って、1時間ほどで行徳へ到着です。おやおや、もう午前3時をまわってしまいました。ちょっと夜遊びが過ぎましたかねえ。でも、とっても楽しいジテツーの帰り道でありました!

 

 

【ジテツー復路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間34分57秒
  • 走行距離:30.60キロ
  • 平均時速:19.3キロ
  • 最高時速:41.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2220.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:6往復/ポタリング:10回

 

 

【きょうの1歩】

ジテツー復路は30.60キロ走りました。で、金曜の昼間の皇居1周腹ごなしポタ7.55キロが保留になっていましたから、これを足すと38.15キロになり、行徳-大手町間のジテツー1往復分に相当するので1歩前進。というわけで、、、

 

 

きょうは1歩前進して累積は31歩~~!!!

土日分の記事は、のちほどまとめてアップします~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (11)

2009年6月26日 (金)

あんまり暑くてジテツーは汗びっしょり。元祖冷やし中華で涼む。

 

最近、暑い日が続いていますね~。きょうも、最高気温が31度まで上がるという予報が出ていただけに、行徳から大手町へのジテツーは汗まみれでした。

BAZOOKAの「ピストフラットペダル B-233 」に、グランジのハーフクリップ を装着したばかりの電動アシスト自転車ハリヤ は、引き足が使えるようになって、以前にも増してペダルがクルクルとよくまわるようになったのだけれど、こう暑いと、なかなか走行ペースが上がりません。

 

 

途中、小松川境川親水公園のわきを通ったら、木陰からひんやりした空気が流れてきて、なかなか気持ちよかったのですが、、、

01r1007573  

 

 

そのすぐ先には、中川と荒川をまたぐ小松川橋が待ち受けています。

02r1007577

 

 

日陰は一切なし。

猛烈な陽射しが襲いかかってきます。ああ、暑い~!

 

 

大手町のオフィスへは、1時間ほどで着きましたが、、、

 

 

シャツはもうびっしょびしょ。

R1007594

お見苦しい写真で恐縮ですが、こういう模様なんじゃなくて、ぜ~んぶ汗です。着替えのシャツを会社に置いといて、ああ、よかった。。。 

 

 

【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 所要時間:1時間01分/走行時間:50分43秒
  • 走行距離:17.37キロ
  • 平均時速:20.5キロ
  • 最高時速:39.4キロ
  • 2009年の累積走行距離:2182.5キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:5.5往復/ポタリング:10回

 

 

【きょうも昼メシポタ~!】

あまりの暑さで能率が上がらないまま、とりあえずお仕事をしているふりだけしていたら、お昼になりました。きょうは何か、涼しくなるようなものを食べたいですねえ。となると、やっぱり、あれしかありません。そうです。暑くなってくるとメニューに登場するあれ。

 

 

冷やし中華です!

 

 

幸い、近くに「冷やし中華発祥の店」があります。ハリヤ に乗って、サクッと行ってまいりましょう。

大手町から本郷通りを抜けて靖国通りを走り、駿河台下交差点で三省堂本店のわきにある神田すずらん通りへ入ります。

03r1007606

信号待ちしている人たちも、日傘をさしたり、防止をかぶったり、暑さ対策をしていらっしゃいますね~。お昼過ぎは、いちばん暑い時間帯ですものね。

 

 

すずらん通りをいちばん奥のあたりまで進んでいくと、目的のお店が見えてきました。

 

 

「揚子江菜館」さんです。

03r1007652

 

ここんちは、上海料理の名店なのですが、昭和8年に冷やし中華の原型となる「五色涼拌麺(五目冷やしそば)」を創作したお店としても知られています(冷やし中華の元祖は、仙台市の「龍亭」とする説もあります)。

お店のマスコット(?)は、この京劇風のメイクをした「怪人」で、店内の至るところに描かれています。

04r1007660

 

 

建物の写真を撮っていたら、この怪人は建物のてっぺんにもがんばっておりました。ここんちに来るようになってずいぶんたちますが、初めて気がつきましたよ。

05r1007656

 

 

お店に入ったら、さっそく注文です。メニューの、「五色涼拌麺(五目冷やしそば)」のところには、「元祖冷やし中華」と書いてありました。お値段は1470円。あれ、こんなに高かったかなあ。まあ、いいや。もうお腹は冷やし中華モードになっているので、仕方がありません。

5分ほどで、きたきた! 皆さま、これが、、、

 

 

元祖冷やし中華です。

06r1007623

きれいな富士山型に盛りつけられていますね。なんでも、このひと皿を富士山に見立てて、いろいろな具で四季を表現しているらしいです。

手前側の茶色い具は、タケノコを甘辛く煮たものです。シャキシャキした歯ごたえがなかなか。これは、色彩的には秋なんでしょうかねえ。

 

 

秋の部分を仮に南斜面と決めておいて、続いて西斜面にとりかかってみました。

07r1007632

この面の具は、糸寒天です。いかにも涼しげですねえ。氷や雪を連想させる色あいだから、冬ってことになるのかな? 普通の寒天のプルプル感とも違う、おもしろい歯ざわりを楽しめましたよ!

 

 

今度は北斜面。これは、チャーシューの細切りですね。ほんのりピンクっぽいから、桜の季節で春なんだろうな~。八角の香りがさわやかで、実においしいチャーシューでありました。

08r1007628

 

 

最後は東斜面。ここはキュウリの細切りで、これはもう、間違いなく夏でしょう。冷やし中華には、これが入っていないと雰囲気が出ませんよね。

09r1007626

 

 

てっぺんの薄焼き玉子は、頂上付近の万年雪なのかな。その下には、ウズラの玉子とつくねが2個ずつ隠れておりましたよ。

10r1007637

 

 

あ、そうだ。肝心のことをまだ書いていませんね。まず、麺はわりと細めで、固めにゆでてあります。細いわりにずっしりとした感じで、なかなかお腹にたまります。

タレは、酢がぜんぜんとんがっていなくて、フルーティーな甘味も感じられます。果実酢でも使っているのかなあ。深い味わいは、きっとシイタケのだしですね。麺との相性もぴったんこで、おいし~っ!

 

 

ところで皆さま、1970年代なかばごろの冷やし中華ブームをご記憶でしょうか。そう、当時はハナモゲラ語で有名だったタモリさんやジャズピアニストの山下洋輔さん、漫画家の赤塚不二夫さんなど、いい大人たちが冷やし中華について熱く語り、大真面目で議論を戦わせていたアレです。「ソバヤ、ソバ~ヤッ!」なんて歌もありましたね。

そのとき、冷やし中華のタレについて、「あれはスープではないのだから、お皿にたっぷり残っていたとしても飲むべきではない」「いや、最後の最後まで味わいつくしてこそ、初めて冷やし中華の本質が見えてくる。飲まないことこそ邪道だ」などと、侃々諤々の議論になり、確か、最後まで結論が出なかったように覚えておりますが、、、

 

 

タレ、ぜんぶ飲んじゃいました!

だって、あんまりおいしかったんですもん。お行儀が悪くて、どうもすみません。

 

 

あ、冷やし中華には、サービスでワンタンがついてきました。

12r1007636

スープは鶏スープですが、ワンタンは皮が厚めでころころしていて、ロシア料理の「ペリメニー」(水餃子)みたいな雰囲気でした。ああ、おいしかった。ごちそうさまでした~!

 

 

さあて、大手町のオフィスに戻るには、ちょっとだけ時間があります。きょうも、少しだけ行っちゃいましょうか。というわけで、、、

 

 

皇居1周腹ごなしポタへGO!

 

 

1周約5キロだから、15分程度で終わってしまうポタですが、腹ごなしにはちょうどいいですね。お堀端のアジサイ、そろそろ終わりなんでしょうが、きれいに咲き誇っていましたよ。

13r1007675

 

 

水辺って、なんとなく涼しくなってくるから不思議です。

14r1007690

 

 

でも、近くでのぞき込んでみると、思いっきり太陽をギラギラ反射して、暑さを思い出してしまいます。距離をおいて眺めるのがいいみたいですね。

15r1007697

そろそろお昼休みも終わりです。さあ、午後のお仕事をがんばりましょ~!

 

 

【皇居1周腹ごなしポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:25分24秒
  • 走行距離:7.55キロ
  • 平均時速:17.8キロ
  • 最高時速:32.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2190.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:5.5往復/ポタリング:11回

 

 

【きょうの1歩】

ジテツー往路は17.37キロですから半歩前進。皇居1周腹ごなしポタは7.55キロなので、まあ保留にしておきましょう。食事はごく普通のカロリーだろうから増減なし。というわけで、、、

 

 

きょうは半歩前進しました~~!!!

累積は30歩になりました。ジテツー復路の記事は、またのちほど~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (6)

2009年6月23日 (火)

新兵器を投入したら江戸サイで平均25.9キロ。すごっ!!!

 

きょう23日(火)は、朝の予報では最高気温32度というふれ込みでした。結局、東京の最高気温は29.5度にとどまったようではありますが、終日、湿度が60%を超えていたこともあって、やたらとムシムシした1日でしたね。

でも、雨はぜんぜん降らなかったので、自転車には乗れました。ただ、湿度が高かったから、もんのすごい量の汗! 久しぶりに、シャツが重いと感じましたよ~。

 

 

【雨降りの月曜日】

さて、きのう22日(月)は、やたらとお仕事が忙しくてブログを更新できませんでした。まあ、雨で自転車に乗れなかったし、書くことといったら、お昼に社員食堂で健康ランチを食べたこと程度だったんですが。。。

 

 

「とろ鮭の胡麻照り焼き」です。

P1000139_2

何回か食べたメニューでありますが、きんぴらやホウレンソウのおひたし、ダイコンサラダなどがついて、410キロカロリーであります。ヘルシーですね~! これでまた、ダイエットが半歩進みます。ありがたや、ありがたや。。。

 

 

夜になって、ようやくお仕事がひと段落ついたので、少しばかり早めに大手町のオフィスから行徳の自宅へ帰ることができました。電動アシスト自転車ハリヤ をいじる時間が、ちょっとだけできましたよ!

ハリヤ のペダルは21日(日) に、BAZOOKAの「ピストフラットペダル B-233 」に交換したばかりです。で、その記事の装着についてリポートした部分の末尾が、「ペダルについてはもう少し、やりたいことがあったのですが。。。」となっていたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?

そう、ペダル交換は、実はまだ完了していなかったのであります。せっかく時間ができたのだから、いい機会だし、終わらせてしまいましょう。

 

 

その作業とは、ペダルにこのパーツを取り付けること。 

R1007367_2

グランジの「ハーフクリップ 」です。

 

 

最近ずっと、重いギヤでガシガシこぐよりも、軽いギヤでペダルをクルクルまわして走る高ケイデンス走法を心がけているのですが、それを実践するうち、「ペダルを上から踏み込む力だけでなく、下から上に引き上げる力も効率的に使いたい」と思うようになりました。いわゆる「引き足」ってやつですね。

通常、ペダルと靴はくっついていないから、引っ張り上げることはできません。だったら、くっつけてしまいましょう。

 

 

これを実現するのに、ロードバイクではビンディングペダルを使いますが、専用の靴が必要だし、ちょっと大げさな気がします。脱着には慣れが必要とも聞きますので、交通量の多い幹線道路を走るジテツー時に、はずすのに失敗して車道側へコケでもしたら大変なことになるし。

片面ビンディング、片面フラットというタイプのペダルを選択して、ジテツーするときには普通の靴でフラペを踏むという手もありますが、それではジテツー時に引き足が使えません。

 

 

カジュアルに、楽チンに--。

 

 

そんな信条に基づいて選択したのが、このハーフクリップ なのでありました。はめ込むというよりも、先端のへこみに靴の先をひっかけるという感じで、脱着はビンディングよりもはるかに楽そうです。

 

 

実は、ハーフクリップ というのは、「トウクリップ」というものの簡易版です。ハーフクリップ は、ペダルの前側に樹脂あるいは金属の「靴受け」を取り付けるだけですが、トウクリップは、さらにストラップで靴をしっかりと締め付け、横方向に動かないようにします。

自転車初心者のチャリじいとしては、このストラップがいやでした。つまり、交通量の多いジテツー路で何かあったとき、ストラップで締め付けていたら、とっさにはずすことができないのではないか。少なくとも、コンマ何秒かでも余計にかかるんじゃないか--。

 

 

ハーフクリップ は、ビンディングやトウクリップに比べたら固定する力が弱く、エネルギーの利用効率ははるかに劣るかもしれません。でも、普通の靴ではけるし、脱着に恐怖感も伴わないし(初心者だけだろうけれど)、まずはここから初めてみることにいたしましょう。

本格的なロードバイク乗りの方からみたら、「けっ、いまどきハーフクリップかよっ!」ってところかもしれませんが、まあ、なかばボケの入ったメタボ電チャリ乗りのやることですから、どうか、「年寄りはしゃあねえなあ」と、笑ってお見逃しくださいませ~!

 

 

会社からの帰りがけに、ハリヤ からピストフラットペダル B-233 をはずしてきて、さっそく自宅で取り付けてみました。あ、このペダルを選んだのは、いくつかのECサイトで、「トウクリップを装着するのに最適」と紹介されていたことが理由のひとつです(ちなみに、トウクリップやハーフクリップは、装着用のネジ穴が空いているペダルにしかつけられません)。

R1007382_2

装着してみると、けっこうでっかいですね。奥まで靴を突っ込んだら、つま先が相当前に出そうだけれど、だいじょうぶなんでしょうか?

まあ、それは乗ってみないとわかりません。夜の作業はこのぐらいにして、ハリヤ に取り付けるのは、次に乗るときにいたしましょう。

 

 

【やっと晴れた火曜日】

23日(火)は、夜遅く以外は雨が降らないという予報でした。仕事がひと段落したから、そんなに帰りは遅くならないだろうし、ジテツーしちゃいましょう!

なのでさっそく、前日にハーフクリップ をセットしたピストフラットペダル B-233 を、ハリヤ に取り付けます。ペダルレンチで右ペダルは時計まわり、左ペダルは半時計まわりに締め込んで。。。

R1007396_2

 

 

靴を入れてみると、こんな感じです。

R1007415_2

 

 

作業のついでに、ペットボトル用のボトルケージも「ミノウラ PC-500 」に交換しちゃいました。

R1007409_2

手前側がこれまで使っていたもので、受け部分が浅く、上部のゴムリングでボトル上部を固定するようになっています。これ、しっかり固定できるのはいいんですが、走行中に水分補給しようとすると、いちいちゴムをはずすのがわずらわしいんですよね~。

PC-500 は、受けの部分が深くなっているから、上部の固定ゴムが必要ないんですね。これだったら走行中の補給も楽チンそう。赤いパーツがまた増えて、とってもうれしいです~!

 

 

パーツ交換が終わって、ハリヤ はこんな感じになりました。どんどんイメージが変わっていきますね~!

R1007411_2

 

 

さあて、作業が完了したら、いよいよ走り始めてみましょう。いったいどんな走り心地になるのかワクワクしつつ、、、

 

 

初のハーフクリップジテツーにGO!

 

 

まずは静止した状態でサドルにまたがり、右ペダルのクリップにつま先を差し込みます。で、その状態でこぎ出して、ゆるゆる走りながら、左側も靴の先を差し込みます。

 

 

なんだか、ごく普通の走行感です。

ぜんぜん変化が感じられないな~。

 

 

とりあえず、江戸川放水路の河口へ向かいましょう。途中、最初はゆっくり、おそるおそる走ります。

信号で止まるたび、左足をハーフクリップ からはずして地面に足をつくんですが、はずす際には足先をひねったりとか、特別な動作はなんにも必要ありません。普通のフラットペダルから下りる感覚と、まったく変わりがないんです。こりゃあ、楽チンですね。

ただ、走り始めのときにつま先の差し込むのは、慣れが必要のようです。しばらくやっているうちに、足元を見なくてもはめられるようになってきましたが、5回に1回程度は失敗しちゃいます。

 

 

そうこうしているうちに、江戸川サイクリングロードに到着です。ここからは自動車がいないし、思う存分、ハーフクリップ の威力を試してみましょう。

 

 

といいつつ、江戸川水門から水面をのぞいてみたら、前日の雨で増水したせいで、濁流が渦巻いていたのでパチリ! 白く泡だって、おもしろい模様になっていますね。

R1007422_2

 

 

走り始めてみると、自分でペダルを引っ張り上げようなんて意識しなくても、実にスムーズにクルクルまわります。なんじゃこりゃあ? ペダルが勝手にまわるぞ~!って感じです。けっこう強い向かい風だというのに、明らかに、今までよりもペダルをまわすのが楽チンになっていますよ!

 

 

ポニーステーションのわきを、馬がのんびり歩いているのを眺めながら、ラララ~ っと走り続けます。

R1007432_2

 

 

自分では、引き足を使おうなんてしていないんですが、拇指球から先の部分がじんわり熱くなってきたから、やっぱりちゃんとハーフクリップ の効果が出ているのでしょうね。今まで、こんなことはありませんでしたから。

あと、ペダルは実にクルクルとよくまわりますが、ひざじゃなくて、「ももの上側でまわしている感」がはっきりと感じられました。これも、自分で意識してそうしたのでなく、勝手にそうなったことであります。

 

 

夢中で走っているうちに、国道6号にぶつかりました。きょうはポタではなくジテツーですから、ここで国道6号に入って都心へ向かわなくてはなりません。

R1007439_2

 

 

自分でも、かなり効率よく走れた感じがしたので、念のため、江戸川サイクリングロード区間のデータをサイクルコンピューター で確認してみると、、、

 

 

なんと、平均時速25.9キロ!!!

R1007442_2

自分でびっくりいたしました。だって、ハリヤ って車重が20キロをゆうに超えているんですよ。それをこんなに速く走らせてしまうんだから、、、

 

 

ハーフクリップの効果、恐るべしっ!!!

 

 

【江戸川サイクリングロードの記録】

 

 

【国道6号で大手町へ】

それでは国道6号を通って、浅草橋経由で大手町へ向かいましょう。交通量は多いし、信号もいっぱいあるし、気をつけて走らないといけません。なにしろ、ハーフクリップ をつけて走るのは、きょうが初めてなんですから。

R1007445_3

 

 

国道6号を慎重に走っていくうち、やがて隅田川にぶつかりました。言問橋の上からパチリ! のどかな光景ですね~。

R1007455_3

 

 

あ、そうそう。信号待ちなどで停車するとき、最初のうちは左足をハーフクリップ からはずして地面に足をついていたのですが、左手でガードレールとか電信柱につかまれば、いちいちはずさなくても自転車に乗ったままでいられることに気がつきました。

つかまるものがない場所では仕方がありませんが、これに気がついたおかげで、さらに楽チンになりました。

 

 

結局、所要時間1時間半ほどで、大手町に到着。江戸サイ区間を含めたジテツー往路全体の平均時速は24.7キロでした。いやあ、ハーフクリップ の効果ってすごいですねえ。カジュアルだし楽チンだし、とっても気に入りました~!

 

 

【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 所要時間:1時間29分/走行時間:1時間15分03秒
  • 走行距離:30.98キロ
  • 平均時速:24.7キロ
  • 最高時速:40.6キロ
  • 2009年の累積走行距離:2139.3キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:4.5往復/ポタリング:9回

 

 

【昼メシポタに出かけよう!】

きょうはお仕事の相手先と、お昼ご飯を一緒に食べる約束をしていたので、お店まで軽~く昼メシポタしてきました。相手先はもちろん徒歩だから、現地集合っていうことで。

行き先は、神田淡路町の交差点に近い、「とんかつ やまいち」さんです。最近、おいしいと評判になっているお店らしいです。

R1007466

 

 

お仕事上の会食だから、ちょっと奮発して「特ロース」(2000円)にしてみました。通常の「ロース」(1500円)よりも500円増しですね。

R1007468_2

なかなかでっかくて、厚みのあるとんかつですね。お肉だけで厚みが2センチぐらいありますよ。出てくるまでけっこう時間がかかったから、低温でじっくり揚げるタイプなのかな? 

衣は薄めでカリッとしています。お肉は赤身が残るとかではなく、オーソドックスにしっかり揚がっていますよ。きめ細かく、ギュッと詰まった感じがします。豚肉の自然な香りがうれしいな~。

ロースにしては、けっこう脂がありますね。肩ロースに近いような白身の入り方です。ふうむ。。。

お店のおばちゃんに聞いてみたら、「普通のロースはごく普通の部位を使っていますが、特ロースはリブロースを使っています」と説明してくれました。なるほど、ロースと肩ロースの中間にある部位ですね。納得、納得。ごちそうさまでした~!

 

 

お仕事の相手先と別れて、大手町のオフィスに戻るんですが、ちょこっと時間がありますねえ。もう少しだけ、ポタッちゃいましょうか! というわけで、、、

 

 

皇居1周へGO! わ~い

R1007476

朝のうちは曇りだったけれど、お昼を過ぎたころから、少しずつ晴れ間が広がってきて、走っているととっても気持ちがいいです。皇居のまわりって、緑が多いですからね~。

 

 

大手門のあたりから、反時計まわりに走っていくと、首都高速の代官町ランプ近くに素敵な建物が。国立近代美術館工芸館ですね。中に入ったことはないけれど、いつか行ってみたいです。

R1007486

 

 

千鳥ケ淵の向こう側に霞ケ関のビル群を望みながら、さらに走り続けます。

R1007491

 

 

内堀通りに入ったら、もうすぐ1周です。青い空がきれいですね~。

R1007495 

 

1周5キロを約15分で走り、大手町へ戻ってきました。さあ、午後のお仕事もがんばりましょ~!

 

 

【昼メシポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:28分56秒
  • 走行距離:8.75キロ
  • 平均時速:18.4キロ
  • 最高時速:36.8キロ
  • 2009年の累積走行距離:2148.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:4.5往復/ポタリング:10回

 

 

【ジテツー復路】

きょうはめずらしく、午後9時少し前に会社を出ることができました。朝と昼にけっこう走ったから、帰りはゆっくりのんびり走りましょう。

 

両国橋から夜の隅田川をパチリ! この場所は、いつも街の灯が反射して、とってもきれいですね。

R1007515

 

 

ペダルをクルクルとまわして、京葉道路を快調に走ります。ハーフクリップ も違和感なく、とってもいい感じだなあ。

結局、所要時間1時間ちょっとで行徳の自宅に到着。自転車は気持ちよかったけれど、ムシムシしていたから、すっかり汗をかいちゃいました。ああ、シャワーとビールが楽しみ、楽しみ。。。

 

 

【ジテツー復路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 所要時間1時間2分/走行時間:48分28秒
  • 走行距離:17.04キロ
  • 平均時速:21.1キロ
  • 最高時速:38.0キロ
  • 2009年の累積走行距離:2165.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:5往復/ポタリング:10回

 

 

【月・火の1歩】

月曜日は自転車に乗らなかったけれど、お昼が健康ランチだったから半歩前進です。火曜日は、お昼はガッツリ食べてしまったので食事面の動きはないけれど、運動面ではジテツー往路が30.98キロ、昼メシポタが8.75キロ、ジテツー復路が17.04キロで、計56.77キロ走りましたから、通常のジテツー1往復34キロで割ると、1.5歩強の前進。というわけで、、、

 

 

月・火で2歩前進しました~~!!!

累積は29歩。あと少しで30歩の大台です~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (13)

2009年6月19日 (金)

久しぶりにジテツー。やっぱり会社は自転車で行かなくっちゃ!

 

「きょうは久しぶりに、傘はいらないでしょう」

 

今朝起きてみたら、テレビの天気予報でこんなことを言っていました。うれしいな~、きょうは雨の心配はないってことですよね! だったら、ジテツーができるじゃ、あ~りませんか  ここのところずっと、朝ポタばっかりでしたからね~。

いそいそと駐輪場から電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出して、さあ、会社へ出かけましょう。気分も軽やかに、、、

 

 

大手町へGO!

 

 

走り出したのはいいんですが、ハリヤ の乗り心地が、なんだかいつもと違います。変だな~。具体的に言うと、なんだかペダルが遠い。。。

あっ、そうか! きのう、曲がっていないかチェックするためにシートポストをはずして、元に戻したとき、高さがずれたんですね、きっと。

まあ、こんなときはあわてず騒がず、TOPEAK の多機能ツール、「ヘキサス16 」を取り出して六角ネジをゆるめ、高さを調節すればいいだけです。

R1007102

ものの数分で、調節完了! 5ミリほど下げたら、ちょうどいい高さになりました。

 

 

余談ですが、チャリじいはいつも、このヘキサス16 をデイパックの中に入れて持ち歩いているのですが、6月11~12日に北海道出張をしたとき、ちょっとした事件がありました。

11日に羽田を出発したときには何も言われなかったのですが、12日に釧路空港から帰るとき、セキュリティチェックで、「だめです。この工具は機内に持ち込めません」と言われてしまったのであります。

 

羽田では何も言われなかったのに、なんで?と思いましたが、係官は、「最大で長さが20センチ以上の工具は持ち込めません」の一点張り。そりゃあ、両側を開けばそのぐらいになるでしょうけれど、こんな工具程度で融通がきかないものですね。規則だったら仕方がないのかもしれないけれど。

まあ、そういうこともありますので、飛行機に乗る機会がある方は、どうぞお気をつけくださいませ。ちなみにそのときは、こんな小さな工具1つを、受託手荷物として貨物室に預けたのでありました。

 

 

そんなことを思い出しながらしばらく走って、今井橋に差しかかったら、変わった形の船が通り過ぎていくところだったのでパチリ! いったい何に使う船なんでしょう。前の方が、やたらと平らになっていますけれど。。。

R1007112

 

信号待ちなどもひっくるめて、きょうは所要時間56分で大手町に到着いたしました。さっそくサイクルコンピューター を確認してみると、平均時速は22.7キロでした。

R1007113_2 

サイクリングロードを走ったときの数字と比べると、どうしても遅くなりますが、ストップ&ゴーが多い通勤路を、車重20キロ超のハリヤ で走ったにしては、まあまあの数字でしたね。

 

 

【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 所要時間56分/走行時間:45分48秒
  • 走行距離:17.38キロ
  • 平均時速:22.7キロ
  • 最高時速:43.7キロ
  • 2009年の累積走行距離:2091.8キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:3.5往復/ポタリング:7回

 

 

【ジテツー復路】

きょうはめずらしく、会社を午後9時に出ることができました。まあ週末だし、たまにはこんな日があってもいいでしょう。

往路と同じコースを逆に走るだけですが、昼と夜ではやっぱり景色がガラリと変わります。荒川・中川にかかる小松川橋の近くにある、小松川境川親水公園をのぞいてみたら、夜の水辺の雰囲気がなかなかよかったのでパチリ!

Ar1007138_2 

街灯に照らされた緑が、やけにきれいでありますね。昼間はうっそうとしているだけなのに、ハイライトと陰影のめりはりが効いて、実にいい感じだなあ。。。

 

 

1週間分の疲れが出たのか、帰りはあまり飛ばせません。行徳の自宅には1時間2分で到着いたしました。平均時速は20.0キロで、往路よりも2.7キロ落ちています。まあ、金曜の夜だし、途中で写真を撮ったりしながらゆるゆると走って、とっても楽しかったです~!

 

 

【ジテツー復路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 所要時間:1時間2分/走行時間:50分49秒
  • 走行距離:16.94キロ
  • 平均時速:20.0キロ
  • 最高時速:37.6キロ
  • 2009年の累積走行距離:2108.8キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:4往復/ポタリング:7回

 

 

【きょうの1歩】

きょうのお昼ご飯は、社員食堂で「けんちんうどん」を食べました。熱量は、521キロカロリーです。

R1007126 

1食まるまる食べて500キロカロリー未満の健康ランチにはかないませんが、このメニューもなかなかヘルシーです。ニンジン、ゴボウ、ダイコン、豆腐、コンニャクなどがたっぷりと入っていて、なかなか腹持ちもいいんです。まあ、これだったら半歩前進といっていいでしょう。

 

 

で、運動面では、ジテツー往復で計約34キロ走りましたから、1歩前進。というわけで、、、

 

 

きょうは1.5歩前進しました~~!!!

累積は25.5歩になりました~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (6)

より以前の記事一覧