ダイエット

2009年10月 9日 (金)

忍び寄るリバウンドの影 & デジカメを買い替えました~!

 

日本各地に大きな爪痕を残しながら、台風18号、やっと通り過ぎてくれましたねえ。きのうからきょうにかけては東北・北海道方面を襲ったようですが、皆さま、ご無事だったでしょうか。

行徳は朝から青空が広がっておりましたけれど、台風の影響がまだ残っているのか風がかなり強く、電動アシスト自転車ハリヤ での自転車通勤は控えておきました。今週はまるっきり、ジテツーもポタリングもできませんでしたねえ。。。

 

 

というわけで、東西線で大手町のオフィスへ向かい、きょうも粛々とお仕事をこなします。で、いつものようにランチタイムがやってきて、お昼ごはんを食べに行くわけですが、ちょっと足取りが重いんだよなあ。なぜかというと、実はここ最近、、、

 

 

 

 

 

ベルトがきつくなってきた

のであります。

 

 

 

そういえば最近のお昼ごはんは、麺類ばかりとはいえ、けっこうカロリーが高そうなものが多いような気がいたします。きのう食べた「アキバカリー麺」 なんて、間違いなく1500キロカロリーぐらいありそうですよね。

その上に、自転車にもあまり乗っていないんですから、これはひょっとしたら、リバウンドというやつが始まっているのかもしれません。せっかく昨年の5月から1年間で、体重を24キロ減らしたのになあ。。。

もうまもなく10月も中旬。11月の健康診断までに体重を70キロ台に落とそうという野望を抱いているというのに、これは少々まずい!

 

 

なので、少なくともきょうのところは、外で食べるよりはカロリーが低そうな社員食堂へまいりましょう。メニューのカロリー表示をざっと眺めて、選んだのは、、、

 

 

 

 

「ナポリタン風スパ」(621キロカロリー)。

R0010839

きょうは健康ランチがなかったので、これがいちばんの低カロリーメニューということになります。パプリカや赤いソーセージなど、いろんなものが乗っかっていて、楽しいですね~! ケチャップ味も、1960年代生まれの郷愁をえらく刺激するし。

 

つるつるつるっとおいしくいただいて、お昼の麺食いはこれにて72連チャン。ごちそうさまでした~! 週末は気合いを入れて走らないといけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

さて皆さま、話は変わりますが、チャリじいは、テレビ東京系の「ケロロ軍曹 」(土曜午前10時)という、カエル型の宇宙人が地球侵略にやってきたって設定のギャグアニメが大好きであります。

Main_2

からいらしいキャラクターなので、一見、子供向けアニメと思われがちですが、実はそのギャグセンスはまるっきり大人向け。「機動戦士ガンダム 」や「新世紀エヴァンゲリオン 」などのパロディーネタも多く、それらのヲタさんたちにファンが多いとも聞きます。

 

で、2004年の放送開始後、主題歌は何度も変わりましたが、4thシーズンの主題歌、「帰ってきたケロッ!とマーチ 」(歌:財津一郎&小倉優子)の歌詞 に、こんなフレーズがあります。

 

 

 

  パソコン叩いても直らない~

  携帯は振っても通じない~!

 

 

 

実に含蓄の深い歌詞であります。トラブったパソコンはついひっぱたきたくなるし、通話中に感度が悪くなった携帯電話は振りたくなるものですよね。むか~しのテレビなんかは、映りが悪くなったときに叩くと、けっこう直ったものですが、最近の電子機器にはなかなか通じなくなりました。

 

 

……でも、チャリじいのデジカメにはけっこう通じたんです。

 

 

チャリじいは、「RICOH CAPLIO GX100」というデジカメを愛用しておりました。スリムなボディーに24~72ミリの広角系ズームレンズを搭載した、地味ながら実力派の憎いやつであります。やっぱりふだんから持ち歩くデジカメは、広角レンズで広い画面をパッと切り取れるタイプでないと、シャッターチャンスを逃してしまいますものね。最短1センチマクロも便利だし。

R0010850

ブログでも会社のお仕事でも使うので、角なんかはガッツンガッツンぶつかって、アルミ合金の地肌が見えています。2007年の夏に買って以来、ハードに使い倒しましたからねえ。。。

 

 

で、この子が2009年の8月に入ったあたりから、調子が悪くなってまいりました。広角レンズが気に入って使っているのに、電源スイッチを入れると勝手にズーミングして、レンズを望遠側に設定しちゃうんです。ズームレバーを広角側に操作しても、手を離すとすぐ望遠側へ。つまり、ズームレバーの機能が死んでいて、レンズが望遠側に固定されちゃうわけです。

 

あちゃ~、これじゃ使いものにならないぞ!

 

 

 

 

 

まいったなあと思いましたが、ここで見放したらいい子に育ってくれません。しつけの意味で、ぺしっとボディーを叩いてみると、、、

 

 

ズームレバー、復活~!

いやあ、やってみるもんだ。

 

 

その後も、電源を入れるたびにレンズが望遠側になってしまう症状は続きました。だんだんと、ほかのコントロールも暴走するようになり、機能設定すらままならなくなってきましたが、それでも、いっつも叩くと直りました。

けれど、だんだん叩く力を強くしないと効かなくなってきて、とうとう9月のなかば、西表島出張から帰ってきて何日かたった日、、、

 

 

 

 

 

 

ご臨終~! チーン ン ン ン ……

 

 

 

あ~あ、やっぱり電子機器は、たたいても完治しませんでしたねえ。それどころか、電源も入らなくなっちゃって、うんともすんともいいません。叩きすぎてグレたかな。

しばらくは携帯電話のカメラでしのいでおりましたが、やっぱり限界がありますし、仕事にも必要な機器なので、急きょ、後継機である「RICOH GX200」(写真左)を購入いたしました。このGX200 は昨年夏の発売で、そろそろ次のGX300が出るんじゃないかと言われているタイミングだったから、本当はもう少し待ちたかったんですが。。。

P1000141

ちなみに、楽天市場 の「デジカメオンライン 」さんで購入いたしましたが、ビューファインダーなしのボディーに、4GBのSDHCカードがおまけについて、なんと3万6800円! 税・送料込みでこの値段はむちゃくちゃ安いです。ラッキー! シルバーウィーク特価だったみたいで、今は3万8800円になっていますが、それでもぶっちぎりのダントツ特価ですね。

 

 

GX200 は、前モデルとほぼ同じ筐体を使い、レンズも同じ24~72ミリですが、細かいところはちょこちょこ変わっています。まず、CCDが1210万画素になり、液晶画面も2.5型から2.7型に強化。光学系のチューニングにより、ゴーストを激減させたそうです。

まだ使い始めたばかりですが、これまででいちばん感じたのは、画像からノイズが減ったなあ--ということ。画像エンジンに、かなり手を入れたんでしょうね。撮影した画像を見ていて、被写体の質感が実にきめ細かく表現されるようになった気がいたします。

また、電子水準器を新たに搭載したおかげで、画面の水平を保つのが、実に楽チンになりました。微妙に傾いている写真って、どこか違和感があって、変な感じがしますから。

 

 

使いにくいわけではありませんが、やっぱり従来機とはいろいろ使い勝手が違うようなので、最近はGX200 の分厚いマニュアルを読みながら、使い方を勉強しております。早く相棒と気心を通じ合わなくちゃいけないし。というわけで、きょうの結論。

 

 

  デジカメも叩いても直らない!

    チャン、チャン! 

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (11)

2009年7月 9日 (木)

久しぶりに朝ポタ。水元公園の涼亭さんでソフトクリーム!

 

きようの都心は、最高気温が30度近くまで上がるみたいですね~。行徳の空も、久々に明るいです。

でも、今夜は皆さんと飲み会なので、大手町のオフィスへジテツーというわけにはいきません。だったらこういうときは、、、

 

 

朝ポタへGO!

梅雨どきは、乗れるときに乗っとかないと!

 

 

駐輪場から電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出したら、カリフォルニアロードで江戸川サイクリングロードに向かいます。

妙典駅を通り過ぎたあたりで、道ばたに見慣れない植物があったのでパチリ! でっかいネコジャラシを真っ白にして、さらにふわふわさせたような感じです。雑草なのかな。でも、なかなか素敵です。穂のところだけいっぱい集めて、大きな花瓶に挿したらきれいそう!

R1008571

でもまあ、ポタリングに出たばっかりだし、運ぶ手段もないから、とりあえずスルー。江戸サイへ急ぎましょう。

 

 

江戸川の土手に出てみたら、うわあ、久しぶりの青空! 「雲ひとつない」ってほどじゃないけれど、やっぱり青空って、うれしくなりますね! 梅雨どきだから、なおさらそう感じます。

R1008581

 

 

青空がうれしくて、もう1枚パチリ! 下の方の雲が、ちょっと怪しい雰囲気だけど。。。

R1008586

 

 

交換したばかりのおニューのタイヤ、パナソニックの「T-SERV 」も、とってもいい具合です。後輪がガッチリと大地をグリップしてくれるようになったから、制動時だけでなく、走行時も駆動パワーがしっかり地面に伝わるようになった気がします。

 

 

ラララ~ っと走っていたら、いつの間にか柴又帝釈天を行き過ぎ、水元公園の入り口まで来ていました。あくまで出社前の朝ポタですから、これ以上、上流へ向かうのはやめておきましょう。でも、水元公園にはちょっとだけ寄っていきましょうか。

R1008590

江戸サイから水元公園へ向かうこの道、緑のトンネルみたいで大好きなんですが、きょうここを通りかかったとき、今年初めてセミの鳴き声を聞きました。「ジ~ッ、ジ~ッ」って声だったから、たぶんアブラゼミですね。ああ、もうセミの季節、夏なんだなあ。。。

 

 

さて、水元公園に来たのには、ひとつ目的がありました。実は先日、magician行徳 さんのサイトをのぞいていたら、7月4日の記事 に、「園内のお食事処、涼亭さんが朝8時半から開いていた」と書いてあったので、今度朝ポタで水元に来たら、ぜひ寄ってみようと思っていたのです。

 

 

で、さっそく涼亭さんの前に行ってみると、中に明かりはついていますが、引き戸は閉まっています。やっているのかな~っとのぞき込んでいたら、中からおばちゃんが、「ご飯ものは11時からだけど、コーヒーやソフトクリームだったらやってますよ」と声をかけてくれました。

R1008591

 

 

お店の中で、「白桃のソフトクリーム」(260円)を注文して、表の屋根付きテラスでいただきました。目の前に湖水(?)が広がって、気持ちいいなあ。。。

R1008596

 

 

このままず~っとのんびりしていたいところですが、そろそろ会社へ行かなくてはなりません。急いで江戸サイを河口へ向かいましょう。なんだか、向こう側の空がちょっと暗くなって、怪しい感じになってきましたし。

R1008600

帰りはものすごい向かい風だったけれど、なんとか走り抜いて自宅に到着。同時にパラパラと雨が降ってきました。ラッキー! 助かったあ!

 

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間35分25秒
  • 走行距離:34.68キロ
  • 平均時速:21.8キロ
  • 最高時速:36.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2479.8キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 7月の自転車通勤:0往復/ポタリング:6回

 

 

【きょうの歩み】

今夜は飲み会だから、お昼は軽くすませておきましょう。いつも通り社員食堂へ行きましたが、1食500キロカロリー未満の健康ランチではなく、ほかのものを選びました。

 

 

サラダうどんです。

R1008610

冷たいうどんの上に、プリーツレタス、貝割れ大根、トウモロコシ、イタリアンサラミ、ツナ、カニかまぼこなどが、どっさり乗っています。これでなんと、396キロカロリーです! これはヘルシーだなあ!

つるつるつるっといただいて、ああ、さっぱりしておいしかった! ごちそうさまでした~!

 

 

で、きょうは朝ポタで、行徳-大手町間のジテツー1往復分に相当する約34キロ走ったので、こちらは1歩前進。食事の方は、お昼は文句なく半歩前進なんだけれど、朝、水元公園でソフトクリームを食べちゃったからこちらは半歩後退。というわけで、、、

 

 

きょうは1歩前進しました~!!!

累積は39歩になりましたよ~!

 

 

 

さてさて、これからいよいよ飲み会です。皆さんにお目にかかるんが楽しみで仕方ありません。

 

 

それでは、行ってきま~す! 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ

| | コメント (6)

2009年7月 8日 (水)

3日連続でジテツーできず。梅雨どきだから仕方ないけど。。。

 

朝起きて、いつも通りテレビの天気予報を見ていたら、全国的にほとんどの地域が曇りのち雨なのに、東京だけは曇りでした。ということは、行徳から大手町まで、電動アシスト自転車ハリヤ でジテツーできるのかな~っと思って窓の外を見たら、あれれ、み~んな傘をさして歩いているじゃ、あ~りませんか!

あ~あ、またしてもジテツーはできません。降っちゃっているから朝ポタも無理だし。仕方がないから、きょうもまた東西線でGO!

 

 

自転車に乗れないと、なんだか気持ちが滅入りますよね。身体を動かしていないから、なんだかスキッとしなくて、お仕事のペースも遅れがち。。。あ、これはいつも通りのことでした!(笑)

デスクに向かってぼ~っとパソコンの画面を眺めていたら、いつの間にかランチタイムになりました。でも、大手町も雨降りだから、ビルの外に出るのはいやですね。また社員食堂へ行ってみましょうか。

 

 

ここのところ、低カロリー食ばっかりだったから、たまにはガッツリいっておきましょう。

 

 

トンカツ定食です。

R1008563_2  

きょうの定食メニューの中で、一番熱量が高い754キロカロリーです。けれど、社外で食べるよりも、カロリーは意外と抑えめかな。これだったら、野望への歩みも後退しないですみますね。ごちそうさまでした~!

 

 

さあて、あしたは自転車乗りの皆さんと飲み会です。楽しみ、楽しみ。カロリーなんか気にしないで、ガンガン飲んじゃいそ~! でも問題は、今まだ会社にいて、何時に帰れるかわからないことだな。。。 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

| | コメント (4)

2009年7月 7日 (火)

4~7日はタイヤ交換に挑戦してみたり、短ポタに3回行ったり

 

きょう7月7日(火)は昼すぎからぐんぐん気温が上がって、真夏みたいな1日になりましたね~! きっと織姫と彦星も、天の川で楽しくデートできたことと思います。よかった、よかった。

さあて、4日(土)から記事のアップをためちゃっているチャリじいでありますが、きょうは一気に実時間に追いついちゃいましょう。皆さま、少々長くなりますが、どうかお付き合いくださいませ~!

 

 

【いいお天気だった7月4日】

7月4日(土)は朝方に雨が上がり、予報では、夜までなんとかお天気がもつ様子。だったら当然、電動アシスト自転車ハリヤ にまたがって出かけましょう。いつも江戸川沿いを走ることが多いから、きょうは荒川サイクリングロードにでも行ってみましょうか。というわけで、、、

 

 

気分を変えて荒サイへGO!

わりと時間があるから、久々に100キロ行っちゃおうかな~。

 

 

行徳から今井橋、瑞江大橋と渡って、京葉道路の小松川橋を渡ったところで荒サイに入ることにいたしましょう。って、このへんは、いつものジテツーコースと一緒ですね(笑)。

 

 

今井橋の上からパチリ! 晴れ間が広がっているわけじゃないけれど、暑すぎもせず、わりと走りやすいお天気です。

01r1008367

 

 

今井橋を渡ったら、すぐに瑞江大橋に差しかかります。ただ、その間の道で、なんだか気になる現象が。

 

 

ブレーキをかけると、後輪がやけに滑るんです。ブレーキレバーを引くとかんたんにロックして、つ~っと地面を滑っていく感じ。これはまずいですね。さっそく瑞江大橋のたもとにハリヤ を停めて、チェックしてみると、、、

02r1008344

 

 

後輪が、こんなひどい状態に!

03r1008346

全体的に、トレッド面のコンパウンド(赤い部分)が思いっきり摩耗して薄くなり、ケーシングの黒い色が透けて見えていますね。タイヤ全周にわたってこんな感じで、コンパウンドがすり切れてケーシングの繊維層が見えちゃっている部分もけっこうありました。

これは、100キロ走るなんて状態じゃありませんね。初心者のチャリじいでも、このまま乗り続けたら危険だとわかります。いや、初心者だから、こうなるまでほっといちゃったわけでありますが。 早く気づけよな~ >自分

 

 

ちなみに、前輪はこんな感じであります。

04r1008351

トレッドパターンの溝がしっかり残っていて、こちらは十分乗り続けることができますね。あ~あ、適当なタイミングで、前輪と後輪をローテーションしておけば、もっと後輪が長持ちしたのに! まあ、いまさら後悔しても仕方がありませんが。

 

 

ハリヤ に装着してあるパナソニック製のタイヤ、「T-SERV 」は、2008年9月8日 に前後輪同時に交換して、これまでに約2700キロ走っています。寿命が来るにはちょっと早い気もするけれど、約0.1トンの巨体を支えて走っていたのだから、仕方がないのかなあ。。。

いずれにせよ、これで長ポタは無理なので、いったん家に帰ってタイヤを交換しましょう。T-SERV はスペアを買ってあるから大丈夫。でも、ホイールからタイヤを脱着するための器具、タイヤレバー がないから、ちょっとだけ遠まわりして、ホームセンターに寄って買っていきました。

 

 

このタイヤレバーをタイヤとリムの間に差し込んで、タイヤを脱着するのだそうです。

05r1008540

 

あ~あ、本当だったら今ごろ、荒サイを気持ちよく走っているはずだったのに。100キロ走るぞ~っと勇んで出かけたものの、たった40分ほどで自宅へ逆戻りとなってしまったのでありました。シュン。。。

 

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:38分52秒
  • 走行距離:10.77キロ
  • 平均時速:16.6キロ
  • 最高時速:31.3キロ
  • 2009年の累積走行距離:2411.0キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 7月の自転車通勤:0往復/ポタリング:3回

 

 

【タイヤ交換に初挑戦!】

これまでチャリじいは、パンク修理もタイヤ交換も、ず~っと近所の自転車さんにお任せしていました。でも、もしもポタ先やジテツー途中でパンクしたときのことを考えたら、自分でできるようにしておかないといけませんよね。面倒くさがらず、やってみましょうか!

 

 

交換するタイヤはこれです。T-SERV (レッド)のHE26×1.50を2本用意してあります。

06r1008390

 

 

今回は、後輪がツルツルになってしまったわけですから、後輪だけ交換すればいいのですが、ちょっと考えるところがありました。

実は、すでにハリヤに装着してあるT-SERV と、スペアとして用意してあったT-SERV は、名称は同じでも異なるものなのです。

 

 

2008年の8月末にタイヤを交換したころというのは、T-SERV がケブラービードを使った新バージョン、「プロテックス」に変わったばかりでした。で、近所の自転車屋さんを通じて発注したところ、2週間ほど待っても入荷時期がはっきりしませんでした。

あちこちの大型自転車店をまわってみたところ、あるショップの店頭に、旧バージョンのT-SERV が残っているのを見つけました。もちろんレッドで、HE26×1.50のやつが2本。

チャリじいは、とにかく早くジテツーを再開したかったので、プロテックス版の発注をかけたまま、そのT-SERV を購入し、近所の自転車屋さんに持ち込んで装着してもらいました。そして、1週間ほどして届いたプロテックス版は、将来のためのスペアとして手元に引き取ったのであります。

 

 

というわけで、ハリヤ についているT-SERV は古いタイプで、用意してあるスペアは新しいプロテックス版なのでした。で、これらはかなり、色合いというか、発色の鮮やかさが違うんですよね~。

今回、交換が必要なのは後輪です。なので、普通にやったら前輪は色合いが地味な旧バージョンのままです。ということは、前輪は比較的摩耗が少ないから、かなり長いこと、発色が鮮やかなプロテックス版の後輪とのギャップが目立ってしまうことでしょう。

 

 

いっそ、前後輪ともまとめてプロテックス版に替えてしまおうかとも思ったのですが、それではまだ使える前輪がもったいなさすぎます。しばらく考えた結果、旧バージョンの前輪を後輪に移植し、前輪にはプロテックス版を装着することにしました。

これだったら、当初は前後輪の色ギャップがありますけれど、後輪の交換時期はかなり早く来るでしょうから、遠からず、前後輪とも発色が鮮やかなプロテックス版で統一できるはずです(ほとんど願望ですが)。

 

 

方針が決まったら、さっそく作業を始めましょう。あ、そうそう。こんなときのために参考書を買ってあるんです。「スポーツバイクメンテナンス 」(スタジオタッククリエイティブ、1680円)って本で、ロードバイク、MTB、クロスバイクの基本メンテナンスについて、写真を600点も使ってオールカラーで解説しています。

07r1008517

 

 

ロードバイクに限らず、スポーツバイクすべてに対応している点と、何より写真をいっぱい使ってわかりやすく説明してある点が気に入りました。ただ眺めているだけでも、初心者にはとっても参考になります。

08r1008536

 

 

では、この本を頼りに挑戦してみましょう。まず、前後輪をフレームからはずします。

09r1008388

 

 

バルブのネジをはずして空気を抜きます。で、このあと、タイヤとリムの間にタイヤレバーを差し込んでタイヤとチューブをホイールから外すというのが正式なやり方なのですが、、、

10r1008395

 

 

特にタイヤレバーを使わなくても、外せてしまいました。きっと、ロードバイクの細くて固いタイヤに比べて、1.50という太いタイヤは比較的やわらかいから外しやすいんでしょうね。

11r1008397

 

 

両方のホイールからタイヤを外し終わったら、今度は装着です。せっかくだから、ニュータイヤをつける前輪を写しましょう。まず、タイヤの片側のビードだけをホイールにはめます。

12r1008403_2

 

 

次は、タイヤのはまっていない側から、チューブのバルブ部分をホイールのバルブ穴に通します。続いて、バルブの両方向へ、少しずつタイヤの中にチューブを押し込んでいきます。このとき、チューブに少し空気を入れておくとやりやすいようです。

13r1008405

 

 

チューブを入れ終えたら、バルブのところから周囲に向かって少しずつ、タイヤの外れている側をリムに押し込んでいきます。バルブ部分はタイヤをはめにくいですが、バルブを内側から押して持ち上げるようにしてやると、はめやすかったです。

14r1008406

タイヤをすべてはめ終わったら、タイヤとリムの間にチューブがはさまっていないかよく確認します。何カ所かはさまっている部分がありましたので、よく押し込み直しておきました。

 

 

自転車のタイヤ交換って、すごく難しく、面倒くさそうに感じていたのだけれど、やってみたら案外簡単なものですね。前後輪の交換は結局、30分足らずであっけなく終わってしまいました。

こうやって一度体験しておくと、ポタ先やジテツー途中でパンクしたときも、落ち着いて対応できそうな気がします。なんだか、自信ついちゃったな~!

 

 

【タイヤチェックポタ!】

どうにかこうにか、前後輪の交換が完了したので、出来具合を確かめるため、ちょっくらその辺を走ってまいりましょう。もう夕方なので、ほんとにちょっとだけですが。

 

 

ちょいポタの定番、千葉県行徳野鳥観察舎へ向かいます。夕方だから、木漏れ日もオレンジ色ですね~。

15r1008413

とりあえず、走ってみておかしな点はなさそうです。前輪から移植したタイヤとはいえ、後輪のスリップもなくなりましたよ。

 

 

バードサンクチュアリの広大な干潟をバックにパチリ! う~む、やはり前輪と後輪の鮮やかさが違いますね~。まあ、本人はそうとわかっているから気になるけれど、他の人にはまずわからないんでしょうが。

16r1008437

 

 

なかなかいい感じなので、野鳥観察舎の遊歩道から首都高速湾岸線沿いの国道357号へ出て、江戸川放水路の河口へ向かいます。途中で渡る運河も、夕陽でキラキラしてきれいですね~。

17r1008441

 

 

江戸川放水路の河口付近の土手は、アカツメクサが満開です。

18r1008455

 

結局、ここから江戸川水門まで北上し、旧江戸川の北岸を走って今井橋へ。そこからまた野鳥観察舎へ逆から入って自宅へ戻りました。1時間ほどで約20キロ。まあまあ身体がほぐれるポタになりました。あ、タイヤはまったく問題なしでした。

 

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間02分40秒
  • 走行距離:20.49キロ
  • 平均時速:19.6キロ
  • 最高時速:36.8キロ
  • 2009年の累積走行距離:2431.5キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 7月の自転車通勤:0往復/ポタリング:4回

 

 

【ちょこっとしか走れなかった7月5日】

7月5日(日)は、前の晩から「タイヤも替えたことだし、きょうこそ長ポタに行こう!」と意気込んでいたのですが、こういうときにかぎっていろいろと雑用が入ります。お天気はよかったのに、結局、走りに行けたのは夕方の1時間弱だけでした。

とりあえず出かけた江戸川土手は、家族連れでいっぱい。タープを張って、あっちこっちでバーベキューをやっていますよ。とっても楽しそうだな~。でも、子供が多いから、気をつけて走らないといけません。

19r1008473

 

 

江戸川では、ジェットスキーが何台も走っていました。かなりスピードが出ているみたいだけれど、あんなに接近して危なくないんでしょうかねえ。とっても気持ちよさそうだけど。

20r1008484_2

 

 

時間があまりないので、自宅を出発してから30分ほど走った場所で折り返しです。水上バスの停留所、ポニーランドステーションを通りかかったら、またしてもお馬さんが歩いているのに出くわしました。最近、よく見かけますねえ。

21r1008494

あ、お馬さんが歩いているのは、馬場の一部じゃなくて、江戸川サイクリングロードなんですよ。

 

 

自宅に着いたころ、西の空はもう真っ赤でした。

22r1008508

せっかくの休日、もう少し走りたかったですが、まあ忙しいときは仕方がありません。雨で走れないよりはよっぽどましですしね。ただ、「長距離走りたいぞ病」の発作が、そろそろ起きてしまいそうな気がします。

 

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:39分15秒
  • 走行距離:13.59キロ
  • 平均時速:20.7キロ
  • 最高時速:38.2キロ
  • 2009年の累積走行距離:2445.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 7月の自転車通勤:0往復/ポタリング:5回

 

 

 

 

【7月6~7日はジテツーできず】

7月6日は朝からザアザア降りの雨。とてもとてもハリヤ でジテツーに出撃などできませぬ。おとなしく東西線で、大手町へGO!

お昼は社員食堂で健康ランチ。「鶏軟骨団子と温野菜」(420キロカロリー)を食べました。

23r1008548

温野菜は、カボチャ、カブ、ブロッコリー、ニンジン、オクラ、シイタケと、実に盛りだくさん。ごま豆腐の小鉢もうれしいですね。あ、ブルーの小鉢はとろろじゃなくて、キウイソースのかかったヨーグルトであります。ごちそうさまでした~!

 

 

きょう7日は、午後から晴れるとわかっていたのだけれど、朝方まで降っていた雨のせいで、路面がびっしゃびしゃ。晴天仕様でフェンダーを装着していないハリヤ で走ったら、泥水を巻き上げて、仕事着が汚れてしまいます。

残念だな~とは思いましたが、無理をせずジテツーは中止して、きょうも東西線で大手町のオフィスへ。

 

 

お昼も2日連続で社員食堂で食べました。きょうは健康ランチがなかったので、一般メニューから、「冷やし梅カツオうどん」(428キロカロリー)です。

24r1008558_2

まあ、普通の冷やしうどんにミズナと大根おろし、梅干し、シソ、カツオ節が乗っているだけのものだと思ってたべたら、なんとまあ、おつゆに梅肉が溶いてあって、実にうまっ! こういう味のうどんつゆってはじめて食べたので、びっくりいたしました。

涼しげだし、梅の酸味がさわやかだし、ものすごく気に入りました。レギュラーではない日替わりメニューでしたが、次に見つけたら、必ず食べようと思います。ああ、おいしかった~!

 

 

【7月4~7日の歩み】

7月4~7日は結局、細かいポタ3回で、計44.9キロ走りました。行徳-大手町間のジテツー1往復分(34キロ)+約11キロですね。まあ、1歩前進+11キロ保留ということにいたしましょう。

食事の方は、社員食堂での食事2回が低カロリー食だったので、合わせて1歩前進。というわけで、、、

 

 

4~7日は2歩前進しました~!!!

累積は38歩になりましたよ~!

 

 

【飲み会のご連絡】

えっと、ただいま7月7日の午後10時までに、ppp。さんから参加表明メールをいただいております。あと、kincyan さんが「最後の方だけ行けるかも」とのことでした。というわけで、そあん さん、はまちょ さん、「な沖さん、チャリじいを合わせて、5人でスタートですね。とっても楽しみであります。

スタート時間およびお店の場所・名前などは、参加される方へ個別にメールでご連絡いたします。大いに盛り上がりましょうね~!

 

 

【その他のご連絡&お詫び】

ふう、ようやくたまっていた記事をぜんぶ書き終えて、実時間に追いつきました。でも、実はまだ宿題が残っているんですよね~。そう、コメントへのお返事です。

せっかく書き込んでいただいているのに、お返事が遅れてしまって申し訳ありません! こちらもなるべく早く書きますので、皆さまどうぞ、お許しを~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (8)

2009年7月 3日 (金)

7月1~3日のポタ日記と6月のまとめ & 飲み会のご案内!

 

みなさま、こんにちは! 梅雨のさなかですが、自転車ライフを楽しんでいらっしゃいますか? ここのところ、ひと段落ついたはずのお仕事がまた忙しくなってしまい、ブログの更新がずいぶんたまってしまいました。遊びに来ていただいて、「な~んだ、古いまんまじゃん!」と思われた方、どうもすみませんでした。ペコリ。

というわけで、まずは7月1~3日の記事と、6月のまとめを合わせてお届けいたします。あ、いちばん最後に「飲み会のご案内」もありますので、皆さまどうぞご覧くださいませ~!

 

 

【7月1日(水)】

梅雨どきらしく、今週後半はよく降りましたねえ。この日は昼ごろから雨が降り始めるという予報だったので、大手町へのジテツーはあきらめて朝ポタです。あまり時間がなかったから、電動アシスト自転車ハリヤ で近所の行徳港へ。

今にも雨粒が落ちてきそうな曇り空の下、漁船が帰ってきました。きょうは大漁だったかな~?

R1008138

とりあえず、自転車に乗れさえすれば満足なので、私も降られないうちに戻りましょう。20分足らずのポタでしたが、きょうも走れてよかった~!

 

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:19分56秒
  • 走行距離:7.34キロ
  • 平均時速:22.1キロ
  • 最高時速:29.8キロ
  • 2009年の累積走行距離:2366.3キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 7月の自転車通勤:0往復/ポタリング:1回

 

 

【7月2日(木)】

行徳も大手町も、朝から思いっきり雨。ジテツーも朝ポタもできませぬ。梅雨だから仕方がないですねえ。あ~あ。。。

 

 

【7月3日(金)】

この日の予報は夜から雨でした。レインスーツなどの対策を講じて、雨の日でもジテツーしていらっしゃる方はたくさんいるけれど、私はヘタレ初心者なので、雨の幹線道路を安全に走る自信がないんだよなあ。。。

というわけで、またしても朝ポタです。いつも江戸川の西岸ばっかりでは飽きるから、気分を変えて東岸を走ってみました。

R1008246

西岸と違って、一般道との交差部分に車止めがいっぱいありますね。これはちょっとうっとうしいかも。でも、歩行者も自転車も少なくて、なかなか走りやすいです。

 

 

市川橋を越えた川岸に、「市川関所跡」というのがありました。

R1008253

昔から、江戸と下総の国を往来する人たちは、この場所で渡し船に乗って江戸川を越えていたそうです。で、そんな旅人たちを調べるための関所というわけですね。朝から勉強になりました。

 

 

さらに走っていくと、右側に里見公園が見えてきます。川面に緑がかぶさって、なかなかきれいですね~。サイクリングロードだけあって、フェンスが自転車模様っていうのが楽しいなあ。

R1008262

 

 

でも、里見公園を越えてしばらく行くと、未舗装区間になってしまいました。江戸川東岸は、景色はいいんだけれど、自転車で走る環境はそれほど整っていないようですね。

R1008266

 

 

国道6号の新葛飾橋が見えてきたところで、走り慣れた西岸に渡りましょう。

R1008271

 

 

新葛飾橋を渡ったあたりは、柴又帝釈天と水元公園のちょうど中間ぐらいです。もうちょっと北上して、水元公園まで足を伸ばしてみました。

そろそろハスの花が咲き始めていますね。まだけっこう時間が早いのに、釣り人がいっぱいです。ハスの花を眺めながらのんびり釣りしていたら、さぞかし気持ちいいだろうなあ。

R1008277

 

 

広々とした池のまわりをぐるっとまわって、、、

R1008280

出社の時間がだんだん近づいてきたので、そろそろ帰りましょうか。復路は江戸川西岸をひた走ります。

 

 

水上バス停留所(休止中だけど)のポニーランドステーション近くでは、お馬さんが土手をパカパカお散歩していましたよ。

R1008282

 

 

結局、1時間40分ほど走ることができました。出社前のいい運動ですね~。身支度をして行徳駅へ向かったら、交番の前に、短冊いっぱいの笹が飾ってありました。

R1008289

そうか、もう七夕が近いんですね。織姫と彦星が会えるように、そして、自転車でいっぱい走れるように、雨が降らないことを祈って、私も短冊を下げるみようかな。

 

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間38分10秒
  • 走行距離:33.87キロ
  • 平均時速:20.7キロ
  • 最高時速:38.0キロ
  • 2009年の累積走行距離:2400.2キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 7月の自転車通勤:0往復/ポタリング:2回

 

 

【食べもの編】

今週の水~金は、わりと普通の食事が多かったので、目立つものだけ書き留めておきましょう。1日(水)は、お仕事で中央線の武蔵境駅の近くにおりました。で、お昼ご飯は駅前のイトーヨーカドー地下の、「若鯱家 」さんに行ってみました。

若鯱家 さんは、全国にチェーン展開しているうどん・そば・どんぶりのお店で、カレーうどんが売りものです。で、店先のメニューを眺めていたら、「アボカドとトマトのサラダカレーうどん」(1020円)というやつに思いっきりそそられてしまったもので。。。

 

 

 

これです。

R1008156

あったかいカレーうどんの上に、アボカド、トマト、ミズナ、ナス、コーンなど、野菜がたっぷり乗っています。いかにもヘルシーって感じがしますね。

 

まずはスープから。おや、かなりとろみが強くてコクがありますね。豆乳でも入っているかな? カレーの香りはするけれど、辛みはあまりありません。いわゆる、「おそば屋さんのカレーそば・うどん」とは、かなり違ったタイプです。

で、トマトやアボカド、ミズナは冷たいサラダ状態で乗っているから、あったかいスープやうどんとの対比がとっても楽しいです。トマトの酸味やアボカドのねっとり感が、いいアクセントになって、おいし~!

うどんは極太で、ふわふわ、もっちり。おもしろい食感ですね~。コシはぜんぜんないのだけれど、これはこれで悪くないですよ。とってもおいしかったです。ごちそうさまでした~!

 

 

2日(木)のお昼は、社員食堂で「冷やしとろろおくらうどん」(410キロカロリー)でした。

R1008237

ねっ、いかにも涼しげでおいしそうでしょ? とろろとオクラのほかに、貝割れダイコンと小口ネギ、揚げ玉がいっぱい。つるつるつる。ああ、冷たくておいし~! 社食さん、いつもありがとう!

 

 

2日連続で昼ご飯がうどんだったから、3日(金)のお昼は、東京ビルTOKIA地下の、「インデアンカレー 丸の内店」さんに行ってきました。

R1008308

 

 

2008年7月11日の記事 でも書きましたが、いわずと知れた大阪名物の、関西以外では唯一の支店ですね。いつもはルー大盛り、生卵追加にしているんだけれど、ダイエット中につき、そのまんまのシンプルな「インデアンカレー」(730円)にいたしました。

 

 

 

インデアンカレーです。

R1008303

う~、相変わらずのスパイシーな香りが鼻をくすぐるなあ。いっただっきま~す! いっつも思うけれど、ここんちのカレーは、最初はぜんぜん辛くなくて、むしろフルーティーな甘さを感じます。でも、食べ進むにつれてヒリッとした辛さが襲ってきて、額に汗がにじんでくるんですよね~。

で、辛いな~っと感じたときに、付け合わせのキャベツのピクルスを食べると、さわやかさ酸味が口の中の辛みをサッと消してくれます。これを繰り返しているうち、あっという間にお皿は空になるわけです。ああ、おいしかった!

 

 

そうそう、ここのお店は楕円形のカウンター内で、お店の人がせっせとカレーライスを盛りつけているんですが、最初にご飯を盛って、そこにズンドウからお玉でカレーソースをサッとかけると、必ずご飯のてっぺんにお肉がひとかけら乗っかっているんですよ。

それに気がついて、ず~っと見ていたら、お肉てっぺん率はなんと100%! う~む、インデアンカレー、おそるべし!

 

 

ところでこれを書きながら思ったんですが、結局、私ってカレーとうどんしか食べていないような、、、

 

 

【今週後半の歩み】

今週後半は、朝ポタ2回で計41.21キロ走りました。行徳-大手町間のジテツー1往復分(34キロ)+約7キロですね。まあ、1歩前進+7キロ保留ということにいたしましょう。

食事の方は、「アボカドとトマトのサラダカレーうどん」は、野菜たっぷりなのはヘルシーだけれど、全体のカロリーはたぶん、1200~1300キロカロリーぐらいありそうですよね。なので半歩後退にしておきます。

410キロカロリーの「冷やしとろろおくらうどん」は、文句なく半歩前進です。「インデアンカレー」は、おそらくごく普通の熱量だと思うので、前進も後退もなし。というわけで、、、

 

 

今週後半は、1歩前進しました~!!!

累積は36歩になりましたよ~!

 

 

【6月のまとめ】

6月の走行距離:622.8キロ

2009年の累積走行距離:2359.0キロ

自転車通勤:6往復

ポタリング:13回

 

今月は梅雨に入ってしまったから、走行距離は622.8キロと、それほど伸びませんでした。っていうか、5月の800キロ超え は、ロードバイカーでもないのに、ちょっと走りすぎでしたよね。

ジテツー回数は、5月と同じ6往復。週に1.5往復ペースですね。これは逆に、梅雨どきのわりに多いかな。もちろん、「私にしては」ですが(笑)。

7月はどれだけ走れますかねえ。梅雨の降水量って、6月よりも7月に集中するんですよねえ。。。

 

 

【飲み会のご案内】

えっと、急な話ですが9日(木)に、そあん さん、はまちょ さん、「な沖さんと都内で飲むことになりました。以前からそれぞれの方と個別に、「そのうちまた飲みましょうね~!」とお話ししていたのですが、突然話が進みまして、ジョイントで実現することになりました。

で、趣旨は「自転車の話で盛り上がろ~!」ってことですので、当ブログにお集まりの自転車乗りで、「9日の夜だったら空いてるぞ~!」っていう方、よろしかったらご一緒しませんか?

お店はまだ確定しておりませんが、「東銀座のあのお店」になりそうな気配です。時間はおそらく、午後6時半とか7時ごろのスタートになるでしょう。

ご興味のある方は7日(火)の夜までに、こちら からメールでご連絡くださいませ。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年6月30日 (火)

平日に代休をもらって、「ずどん」を食べに行って来ました!

 

今週に入ってからというもの、梅雨が本格化してしまった感じで、本当によく降りますねえ。6月29日(月)は1日中ずっと雨で、朝ポタもジテツーもまったくできませんでした。残念!

 

 

翌日の30日(火)は、久々に代休を取りました。ここのところ、週末のたびに休日出勤していたから、たまには休養しないといけません。

……というのは表向きの理由で、実は、やりたいことがあって取った平日休みなのでありました。その、やりたいこととは、、、

 

 

 

 

「ずどん」を食べてみたいっ!!!

 

 

 

ずどん。鉄砲を撃った音ではありません。うどんの仲間でもありません。実にまがまがしい語感ではありますが、江戸川を上流へ遡った土地の名物料理なのです。で、すばらしくおいしいらしいのだけれど、平日にしか食べられないとか。

こう聞いたら、チャリじいの性格からして、「ぜひとも食べに行ってみようじゃ、あ~りませんか!」となるのは当然の帰結であります。というわけで、ここしばらくの多忙がひと段落したところでもあり、優雅な平日休みと相成りました。

 

 

ただ、問題は天気です。この日の予報は、「朝方は雨だけれど、やがて晴れる」でした。

「ずどん」が食べられるのは、午前11時から午後2時までのランチタイムだけです。おそらくラストオーダーは午後1時半ごろでしょう。

チャリじいは当然、電動アシスト自転車ハリヤ で行くことしか考えておりません。で、目的地周辺は初めて行く場所ですから、所要時間は余裕をもって2時間みておく必要があります。ということは、遅くとも行徳の自宅を午前11時半に出ないといけないのですが、、、

 

 

 

午前10時半、行徳は大雨です。

 

 

 

まいりました。ただポタりたいだけだったら、いくら濡れたってかまいませんが、今回は、ずどんを食べるという目的があります。なんぼなんでも、服びしょびしょ、水滴ポタポタという状態で、お料理屋さんに入るわけにはいかないでしょう。

 

 

せっかくお休みを取ったけれど、きょうはやめておきましょうか。いやいや、それはくやしいから、日和ってハリヤ ではなく自動車で行っちゃいましょうか。それだったらたぶん、1時間もかからないはずだし。

そんなことも考えましたが、自転車で行ける範囲の目的地に、自転車以外の手段で行くというのは、なんだか敗北のような気がします。いったい何に負けるのかは不明ですが、自分の中の、とっても大切なものを失ってしまうように思えてなりません。

 

 

もう少し様子をみることにして、窓の外を眺めていたら、だんだんと雨が小降りになってきたような。午前11時を過ぎたころにはなんと、すっかり止んでしまいました。これはありがたい!

でも、本当に止んだのでしょうか。念のため、東京アメッシュ で雲の動きを確認してみると、どうやら雨雲は、走る予定のコースをすでに通り過ぎてしまったみたいです。これなら行けますね。というわけで、、、

 

 

ずどんポタへGO!

 

 

江戸川サイクリングロードに出てみると、路面は水たまりだらけ。スリップしたりしないよう、気をつけて走りましょう。

01r1008027

 

 

おそるおそる走っていると、河川敷では大変なことが起こっていました。なんと、自動車が横転しているではありませんか!

02r1008036

 

 

どうしたんでしょう。事故でしょうか。ふと、その横に目をやってみると、、、

 

 

 

 

 

 

 

列車が脱線転覆しています!

03r1008028

大変な事態です。よく見たら、奥の高層ビルの壁や窓ガラスはひびだらけ。手前の民家は土砂に埋まって傾いていますよ。大地震か土石流か、こんな平和な河川敷でいったい、何があったのでしょう!

 

 

 

 

 

これほどの大惨事ですから、被災者の救出などに協力するため、不肖チャリじいも駆けつけなければいけません。河川敷へ下りる道を探していたら、こんな看板が立っていました。

04r1008043b 

警視庁災害警備総合訓練会場。

ん? 災害警備訓練?

 

 

ああ、なんということでしょう。帝都を守る警察官たちが、広々とした河川敷に集まって、災害発生時に備えて訓練を行っていたのでありました。いやあ、本当の災害じゃなくてよかった~(笑)。

 

 

ひと安心したところで、サイクリングロードをさらに走り続けます。河川敷はまだ水浸しですね~。こんな環境で災害警備訓練とは、参加者の皆さん、ご苦労さまです!

05r1008045

 

 

柴又帝釈天を越えて、水元公園を通り過ぎて埼玉県三郷市に入り、ずんずん進むと、やがてJR武蔵野線の鉄橋にぶつかります。で、いつもと違ってこの日はずどんポタなので、ここで江戸川サイクリングロードを離れて、武蔵野線沿いに西へ向かいます。

06r1008106

 

 

三郷駅、新三郷駅を通り過ぎ、今度は埼玉県吉川市に入ります。やがて中川にぶつかったら少しだけ北上して、吉川橋までやってきたら、目的地に到着です。自宅から、だいたい2時間でしたね。

 

 

「料亭 福寿家」さんです。

07r1008098

 

福寿家 さんは、江戸時代の文政年間から続く老舗料亭で、婚礼や結納、法事、七五三など、さまざまな宴席に対応しています。で、そういう宴席でなくても予約なしで食事をすることが可能で、ずどんはそのメニューのひとつなんです。

入り口で、「食事をしたいんですが」と告げると、こんな落ち着いたウェイティングルームに案内されました。予約をしていないから、部屋の準備に少し時間がかかるようですね。

08r1008051

 

5分ほどして通されたのがこちら。宴会部屋にテーブルと椅子を置いて、フリの食事客用にしてあるようです。

09r1008090

 

 

席についたら、当然のごとく、「ずどん」(みそ汁・お新香・アイスクリームつき、1200円)を頼みましたが、メニューを眺めていたら、ずどんと同じ食材を使った「薄造り」(1000円)と「たたき」(500円)も見つけたので、こちらも速攻で注文いたしました。

 

 

まず最初に届いたのは、薄造りでした。きれいな白身ですね~。いっただっきま~す!

10r1008076

ポン酢を少しつけて口に運ぶと、おお、締まった身が実に上品な甘さ! 見た目も味も、コチに似ているかな。それに、独特のかすかなほろ苦さが加わった感じです。これはうまい! 思いっきり新鮮なのは、地元産だからですね。

 

 

続いてやってきたのが、たたきです。

11r1008086

魚体を骨ごと包丁で細かくたたいてから卵と味噌を加え、すり鉢で丁寧にすってから揚げた料理です。外側はカリッと揚がって芳ばしく、内側はふわふわと、まるではんぺんみたいですよ。とっても楽しい食感で、ビールにすっごく合うだろうなあ!

 

 

最後に到着したのが、お待ちかねのずどんです。

12r1008079

これは、天丼のバリエーションですね。ナスとシシトウはおいといて、その下にあるやつこそが、このどんぶりの主役です。

さっそく食べてみると、サックリ揚がった衣とは対照的に、中身はしっとりしていて、なかなかジューシーに仕上がっていますよ。まだ湯気が立ち上る白身は実に淡泊。かすかにほろ苦い香りに鼻を心地よくくすぐられ、食欲がさらにかき立てられちゃうなあ。おいし~!

 

 

さあて、そろそろみなさん、イライラしていることでしょうから、この食材がなんなのか、種明かしをいたしましょう。でも、もうおわかりになっちゃった方が多いかもしれませんね。

ここまでに、いくつかのヒントをちりばめておきました。整理してみると、下の5つになります。

  1.淡泊な白身魚

  2.吉川市産

  3.見た目も味もコチに似ている

  4.かすかにほろ苦い香りがある

  5.この食材を使った天丼は「ずどん」と呼ばれる

 

1と2からは、吉川市で獲れる川魚ということがわかりますね。3は、コチの形が分かる方にはかなりのヒントであります。4はちょっとむずかしいかな。で、最大のヒントは5であります。

ウナ丼や牛丼など、どんぶりものの名称は、食材にちなんでつけられます。では、ずどんの「どん」は「丼」であり、「ず」こそが食材を表していることになりますね。で、ウナ丼の「ウナ」は、ウナギが省略された形。ということは、「ず」も何かの省略形であるという推理が成り立ちます。

だとすると、名前に「ず」がついて、見た目がコチに似ている川魚を探せばいいことになりますね。

 

 

 

 

 

もう、おわかりになりましたでしょうか?

 

 

 

 

 

あれですよ、あれ。

 

 

 

 

 

コチみたいに頭のでっかいやつ。

 

 

 

 

 

そろそろいきますよ。

 

 

 

 

 

正解は、ナマズでした~!

ずどんとは、「なまず丼」のことだったんですね~。

 

 

 

江戸川や中川に囲まれた吉川市は、昔から川魚料理が盛んで、「吉川に来て、ナマズ、ウナギ食わずなかれ」と言われるほどでした。近年、天然ナマズはあまり獲れなくなりましたが、地元で養殖が行われており、「ナマズの里」として街おこしにも取り組んでいます。

市内各地の料理店で、さまざまなナマズ料理を食べることができますが、福寿家 さんは、その代表格。ずどんを平日しか出していないのは、土日祝日は婚礼などの宴席で忙しく、手がまわらないからのようです。

ただし、天ぷらとたたきを両方楽しめる「なまず御膳」(1700円)や、ほかの料理も加わった「なまず懐石」(3000~5000円)などは、土日祝日でも食べられますので、ご興味のある方は、ぜひどうぞ!

ちなみに、よく川魚は泥くさいなんていわれますが、ぜんぜんそんなことはありません。なんたって、地元産の新鮮なナマズをきちんと料理してあるんですから!

 

 

 

 

 

念願のずどんを食べて大満足したら、江戸川サイクリングロードを南下して、行徳へ帰りましょう。で、柴又帝釈天の近くに差しかかったら、、、

 

 

なんだか、見覚えのある格好をしたおっちゃんが、土手の上をぶらぶら歩いています。 

13r1008112

 

 

あの帽子も、古びたかばんも、やっぱりどこかで見たことがあるような、、、

14r1008113

 

 

土手の下に目をやると、テレビクルーがカメラやガンマイクを構えていました。ああ、何かの撮影なんですね。この方も、フーテンの寅さんに扮したタレントさんなんでしょう。追い越すときにチラッとお顔を拝見したら、「おっ、こんちは!」と気さくにあいさつしてくれましたよ。一瞬だったし、なんてお名前の方かまではわかりませんでしたが。

 

 

火曜日の昼下がり、特に急ぐ必要もないので、サイクリングロードをのんびりと走ります。心も身体も、心地よく弛緩していくのがわかりますね。ああ、気持ちいい。。。

16r1008118

 

帰り道も、だいたい2時間ぐらいで自宅に到着です。走行距離は、往復で60キロ強。雨にも降られなかったし、ああ、気持ちよかった!

ちなみに、福寿家 さんは、西京焼きや蒲焼き、柳川、しゃぶしゃぶ、ひっこき鍋など、まだまだナマズ料理のバリエーションがいっぱいあるみたいです。機会をみて、また食べに行ってみよ~っと!

 

 

【ずどんポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:2時間58分57秒
  • 走行距離:63.60キロ
  • 平均時速:21.2キロ
  • 最高時速:39.2キロ
  • 2009年の累積走行距離:2359.0キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★2/バッテリー側★3
  • 6月の自転車通勤:6往復/ポタリング:13回

 

 

【月火の1歩】

29日(月)から30日(火)にかけて、運動面ではずどんポタで63.60キロ走りました。これは、行徳-大手町間のジテツー2往復分(34キロ×2=68キロ)には4キロ強足りませんが、土日ポタの保留分が7キロ弱ありますので、まあ2歩前進にいたしましょう。

 

食事の方は、29日のお昼ご飯が社員食堂の健康ランチ、「豆腐ステーキ きのこソース」(452キロカロリー)でした。

17r1008017

 

これだけだったら、500キロカロリー未満なので半歩前進なんですが、30日のお昼は、吉川市の福寿家 さんで、ナマズ料理を飽食してしまいましたからねえ。ずどんに薄造り、たたき。これだけで、通常の2食分近いカロリーがありそうです。

ということは、健康ランチで半歩前進し、ナマズ料理で1歩後退ということになりますね。だから、食事面では半歩後退。で、運動面と合わせて、、、

 

 

月・火で1.5歩前進いたしました~!!!

累積は35歩になりましたよ~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (6)

2009年6月28日 (日)

週末は水元公園へ稲庭うどんポタ! & 15万アクセス突破~!

 

27日の土曜日は、梅雨どきにしては朝から晴れ間が広がり、なかなかの自転車日和でした。午後は大手町のオフィスへちょこっと休日出勤しなくてはいけないので、昼すぎまで軽~くポタってきましょうか。さっそく駐輪場から電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出して、、、

 

 

サザエさんポタへGO!

 

 

どうして「サザエさん」なのかって理由は、追ってまたご説明いたしますが、とりあえず行徳の自宅から、江戸川サイクリングロードへ向かいます。

01r1007894

いつものことながら、江戸川サイクリングロードは、本当に人が少ないし、舗装も新しくなったし、実に走りやすいです。暑くも寒くもない、ちょうどいい天候で、ああ、気持ちいい~!

 

 

ラララ~ っとペダルをこぎ続けているうち、あっという間に柴又帝釈天を過ぎて、きょうの目的地である、水元公園へ向かう側道の入り口に到着しました。

02r1007896

 

 

都内最大の水郷公園というだけあって、実に広々していますね~。

03r1007897

この公園のいいところは、小うるさい規則がほとんどないこと。こういう公園ではわりと禁止されてしまいがちな自転車も釣りも、まったくOKなんですよね。芝生でキャッチボールをやったってかまいません。きっと、あんまり広くて利用者が分散するから、危険が少ないんでしょうね。

 

 

さあて、きょう水元公園に来た目的は2つあります。1つは園内の花菖蒲園を見ること。以前から、かなり見事らしいと聞いていたのだけれど、kincyan さんが、6月23日の記事 で、「菖蒲はもうそろそろ終わりかけだ」と書いていらしたので、あわてて見に来たというわけなのであります。

もう1つは、ハルルさんが、2009年6月3日の記事 で紹介されていた、園内のお食事処「涼亭」さんで、おいしい稲庭うどんを食べること。いやあ、うどんには目がないもので。。。

 

 

木漏れ日が心地よいサイクリングロードを抜けて、、、

04r1007902

 

 

 

 

 

花菖蒲園に到着です。

06r1007913

 

 

う~む、そこそこ咲いてはいますが、やっぱり盛りは過ぎているみたいですね。ちょっと密度が寂しい感じがいたします。

これだけの面積、満開だったらすごくきれいなんだろうなあ。来年はぜひ、ベストな状態のときに来ることにいたしましょう。

 

 

ミッション1はとりあえず完了したので、引き続き、ミッション2の遂行に移りましょう。花菖蒲園から水元大橋を渡って、少し奥へ入った水辺にある「涼亭」さんにやってきました。

12r1007972_3 

ここんちはレジで食券を買うシステムになっています。壁に貼られたメニューを眺めて、何を食べようかな~などと考えつつ、デイパックからお財布を取り出そうとしたら、、、

 

 

ないっ、ないっ、ないっ!!!

 

 

いったい、なんてことでしょう。お財布を行徳の自宅に忘れてきてしまったみたいです。自転車に乗るときはいつも、自販機で飲みものを買うための小銭をズボンのポケットに入れて、デイパックにお財布を入れておくんですが。。。

ポケットの小銭は、食事ができるほどの金額はありません。携帯電話には電子マネーが入っていますが、都立公園内の施設ですから使えるはずもないですね。ああ、どこからか、あの歌が聞こえてきました。

 

 

 

 

財布をっ、忘れてっ、愉快~なサザ~エさんっ! 

 

 

 

……やっちまいました。そして、この歌に対して長年感じていた疑問が氷解いたしました。疑問とは、「お財布を忘れたっていうときに、人間は果たして愉快だと感じるものだろうか」っていうことですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

ぜんっぜん愉快なんかじゃありません。

 

 

水元公園の水辺で、優雅に稲庭うどんを食べようと思っていたのに、お財布がなければ仕方がないので、あきらめて帰りましょう。あ~あ。。。

 

 

空きっ腹の帰り道は、ペダルに力が入らないこと、入らないこと。河口に近い江戸川水門が見えてきたときは正直、ほっといたしましたよ。

07r1007919

結局、自宅に帰って速攻で乾麺のうどんをゆでて食べ、チャリじいは、さっさと休日出勤に出かけましたとさ。チャンチャン!

 

 

【サザエさんポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間45分31秒
  • 走行距離:37.28キロ
  • 平均時速:21.2キロ
  • 最高時速:36.7キロ
  • 2009年の累積走行距離:2258.0キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:6往復/ポタリング:11回

 

 

【涼亭さんに再挑戦!】

サザエさんポタから一夜明けた28日の日曜日。午後からは雨の予報ですが、午前10時時点では、まだ一滴も雨は降っておりません。ここはやっぱり、水元公園の涼亭さんに再チャレンジすべく、、、

 

 

リベンジポタへGO!

 

 

きのうと同じコースを走るのも芸がないので、きょうは、新中川沿いに走って水元公園へ向かいましょう。今井橋で旧江戸川を越えて、瑞江大橋のたもとから、新中川サイクリングロードに入ります。

09r1007939

 

 

このサイクリングロードは、江戸川サイクリングロードよりも、さらに人が少なくて走りやすいんですが、川をまたぐ橋を越えるたびに、橋の下をくぐらなくてはいけないため、けっこう頻繁にアップダウンがあります。この部分が嫌われて、利用する人が多くないみたいですけれど、電動アシスト自転車ハリヤ にとっては、まったく苦になりません。

 

 

ただ、新中川サイクリングロードは、この総武線の鉄橋までしか続いておりません。なので、水元公園に向かうには、ここから柴又街道を北上することになります。

10r1007951

 

 

総武線鉄橋から30分ほどで、水元公園に到着です。きのうも来たばかりですが、きょうはルートが違うので、南寄りの内溜区から入ります。ここは、岸辺がすべてコンクリート製の釣り座になっていて、太公望が目白押しの地区なんです。

で、桟橋には古びた木製の手こぎボートがつながれています。きっと係留されているだけで、使われてはいないんだろうと思っていたら、これに乗って、沖合(?)で釣っている人を見かけてびっくり! なんとまあ、まだ現役なんですね。

11r1007955

 

 

ここからもう少し走ると、お食事処「涼亭」さんです。そう、きのうお財布を忘れて、食事をすることができなかったお店です。

12r1007972_2

お店に入る前に、お財布を持っているかどうか、ちゃっと確かめます。ああ、ありました。これできょうは、おいしい稲庭うどんを食べることができそうです。

 

 

メニューはけっこういろいろありますが、この日は蒸し暑かったこともあって、「冷やしたぬきうどん」(750円)をチョイス。レジで食券を買ってしばらく待つと、おお、やって来ました!

 

「冷やしたぬきうどん」です。

13r1007960

 

 

本当は、きのうのお昼に食べていたはずのものですが、24時間待って、おいしさが増しているでしょうか。なにはともあれ、いっただっきま~す!

おお、かなり細めの平打ち乾麺ですが、そこそこ固めにゆでてある上に、きちんと冷水で締めてあるから、もんのすごくつるつる、しこしこです。これは上手に作ってありますねえ。おいし~!

ほかの人が注文したのを見ていたら、「天ざる」や「かきあげ」も、なかなかちゃんとした揚げものみたいで、実においしそうでした。値段も実に平和だし。次はぜひとも、ほかのメニューにも挑戦してみたいと思います。よ~し、リベンジ完了。ごちそうさまでした~!

 

 

……などと、おいしい稲庭うどんに舌鼓を打っている間に、屋外では黒い雲が、密かに雨粒を落とし始めておりました。お店に入ったときは、まったくそんな気配がなかったのに、出たときには、ざあざあ降りです。

でも、会計を済ませてお店を出てしまいましたから、いつまでも軒先で雨宿りしているわけにもいきません。で、園内の地図を見ていたら、「金魚展示飼育地」というのがあるのを見つけました。

これはきっと、金魚の水族館みたいなものにちがいありません。だったらきっと、かわいい金魚を眺めながら、屋根つきの建物で雨宿りができるかも。さっそく行ってみましょう。

 

 

到着いたしました。金魚展示飼育地です。

15r1007973

 

 

え~っと、雨宿りできる建物は。。。

16r1007987

探してみても、あるのはこんな生け簀ばかり。はい、金魚展示飼育地とは、屋外の屋根なし施設だったんですね。あはは、これは1本取られたなあ。

 

 

まあ、雨宿りはできませんが、あっちこっちの生け簀に美しい金魚がごちゃまんと飼われていますね。雨粒が水面を乱して鑑賞しづらくなっておりますが、まあ、こんな感じであります。この生け簀にいるのは主に、頭のてっぺんが赤い「丹頂」ですね。

17r1007981

 

 

こっちの生け簀は、目のまわりが思いっきりふくらんだ、「水泡眼」がいっぱい泳いでいますよ。

18r1007985

泳ぐ宝石のような金魚たちを鑑賞していると、ついつい時間がたつのを忘れてしまいそうでした。晴れていたら、もっとゆっくり眺めていたいところなんですけれどねえ。。。

 

 

金魚飼育展示地を出たら、すぐ目の前がハス田でした。

19r1007989

でっかいつぼみがずいぶんふくらんでいますね~。大輪のハスの花が咲くのは、そう先ではなさそうです。ああ、楽しみ、楽しみ!

 

 

雨が降っていることだし、帰りは走り慣れた江戸川サイクリングロードで帰りましょう。路面もびっしょびしょだけど、走っている人たちもみ~んなびっしょびしょですね。

20r1008003

下着までずぶ濡れになりながら、ようやく行徳の自宅へ到着です。雨中走行の後なので、とりあえずハリヤ の水気をざっとぬぐって、油を吹いておきました。というわけで、、、

 

 

2日がかりのミッション、これにてコンプリート!

 

 

【リベンジポタ!の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:2時間27分33秒
  • 走行距離:37.42キロ
  • 平均時速:15.2キロ
  • 最高時速:30.8キロ
  • 2009年の累積走行距離:2295.4キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★2/バッテリー側★4
  • 6月の自転車通勤:6往復/ポタリング:12回

 

 

【15万アクセス突破!】

リベンジポタから帰って、自宅でパソコンを起動してみたら、なんと、当ブログのアクセスカウンターが15万件を突破しておりました~! パチパチパチ! 皆さま、どうもありがとうございました~!

こんなにたくさんの方たちに遊びにきていただけで、とってもうれしいです! 相変わらず、しょうもない内容のブログでありますが、まだまだ電チャリライフとダイエットの様子を書きつづってまいります。なので皆さま、これからも、、、

 

 

どうぞよろしくお願いいたしますね~!

 

 

 

【この週末の1歩】

土日2日間のポタは合計で74.70キロ走りました。これは、行徳-大手町間のジテツー2往復分(34キロ×2=68キロ)にほぼ相当しますので、2歩前進。余りの7キロ弱は保留にしておきましょう。

食事の方は、特に意識して低カロリー食を食べはしませんでしたが、涼亭さんの「冷やしたぬきそば」が、わりと低カロリーでしたかねえ。さきほどの保留分をさっそく使って、半歩前進ということにいたします。というわけで、、、

 

 

この週末は2.5歩前進いたしました~!!!

累積は33.5歩になりましたよ~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (10)

2009年6月27日 (土)

金曜深夜の仕事帰り。気になるあいつに会いに行ってきた。

 

金曜の夜はずいぶん仕事が立て込んだものだから、ひと段落ついたときには、もう日付が変わって6月27日(土)の午前0時すぎ。すっかり真夜中になってしまいました。あ~あ、「花の金曜日」(死語)だってのになあ。。。

でもまあ、きょうは大手町オフィスへ電動アシスト自転車ハリヤ で来ていますから、ジテツーの帰り道に夜の街をポタリングする楽しみが残っています。土曜日はお休みだから、あした(もうきょうだけれど)のことなんか一切気にしないで、、、

 

 

夜の彷徨ポタへGO!

 

 

さあて、いったいどこを彷徨しましょうか。とりあえず、いつものジテツーコースを離れて、銀座へでも向かってみましょう。大手町から東京駅丸の内口の前を通って、有楽町駅へと走ります。

その途中、東京国際フォーラムの手前あたりに、なんだかやけに素敵な建物が。あれえ、こんな建物、あったかなあ。古いものじゃなさそうだけれど。

R1007706

 

 

有楽町の駅前から数寄屋橋の交差点へ。不二家のネオンがきょうもにぎやかに輝いていますね~。右側にはソニービルが見えています。

R1007715

 

 

さらにまっすぐ走って、銀座4丁目の交差点やかちどき橋を越えて行くと、もう晴海です。運河の向こうに見える豊洲の高層ビル群が、とってもきれい。。。

R1007741

 

 

もう少し走って首都高速湾岸線にぶつかったら、国道357号を西へ向かいましょう。そうなんです。あいつが今夜いったいどうしているか、やけに気になってしまって、ちょっと様子を見てくることにしたんです。もし寂しがっていたり、落ち込んでいたりしたら、話を聞くぐらいはできるかなあ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいつは今夜も、

静かにたたずんでいました。

R1007743

深夜のお台場、潮風公園。対岸の街の灯をバックに、等身大ガンダム がじ~っと立っております。こういうのを見ると、キャラクターはまったく別だとわかっていても、つい「ビル~の街~にガオ~ッ! 」と心の中で歌ってしまうのは、昭和生まれの年寄りだからでしょうか。

これまでにも、日中に何度か目にしておりますが、夜空を背景にそびえる姿は、さらに迫力が増す感じがいたします。やっぱりでっかくてすごいなあ。

 

 

しばし見とれていると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカッ!

 

R1007746

おお~っ! もうライトアップが始まっているんですね。すっげ~!

 

 

なんちゅう大迫力!

R1007814_3 

 

 

等身大ガンダムさん、夜もかっこよすぎです。

R1007752

夜中だというのに、かなりの人出でした。しかも、カップルばっかり。金曜の夜ですものね。

 

 

 

 

 

いろんなパターンの光り方をするんですが、ときどき、こんな風に顔面から強い光を発することも。そのたびに、「おお~!」と歓声がわき起こります。

R1007753_2 

 

 

ほかの人が話しているのを聞いていたら、足元あたりからミストがシュワ~ッと噴出したりすることもあるそうです。

R1007840

ミストシュワシュワのガンダムも、

いつか見に来なくっちゃ!

 

 

 

 

 

等身大ガンダム のライトアップがあんまりきれいだったものだから、時間があっという間に過ぎてしまい、気がついたらもう午前2時近く。さすがにそろそろ帰りましょうか。

潮風公園をぐるっとまわって、首都高速湾岸線沿いの国道357号へ向かう途中、対岸の灯りがきれいだったのでパチリ! 真夜中だというのに、海面が黄金色に輝いていますよ。光の向こうに、大型のクレーンが何基も見えますね。そういえば、大型船がよく停泊している岸壁だったなあ。

R1007873

 

 

あとは、国道357号をず~っと走って、1時間ほどで行徳へ到着です。おやおや、もう午前3時をまわってしまいました。ちょっと夜遊びが過ぎましたかねえ。でも、とっても楽しいジテツーの帰り道でありました!

 

 

【ジテツー復路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間34分57秒
  • 走行距離:30.60キロ
  • 平均時速:19.3キロ
  • 最高時速:41.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2220.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:6往復/ポタリング:10回

 

 

【きょうの1歩】

ジテツー復路は30.60キロ走りました。で、金曜の昼間の皇居1周腹ごなしポタ7.55キロが保留になっていましたから、これを足すと38.15キロになり、行徳-大手町間のジテツー1往復分に相当するので1歩前進。というわけで、、、

 

 

きょうは1歩前進して累積は31歩~~!!!

土日分の記事は、のちほどまとめてアップします~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (11)

2009年6月26日 (金)

あんまり暑くてジテツーは汗びっしょり。元祖冷やし中華で涼む。

 

最近、暑い日が続いていますね~。きょうも、最高気温が31度まで上がるという予報が出ていただけに、行徳から大手町へのジテツーは汗まみれでした。

BAZOOKAの「ピストフラットペダル B-233 」に、グランジのハーフクリップ を装着したばかりの電動アシスト自転車ハリヤ は、引き足が使えるようになって、以前にも増してペダルがクルクルとよくまわるようになったのだけれど、こう暑いと、なかなか走行ペースが上がりません。

 

 

途中、小松川境川親水公園のわきを通ったら、木陰からひんやりした空気が流れてきて、なかなか気持ちよかったのですが、、、

01r1007573  

 

 

そのすぐ先には、中川と荒川をまたぐ小松川橋が待ち受けています。

02r1007577

 

 

日陰は一切なし。

猛烈な陽射しが襲いかかってきます。ああ、暑い~!

 

 

大手町のオフィスへは、1時間ほどで着きましたが、、、

 

 

シャツはもうびっしょびしょ。

R1007594

お見苦しい写真で恐縮ですが、こういう模様なんじゃなくて、ぜ~んぶ汗です。着替えのシャツを会社に置いといて、ああ、よかった。。。 

 

 

【ジテツー往路の記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 所要時間:1時間01分/走行時間:50分43秒
  • 走行距離:17.37キロ
  • 平均時速:20.5キロ
  • 最高時速:39.4キロ
  • 2009年の累積走行距離:2182.5キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:5.5往復/ポタリング:10回

 

 

【きょうも昼メシポタ~!】

あまりの暑さで能率が上がらないまま、とりあえずお仕事をしているふりだけしていたら、お昼になりました。きょうは何か、涼しくなるようなものを食べたいですねえ。となると、やっぱり、あれしかありません。そうです。暑くなってくるとメニューに登場するあれ。

 

 

冷やし中華です!

 

 

幸い、近くに「冷やし中華発祥の店」があります。ハリヤ に乗って、サクッと行ってまいりましょう。

大手町から本郷通りを抜けて靖国通りを走り、駿河台下交差点で三省堂本店のわきにある神田すずらん通りへ入ります。

03r1007606

信号待ちしている人たちも、日傘をさしたり、防止をかぶったり、暑さ対策をしていらっしゃいますね~。お昼過ぎは、いちばん暑い時間帯ですものね。

 

 

すずらん通りをいちばん奥のあたりまで進んでいくと、目的のお店が見えてきました。

 

 

「揚子江菜館」さんです。

03r1007652

 

ここんちは、上海料理の名店なのですが、昭和8年に冷やし中華の原型となる「五色涼拌麺(五目冷やしそば)」を創作したお店としても知られています(冷やし中華の元祖は、仙台市の「龍亭」とする説もあります)。

お店のマスコット(?)は、この京劇風のメイクをした「怪人」で、店内の至るところに描かれています。

04r1007660

 

 

建物の写真を撮っていたら、この怪人は建物のてっぺんにもがんばっておりました。ここんちに来るようになってずいぶんたちますが、初めて気がつきましたよ。

05r1007656

 

 

お店に入ったら、さっそく注文です。メニューの、「五色涼拌麺(五目冷やしそば)」のところには、「元祖冷やし中華」と書いてありました。お値段は1470円。あれ、こんなに高かったかなあ。まあ、いいや。もうお腹は冷やし中華モードになっているので、仕方がありません。

5分ほどで、きたきた! 皆さま、これが、、、

 

 

元祖冷やし中華です。

06r1007623

きれいな富士山型に盛りつけられていますね。なんでも、このひと皿を富士山に見立てて、いろいろな具で四季を表現しているらしいです。

手前側の茶色い具は、タケノコを甘辛く煮たものです。シャキシャキした歯ごたえがなかなか。これは、色彩的には秋なんでしょうかねえ。

 

 

秋の部分を仮に南斜面と決めておいて、続いて西斜面にとりかかってみました。

07r1007632

この面の具は、糸寒天です。いかにも涼しげですねえ。氷や雪を連想させる色あいだから、冬ってことになるのかな? 普通の寒天のプルプル感とも違う、おもしろい歯ざわりを楽しめましたよ!

 

 

今度は北斜面。これは、チャーシューの細切りですね。ほんのりピンクっぽいから、桜の季節で春なんだろうな~。八角の香りがさわやかで、実においしいチャーシューでありました。

08r1007628

 

 

最後は東斜面。ここはキュウリの細切りで、これはもう、間違いなく夏でしょう。冷やし中華には、これが入っていないと雰囲気が出ませんよね。

09r1007626

 

 

てっぺんの薄焼き玉子は、頂上付近の万年雪なのかな。その下には、ウズラの玉子とつくねが2個ずつ隠れておりましたよ。

10r1007637

 

 

あ、そうだ。肝心のことをまだ書いていませんね。まず、麺はわりと細めで、固めにゆでてあります。細いわりにずっしりとした感じで、なかなかお腹にたまります。

タレは、酢がぜんぜんとんがっていなくて、フルーティーな甘味も感じられます。果実酢でも使っているのかなあ。深い味わいは、きっとシイタケのだしですね。麺との相性もぴったんこで、おいし~っ!

 

 

ところで皆さま、1970年代なかばごろの冷やし中華ブームをご記憶でしょうか。そう、当時はハナモゲラ語で有名だったタモリさんやジャズピアニストの山下洋輔さん、漫画家の赤塚不二夫さんなど、いい大人たちが冷やし中華について熱く語り、大真面目で議論を戦わせていたアレです。「ソバヤ、ソバ~ヤッ!」なんて歌もありましたね。

そのとき、冷やし中華のタレについて、「あれはスープではないのだから、お皿にたっぷり残っていたとしても飲むべきではない」「いや、最後の最後まで味わいつくしてこそ、初めて冷やし中華の本質が見えてくる。飲まないことこそ邪道だ」などと、侃々諤々の議論になり、確か、最後まで結論が出なかったように覚えておりますが、、、

 

 

タレ、ぜんぶ飲んじゃいました!

だって、あんまりおいしかったんですもん。お行儀が悪くて、どうもすみません。

 

 

あ、冷やし中華には、サービスでワンタンがついてきました。

12r1007636

スープは鶏スープですが、ワンタンは皮が厚めでころころしていて、ロシア料理の「ペリメニー」(水餃子)みたいな雰囲気でした。ああ、おいしかった。ごちそうさまでした~!

 

 

さあて、大手町のオフィスに戻るには、ちょっとだけ時間があります。きょうも、少しだけ行っちゃいましょうか。というわけで、、、

 

 

皇居1周腹ごなしポタへGO!

 

 

1周約5キロだから、15分程度で終わってしまうポタですが、腹ごなしにはちょうどいいですね。お堀端のアジサイ、そろそろ終わりなんでしょうが、きれいに咲き誇っていましたよ。

13r1007675

 

 

水辺って、なんとなく涼しくなってくるから不思議です。

14r1007690

 

 

でも、近くでのぞき込んでみると、思いっきり太陽をギラギラ反射して、暑さを思い出してしまいます。距離をおいて眺めるのがいいみたいですね。

15r1007697

そろそろお昼休みも終わりです。さあ、午後のお仕事をがんばりましょ~!

 

 

【皇居1周腹ごなしポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:25分24秒
  • 走行距離:7.55キロ
  • 平均時速:17.8キロ
  • 最高時速:32.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2190.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 6月の自転車通勤:5.5往復/ポタリング:11回

 

 

【きょうの1歩】

ジテツー往路は17.37キロですから半歩前進。皇居1周腹ごなしポタは7.55キロなので、まあ保留にしておきましょう。食事はごく普通のカロリーだろうから増減なし。というわけで、、、

 

 

きょうは半歩前進しました~~!!!

累積は30歩になりました。ジテツー復路の記事は、またのちほど~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (6)

2009年6月25日 (木)

霞ケ関から大手町までウォーキング。その途中で「辛来飯」~!

 

きょうは、朝からよく晴れていましたねえ。湿度は高かったけれど、自転車に乗るには、そう悪いお天気じゃありません。けれど、残念ながらチャリじいは、仕事の都合でジテツーができませんでした。かなり早く行徳の自宅を出る必要があったので、朝ポタもままならず。あ~あ。。。

午前中から昼すぎにかけては、霞ケ関でお仕事です。きのうきょうと、2日も電動アシスト自転車ハリヤ に乗っていないな~などとぼんやり考えながら、お仕事を終わらせることだけに集中。こうすると、質は別として、あっという間にお仕事が片付いちゃうから不思議です(笑)。

 

 

冗談抜きで、本当にかなり早く終わってしまったので、大手町のオフィスまで歩いて返ることにしました。たった3駅しか離れていませんし、ウォーキングしちゃいましょう(実はただのお散歩ですが)。

日比谷公園のわきを通って、銀座へと向かいます。日比谷図書館の隣にある「市政会館」、入り口部分がコンクリートの打ちっ放しになってしまったのだけは少々残念ですけれど、いつ見てもきれいな建物ですねえ。

R1007531

 

 

日比谷通りを超えて、JRのガードをくぐって、外堀通り(電通通り)を北東へ歩きます。平日の昼間だけれど、やっぱり銀座は人が多いですねえ。

数寄屋橋の交差点をすぎて、プランタンを通り越して、沖縄県のアンテナショップ、「わした」の横の小径を入っていくと、いかにも古びたこんなお店が、ひっそりとたたずんでいます。

R1007553

「辛来飯とコーヒーの店 ニューキャッスル」

 

 

銀座界隈では、超有名店のひとつなので、ご存じの方が多いかもしれませんね。でも、一応、問題です。

 

 

「辛来飯」とは、いったい何でしょう?

 

 

 

 

 

おわかりになりましたでしょうか?

 

 

 

 

 

字面でバレバレですよね。

 

 

 

 

 

辛来飯=カライライスなんですが。。。

 

 

 

 

 

はい、正解はカレーライスでした~!

 

 

メニューはこうなっております。

R1007541

多めのカレーライスが「大井」、大盛りが「大森」と、京浜東北線の駅名にひっかけたダジャレになっております。超大盛が「蒲田」、少なめが「品川」っていうのは、かなりこじつけの気がいたしますが。。。

 

 

で、実はここんちのカレーライスは、もともとそんなに量が多くありません。「大森は多そうだから、大井にしときます」なんて注文すると、お店のお母さんに、「そんなに量が多くないから、大人の男の方には、蒲田をおすすめしているんですよ」と言われちゃいます。

ただ、チャリじいはダイエット中の身ゆえ、今回は大森にしておきました。あ、大森より上には、白身を軽く固めただけの目玉焼きが乗っかってきます。

 

 

これが「大森」です。

R1007535

スプーンの大きさを見ていただけばおわかりになると思いますが、やっぱりけっこう少なめですね。でも、うまいんだよなあ、これが!

おそらく、すりおろしたリンゴがたっぷり入っているんでしょう。ひとくち食べてみると、さわやかな酸味と甘みが口いっぱいに広がります。カレーソースはかなり濃厚で、昭和テイストなやさしい味わい。辛さはほとんど前に出てきませんが、後からほんのりピリッときます。

 

 

チャリじいが最初に来たのは小学校低学年のころで、かれこれ40年近く前になりますが、お店の創業は昭和21年だそうです。仲の良さそうな高齢のご夫婦が2人でやっていらして、店内の雰囲気もあったかく、お邪魔するといつもほっといたします。

ああ、きょうもすっかりくつろいじゃいました。ごちそうさまでした~!

 

 

さあて、また大手町へ向けて歩き始めましょう。八重洲ブックセンターの前を通って、東京駅の先を皇居方向に曲がったら、ああ、オフィスが見えてきましたよ!

それにしても、自転車に乗るという趣味を見つける前は、霞ケ関から大手町まで歩こうなんて、絶対に考えませんでした。やっぱり自転車で体力がついて、なおかつダイエットが進んで身体が軽くなったから、やってみる気になるんでしょうね。

最近は、歩行者用信号が点滅しはじめたら、走るようにもなったし。そうなんです。体重が100キロを切ってからは、それまで一切避けて通っていた「自分の足で走る」という行為が少しできるようになったんです。以前は「小走り」が限界だったのに。

 

 

やっぱり自転車って、素晴らしい趣味だな~っと、改めて感じてしまった午後でありました。

 

 

【きょうの1歩】

ニューキャッスルさんの「辛来飯(大森)」は、分量からして間違いなく500キロカロリー前後ですね。で、それに霞ケ関から大手町までウォーキングしたことを加味して、、、

 

 

きょうは半歩前進しました~~!!!

累積は29.5歩。なかなか30の大台に乗りませんね~。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

| | コメント (5)

より以前の記事一覧