釣り

2009年8月14日 (金)

短い夏休み、銚子へ行ってきました & お昼の麺食い19日目!

 

お暑うございます。お盆の時期、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。チャリじいは8月12・13日と夏休みをとり、千葉県銚子市の親戚宅へ行っておりました。

で、きょう14日(金)は残念ながら、どうしてもはずせない仕事があって、大手町のオフィスでお仕事にいそしんでおります。

人数もまばらなガランとしたオフィスでお仕事というのは、なかなか虚しいものがありますね。あ~あ、きょう休めていたら、土日を含めて5連休だったのになあ。残念!

 

 

さて、お話は12日(水)に戻ります。この日がチャリじいの夏休み初日だったんですが、午前中はちょっとしたお仕事がらみの用事で、目黒に行っておりました。

ちゃちゃっと用事を片付け、さあ、お昼ごはんです。きょうは、目黒駅東口の「スパゲティ専門店 ダン 」さんにお邪魔してみましたよ!

01r1007571

ここんちは、いわゆる和風スパゲティのお店でありまして、タラコやウニ、イクラ、梅干し、納豆など、さまざまな和食材を使ったスパゲティを食べさせてくれます。

チャリじいは、中学生のころからず~っと通っておりまして、来るたんびに、注文するものは決まっております。それは、、、

 

 

 

 

 

 

 

「たらこいかさざえ」(930円)です。

02r1007559

 

 

太めのスパゲティを、ほんの少し柔らかめにゆでて、上から刻み海苔をパラリ。添えられたタクアンが、いかにも和風スパって感じでしょ?

ソースは、食味が重たくなりすぎないように、バターだけでなくマーガリンも加えてタラコを溶いているそうです。ここに、新鮮な生イカと、(おそらく)塩ゆでしたサザエが入っていて、歯ざわりの変化が楽しいんですよね~。よく見ると、切り昆布も麺の間に見えています。

さっそく、伸びないうちにいただきましょう。おお、太めの麺にタラコがよくからんで、独特のコクが出ています。スパゲティはモチモチした食感で、いわゆるアルデンテとは別世界。そう、ここんちで出しているのは、パスタではなく、あくまで和風スパゲティなんです。

和風スパゲティを標榜するお店は多々ありますが、和風を名乗りながら、イタリアンパスタの呪縛から逃れ切れていないケースが多いような気がします。その点、ダン さんは麺もソースも、思いっきりがいいというか、よくぞここまでやってくれたというか(笑)。相変わらずとってもおいしかったです。ごちそうさまでした~!

 

 

さあて、お腹がいっぱいになったことだし、そろそろ夏休みモードにスイッチを切り替えましょう。iPodをカーステレオにつないで「SUGAR BABE」のご機嫌なナンバーをガンガンかけながら、、、

 

 

 

 

 

銚子へGO!

家族サービスでなければ自転車で行きたいとこだけど。。。 

 

 

目黒ランプから首都高速に入り、湾岸線を抜けて東関東自動車道の終点・潮来ICを目指します。よく晴れて、気持ちいいドライブになりそうですね~!

03r1009692

 

 

東関道はいっつも空いているし、潮来から先も、道中で唯一混み合う銚子大橋を避けて、利根かもめ大橋(普通車200円)を通ったから、まったく渋滞なしで、都心から1時間半ほどで銚子に着きました。

 

 

 

 

 

何はともあれ、まずは海~!

04r1009716

銚子市外川町の名もない砂浜ですが、ああ、広々して気持ちいい~! やっぱり海はいいなあ。。。

 

 

強い陽射しがあんまりまぶしいものだから、波打ちぎわで魚をすくっていた男の子は、完全にシルエットになっちゃいました。

05r1009714

 

 

砂浜の近くに、これまた名もない小さな漁港。

06r1009726

 

 

岸壁を、けっこうでっかいカニさんが歩いていたので、ちょいとごあいさつ!

07r1009711

 

 

海辺ですっかりくつろいだ後は、親戚宅へ向かいます。例によって、地元の魚をいろいろごちそうになってしまいました。デジカメの調子が悪くて、写真をお見せできないのが残念ですが、新鮮な「マコガレイの洗い」が絶品でありました。

 

 

翌13日(木)の午前中は市内をブラブラお散歩して、昼ごはんは親戚宅で冷や麦をいただきました。

08r1009761

夏の暑い日、氷を浮かべた鉢に泳ぐ冷や麦。ああ、よくぞ日本人に生まれけり--でありますね。

 

 

 

午後からは、外川漁港へ釣りに出撃です。

09r1009729

 

 

ここの港は、来れば必ず何かしら釣れる場所なんです。まず最初にやってきたのはシャコ君でした。

10r1009732

 

 

続いて、お腹を見せてひっくり返っちゃっているけれど、イシモチ君(右)。もう少し後から、ワタリガニ君もやってきました。

11r1009745

 

 

ワタリガニ君は、もう1匹やって来ました。両方ともメスですね。

12r1009749

午後6時ぐらいまで外川港で遊んで、けっこうお土産もできました。イシモチは塩焼き、シャコは塩ゆで、ワタリガニはちょっと小さめだから、お味噌汁にして、おいしくいただきましたよ~!

 

 

親戚宅にもう1泊したかったのですが、チャリじいは14日(金)にどうしてもはずせないお仕事があったので、再び東関道を飛ばして、この日のうちに行徳へ帰ったのでありました。あ~あ、もっとゆっくりしたかったなあ。。。

 

 

 

 

 

で、ただいまは14日の午後2時半。粛々と業務を進行しております。お昼は先ほど、社員食堂で食べてまいりました。

 

 

 

「サラダうどん」(396キロカロリー)です。

R1009784

前にも食べたことがあるメニューですが、冷たいうどんの上に、プリーツレタス、貝割れ大根、トウモロコシ、イタリアンサラミ、ツナ、カニかまぼこなどが、どっさり乗っています。つるつるつるっ。ああ、さっぱりしておいし~! ごちそうさまでした~!

お昼の麺食い記録は、これで連続19日になりました。いったいいつまで続くものか、チャリじいもなんだか楽しみになってきましたよ~!

 

 

 

あ、そうそう。わすれちゃいけない自転車の話です。銚子で2日間遊びすぎて疲れがたまっちゃったから、きょうはジテツーも朝ポタも控えました。でも、右ひざはかなりいい感じに回復してきましたので、この週末はまた電動アシスト自転車ハリヤ で、あっちこっち走り回りたいと思います~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

大人気【苺ロールケーキ】

| | コメント (9)

2008年8月20日 (水)

銚子で釣ったシャコとマハゼを食べた。うま~い!!!

 きのうは晩酌をしている途中で、いつの間にか寝てしまったので、半日遅れの記事アップ。そんなに飲んだわけじゃないんだけれど、疲れがたまっていたかな~。

 さて、エアーポンプを入れたバケツの中を元気に泳ぎ回っていた、おととい銚子・外川港で釣ってきたシャコ君とマハゼ君。きのうはまな板の上に乗ってもらった。

20080819  シャコ君は、塩ゆでだ。生きたまま、沸騰したお湯で約10分。ざるに取ると、エビみたいに赤っぽく色が変わっていた。

 ゆであがったら、熱いうちにカラをむく。あっちこっちとんがっているから、手をけがしないようにお気をつけて--っと。

 大きさのわりに、食べるところは意外に少ないな。でも、味は濃いから、これだけでもけっこう酒が飲めるんだ。ひと口サイズに切ってみたら、おっ、卵が入ってる! こりゃあうれしいな。ものすご~く得した気分だ。

20080819_2  お次はマハゼ君。包丁でウロコを落としたら、頭をはずして3枚におろす。身を取った中骨の部分、よく見たら、金色のラインが入っているのが見えた。なんだろう、神経かな。とってもきれいだ。

 おろした身は、皮を引いて平造りに。透明感のある真珠みたいな色の身が映えるよう、深い海の色みたいな琉球ガラスのお皿に盛りつけたら、マハゼの刺身の完成だ。

20080819_3  さあて、食べよう! まずはシャコ君。端っこをちょっとだけ醤油につけて、口に放り込む。身の食感はエビをちょっとゆるくした感じ。あっさりした甘みがおくゆかしいな。

 身の真ん中に入っている卵は、時期が早いせいか、プチプチした歯触りではなく、ねっとりしている。身と一緒に噛みしめるうち、磯の香りが口の中に広がっていく。

 続いて、マハゼ君を攻める。それにしても、なんてきれいな身なんだろう。つやつやしていて、不思議に透き通って、瑞々しくはじけるように盛り上がっている。

 一般的にマハゼは、天ぷらや唐揚げ、甘露煮などにして食べることが多い。料理店でも刺身で出すところは少ないはずだ。なぜなら、マハゼの身は、死んでからしばらくすると白く濁り、生臭さが強くなってしまうのだ(ただし、これは火を通すと消える)。だから、刺身にするために、活けの状態で持って帰ったというわけ。

20080819_6  ちょいと醤油をつけて口に運ぶと、舌に乗せたとたん、新鮮な白身特有のミントのような香りと、鮮烈な海の香りがフワッ! 河口の汽水域じゃなくて、海でとれたマハゼだから、泥臭さはまったくない。

 身はコリコリ、プリプリ。外見からは想像できない上品な味わいだ。マゴチの身をキュッと締めて、味を濃厚にした感じといったら近いかな。

 さて、このマハゼ君、さばいていたら、実に立派な肝を持っていたので、こりゃうまそうだわいと、刺身の横に乗せておいたのだ。こんどはこれをいってみよう。

 小さなひと切れを箸で運ぶと、口当たりはわりとさらっとしている。カワハギの肝のようなねっとり感はない。でも、味は濃いな~。えぐみや生臭さはまったくなくて、う~っ、酒が進む、進む!

 肝と身を一緒に食べると、これがまた格別。もう、ほかにはなんにもつまみはいらんけんね状態になってしまった。マハゼ君、釣れてくれてありがとう。ああ、幸せ。。。

20080819_5  ところで、これを書いている今は、シャコとマハゼを味わってから一夜明けているわけだけれど、どこにいるかというと、長崎へ向かう飛行機の中。夏休みだから、ちょっと遠出をしてみるのだ。

 まったくプライベートの遊び旅行で、金曜日まで長崎市周辺をぶらぶらしてくるつもり。長崎は前にも来たことがあるけれど、ぜんぶ仕事がらみだったから、ゆっくりと観光するのは今回が初めてだ。

 さあて、いったいどんな人やもの、場所と出会うだろう。楽しみ、楽しみ。あ、もちろん食の冒険も忘れませんけどね。


↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ 

★「人気ブログランキング」にも参加しています。このリンクもポチッとひとつ、よろしくお願いいたします!

★いつもクリックしていただいている方、本当にありがとうございます!!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年8月19日 (火)

銚子・外川港で釣り。シャコとマハゼをゲット!!!

 きょうは夏休み初日。たっぷり寝坊をした後、夕方から電動アシスト自転車・ハリヤでポタリングに出かけようと思っていたのだけれど、午後2時半ぐらいに急に思い立って、車で千葉県銚子市の外川港へ。せっかくの夏休みだから、真っ青な夏空の下、久しぶりに釣りをやりたくなったのだ。

 外川港は、水揚げ高日本一を誇る銚子港の南側にある。銚子港がイワシ漁とカツオ漁が盛んなのに対し、こちらはキンメダイ漁や、ヒラメの遊漁でよく知られている。港の周辺はシロギス、イシモチ、ハゼ、ワタリガニ、アナゴ、ヒラメ、アイナメなど、季節に応じてさまざまな魚が釣れる。

20080818  港の近くの釣り道具屋さんでエサの青イソメを調達し、港の岸壁へ。ここへ来たときはここ--と決めている突堤の先端に釣り座を定めた。

 時間は午後4時半。これからが魚の“夕食時間”にあたる「夕まずめ」だけれど、平日のせいか、ほかに釣り人はほとんどいなかった。おかげで、まわりに気兼ねせず、投げ竿を3本出せた。2本は天秤仕掛け、1本は胴突き仕掛けで、いずれも3本バリだ。

 仕掛けを投げ込んだら、あとは5分おきぐらいに少しずつリールを巻いて様子を“聴き”、糸の先に何かの動きや異状を感じたら、軽くあおって巻き取る。何も感じられなかったら、5分おきのチェックを、仕掛けが上がってくるまで繰り返す。

 この港は魚種が豊富だから、いつもだったらすぐに何かしらの魚が釣れるのだけれど、きょうは魚も夏休みなのか、何も上がってこない。けれど、しばらく粘っていたら、竿先に重い手応え。おお、何か釣れているぞ。あんまり引かないけれど、いったいなんだろう--。

20080818_2  そう思いながらリールを巻き続けていたら、上がってきたのは20センチほどのシャコ。なかなか立派なサイズだ。口元にがっちりとハリがかかっている。

 魚じゃないけれど、うれしいおみやげができた。これって塩ゆでして食べるとうまいんだよな~。とりあえず、坊主を免れたのでホッ。

 自分で食べる分以上を釣る気はないけれど、やっぱり甲殻類だけじゃなく、魚も釣って帰りたい。またしばらく投げては上げを繰り返していると、左側に投げておいた竿の先がプルプルと震えている。来た来た! 急いで仕掛けを上げてみると、これも20センチほどのマハゼがハリにかかっていた。

200808128_2  この時期のマハゼとしては、まあまあでかい。なんとか刺身にできるサイズだ。よしよし、シャコ君がさびしい思いをしているから、マハゼ君も仲良くバケツにお入り--。

 その後も投げては上げ--を繰り返したものの、釣果はここまで。もうちょっとおみやげを作りたかったけれど、釣れなかったわけじゃないからまあいいや。海風に当たりながら竿を振って、爽快感も味わったし。

 シャコ君とマハゼ君は、もちろん行徳の自宅へ持ち帰って、おいしくいただくことにする。釣った以上は、毒のある魚でないかぎり、必ず食べる。それが、生きものを相手に釣りを楽しむ“条件”だと思うからだ。食べない魚は釣らない。そして、食べきれる分量以上の魚は釣らない。

20080818_3  ふと時計をみると、もう午後7時近く。西側の空には、きれいな夕焼けが広がっていた。薄くかかった雲が、まるでオーロラのように見えて、ちょっと不思議な光景だった。

 釣りを切り上げて外川港を出発し、銚子大橋でいったん茨城県側へ渡る。神栖市、鹿島市、潮来市と抜けて東関道に入り、あとは一路、行徳へ。自宅には午後9時ごろに到着した。

 シャコ君とマハゼ君は、エアーポンプを入れたバケツの中を、仲良く泳いでいる。もうこの時間だから、調理を始めるのは少々しんどい。お皿に乗ってもらうのは明日にしよう。

 明日は夜に少し雨が降るらしいけれど、日中はお天気が続くようだ。ここのところ、あまり走っていないけれど、夕方ぐらいからハリヤでポタリングに出かけられたらいいな。。。


↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ 

★「人気ブログランキング」にも参加しています。このリンクもポチッとひとつ、よろしくお願いいたします!

★いつもクリックしていただいている方、本当にありがとうございます!!!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

【九州出張ライブ4】セミにたたき起こされ博多湾へ“朝ポタ”

 ガシガシガシガシ--。ホテルの部屋は8階だというのに、窓の外から聞こえてくるクマゼミの大合唱があまりにうるさくて、午前6時にたたき起こされてしまった。

 空を見上げると、抜けるような夏の青空。せっかく早起きしたんだし、朝の博多を散歩してみようかな。そういえば、こっちに来てから、まだ海を見ていない。ようし、レンタカーで朝ポタ(?)に出発だ!

20080808  まだ人通りが少ない繁華街を抜け、博多湾の東日本フェリー埠頭へ。車を停めて岸壁に降り立つと、見渡すかぎりの青い海が広がる。この沖合が、おいしい魚がいっぱい獲れる玄界灘だ。

 埠頭では、家族連れが釣りをしていた。コマセカゴに撒きエサのアミを入れて、サビキ釣りのようだ。

20080808_2  いったい何が釣れるのかな~と、興味津々で眺めていると、小学校中学年ぐらいの男の子の竿に、小さなアジがかかった。6本バリに3匹もついている。

 へえ~、坊や、やるじゃん--と思いながら、さらに見ていると、どうやら朝マズメで入れ食いのようだ。仕掛けを投げ入れて、30秒もいないうちに、10~20センチぐらいの豆アジ・小アジがかかってくる。親子3人で、みるみるうちに100匹以上釣っていた。

 豊かな海だな~。水面をのぞき込んでみたら、いるいる、アジだけでなく、小さなサバやサヨリ、イワシ、ボラの群れが、夜の銀座4丁目交差点さながらに群れをなして泳ぎ回っている。

 こんな湾奥でさえ、これだけ魚がたくさんいるのだから、沖合はもっとすごいのだろうな。玄界灘の底力をかいま見た気がした。

 広大な海と釣り風景をぼんやりと眺めていたら、いつの間にかもう8時近くになっていた。いかんいかん、もう戻らないと仕事に遅れてしまう。

 玄界灘の海風に当たったら、なんだか心がのびのびしていい気持ちだ。さあて、きょうも食べ歩きお仕事、がんばるぞ~!


↓私が参加しているランキングサイト、「にほんブログ村」へのリンクです。ポチッとクリックしてくださると、当ブログの順位が上がります。ぜひ応援をお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ 

★「人気ブログランキング」にも参加しています。このリンクもポチッとひとつ、よろしくお願いいたします!

★いつもクリックしていただいている方、本当にありがとうございます!!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)