【食】辛いけどイイキモチ!

2010年3月14日 (日)

久しぶりの自転車通勤で皇居サイクリング! & 2月のまとめ

 

きょうは久しぶりによく晴れ、しかもとってもあったかくていいお天気でしたね~! きっと、気持ちのいいポタリングを楽しまれた方が多かったでしょうね。だんだんと、自転車のベストシーズンが近づいてきたようであります。休日出勤だったチャリじいもきょう、久しぶりに電動アシスト自転車ハリヤで会社へ行ってまいりました。

近所の自転車屋さんに取り寄せをお願いしている、電動アシスト用のギヤとプーリーはまだ届いていないから、相変わらず異音に悩まされつつ、だましだましの走行ではありますが、春風に誘われて、がまんしきれなくなっちゃいました~(笑)。

それにしても、もう3月もなかばだというのに、今年初の自転車通勤であります。いくらハリヤ がトラブル続きだったとはいえ、いや~、お恥ずかしい!!!

 

 

でもまあ、なにはともあれ、、、

 

 

 

電チャでGO!

う~、なんて久しぶりなんだ。。。 

 

 

何カ月かぶりに自転車で通る瑞江大橋。きょうは屋形船だけじゃなくって、水上バスみたいな船も停泊していました。ほんとにいいお天気で、ぽっかぽか。こんなお天気がずっと続くといいんだけれど。。。

01ar0014855

 

 

さらに小松川橋を渡って京葉道路をラララ~ と走り抜け、春うららの隅田川を越えて、大手町に到着です。

02ar0014856_2 

 

 

行徳から小松川橋経由で京葉道路を走り、大手町に至るコースは、もう数え切れないぐらい通っているコースですが、これだけ久しぶりだと、すごく新鮮でありました。

 

  【今年初の自転車通勤・往路の記録】

  • CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
  • 走行時間:56分02
  • 走行距離:17.91キロ
  • 平均時速:19.1キロ
  • 最高時速:33.4キロ
  • 2010年の累積走行距離:257.8キロ
  • 02月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:0回

 

 

オフィスに入って、例によってちゃちゃっとお仕事を片づけ終えたのが午後2時すぎ。さあ、このあとは何をしようと自由ですから、ポタリングタイムです!(喜)

さっさとオフィスを出て、皇居へ向かってみました。以前、日曜日は皇居のまわりの道路を自動車通行止めにして、自転車サンクチュアリにしてしまう「パレスサイクリング」っていうのをやっていると聞いたものですから、一度のぞいてみたかったのであります。

で、さっそく皇居を取囲む内堀通りへ行ってみると、、、

 

 

 

お~、自動車が1台もいない!!!

04ar0014932_2

 

 

 

代わりに、自転車がいっぱい。

これだけ広いところを自由に走れるのって、爽快ですよね~!

05ar0014864

 

 

パレスサイクリングは、皇居のまわりをぜ~んぶ自動車通行止めにしているわけではなく、自転車サンクチュアリは祝田橋-竹橋間の約3キロ。二重橋近くで無料のレンタサイクルも貸し出しています。

普通の自転車のほか、2人乗りのタンデムサイクルも貸し出していて、カップルや家族連れに人気らしいです。タンデムサイクルは普通、公道の走行を許可されないので、これはなかなかうれしいですよね。

走っている人たちはファミリーが多いのかと思っていたら、けっこう本気モードのローディーさんも多いんで驚きました。ストイックに、何度も何度も往復して、車体やポジションのセッティングを確かめていますよ。

コルナゴ、デローザ、ピナレロ、クオタと、イタリアンバイクがずいぶん目立っていたなあ。あと、フェルトもわりと多かったかな。あと、ジャイアントもずいぶん見かけました。ほかの人の自転車を眺めているだけでも、けっこう楽しめたりして(笑)。う~ん、眼福、眼福。。。

 

 

 

自転車サンクチュアリを3往復ほどして、パレスサイクリングを満喫したら、今度はお茶の水方面へ。神田川と中央線の線路をまたぐ聖橋を渡って、、、

 

 

湯島聖堂へ。

07ar0014984

 

元禄時代に5代将軍・徳川綱吉によって建てられた聖堂は、日本の学校教育発祥の地として知られています。昌平坂学問所があったのは有名ですが、筑波大学やお茶の水大学の源流となる施設もあったそうです。

そのせいか、きょうは聖堂のシンボルである大成殿のまわりで、「筑波大学彫塑展」をやっていましたよ。 →後刻追記。チャリじいがお邪魔した3月14日が最終日だったそうです。

 

 

大成殿のすぐ横にこんなものがありましたが、お堂わきだけにあまりに自然で、最初は彫塑展の出品作品とは気づきませんでした。すごい迫力ですね。

09ar0014949

 

 

まあ、こんな現代アート風の作品の方が多かったんですけれどね。なかなかかわいらしいカタツムリ君であります。

10ar0014950

 

 

 

展示作品は20~30点ぐらいあったんですが、その中で、とっても素敵だったのがこの作品です。

 

 

「ただいちばんのさいわいにいたるために」

11ar0014956

樽井美波さんという、博士前期1年の方の作品なんですが、この繊細な表現の中に込められた緊張感はちょっとすごいです。特に、細い腕の肩から指先にかけての女性らしい美しさと力強さ。恥じらいの中に秘められた強烈な意志。展示会場内でも異彩を放ち、突出した存在感だったように感じられました。

 

 

 

さて、聖堂にお参りしたら、今度は本郷通りをはさんで反対側にある、神田明神へ行ってみましょう。

12ar0014989

東京の総鎮守は、いつ来ても華やかな建物でありますね。社殿では結婚式をやっていて、白無垢の花嫁さんがとってもきれいでしたよ。

 

 

 

お参りを終えたら、参道入り口の「天野屋」さんへ。、

12ar0015020

言わずと知れた、甘酒の超有名店であります。小さなお店だけれど、地下には四方八方に広がる糀室(こうじむろ)があって、甘酒の原料になる糀を作っているんです。

 

 

その甘酒なんですが、お店に入って椅子に座って飲むと1杯400円。紙コップに入れてもらってそのへんで適当に飲む「立ち飲み」だと350円です。ポタの途中でそんなに長く腰を落ち着ける気はないので、もちろん立ち飲みをチョイス!

13ar0015013

おお、あっつあつで、冷えた身体が温まりますねえ。ほどよい甘さで、ポタリングの疲れ(といえるほどはまだ走ってないけれど)が、さあ~っと消えていきます。ああ、おいしい。。。

 

 

 

すっかり身体があったまったので、再び走り出して、今度は湯島天神へ。学問の神様として知られる菅原道真公を祀った超有名スポットですね。受験シーズンはそろそろ終わりだから、空いているんじゃないかと思ったら、相変わらずの大にぎわい。参道も、お店がいっぱい出ていますね~!

14ar0015026

なんでも、今は見事合格した受験生たちの「お礼参り」シーズンだそうで、境内では、それらしい少年少女をいっぱい見かけました。

 

 

この時期の湯島天神といえば、やっぱり「湯島の白梅」が気になるところですが、今年はもう終わってしまったようで、境内のあちこちにある梅の枝に、まばらに残っている程度でありました。残念!

15ar0015059_2 

 

湯島周辺の三大神社(?)めぐりが終わったら、なんだかお腹が空いてきました。湯島天神の近くで、おいしいお店っていうと、、、

 

 

 

やっぱり、「上野デリー」さん!

16ar0015078

湯島天神下の交差点から上野広小路方面へ向かった左側に昔っからあるこのお店。「インド・パキスタン料理の店」と書いてありますが、要はカレー屋さんです。

 

 

ここんちは、とにかく「カシミールカレー」(900円)がうまいんですよ~!

17ar0015065

2009年に、5月25日5月26日の記事でご紹介したお店でありますが、そういえば、いちばんの人気メニューであるカシミールカレーを、不思議なことにまだご紹介していませんでした。

サラッとしたいかにもインド・パキスタン風のカレーですが、メニューに「極辛」と書いてあるとおり、かな~り辛いです。でも、その向こう側にある味わいが、実に豊かでたまらないんですよね~。

スパイスの詳しいことはよくわかりませんが、後口(あとくち)が実にいい。食べ終わってしばらくすると、口の中にほんわかした甘みと旨みが広がってきます。まあ、並はずれた辛さは、それを味わうための準備みたいなものかもしれません(笑)。

具はシンプルにチキンとジャガイモ。このチキンの火の通し加減が絶妙で、やわらかくてジューシーで、ああ、至福。。。 ごちそうさまでした~!

 

 

 

お腹がいっぱいになってお店を出たら、もう午後5時。陽が長くなってまだ空は明るいけれど、そろそろ行徳へ向かいはじめなくちゃいけない時間ですね。でも、せっかく湯島に来ているんだから、、、

 

 

 

上野公園の「不忍池」でひと休みしていきましょう。

18ar0015085

夕方になり、たくさんの水鳥が水面で翼を休めていましたよ。

 

 

 

周囲の遊歩道は、ポタリングの自転車乗りがいっぱい。

19ar0015082 

このカップルは、ビアンキのチェレステブルーとホワイトの組み合わせでした。そういえば、きょうは自転車カップルをたくさん見たなあ。こういう人たちは、ビアンキとかルイガノとか、オシャレなバイクにおそろいで乗っていることが多いですね。残念ながら、ハリヤ でおそろいは見かけませんでしたが(笑)。

 

 

 

しばしの食休みで、お腹が少し楽になったら、そろそろ本気で行徳へ向かいはじめましょう。中央通りを南へ向かい、秋葉原を走り抜けます。

20ar0015086

T-ZONEミナミがなくなって、ドン・キホーテに変わってしまっているのが、ウィンドウズ95のフィーバーを覚えている人間にとっては、なんとも悲しい。。。 

 

 

神田須田町の交差点で靖国通りを東へ曲がり、両国橋にたどりついたら、あとは出社時と同じ京葉道路コースに入ります。

 

 

久しぶりで自転車に乗ったら、たいした距離を走ったわけでもないのに、やけに疲れてしまいました。なので、旧江戸川にかかる今井橋の上でちょいとひと休み。

21ar0015105

もうとっぷりと陽は暮れて、当ブログでは毎度おなじみの夜景であります。色彩がきらびやかなわけではないのだけれど、なんとなくこの風景、好きなんです。。。

 

 

今井橋を過ぎたら、あとはもう東西線高架下のサイクリングロードを一直線。くるくるとペダルをまわし続けて、無事に行徳の自宅へ帰り着きました。

きょうは往復で45キロ程度乗っただけでしたが、以前よりも疲れた気がします。やっぱり身体がなまっていますね。もうだいぶ季節もよくなってきたし、そろそろ本気モードに切り替えないといけませんね~!(笑)

 

  【今年初の自転車通勤・復路の記録】

  • CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
  • 走行時間:1時間41分36秒
  • 走行距離:27.93キロ
  • 平均時速:16.5キロ
  • 最高時速:40.8キロ
  • 2010年の累積走行距離:285.7キロ
  • 02月の自転車通勤:1往復/ポタリング:0回

 

 

     ◇     ◇     ◇

 

上の走行記録を書いていて、思い出しました。そういえば、2月のまとめをやっていなかったな~!(笑) ハリヤ の不調でほとんど走っていないから、まあ、いいんじゃないかとも思いましたが、一応、記録にとどめておくことにいたしました。

で、2月の走行距離は、なんとなんと、、、

 

 

 

わずか28.6キロ~!!!

 

 

 

あはははは。なんぼなんでも、これはひどすぎますねえ。何回かの休眠期間を除いて、過去最低記録ではないでしょうか。まあ、自転車通勤はゼロ、ポタリングも自宅周辺をちょこっと3回走っただけですものね。きょう1日の走行距離よりも少ないじゃ、あ~りませんか!

そろそろ本格的な自転車シーズンだし、健康のため、もっとがんばらなくちゃいけませんね。なんだか、ひところよりもお腹周りがきつかなってきたような気もするし。やばいやばい。。。

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへ にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

| | コメント (7)

2010年2月26日 (金)

F1エンジニアが作った自転車って? & ロハスなテールカレー

 

いや~、バンクーバー冬季五輪のフィギュア女子フリー、盛り上がりましたね~! 浅田真央ちゃんの銀メダル、ご本人はくやし涙を見せていましたが、いやいや、よくがんばりましたよ。金メダルをとったキム・ヨナ ちゃんのカンペキな演技にも圧倒されちゃいました。選手のみなさん、さわやかな感動をありがとう~!

 

 

 

さて、チャリじいは小学生のころからずっと、自動車レースの最高峰であるF1の大ファンでありまして、最近も、F1関連のニュースサイトはこまめにチェックしております。なにしろ、昨今のF1界は大きく揺れ動いているので、目を離していられないのであります。

 

で、昨日、F1通信 さんで、こんな記事を見つけました。

 

  F1エンジニアがつくった自転車 「BERU ファクター001」

 

ファラーリやランボルギーニ、マセラティ、ドゥカティなど、レースにゆかりの深いメーカーの名前を冠した自転車はいくつかあるけれど、まあどれも、自転車メーカーが用意した製品に、自動車メーカーのブランド名をつけたものばかりですよね。

でも、F1エンジニアが多数在籍している英国のエンジニアリング企業、「BERU f1systems 」は、本物のF1エンジニアたちに、コストや自転車レースのレギュレーションを一切度外視して、F1製造技術の粋を尽くした自転車、「BERU ファクター001」を作らせちゃったんです。いったい、どんなものができあがったかというと。。。

 

 

 

 

 

 

こうなりました~!

 

F1

 

……ふぅむ、外見は意外とシンプルでおとなしめ。コンベンショナルな印象のデザインですね。とんがった様子はぜんぜん見受けられません。

 

でも、細かく見ていくと、やっぱりすごいんです。まずフレームは、ユーザーの体格や好みに合わせてひとつひとつ作られるカーボンファイバー製のモノコック。油圧式ディスクブレーキにも、カーボンセラミックが使われています。

ステム部分にはLCDタッチスクリーンを備え、バイオメトリックデータ、環境データ、体力データなど、100チャンネルの情報を表示。これらを測定するため、フレームの各部には複雑なセンサーシステムが配置されていますが、センサー用の配線は、ブレーキや変速機用の配線とともに、すべてフレーム内に格納しているそうです。だから、外観がものすごくすっきりして見えるんですね。

熟練したエンジニアが6人がかりでも、1台製造するのに1週間かかるというこの「BERU ファクター001」、気になるお値段は、ベーシックモデルでなんと、2万2000ポンド! 日本円だと約300万円、米ドルで約3万4000ドル、ユーロなら約2万5000ユーロ……。

 

 

 

オーダーしようと思った方は、、、

 

 

BERU f1systems 」さんへどうぞ~!

どなたか、人柱になってみませんか?(笑)

 

 

 

 

ところで、同じく昨日2月25日のこと。午後からお仕事で虎ノ門方面へ出かけていたのですが、業務完了後、地下鉄に乗るためぶらぶら歩いていたら、西新橋1丁目交差点の角で、こんな看板を見つけました。

Ar0014508

 

へえ~、テールカレーですか。チャリじいは牛テールが大好きなので、こういうのを見ると素通りできません。しかも、お仕事でお昼ごはんを食べそこなってしまい、お腹も空いていたところだし。

 

さっそく、マクドナルドわきの細い道を入っていくと、あったあった!

 

 

リズカレー東京 」さんです。

Ar0014502

看板といい、POPといい、黄色がテーマカラーみたいですね。ランス・アームストロング選手のファンでしょうか(笑)。

 

 

お店の前にあったメニューを見ると、「たっぷりの牛テールと国内産新鮮野菜を長時間かけてコトコト煮詰め、スパイス、黒ごま、ごま油を加えて完成したテールカレー」なんて書いてありますよ。これはおいしそうですね~!

これが看板メニューのようですが、テールシチューをごはんに添えたものもあるようです。う~ん、こちらもおいしそう。どっちにしようかなあ。。。

 

しばらく迷ってしまいましたが、メニューの中に、カレーとシチューが半分ずつの「ハーフ&ハーフ」(1000円)というのがあるのを発見。「こりゃあいいや!」と思って、速攻で食券を買いました~!

 

 

 

「ハーフ&ハーフ」です。 

Ar0014496

ごはんをはさんで右側がカレー、左側がシチューです。お皿は真四角ではなく、おもしろい形をしていますね~。

 

 

まずはカレーから。へえ~、辛さはほとんど感じませんが、コトコト煮込んだ牛テールのうまみやにじみ出たゼラチン質、たくさんの野菜の甘みが渾然一体となって、実に自然でやわらかな味わいです。なるほどな。牛テールを持ち味を生かすなら、この方向性は実にいいなあ。

見た目はドロッと濃厚っぽいですけれど、決してしつこくありません。むしろ、後口はさっぱりしているかも。牛テールそのものにはそれほどボリューム感はありませんが、その味わいはすべて、ていねいに作られたルーを通して楽しみつくせます。

 

 

続いてシチューにいってみましょう。こちらはトマトソースですね。ジャガイモやニンジンがゴロゴロ入っていますよ(嬉)。お~、牛テール独特の香りがふわっと漂い、トマトの酸味と相まって、かな~りいい感じです。

カレーに比べるとコクは控えめ。でもその分、素材の輪郭がくっきりと味わえて、ああ、おいしい。。。

 

 

付け合わせについてきた「キャベツのピクルス」がまた、実にいいお味。カレーといい、シチューといい、実にていねいなお仕事ぶりが感じられて、とってもうれしいです~!(笑)

 

 

カウンターだけの店内は、落ち着いた色調で統一されたロハスな雰囲気。そんな中でおいしいものを食べられて、すっかりくつろいじゃいました。

チャリじいは、辛~いカレーも好きですが、こういうやさしい味わいのカレーも大好きであります。リズカレー東京 さん、かな~り気に入りました。虎ノ門や西新橋周辺はお仕事でわりとよく来るので、またお邪魔いたしましょう。ごちそうさまでした~!

 

 

 

あ、そうだ。2月24日の記事 で、「みなさまへの挑戦状」などという、クイズにもならないクイズをお出ししてすみませんでした。

当ブログに遊びにきていただいているみなさまなら、電動アシスト自転車ハリヤ の予備機をGETしたことがバレバレですよね。あははのは! ちょうど、久しぶりにエラリイ・クイーンを読み返したところだったので、つい「読者への挑戦状」をやってみたくなってしまっただけなのであります(笑)。

 

で、その記事へのコメントで、kayo さんから「あたらしー自転車見たいなー。」、kincyan さんからは「2号を拝ませてくださいよ。」と、それぞれリクエストをいただきました。う~ん、お見せしたいのはやまやまなんですが、「自転車の新展開」シリーズが、あともう少し続くもので。。。

 

 

どうしようかな~、困ったなあ。じゃあ、特徴的なところをほんのちょっとだけ。

 

 

 

 

 

Er0014518

 

ふぅむ、「HM」という文字が書いてありますねえ。。。

 

 

 

どうやら、ハナエ・モリのデザインらしいです!(爆)

わかっちゃった方、まだネタはバラさないでくださいね~!

 

 

 

   *自転車の新展開シリーズ、過去記事はこちらです。

      その1:チャリじい、予備機GETをもくろむ

      その2:大人の思惑で機種選び!(笑)

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (9)

2009年10月30日 (金)

六厘舎さんにどっぷりはまって、つけ麺漬けの毎日でした~!

 

ここしばらく、秋らしくていいお天気が続いていますね。皆さまにおかれましては、気持ちのいい自転車ライフを満喫していらっしゃいますでしょうか。チャリじいは、相変わらずポチポチと、電動アシスト自転車ハリヤ に乗っております。

で、ブログの方は相変わらず、現実時間から遅れまくっているわけですが、さすがにそろそろ追いつかなくっちゃと焦りを感じ始めております。なんたって、半月近くもディレイが出ちゃっているんですから。あはははは、あは。ごまかし笑いも、なんと虚しく響くこと!(笑)

というわけで、まずは先日、編集上のちょこっとした都合ってやつですっ飛ばした10月15・16日と、19~25日の分を、、、

 

 

 

まとめてお届けいたしますね~!

 

 

 

【10月15日(木)】

チャリじいは夏ごろから、お昼はずっと麺類を食べ続けております。同じようなものばっかりだと飽きるので、同僚や友人から情報をリサーチしているんですが、ある同僚に教えてもらったのが、東京駅地下の「東京駅一番街」に名だたる人気ラーメン店ばかりを集めた「東京ラーメンストリート 」でした。

今年6月にオープンしたばかりで、最終的には2011年に8店舗が軒を連ねてグランドオープンとなるようですが、現在は4店舗で営業しています。

で、そのうちの3店舗はすでにお邪魔したことがあるんですが、残り1店舗には、なかなか足が向きませんでした。なぜかというと、そのお店は「つけ麺」のお店で、しかも4店舗の中でいつも、いちばん行列がすごかったからです。

 

 

チャリじいはこれまで、ほとんどつけ麺というものを食べたことがありません。っていうか、何回か食べたことはあるけれど、ぜんぜん魅力を感じませんでした。

つるつるしたラーメンはスープが麺にからみにくいから、どうも味がぼけるっていうか。だから当然、つけ麺のお店に行列などする気など、さらさら起こらないわけです。 

けれど、70日以上もお昼の麺食いを続けていると、だんだんネタも切れてきます。「しゃあないなあ、これも回数のうちだし、まあ行ってみるか」。この日はほんの気まぐれで、そのつけ麺のお店にお邪魔してみたのであります。

 

 

 

 

 

「六厘舎TOKYO」さんです。

うっわぁ、なんだよ、こんなに並んでるよ~

2009101501r0011459

 

 

 

六厘舎さんというのは、大崎駅近くに本店がある東京を代表する行列ラーメン店のひとつで、「濃厚スープに超極太麺」の組み合わせが特徴なんだそうであります。東京ラーメンストリートのお店は初の支店なんですが、こちらもすっごい行列ですねえ。

お昼の12時半という、いちばん混み合う時間だし、店内は28席しかないというから仕方がありません。でも、ラーメン店だから回転は意外と速く、30分ほどで中に入れました。ここんちは食券システムなので、まずは入り口の券売機でチケットを買います。

R0011771

メニューはこんな感じです。Suicaも使えるんですね。

 

同僚から、いちばん人気があるメニューを聞いていたので、さっそくそいつの食券をゲットです。席に座って5分ほどで、おっ、来た来た。。。

 

 

 

 

 

#78 「味玉つけめん」(950円)。

2009101502r0011422

 

 

 

……へえ、濃厚ないい香りがしてるじゃないですか。スープには小さく切った海苔が浮かべてあって、その上に魚粉が山になっていますよ。麺は、直径4~5ミリはある極太で、黄色い肌がつやつやと照り輝いています。なんだか、悪くなさそうかも。

え~っと、ふつうのラーメンだったら、まずはスープをひとくち飲むところだけれど、こういうつけ麺だとそうもいきませんね。だいいち、レンゲがついてないし。それじゃあ、麺からいってみましょうか。ひとすじつまんでスープにひたし、つるつるつる。おや、こっ、これは、、、

 

 

 

スープが濃くて、しょっぺえ~!

 

 

聞いていたとおり、ものすごく濃厚なスープです。いったい何が入っているんだろう。豚骨と鶏ガラをベースに、カツオ節、サバ節は使っていますよね。最近はやりの煮干しも使ってそうだな。豚、鶏、魚のおいしいところを絞りつくしたような感じです。でも、濃すぎないか、これ?

一方、極太の麺は、実にもちもちとしています。これだけ太いから、弾力がすごいですね。完全に歯を押し返していますよ。それが実に心地よしっ! 小麦の香りもいいし、ああ、これはおいし~っ!

 

 

そうそう、具は、表面に浮かんで見えている味玉、ネギ、ナルト、魚粉が乗った海苔のほか、スープの中に、シナチクとチャーシューが沈んでいます。

このチャーシューが絶品でした。直径5~6センチの薄切りが1枚と、細い拍子木みたいな棒状に切ったやつが3~4本入っているんですが、パサつかずジューシーで、とってもおいしゅうございました。

 

 

ただ、普通のラーメンだったらスープを最後まで飲み干しますが、この濃厚スープは飲むわけにもいかず、麺を食べ終えたあとは残しちゃいました。なんだかとってももったいない気がしたなあ。。。

 

 

 

【10月16日(金)】

いつもどおり、大手町のオフィスに着いてお仕事を始めたところまでは覚えているんですが、ふと気がつくと、お昼時の東京ラーメンストリートで、六厘舎TOKYOさんの前に並んでおりました。不思議だなあ(笑)。

 

いや、あの極太麺が実に気に入ってしまったのですよ。表面がぷるん、つるんとしていて、ものすごい弾力のあの麺が。なので、きょうは、、、

 

 

 

#79 「味玉つけめん大盛り」(1050円)です。

2009101602r0011434

おお、大盛りになると、麺の量も半端じゃないですね。ちなみに、この極太麺は、浅草開化楼 さんの製品みたいです。カウンター内に山と積まれた麺の木箱に、そう書いてありましたから。

浅草開化楼 さんといえば、当ブログでは「みそオロチョン・ファイヤー」でおなじみの「らーめんダイニング ど・みそ」さん で使っていた麵もそうでしたね。こういう太いタイプの麵が得意な製麺所なんでしょうか。

ぷるぷる、もっちもちの極太麺を、きょうも濃厚スープにつけて、いっただっきま~す! 初めて食べたときはしょっぱく感じたスープでしたが、慣れてくると、極太麺と相性がぴったんこ。もっと濃くてもいいな--なんて思い始めているから不思議です。 

 

 

ただ、麺を食べ終わったあとに残る濃厚スープは、やっぱり飲めないのがもったいないなあ。そんなことを考えながら、ほかのお客さんたちの様子を眺めていたら、なんだか変なことに気づきました。

麺を食べ終わったあとのスープの鉢を、店員さんに渡しているんですよね。後片付けが楽になるようにっていう気遣いかと思ったら、麺のどんぶりは渡していないし、しばらくすると、鉢はお客さんのところに帰ってきているみたいなんです。しかも、レンゲが入って。

 

 

近くにいた店員さんに、「あれって、なにやってるんですか?」と聞いてみたら、「ああ、スープ割りですよ」だって。へっ? なんじゃそりゃ?

 

 

つまりですね、麺を食べ終わったあとに残った濃厚スープは、とってもおいしいんだけれど、そのまま飲むには濃すぎます。だから、魚だしにユズを加えたスープで割って、飲めるようにしてくれるんだそうな。そうと聞いたらもちろん、速攻でお願いしちゃいましたとも!

 

 

 

これがウワサの「スープ割り」です。

2009101604r0011852

あ、別にウワサになってなかったですか? そうですか。すみません。

 

 

スープで割ってもらったら、おお、これはとっても飲みやすくなりました。ユズの香りもとってもさわやか。日本そばのつゆをそば湯で割るのといっしょで、濃厚スープを構成している味が、くっきりとよくわかりますよ!

高性能スピーカーで重厚なオーケストラの演奏を再生すると、楽器ひとつひとつの音がはっきり分離して聞こえてくるみたいな感覚ですね。おほ~っ、こりゃ楽しい! 前の日はこの方法を知らなかったから、スープを残しちゃってもったいなかったな~。

 

 

 

【10月19日(月)】

17日(土)と18日(日)は、すでに書いたとおり夜ポタしたり100キロライドに出かけたり しておりました。で、明けて19日(月)は、またしても六厘舎TOKYOさんにお邪魔しちゃいました。実は、ここんちのメニューには、「中華そば」(700円)というのがありまして。。。

つけ麺というスタイルに、かなり慣れてきたチャリじいではありますが、まだ完全にしっくりとはきておりません。ここんちはスープも麺も、とってもおいしいのはわかりました。でも、それを普通のラーメンみたいに食べてみたいんですけど--と。

で、中華そばってことは、おそらくごく普通のラーメンのスタイルですよね。だったら、チャリじいのわがまま~な希望にぴったんこなのでは。そりゃあ、食べてみるしかないっしょ~っ!

 

 

 

#82 「中華そば」。見た目はかなり普通ですね。

2009101902r0011692

 

 

さすがにこういうタイプのラーメンは、つけ麺と違って最初からレンゲがついていますね。それでは、まずスープをひとくち。お~、わりと濃いめではあるけれど、決して超濃厚ってわけじゃないですね。少~し濃いめのスープ割りって感じです。

 

 

 

麺はこんな感じ。つけ麺より細いですね~。

2009101903r0011700

つけ麺用の直径は4~5ミリですが、中華そば用は2~3ミリぐらいです。これはこれで、ラーメン用の麺としては太い方だし、とってもおいしいんですが、、、

 

 

 

 

なんだか、もの足りない。

 

 

 

そうなんです。濃厚スープと超極太麺を使ったつけ麺に慣れてしまったチャリじいは、もはやこれでは満足できなくなっていたのでありました。あくまでつけ麺と比較しての話で、最初にこれを食べていれば、大絶賛だったと思いますが。

つまり、スープも麺も、つけ麺に比べるとパンチがないっていうか、中途半端なんだよなあ。スープはもっと濃い方がガツンとした味わいになるし、麺だってもっと太くないとあのもっちり感が出ません。なあるほど、だからつけ麺なんですね。よくわかりました。

 

 

 

【10月20日(火)】

きょうもきょうとて、お昼は六厘舎さんに並んでおります。だって、また試してみたいメニューがあったもので。。。

ここんちではつけ麺の場合、ゆで上げた麺を冷たい水にさらしながらよく洗ってぬめりを取ってからどんぶりに盛っています。

そうしているからこそ、麺がきゅっと引き締まって強い弾力が生まれるわけですが、温度は下がるから、せっかくの温かいスープがすぐに冷めてしまうし、口の中でスープと麺に温度差があるのはなんだか変な感じです。

 

 

で、この違和感をなくす方法を、きのう、ほかのお客さんが食券を渡す様子を眺めていて、発見したのであります。それは、いったん冷水で締めた麺を、もう1回お湯に通して温めてどんぶりに盛りつける「あつもり」というやり方。

これは、六厘舎TOKYOでは、食券を店員さんに渡すときに注文します。料金は変わりません。で、今回は普通の「つけめん」の食券を買って、「あつもりにしてください」と頼んでみました。

 

 

 

#83 「あつもり」(850円)です。

2009102001r0011738

麺があったかいか冷たいかの違いだけなので、見た目はほとんど変わりませんね(笑)。温かくなったせいでしょうか、麺のつやが少~しだけ落ちたような気がする程度です。

 

一方、食感は明らかに変わります。まず、スープとの温度差がごく小さくなりますから、口の中でのなじみがすごくいいです。また、小麦のいい香りがさらに強くなる感じがしますね。ただ、冷水でぎゅっと締まった感じは少々弱くなります。

これは、どちらを取るか、難しい判断になりますねえ。まあ、そのときどきのフィーリングでってことになるんでしょうね。

あ、ちなみに今回は「味玉つけめん」ではなく、ただの「つけめん」をあつもりにしてもらいました。どうもここんちの味玉は、ゆで加減が私の好みより強すぎるのと、スープや麺に比べると、いまひとつ存在感が薄いように感じましたので。

 

 

 

【10月21日(水)】

またかとお思いでしょうが、お昼は六厘舎TOKYOさんです(笑)。いったい、どんだけ気に入ったんだよって感じですが、ここんちのつけ麺に、思いっきりはまってしまったようであります。で、この日はまだ食べたことのないメニューに挑戦して、、、

 

 

 

#84 「辛つけ」(950円)です。

2009102101r0011759

写真をご覧になればおわかりでしょうが、普通の「つけめん」(850円)に、右手前の赤い粉が乗った小皿が追加されています。で、この赤い粉は「特製香辛料」と呼ばれているんですが、その正体はというと、、、

 

 

 

甘エビ、トウガラシなどと、「あるもの」だそうで。

2009102102r0011747

甘エビをよく炒って風味を強く引き立たせ、そこにトウガラシや白ごまなどの香辛料と、秘密の「あるもの」をからめているんだそうです。

あるものっていったいなんだろう? 外見はわりとしっとりした感じで、高級ふりかけとして有名な「錦松梅(きんしょうばい)」を赤くしたみたいに見えますけれど。

 

 

ちょっとつまんでなめてみると、ふうむ、けっこう油分が多いですね。トウガラシの辛さがピリッとくるけれど、同時に甘さと芳ばしさも感じられますよ。

この豊かな旨みを生んでいるのは、干し貝柱とか干し魚の類をほぐしたものでしょうか。タマネギのローストも入っているような気がするけれど。。。

 

 

 

さて、それではその特製香辛料を、濃厚スープに投入です。パラパラパラ。1皿ぜ~んぶ入れちゃいました。ちなみに、特製香辛料はお代わり自由だそうです。

2009102103r0011762

 

 

ここに極太麺をつけていただきます。つるつる。おっ、濃厚スープが引き締まって、また新たな味わいですね~。味にふくらみが出るっていうか。ただ、この特製香辛料は、スープに入れると急に元気になって、かなりの辛さを発揮するので要注意!

それはそれで楽しいんだけれど、あんまり入れすぎると、スープの持ち味を殺しちゃう気がいたします(まずくなるという意味に非ず)。一度にザバッとではなく、少しずつ、様子をみながら入れる方がいいようでした。

 

 

 

【10月22日(木)】

……ほんの1週間前まで、つけ麺なんて、ぜんぜん魅力を感じない--なんて言っていたくせに、お昼どきになったらまたまた六厘舎TOKYOさんへやってきちゃいました。もう、完全につけ麺にはまっていますね(笑)。

さて、この日のミッションは、お店のメニューの中で唯一、まだ食べていないトッピングに挑戦することです。入り口で、「つけめん」(850円)と、そのトッピングの食券を買って、席に座って待つことしばし。おっ、来た来た! 

 

 

 

#85 「つけめん」+「豚ほぐし」(150円)です。

2009102201r0011838

スープ鉢の中、魚粉の山の右側に浮かんでいる、シーチキンみたいなやつが、「豚ほぐし」です。その名のとおり、軟らかいチャーシューを細かくほぐしたものであります。へえ、こんなの初めて食べますよ。おもしろいことを考えますね~!

豚ほぐしをスープに軽く混ぜて、極太麺をつけていただきま~す! 豚ほぐし自体は、脂のないところを選んでいるみたいで、けっこうさっぱりしているんですが、それでもスープの味はガラリと変わります。なんというか、旨みとコクが増すっていうか、とにかく、さらにおいしくなっちゃってますよ~!

きっとこれは、細かい豚ほぐしがスープ全体にふわふわ浮いているものだから、極太麺へのからみ方がますますよくなっていることと無縁ではないと思います。なるほどなあ。わざわざほぐしたのは、きっとそんな理由からなんでしょうね。

 

 

 

しばらく夢中で食べていたら、ここ数日通っていたもので言葉を交わすようになった店員さんが、「豚ほぐしを入れたんだったら、半分ぐらい食べたところで、特製香辛料を使ってみてくださいよ。ますますおいしくなりますよ。自分はそうやって食べるのが大好きなんです」と薦めてくれました。

 

店員さんがやっている食べ方だったら、間違いのあろうはずがありません。さっそく特製香辛料をもらって、試してみましたとも! ただ今度は、一度にぜんぶいれたりせずに、少しずつ。 

2009102203r0011846

 

さて、濃厚スープに赤~い模様がついたところで、再び極太麺を投入。お~、豚ほぐしで味わいが濃密になっているから、特製香辛料の辛さをどっしりと受け止めますねえ。たしかにこれはいいや。つるつるつるっ!

 

 

ああ、おいし~! つけめん+豚ほぐし+特製香辛料っていう組み合わせは実にすばらしいなあ。この先、もっと寒くなってきたら、これをあつもりにしてもいいでしょうね。ごちそうさまでした~!

 

カウンターから立ち上がろうとしたとき、テーブルになにやら立てかけてあるのが目について、なにかな~っと思って手にとってみたら、「持ち帰り用つけめん 」の案内でした。

2009102204r0011827

へえ~、3食2550円、1食850円っていうことは、お店で食べるのと同じ値段ですね。麺もスープも具も、すべて入っているんだったら、なかなかお手軽でいいかも。なにより、行列しなくていいですしね。いつか機会があったら、持ち帰り用つけめん も試してみることにいたしましょう。

いやあ、それにしても六厘舎TOKYOさんの全メニュー、これにてすべて制覇したわけですが、つけ麺がこんなにおいしくて、奥深いものだとは知りませんでした。これまでの人生、すご~く損して生きてきた気がいたします。トホホ。。。

 

 

 

【10月23日(金)】

前日までで全メニューを制覇したから、六厘舎TOKYOさんはさすがにもう、ひと区切りつけてもいいですよね。さあ、今度はなにを食べましょうか。

で、この日は朝から品川でお仕事だったんですが、なんでも、隣の大崎駅の近くに、おいしいラーメン屋さんがあるとか。そう聞いて、さっそく行ってまいりましたよ~!

 

 

 

住宅街の真ん中にあるそのお店には、お昼どきを少しはずして行ったんですが、いやあ、すっごい行列でした。

2009102301r0011815

50分ぐらい待って、ようやく店内へ。ラーメンだから回転は早いけれど、カウンターのみ12席の小さいお店だから、どうしても時間がかかるみたいです。

 

 

 

カウンターに座ると、目の前にメニューが張ってあります。おや、書いてあるのは、どっかで見たことがあるものばっかりじゃ。。。

2009102302r0011807

もうおわかりですね。はい、ここは六厘舎さんの本店でございます。六厘舎TOKYOさんのメニューをぜんぶ制覇したので、いよいよ総本山に乗り込んでみたわけなんです。 

 

 

 

ふっふっふ、さあ勝負だ。かかってきなさい!

 

 

 

 

 

目の前のカウンターにトンッと置かれたのは、、、

#86 「あつもりの大盛り」(950円)です。

2009102303r0011794

東京駅の支店のやつと、見た目はまるっきり変わりませんね。いや、麺の器の左縁が欠けているあたりに、本店の貫禄が漂っているとみるべきでありましょうか(笑)。

 

さっそく、極太の麺を濃厚スープにin! いっただっきま~す! つるつる。ふぅむ、豚、鶏、魚を濃~く煮出したスープは、支店とほとんど変わらない味だけれど、わずかに本店の方が豚の香りが強いような。麺はまったく同じ仕上がりのように感じられました。ああ、おいしかった。ごちそうさまでした~!

 

 

 

【10月24日(土)】

この日は午後から休日出勤でした。大手町のオフィスへ出かける前に、行徳の自宅でお昼ごはんを食べていきましょう。さあて、なにをたべましょうかねえ。おや、リビングのテーブルに、なにやら大きな箱が置いてありますよ。

2009102401r0011862

 

はい、六厘舎さんの「持ち帰り用つけめん 」でした。いつも通っている東京ラーメンストリートの六厘舎TOKYOさんだと、3食分で2550円なんですが、大崎の六厘舎本店では2400円だったので、ついその「お得感」に惹かれて買って来ちゃったのであります。

 

 

セットの内容はこんな感じ。具入りのスープは袋ごと湯煎します。麺は生麵で、1人前250グラムという大ボリューム。ほかに魚粉と、それを乗せる海苔が小袋に入っていました。

2009102402r0011871

 

では、さっそく作ってみましょうか。

 

 

 

#87 「六厘舎の持ち帰りつけめん」です。

2009102403r0011888

 

スープにはチャーシューとシナチクが入っていて、お店のつけめんと比べて足りないのはネギとナルトだけ。まあ、ナルトはそれほど重要なパーツじゃありませんから、ネギだけ小口に切って、追加しておきました。それでは、いっただっきま~す!

 

 

 

つるつるつる。うん、お店そのまんまのお味ですね~! これが自宅で楽しめるとはうれしいなあ。ほら、スープには、こんなでっかいチャーシューがゴロゴロ入っていますよ!

2009102404r0011928

 

ただ、麺は少々ゆで過ぎちゃいまして、わずかに柔らかめの仕上がりでした。お店で出しているのと同じ麺を使っているようなので、これはきっと手際の問題ですね。冷水で締めるときに、もたついちゃったかな。次からは、もう少しテキパキ作るよう心がけましょう。 

 

楽天市場では奪い合い状態ですが、直販だとちゃんと入手できるみたいです。

 

 

 

【10月25日(日)】

この日は午後から、電動アシスト自転車ハリヤ でポタリングに出かけたんですが、その前に、自宅でお昼ごはんです。実は前日の夕方、スーパーで気になるものを見つけてしまいまして、、、

 

 

 

 

 

 

日清食品チルドの「六厘舎 つけめん」です。

2009102501r0012280

へえ~、六厘舎さんって、日清なんていう大手食品メーカーともコラボレーション商品を出していたんですね。地元のスーパーで、1食分239円でした。

 

 

中身はこんな感じ。ちゃんと魚粉が入っていますよ。

2009102502r0012291

 

 

さっそく作ってみました。

 

 

 

#88 「日清の六厘舎つけめん」です。

2009102503r0012306

 

スープは、袋ごと湯煎して、魚粉を混ぜて溶かすタイプ。豚骨スープに和風だしがたっぷりと加えられ、お店の味をなかなかよく再現していますよ~!

麺は、こういったチルド麺としては超極太で、直径3ミリぐらいありそう。もっちり感よりも、ややプリプリ感が強く、クラシックな支那そばをそのまま太くしたような印象です。うん、これが日清さん流の解釈なんですね。

重厚な味わいの中にライト感覚が漂う、なかなかおいしいつけ麺でありました。手ごろなお値段で、自宅にいながら行列店の雰囲気を楽しめるのは実にありがたいです。ごちそうさまでした~!

 

 

さて皆さま、最後までお付き合いいただいて、どうもありがとうございました。つけ麺がこれほどおいしいものとはつゆ知らず、はまり込んだ日々のことを長々と書いてしまいましたが、そろそろ終わりにいたしましょう。

今回は六厘舎さんだけでしたが、これからは、もっといろんなお店に挑戦してみようと思います。

 

 

ところで、つけ麺DAYSの間には、前回の記事で書いた10月15・16日の夜ポタや100キロライド以外にも、何回かハリヤ で出撃しております。

今回はあまりに長くなってしまったから、つけ麺のことのみに絞りましたが、次回の記事は自転車ブログ(!)らしく、そのへんのお話を書かせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたしますね~!

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (12)

2009年10月24日 (土)

10月17・18日は夜ポタと、久しぶりの100キロライド~!!!

 

本日はだいぶ肌寒い1日でしたね。チャリじいが住む行徳周辺は、朝から鉛色の雲が空一面に広がり、午後からは雨模様。とてもとても、電動アシスト自転車ハリヤ に乗れる状況ではなかったので、表には出かけずに家でおとなしく、たまっているブログ記事を書いておりました。

で、前回は10月14日(水)までのことを書いたから、本来ならその続きになるんですが、都合により15・16日はすっ飛ばして、17・18日のご報告になっております。いや、スキップした日のことも後からちゃんと書きますが、まあ、ちょっとした編集上の都合ってぇやつでございます。それでは皆さま、今回もよろしくお付き合いくださいませ~!

 

 

 

【10月17日(土)】

さて、17日は一応、完全オフではあったのですが、こまごまとプライベートな雑事があって、日中は電動アシスト自転車ハリヤ に乗れませんでした。外出もまるっきりできなかったから、お昼ごはんは自宅で、、、

 

 

 

レトルトのスパゲティ・カルボナーラ。

01ar0011470

昔に比べたら、レトルトのスパゲティソースも、ずいぶんおいしくなりました。まあ、ちゃんとしたカルボナーラとは別モノですが、それでも味としては、「なかなか食べられる」のであります。

お昼の麺食いは、スキップした15・16日も続いているので、これにて80連チャンになりました。う~む、いったいどこまで続くのやら。

 

 

 

午後もず~っと雑事と格闘を続け、なんとか片づいたのが5時すぎ。ああ疲れた。でも、せっかくの休日がこれで終わっちゃうのも、なんだかもったいないなあ。それだったら、駐輪場からハリヤ を引っ張り出して、、、

 

 

 

 

 

夕暮れの街へGO!

ちょっとの時間でも走れりゃ満足~

 

 

 

 

 

行徳の自宅から、とりあえずカリフォルニアロードで江戸川放水路方面へ。走りすぎるクルマはすでに、ライトを灯けています。もう陽の入りの時間なんですねえ。

02br0011479

 

 

 

 

 

江戸川放水路の土手から、東西線の鉄橋をパチリ。紫色の闇を電車の光跡が、鋭いナイフのように切り裂いて行きました。

03ar0011490

 

 

 

 

 

少しだけ上流へ走って江戸川水門へ。もう暗いのに、けっこう自転車が通って行きます。

04ar0011498_2

 

 

完全に陽が落ちて、あたりはもう真っ暗。うっかり薄着で出てきてしまったから、だんだん肌寒くなってきました。ここいらへんで家に帰ることにしましょうか。まあ、距離はちょっぴりだったけれど、ひんやりと気持ちのいい秋の夜ポタでありました。

 

  【秋の夜ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:34分24秒
  • 走行距離:9.53キロ
  • 平均時速:16.6キロ
  • 最高時速:27.8キロ
  • 2009年の累積走行距離:3011.4キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 10月の自転車通勤:0往復/ポタリング:5回

 

 

 

 

【10月18日(日)】

前日に引き続き、この日も完全オフでした。しかも、プライベートな雑事もすべて終わってしまったから、まる1日、時間を自由に使えますよ! やりぃ~っ

だったらもう、やることは決まっています。いそいそとハリヤ を引っ張り出して、、、

 

 

 

 

 

行けるとこまで電チャでGO!

久々のロングライドです~!!!

 

 

 

ここのところ、短いポタリングばっかりだったので、この日のテーマは、「まとまった距離を走る」です。身体もなまっていることだし、走り慣れた江戸川サイクリングロードを北上することにいたしましょう。

 

 

前の晩にも来た江戸川水門を通りかかったら、下流側の水面が渦巻いて、おもしろい模様を描いていたのでパチリ。水のぬめっとした質感が、なんだか不思議な印象を醸し出していますね。

05r0011516

 

 

 

 

江戸川の西岸を走っていくと、ポニーランドステーションの先あたりの河川敷で、「葛飾大江戸舞祭」というのをやっていました。小中学生ぐらいの子供たちが、元気に踊っていましたよ。広々した場所だから、踊っていて気持ちいいだろうな~。

06r0011531

 

 

 

 

秋晴れの下、ペダルは実に気持ちよくまわります。きょうは最初から長距離を走るつもりなので、ペースはゆっくりめにしていますが、柴又帝釈天を越えて、水元公園を通り過ぎて、あっという間に埼玉県の三郷市に入りました。

 

 

このあたりは、春になると道の両側に菜の花が咲き乱れる場所なんですが、今は完全に草が刈られちゃってますねえ。そのせいで、やけに殺風景に広々して見えます。

10r0011539_2

 

 

 

 

ずんずん走って埼玉県吉川市に入り、野田橋に差しかかったあたりで、お腹の虫が急に騒ぎ始めました。時間は午後1時半。家を出てからもう2時間たっているし、そろそろお昼ごはんにいたしましょう。

07r0011571

パソコンをネットにつないで調べてみたら、野田橋を渡って東岸の千葉県野田市に入ったあたりに、コンビニエンスストアがあるじゃ、あ~りませんか! しかも、「しゃべれる、食べれる」でおなじみのミニストップ。よ~し、コンビニでランチタイムだぁ~!

 

 

 

 

野田橋を渡るために土手を上っていくと、道路の真ん中に寝そべって、でっかいヘビがひなたぼっこしておりました。写真を撮ろうとカメラを向けたら、ススス~ッと草むらに隠れてしまい、しっぽだけしか撮れず。まあ、シャイなヘビさんだこと! あるいは氏名・肖像権にシビア~なヘビだったのかな(笑)。

08r0011541

模様などから、おとなしくてまず噛むことなどないヤマカガシ(でも毒蛇)のようでしたが、1メートルはゆうに超えていたなあ。そういえば、ハルル さんも10月14日の記事 で、千葉の亀山湖付近をポタリング中にヘビを見かけたと書いていらっしゃいましたけれど、今ごろの時期はまだ、ヘビたちも活性が落ちていないんですね。

 

 

 

 

ヘビさんに別れを告げて橋を渡り、野田市に入ります。ああ、お腹が空いた。急ぎましょう。

09r0011542

 

 

 

 

くろばい さんとkincyan さんが、それぞれのブログで紹介していらしたオシャレな喫茶店「珈楽庵 野田店」さんの前を通り過ぎ、しばらく走ったところにあるミニストップで、、、

 

 

 

 

#81 「スタミナ豚キムチ焼うどん」(398円)。

11r0011547_2

いやあ、ミニストップは、コンビニなのにちゃんとテーブルといすで食事できるのがいいですよねえ。豚肉のほかにキムチやらニンニクの芽やら、いかにもスタミナがつきそうな焼きうどんで、すっかり体力が回復しちゃいました。ごちそうさまでした~!

 

 

 

 

再び野田橋を渡って江戸川の西岸に戻ろうとしたとき、橋のたもとに、赤い亀甲マークが燦然と輝くキッコーマンの工場発見! ああ、そうだ。野田といえばおしょうゆの街でしたっけね。見学とかもできるのかなあ。。。

12r0011565

 

 

 

 

橋の上を走りながら、ふと川を見下ろしてみると、お~、20センチぐらいの小魚がいっぱい泳いでいますねえ。なんだろう、ハヤかな。でも、頭がやけに丸くてボラみたいに見えますね。こんな上流まで上がってくるんでしょうか。

13r0011560

 

 

 

 

 

西岸にたどりついたら、再び上流を目指して走り始めます。このへんはもう、埼玉県松伏町ですね。ふと空を見上げると、はるか彼方になにやら巨大なものが飛んでいるのを発見!

14r0011587

遠くてはっきりとは分かりませんでしたが、どうやら葉巻型UFO……ではなく、大きさからして、世界最大の飛行船、ツェッペリンNT号のようでありました。遊覧飛行でしょうか。きっとふわふわして乗り心地いいんだろうなあ。

 

 

 

 

サイクリングロードのわきには小さな牧場(?)があって、牛さんたちがのんびり干し草を食べていました。すぐそばにお社があって、その向こう側には畑が広がって、実にのどかな風景ですねえ。。。

15r0011604

 

 

 

 

突然、真上の空からエンジン音が響いてきました。なんだろうと見上げてみると、セスナ機がワイヤーで、グライダーを曳航していました。

16r0011616

このまま上空まで引っ張り上げたらワイヤーを切り離し、グライダーが滑空を始めるわけです(エンジンはついてませんからね)。これも気持ちよさそうだなあ。

対岸の河川敷が滑走路や駐機場になっていて、セスナ機が次々と、グライダーを曳航していきます。一度に5機ぐらいのグライダーが、大空を舞っていましたよ。

 

 

 

 

そうこうしているうちに、サイクルコンピューター の走行距離が50キロを超えました。ということは、往復だと100キロを突破しますね。長距離は久しぶりだし、時間はもう午後3時。かなりゆっくりペースで走っているから、そろそろ折り返さないと、陽があるうちに帰れません。

17r0011624

 

 

 

 

というわけで、ここからは帰路になります。だいぶ陽が傾いてきたから、道路わきの木立の影が、長~く伸びていますよ。

18r0011628

 

 

 

 

下流に向かってペダルをクルクルまわし、ラララ~ っと走り続けます。やっぱり広々したサイクリングロードは気持ちいいなあ。見渡すかぎり開けた視界の開放感がたまりません。

20r0011635

 

 

 

 

ゆったりペースで走っていても、やっぱり休憩は必要です。帰り道を半分ぐらいきたところで、ちょっとだけ江戸川サイクリングロードをそれてJR武蔵野線の三郷駅へ向かい、ロータリーに面したサンクスでひと休みしながら、、、

 

 

 

「ガリガリ君」で水分と糖分を補給~!

21r0011639

ああ、生き返った! これで、行徳の自宅までがんばって走れそうです。

 

 

 

 

サイクリングロードをずんずん行くうち、南の空がうっすらとあかね色に染まってきました。

22r0011643

 

 

 

 

それもそのはず、西へ沈もうとしているお陽さまは、もう真っ赤。まるで線香花火のまあるい火玉みたいですね。夕陽を映した雲が、キラキラ光ってきれいだこと。。。

23r0011662

 

 

 

 

東京都葛飾区に入って、金町の取水塔あたりに差しかかったら、空はすっかり日暮れ色。そろそろ街灯も点き始めました。行徳のまであと十数キロ、真っ暗にならないうちに、がんばって走りましょう。

24r0011666

 

 

 

午後6時すぎに自宅へ到着。サイクルコンピューター の走行距離は101.71キロに到達していました。ポタリングで100キロを超えたのは久しぶりだったから、とってもうれしいですっ! ああ、楽しかった~!!!

ただ、思いっきりのんびり走ったから、平均時速は16.2キロにとどまりました。これはちょっと遅すぎですね。次回の課題はペースアップだな。あ、ちなみに今回は帰路のラスト20キロ以外は電動アシストを使わなかったため、バッテリーはあんまり減りませんでした。

 

  【久々の100キロポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:6時間14分59秒
  • 走行距離:101.71キロ
  • 平均時速:16.2キロ
  • 最高時速:36.1キロ
  • 2009年の累積走行距離:3113.1キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★2/バッテリー側★4
  • 10月の自転車通勤:0往復/ポタリング:6回

 

  

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年10月21日 (水)

10月11~14日は葛西臨海公園や柴又帝釈天へポタリング!

 

1週間のご無沙汰でした。10月も第4週に入り、秋もいっそう深まってまいりましたが、皆さまはいかがお過ごしだったでしょうか。チャリじいは相変わらず、津波のように押し寄せるお仕事やプライベートの雑事に翻弄されつつ、合間を縫ってお昼の麺食いを続けたり、電動アシスト自転車ハリヤ でポタリングしたりの毎日でございます。

どうも夏以降、ブログ記事を毎日リアルタイムにアップできず、何日分かを後からまとめて掲載する「ザトペック方式」(古すぎました?)でお届けする状況が続いております。せっかく遊びに来てくださった皆さまに古い記事ばかりお見せしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

で、毎度おなじみではございますが、ようやく身辺の忙しさが一段落いたしましたので、必死こいて現実時間を追いかけようと思います。10月11日からの分で、かなり長くなることが予想されるため、数回に分けさせていただきますが、なにとぞよろしくお付き合いくださいませ~!

 

 

【10月11日(日)】

この日は午後から休日出勤だったので、午前中はハリヤ でポタリングへ。まずは行徳の自宅に近い、千葉県行徳野鳥観察舎に向かいます。よく晴れていたから、餌場ではカワウやカモが気持ちよさそうにひなたぼっこしていましたよ。

03r0011089

 

 

野鳥観察舎の遊歩道を抜けたら、国道357号沿いに西へ走ります。東京ディズニーランドホテルのファンタジックな建物を眺めながら走り続け、、、

05r0011107

 

 

舞浜大橋を渡って左側の小径を入ると、ソテツ並木の南国風なエリアにぶつかります。すぐわきの道路には、観光地御用達の「はとバス」の黄色い車体も見えていますね。

07r0011119

 

 

はい、やって来たのは「葛西臨海公園」でありました。連休ど真ん中の日曜日だから、まだ午前中だというのにけっこうな人出であります。

09r0011213

 

 

臨海水族園前の広場では、ジャグリングの大道芸人さんたちに混じって、警視庁のマスコットキャラクター、「ピーポくん」の姿が。後ろの旗に「自転車は正しく安全に乗りましょう」と書いてあるように、自転車の安全運転を呼びかけるためにやってきたみたいです。ちっちゃい子供たちが大喜びで集まっていましたよ!

11r0011144

最近は、自転車人口の増加とともに事故も増えていますからね~。事故を起こさないように&巻き込まれないように、気をつけて運転いたしましょう。ちなみに、ピーポくんの名前は、人々のピープルと警察のポリスの頭文字からつけられたそうでありました。

 

 

広場周辺は人が多すぎるので、葛西臨海公園の外周をぐるりとまわる道へ向かいます。スコーンと抜けるように晴れた秋空の下、キラキラ光る海を眺めながらのポタリングって、ほんとに気持ちがいいですねえ。。。

12r0011177b

 

 

広い公園をぐる~りと1周したら、そろそろお昼の時間が近づいてきました。8月10日に食べそこなった「めんたいこビーフン」 を今度こそ食べてみよう--と売店へ向かってみると、、、

 

 

 

「すみません、もう販売していないんです」

 

 

ありゃりゃ、残念! 食べ損なっちゃった。でもまあ、おいしくて大人気だったら販売打ち切りにはならないはずだし、まあ、いっかぁ。。。

 

 

仕方がないので、食べもの屋さんを探しながら、東西線の葛西駅方面に向かって、環七を北へ走ります。その途中で、「総合レクリエーション公園」という、とってもきれいな公園を見つけました。

15r0011234

東西方向に長く広がっていて、どうも古い川を暗きょ化した土地を公園にしたもののようですが、水と緑がゆったり配置してあって、なかなか素敵な雰囲気です。特に、奥に見える球形の噴水に惹かれてしまいました。

 

 

近寄ってみると、こんな感じです。細かいミストが玉になったみたいで、実に涼しそう。ああ、きれいだなあ。。。

17r0011237

 

 

シャッタースピードを速くして、細かい水の粒にストップモーションをかけてみました。もうちょっとアップめの方がよかったかな。。。

18r0011262

 

 

いやあ、水と緑で思いっきり心が和んじゃいましたが、お次は、お腹の虫の「早くなにか食わせろ!」という声に応えてやらなくちゃなりません。え~と、どこかよさそうなお店は。。。

 

 

あまり土地勘がない葛西駅周辺では、残念ながらピンとくる食べもの屋さんを見つけられなかったので、勝手知ったる浦安・行徳方面へ戻りましょう。葛西橋通りを走りつつ、浦安橋の上からパチリ!

20r0011278

空の青さは春や夏と似ているけれど、川面に降り注ぐお陽さまの光は、やっぱり赤や黄の成分が強い秋の色ですね。

 

 

浦安駅前から行徳街道バイパスに入り、相之川の交差点を越えてしばらく走ると、左側に黄色いパイプが印象的な建物が。

 

 

「とんこつらうめん にゃがにゃが亭」さんです。

21r0011312

行徳街道バイパスは、ラーメン街道という別名があるほどたくさんのラーメン店が並んでいて、ここんちは超人気店のひとつであります。で、売りものは店名のとおり、トンコツラーメンなんですが、今回は、、、

 

 

 

#74 「辛辛麺」(750円)。

22r0011302

辛辛麺は、しんしんめんと読みます。トンコツスープにラー油を加えて辛さを強くしてあるみたいで、それほど強烈な辛さではなく、マイルドな味わいに仕上がっています。

 

 

麺は自家製だそうで、中細くらいの縮れ麺。プリプリしておいしゅうございました。ごちそうさまでした~!

23r0011310

 

 

にゃがにゃが亭さんから自宅へは、自転車で5分ほどの距離なんですが、休日出勤に出かける前の腹ごなしで、行徳駅前公園へちょっと寄り道してみました。木漏れ日が地面に描く模様、なんだかとっても素敵ですね。

25r0011319

 

  【休日出勤前の葛西臨海公園ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間29分05秒
  • 走行距離:25.72キロ
  • 平均時速:17.3キロ
  • 最高時速:36.8キロ
  • 2009年の累積走行距離:2976.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 10月の自転車通勤:0往復/ポタリング:3回

 

 

【10月12日(月)=体育の日】

午前中はゆっくり寝坊して、午後からハリヤ で走りに行こうと思っていたんですが、お昼近くに起きたとき、前日の休日出勤でうっかりやり忘れたことがあるのに気がついちゃいました。まあ、ポタリングへ出撃する前でよかったんですが、おかげでこの日も午後から休日出勤です。あ~あ。

 

 

で、大手町のオフィスへ向かう前にあわててかきこんだのが、、、

 

 

#75 「松茸釜玉うどん」。

27r0011335

チャリじい家では定番のお手軽料理で、鍋でうどんをゆであげてお湯を切り、永谷園の「松茸の味 お吸いもの 」を1パック振りかけて、よ~く混ぜたらできあがり。今回は揚げ玉と、ツルムラサキのおひたしをトッピングしてみましたよ。

たったこれだけの、料理ともいえない料理ですが、これがなかなかおいしいのであります。ご興味のある方は、ぜひ試しを~!

 

 

【10月13日(火)】

この日は夜から飲み会が入っていたので、行徳-大手町間の自転車通勤はできません。その代わり、、、

 

 

 

久々に、出勤前の朝ポタへGO!

28r0011346

なにはともあれ、江戸川サイクリングロードを北上いたします。秋も深まって、なんだか空気がひんやりしていますねえ。あんまり気持ちがよくて、ペダルがクルクルとよくまわります!(嬉)

 

 

 

柴又帝釈天に到着~!

29r0011361

 

 

時間が早くて参拝客が少ない帝釈天の前で写真を撮ったら、出勤時間が迫ってきているからタッチ&ゴー! ガンガン走って、自宅へ戻りましょう。この日はやたらと快調で、かなりの区間を時速30キロ以上で走ることができました。

30r0011367

 

自宅に到着してサイクルコンピューター を確認すると、1時間ちょっとの走行で、平均時速は22.9キロ。おお、重量20キロ超のハリヤ にしては、かなりいいペースで走れましたね。うれし~! おかげさまでチャリじいは、いい気分で出社できましたとさ。

 

  【出勤前の久々朝ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間05分58秒
  • 走行距離:25.18キロ
  • 平均時速:22.9キロ
  • 最高時速:38.6キロ
  • 2009年の累積走行距離:3001.9キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 10月の自転車通勤:0往復/ポタリング:4回

 

大手町のオフィスで、午前中のお仕事をちゃちゃっとこなし、ランチタイムは神田須田町の「中国そば 基~もと~」さんへ行ってきました。

31r0011401

ここんちは、秘伝の鶏スープが自慢だそうで、特に塩味がおすすめだとか。で、食べてみたのは、、、

 

 

 

#76 「塩光麺」(490円)。

32r0011383

えっとこれは、しおこうめんと読みます。光麺とは、うどんやそばの「かけ」に当たり、言ってみれば「塩味のかけラーメン」。メニューの中でいちばんシンプルなやつで、具もミツバしか乗っていません。

 

 

さっそくスープをひとくち。お~、これはこれは透明なスープですねえ。きっと丁寧にアクをすくっているんだろうなあ。雑味のない、とってもすっきりした味わいですよ! きっと、具がなんにも乗っていないからこそ、この雑味のなさが実現できたんでしょうね。

どんぶりからは、鶏の甘くて繊細な香り。こういうタイプのラーメンだったら、香りが強い香菜(シャンツァイ)をアクセントにしたくなりそうですが、あえてミツバを使っているのは、鶏の香りを殺さない気遣いなのかな。

 

 

麺はこんな感じです。細めで縮れはそんなに強くありませんね。ふんわりとしたゆであがりです。

33r0011391

食べながら、気さくなご主人とカウンター越しに話していたら、3分の1ぐらい食べたら、「テーブルの上にある、ニラとキュウリの中国風おろしをひとさじ入れてみてください」とのこと。さっそくやってみると、、、

 

 

おお、味がまるっきり変わった!

 

 

ニラのいい香りが広がって、食欲が増しますね~! へえ、こんなに変わるものかなあ。びっくりしていると、ご主人からまた、「ラスト3分の1は、お酢を加えてみてください」とアドバイス。うほ~、またぜんぜん印象が変わって、ニラで濃厚になったスープが、またさわやかな味わいに変身しちゃいましたよ。こりゃあ楽しいな~!

 

 

490円という価格もお値打ちなのに、薬味や調味料の投入で3通りの味が楽しめるとは、かなり得しちゃった気分です。ごちそうさまでした。また来ま~す!

 

 

【10月14日(水)】

この日は1日中、大手町のオフィスにこもってお仕事でした。当然、お昼ごはんも社員食堂へ。たまにはさっぱりした和麺が食べたくなったので、、、

 

 

#77 「きつねうどん」です。

34r0011414_2 

あははっ、どシンプルでなんの変哲もないきつねうどんですね。うちの社食の麺つゆは、うどんは関西風のカツオ・昆布だし味、そばは関東風の醬油味になっとりまして、これは関西風の淡いだし味。やっぱり、「けつねうろん」(関西の方の言葉だと、どうしてもこう聞こえてしまうんです)はこうじゃなくっちゃいけませんよね。ごちそうさまでした~! あ、お昼の麺食いは、これで77連チャンになりました。

  

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (5)

2009年10月 8日 (木)

台風18号が通り過ぎたあとは、秋葉原でカレーラーメン!

 

死者・行方不明者が5098人にも達した昭和34年の伊勢湾台風と同じ最悪のコースで、やってきましたねえ、台風18号。チャリじい家がある行徳でも、朝早くから猛烈な風が恐ろしい音をたてて吹き荒れておりました。

都心では午前中、公共交通機関がほぼ麻痺してしまいましたが、全国各地でもさまざまな被害が出たようです。皆さまがお住まいの地域はご無事だったでしょうか。被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

こんな状況ですから、電動アシスト自転車ハリヤ での自転車通勤などとうてい無理。風に弱い東西線、京葉線、総武線は当然のごとく止まっていましたから、本日は、都心までず~っと地下を通るため台風の影響を受けない都営地下鉄新宿線で出社いたしました。一之江駅から乗りましたが、ほかの路線から避難してきた人たちで、ものすごい混雑でしたよ!

 

 

大手町のオフィスに到着してみると、交通麻痺のせいでたどり着けない人が多いらしく、なんだか閑散としています。しまった、これだったら優雅に午後出社すればよかった!(笑)

ゆるゆるとお仕事をこなしていたら、あっという間に午後1時半。お昼を食べに行ってきましょう。窓の外を見たら青空が広がっていて、しかも風はたいして吹いていない様子。もう台風は行き過ぎちゃったのかな? ビルの外へお出かけしても大丈夫そうですよ! よ~し、それだったら、、、

 

 

 

 

 

秋葉原の「麺屋武蔵 武仁(ぶじん)」さんへGO!

R0010820

2009年6月に開店した、麺屋武蔵グループのお店ですね。店舗ごとに工夫を凝らして、いろいろな特徴を打ち出している麺屋武蔵グループですが、武仁さんも、おもしろいメニューを仕掛けているそうで。。。

 

 

 

 

#72 「アキバカリー麺」(1000円)です。

R0010789

 

パッと見て、「なんじゃこりゃ?」って感じだけれど、カレーラーメンなのであります。デミグラスソースをからめた豚バラ肉炒めやキャベツ、卵黄などがどっちゃり乗っかっていてよく見えませんが、その下は、スパイシーな香りが立ち上るカレースープ。右側に見える四角い白いものは、中華おこげだそうです。

 

まずはスープをひとくち。へえ、ピリ辛のカレースープなんだけれど、魚介系の香りがかなり強いなあ。カツオ節に、サバ節も使っているかな。八角の香りもほのかに漂っていますよ。これはちょっとおもしろいや。

 

 

 

麺はこんな感じです。

R0010803

やや太めのストレート丸麺ですね。ものすごくもちもちしていて、そこに粘度の高い和風系スープがからむと、まるで食感はカレーうどん。でも、麺は確かに中華麵らしい味わいで、ラーメンとしてのアイデンティティーは失われていません。えへへ、こういうの、好きだなあ。。。

 

 

具の豚バラ肉はわりと甘口で、やわらかく炒め煮してあります。でも、「豚バラ肉+カレースープ+もっちり麺=口の中がギトベト」という計算式が成り立つかというと決してそうではなく、ここで千切りキャベツの存在がクローズアップされるのであります。

合いの手にキャベツを食べると、口の中はあっという間にさっぱり! トンカツに千切りキャベツが欠かせないのと同じ原理ですね(笑)。あ、キャベツと中華おこげの上にかかっているのは、ソースとマー油をブレンドした「ソー油」だそうです。ソースのコクが増して、キャベツの味わいをとっても深めておりましたよ!

 

 

いやあ、アキバカリー麺、かなり気に入りました! 同じ値段で、麺の並盛り・中盛り・大盛りを自由に選べるのもうれしいし(ダイエット中なので並にしましたけど)。遠からず、またお邪魔すると思います。ごちそうさまでした~!

 

 

 

 

 

……ただいま大手町のオフィスで残業中なんですが、その合間を縫ってここまで書き終わり、あたりを見まわしてみたら、なんだか帰っても大丈夫そうな雰囲気が漂っております。これを逃したら、たぶん午前零時コースに突入してしまうので、職場のムードが変わらないうちに、さっさと記事をアップして逃げ出し帰りましょう。

カメラ関連でちょっと書きたいこともあったんですが、それはまた次の機会に。ではでは、これにてドロンいたします~! 抜き足、差し足、忍び足っと。。。 

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (3)

2009年10月 4日 (日)

9月18日~10月5日の分を、一気に書いちゃいました~!

 

ついこの間、8月も終わりだなあと思っていたら、いつの間にかもう10月。時のたつのは早いものですねえ。皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。チャリじいのブログはなぜか、西表島出張2日目の9月17日の記事で時間が止まっておりますが。。。

いったい何なんでしょうねえ。ここのところ、お仕事がひと段落がついたと思うと、ほとんど休む間もなく次の新たな波が襲ってきます。これを書いているきょう10月5日も、夜から海外事案への対応で、大忙しになる予定なのであります。あ~あ。

 

 

ただ幸いなことに、嵐の前の静けさと申しましょうか、夜になるまではわりと時間がとれるので、今のうちにエイヤッと、現実時間に追いつけるだけ追いついてしまいましょう。まあ、電動アシスト自転車ハリヤ に乗った記録と、お昼ごはんのメモだけなんですが、なにはともあれ、、、

 

 

 

 

9月18日の記憶へGO!

ものすご~い長文になると思います。すみません。

 

 

【9月18日(金)】

西表島出張から帰った翌日は、出張の成果のまとめで大忙し。とてもとてもハリヤ に乗っているヒマがありません。お昼ごはんは会社近くのデニーズでささっと食べました。

 

 

#52 「トリュフと生ハムのスパゲティ」(880円)。

0918p1000094

おお、世界三大珍味のひとつであるトリュフが、なかなかたっぷり振りかけられていますね。乗っかっている生ハムは、これまた世界三大ハムのひとつ、スペインのハモン・セラーノであります。なんだかやけにぜいたくなメニューですねえ。

そんなものすごい食材を使った1品が、どうして880円で提供できるのかは謎ですが、きっと身を削るような企業努力が実現させているのでありましょう。キノコやベーコンもたっぷり入っていて、なかなかおいしいスパゲティでありました~!

 

 

 

【9月19日(土)】

5連休となるシルバーウィークの初日だというのに、午後から休日出勤だったので、出かける前に、行徳の自宅近くにある長崎ちゃんぽん「リンガーハット」でお昼ごはんです。

 

 

#53 「長崎ちゃんぽんランチ」(650円)。

0919p1000103

長崎ちゃんぽんに、餃子5個がついたセットです。このボリュームで650円はお安いですね。ここんちは、食材の産地表示がしっかりしているし、どのメニューも野菜たっぷりでヘルシー志向だし、いつも安心して食べられます。餃子が3個のセットもあって、女性にはそちらの方が人気みたいでした。

 

 

 

【9月20日(日)】

この日も休日出勤で、朝から大手町のオフィスでお仕事でした。お昼は気分転換に神田須田町までてくてく歩き、和風ファーストフードチェーンの「なか卯」さんへ。

 

 

#54 「はいからうどん」(290円)。

0920p1000110_2 

乗っかっているのは、特製揚げ玉と青ネギ、かまぼこのみ。実に潔いたたずまいですねえ(笑)。お値段も強烈に安いけれど、熱量も408キロカロリーと実にヘルシー。どってことない感じのメニューなんですが、この京風だしのうどん、ときとき猛烈に食べたくなってしまうのであります。

 

 

 

【9月21日(月)=敬老の日=】

世間の皆さまがシルバーウィークを満喫していらっしゃる中、きょうもきょうとて休日出勤です。深夜におよぶ残業が目に見えているので、ハリヤ での自転車通勤もなし。楽しみはお昼ごはんだけという日々であります。で、この日は会社近くにある讃岐うどんチェーンの「はなまるうどん」へ。

 

 

#55 「温玉牛肉ぶっかけ」(小、499円)。

0921p1000123

まあ、はなまるうどんの定番メニューですね。ふぅむ、「小」なんぞを注文しているあたりに、ぜんぜん自転車に乗れないことによる、リバウンドへの危機感が見て取れますね。でも、そのわりには天かすのトッピングがずいぶんどっちゃり乗っかっているような。。。

 

 

 

【9月22日(火)=国民の休日=】

この日は新宿でお仕事でした。で、お昼は「くまもとラーメン 桂花(けいか) 新宿ふぁんてん」さんへ。超有名ラーメン店のひとつですね。

0922ar0010435

 

 

#56 「太肉麺(たーろーめん)」(950円)。

0922br0010409

ここんちの看板メニューですね。豚骨だしとチキンスープを合わせた真っ白なスープに、豚バラ肉をふんわりと煮込んだ「太肉(たーろー)がゴロリ。オリジナル香味油の茶色い「マー油」がサッとかけられて、味わいに深みを加えています。

わりと濃いめのスープの合いの手に食べるシャキシャキキャベツが、不思議な甘みを醸し出して、うまいんだなあ、これが! 

 

 

麺はこんな感じです。写真だと太めに見えちゃっていますが、実際はけっこう細いです。つるつるした感じではなく、これは「噛む麺」ですね。

0922cr0010425

 

 

もう20年以上昔の大学生時代に、九州出身の友だちに初めて連れてきてもらって以来、チャリじいはこのお店の大ファンであります。7~8年前に熊本の本店にもお邪魔してきましたが、東京の支店とまったく同じ味で、とってもうれしく感じたものでありました。

 

 

 

【9月23日(水)=秋分の日=】

この日はようやく、お休みが取れました。まるまる1日休めたのは、ずいぶん久しぶりだなあ。こういう日は当然、、、

 

 

 

 

 

 

 

1日中、爆睡!(笑)

 

 

 

 

とにかく疲れがたまっているので、 ハリヤ に乗る気もまったくわいてまいりません。ひたすら寝て、疲労の解消に努めるのみであります。そんな枯れた日のお昼ごはんは、、、

 

 

 

#57 自宅で「そうめん」。

0923r0010166

見た目から何から、まったくおもしろみに欠ける画で申し訳ありません。それにしても、このそうめん、ピンクや緑の麺が混じっておりますが、それって冷や麦の専売特許じゃありませんでしたっけ? なんだか釈然といたしませんが。。。

 

 

 

【9月24日(木)】

この日はお仕事が一段落して、比較的平和な1日でありました。だから、お仕事の合間にブログ記事のアップもできましたっけ。お昼ごはんは社員食堂で、、、

 

 

 

#58 「パイタンメン」(629キロカロリー)。

0924r0010146_2

パイタンとは、白湯のことですね。ほどよい塩味で、野菜たっぷりのヘルシー麺でありました。

 

 

 

【9月25日(金)】

この日もまあまあ、お仕事は落ち着いておりました。で、お昼はまたまた社員食堂へ。

 

 

 

#59 「地獄ラーメン」(717キロカロリー)。

0925r0010156

まあ、社食メニューとしてはわりと辛い方なので、「地獄」なんて名前をつけているんでしょうね。スープの上に、赤いトウガラシのかけらやラー油が浮いているのが見えますでしょうか。

 

しかし、こんな名前のラーメンを食べてしまったせいでありましょうか。せっかく落ち着いていたお仕事は、この日の夕方から、またしても地獄の忙しさへと突入するのであります。

 

 

 

【9月26日(土)】

というわけで、お仕事の忙しさがぶり返してしまったため、土曜日だというのに休日出勤です。どうせ丸1日かかるお仕事ですから、あわてず騒がず、お昼はゆっくりと、神田神保町の「揚子江菜館」さんへ。

0926ar0010397

2009年6月26日の記事 でもご紹介した、「元祖冷やし中華」のお店でありますが、本来は上海料理の名店なのでありまして、この日食べたのは、、、

 

 

#60 「上海式肉焼そば」(1260円)。

0926br0010349

食への造詣の深さが今なお広く支持されている昭和の大作家、池波正太郎さんが好んで食べたことでも知られる1品であります。お皿の上には、ていねいに焦げ目ひとつなく炒められた糸のような豚肉とタマネギ、モヤシ、キクラゲが見えるのみなんですけれど、、、

 

 

 

その下には、芳ばしく炒められた細めの麺が。

0926cr0010358

これこれ、炒め終わってから、最後に焼き固めてつける焦げ目が素晴らしい芳ばしさを生んでいるんです。

見た目はなんだか地味で華がない実にシンプルですが、味わいは最高! なんといっても麺がいい。それを野菜の甘み、豚肉の旨みが、実によく引き立てています。ああ、なんと奥深い味わい!

 

 

この日は開店何十周年かの記念キャンペーン中で、麺類やチャーハンには、シューマイ2個かワンタン3個、あるいは杏仁豆腐をつけてくれるとのことだったので、、、

 

 

迷うことなくシューマイをチョイス!

0926dr0010340

なかなか大ぶりのシューマイであります。1品料理として注文すると、4個で790円なので、このおまけ分は395円相当ということになります。ラッキ~!

豚肉は粗挽きというか、おそらくミンサーを使わずに、塊肉を粗みじんに切っているんでしょうね。肉汁がぜんぜん抜けていなくて、実にジューシーです。つなぎはほとんど使っていないようで、混じりけない肉そのものの味わいが楽しめました。ごちそうさまでした~!

 

 

食べ終わったらオフィスに戻って、お仕事の続きです。遅くまでかかりましたが、おかげさまで、なんとかひと区切りつきました。日曜日は休めそうですよ!(喜)

 

 

 

【9月27日(日)】

いやあ、久しぶりの完オフであります。うれし~! お天気もいいし、こんな日はもちろん、、、

 

 

 

 

 

電チャでGO!

わ~い、久しぶりのポタリングだ~い

 

 

 

駐輪場から電動アシスト自転車ハリヤ を引っ張り出して、江戸川サイクリングロードへと向かいます。涼やかな秋風が気持ちいいですねえ。ポニーランドステーションのあたりは、秋桜が満開でした。

0927r0010178

 

 

秋晴れの空の下、ペダルも軽く、どんどん北上していきますよ!

0927r0010206

 

 

葛飾区の水元公園に到着~! ああ、広々していい気持ち。。。

0927r0010228 

 

 

 

ここまでで、だいたい16キロ。行徳から大手町までの自転車通勤の片道分ですね。久しぶりにまとまった距離を走ったらお腹が空いてしまったので、園内のお食事処、「涼亭」さんに立ち寄ってみました。

 

 

 

 

#61 テラス席で、「かき揚げうどん」(900円)。

0927r0010243

これまで、涼亭さんでは冷たいうどんしか食べたことがなかったんですが、あったかいのを選びたくなる季節になりましたねえ。

つるつるの稲庭うどんの上に、注文してから作る、揚げたてのかき揚げが乗っています。ああ、おいし~! 景色もいいし、最高の気分です。

 

 

食べ終わってから、広い園内を少し走りまわってみました。

0927r0010251

 

 

あっちこっちの木立に、真っ赤に熟した実がいっぱりついていました。なんていう植物なんでしょうね。きれいだなあ。。。

0927r0010256

 

 

ひとまわりしたら、久しぶりのポタだからあんまり遠出しないで、そろそろ帰りましょう。行徳の自宅へ帰り着いて、サイクルコンピューター の記録を見たら、走行距離は35.41キロ。ちょうどよく身体がほぐれて、実にいい気持ちでありました。

  

  【久々の水元公園ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間44分39秒
  • 走行距離:35.41キロ
  • 平均時速:20.3キロ
  • 最高時速:35.8キロ
  • 2009年の累積走行距離:2898.9キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 9月の自転車通勤:1往復/ポタリング:5回

 

 

【9月28日(月)】

週明けからお天気は崩れがちで、この週は結局、行徳から大手町までのジテツーはできませんでした。残念! 従いまして、しばらく昼メシリポートが続きます。で、この日は社員食堂へ行きまして、、、

 

 

#62 「ねぎ塩ラーメン」(528キロカロリー)。

0928r0010302

写真ではあまりよく見えませんが、細かく刻んだタマネギが、これでもかってぐらい入っております。塩味のさっぱりしたラーメンで、とってもおいしゅうございました。 

 

 

 

【9月29日(火)】

この日も社員食堂でお昼ごはんを食べました。

 

 

#63 「ラージャンメン」(560キロカロリー)。

0929r0010306

辛いお味噌のラージャンを使ったラーメンですね。辛さほどほどのこってり味で、お腹にガッツリたまりましたよ。それにしても、うちの社食、手を変え品を変え、いろんな麺類を出してきますねえ。感謝、感謝であります。

 

 

 

【9月30日(水)】

社員食堂が続いたので、この日は近くにある大手町ビル地下1階の「リトル小岩井」へ。2009年8月24日の記事 でもご紹介したお店です。そのときは「タラコ」を食べましたが、今回は、、、

 

 

#64 「和風バジリコ」(560円)。

0930r0010315

ガーリック風味の醬油味で、ピーマン、海老、豚肉、マッシュルームなどが麺といっしょに炒めてあります。う~ん、いかにも和風って感じのスパゲティで、1960年代生まれのオジサンは、郷愁を誘われまくっちゃいます。ごちそうさまでした~!

 

 

 

【10月1日(木)】

お~、ようやく10月に入りました。だいぶ現実時間に追いついてきましたね。あとひと息、がんばりましょう。読んでくださっている方、もう少しですよ~!

 

 

さて、この日は9月26日に「上海式肉焼そば」を食べに行ったばかりの神田神保町・揚子江菜館さんへ、またお邪魔いたしました。というのは、前回行ったときに、気になるメニューを見つけたからであります。それは何かというと、、、

 

 

#65 「上海担担麺」(880円)。

1001r0010376

担々麺は本来、四川料理のはずでありますが、ここんちで出す「上海」式の「担担麺」とはいったいいかなるものか、食べてみたくなったのであります。

 

 

見た目からして、四川式とはぜんぜん違いますね。

赤くないもの!(笑)

 

 

スープに芝麻醤(チーマージャン=練り胡麻)を使っているのは四川といっしょですが、唐辛子やサンショウはほとんど使っていない模様です。

ひとすすりしてみると、実にクリーミーでマイルドな味わい。胡麻が実にいい香りです。へえ~、こういう行き方もあるんだなあ。でも、これって担々麺なのかなあ。。。

 

 

真ん中に見える茶色い「島」は、挽肉や干し貝柱、干し海老、金華ハムに自家製辣油を染み込ませたもの。おお、なんとまあ複雑で豊かな香り! そして、ピリリと辛いですよ。なあるほど、ここに辣油が入っているからこそ、担々麺として成立するわけですね。納得!

 

 

麺はこんな感じです。

1001r0010383

細めで色白な、美しい麺であります。つるつると軽~い味わいで、ボリューム感のあるスープとおもしろい対比ですね。ごちそうさまでした~!

 

 

 

【10月2日(金)】

この日は新宿でお仕事でした。9月22日に新宿へ来たときには桂花さんでお昼を食べましたが、今回はスタジオアルタ裏の「沖縄食堂やんばる」さんへ行ってみました。四つ角にある「第一」じゃなくて、すぐわきにできた新しい方の「第二」です。

1002ar0010476

なぜ第二かというと、こちらの方が、メニューが多いから。第一は沖縄そば中心ですが、第二はつまみ類も含めて、メニューがかなり多いんです。で、食べたのが、、、

 

 

 

#66 「ソーメンチャンプルー」(650円)。

1002br0010460

チャリじいは、沖縄そばも好きなんですが、同じぐらいソーメンチャンプルーも好きなんです。で、ここしばらくは沖縄そばばっかりだったから、第二の外に張り出してあるメニューにソーメンチャンプルーを見つけて、矢も盾もたまらなくなってしまいました(笑)。

 

ゆで上げたソーメンをネギやハムといっしょに、塩とごま油で炒めただけのシンプルな料理ですが、実にうまいんですよねえ。焼きビーフンに近いけれど、あれよりもっとシンプルです。ああ、なんておいしいんだろう。。。

 

 

ソーメンチャンプルーのほかに、頼んだものがもうひとつ。それは、、、

  

 

「スーチカー」(300円)。

1002cr0010468

スーチカーとは、豚バラ肉の塩漬けのことで、ここんちでは薄切りをゆでて出してくれました。わきについているシークワーサーをさっと絞っていただくと、、、

 

 

「すみませ~ん、ビールくださ~い!」

 

 

と言いたくなりますが、まだお昼でしかもお仕事中。残念ながら、お冷やでがまんしたのでありました。次は、夜に来よ~っと!

 

 

 

【10月3日(土)】

土曜日はお休みを取れましたが、残念ながら朝からず~っと雨。ハリヤ で出かけるわけにも行かないので、自宅でひたすら休養しておりました。で、お昼ごはんも自宅にあった食材でちゃちゃっとすませたわけでありますが、、、

 

 

#67 冷凍食品の「ちゃんぽん」です。

1003p1000117

スープごと凍った「ちゃんぽんの塊」を、鍋で溶かしながら煮るだけというお手軽ものでございます。でも、意外と侮れない味なんですよね。食品冷凍の技術、おそるべし! 

 

 

 

【10月4日(日)】

日曜日は、快晴とはいかないまでも、なんとか雨は止んでくれたので、朝から自宅近くを軽~くポタリングです。

 

 

まずは千葉県行徳野鳥観察舎方面へ。入り口近くの湿地では、ちょっと前まで青々と茂っていた水草が、茶色く乾いていました。秋どころか、もう冬みたいな景色ですね。

1004ar0010556

 

 

いつもの遊歩道を、ハリヤ でゆっくり走っていきます。

1004br0010628

 

 

観察舎前の餌場には、毎度おなじみのカワウ君。きょうはポリバケツの上でひなたぼっこしていましたよ。

1004cr0010576

ちなみに、このカワウって、松本零士さんの名作漫画、「男おいどん」に出てくる「トリさん」にそっくりな気がして仕方がないんですが、実際は、いったいどんな鳥がモデルだったんでしょうね。

 

 

もう少し走っていくと、オレンジ色の小さな実をいっぱいつけた灌木が。

1004dr0010620

 

 

アップで撮ってみると、こんな感じです。

1004er0010597

まるで、ちっちゃいミカンがたわわに実っているみたいで、とってもかわいらしいですねえ。いったいなんていう植物なんでしょう。ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞお教えくださいませ~!

 

 

遊歩道を走り抜けたら、まだ午前10時前。ふうむ、どうしましょうか。浦安魚市場が正午までだから、開いている時間ですね。久しぶりに行ってみましょう。

1004gr0010499

 

 

日曜日だから、プロじゃないごく普通の人たちでにぎわっていますねえ。

1004hr0010487

 

 

試食品大盤振る舞いでおなじみの玉子焼きのお店、「山田茂商店」さんの店先は、相変わらず試食用の玉子焼きでいっぱい。

1004ir0010485

2つ3つパクついて、鶏肉の入った「親子焼き」(小、350円)を買いました。

 

 

生ものを抱えているから、急いで自宅へ帰りましょう。冷蔵庫に玉子焼きを入れて、サイクルコンピューターの記録を見たら、1時間弱のポタリングで走行距離は17.10キロ。サイクリングロードではない一般道ですから、まあこんなものですね。

 

  【久しぶりの浦安魚市場ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:59分06秒
  • 走行距離:17.10キロ
  • 平均時速:17.3キロ
  • 最高時速:31.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2916.0キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★3/バッテリー側★5
  • 10月の自転車通勤:0往復/ポタリング:1回

 

 

さあて、自宅に帰ったらちょうどお昼どき。すぐ近くにあるチェーン店、「ラーメン花月」さんへ行ってみました。

1004jr0010549

ここんちは、期間限定のラーメンを矢継ぎ早に繰り出すことで有名です。今回も、限定ものを出していましたよ。

 

 

#68 「柳麺えびすや」(700円)。

1004kr0010516

なんでも、TVチャンピオンで優勝した「ちゃぶ屋」というラーメン店とのコラボで誕生した、「焦がしネギ」を浮かべる技法が特徴のラーメンだそうであります。

 

まずはスープをひとすすり。う~ん、確かに焦がしネギが実に芳ばしくて、かすかな苦みが大人の味わいって感じがいたします。これはなかなかおいしいですねえ。

 

 

麺はこんな感じです。

1004mr0010534

中くらいの太さで、ちぢれの少ないタイプですね。これはおそらく、レギュラーメニューと同じ麺なのかな。ああ、おいしかった!

いやあ、焦がしネギ入りのラーメンなんて食べたのは久しぶりです。1970年代後半、渋谷・道玄坂の「喜楽」さんが大評判になりましたっけねえ。ごちそうさまでした~!

 

 

 

【10月5日(月)】

ふう、やっと現実時間に追いつきました。いよいよ、きょうの分ですよ~! 皆さま、あとひと息です!

 

きょうは、夜から忙しくなることはわかっていましたが、日中は比較的時間がありましたので、東京駅地下の「東京駅一番街」にある「東京ラーメンストリート」へ行ってみました。

 

ここへは9月7日 にも来たことがあって、そのときは塩らーめん専門 ひるがお」さんにお邪魔しました。今回攻めてみたのは、みそラーメンが売りものの、「らーめん むつみ屋」さんであります。

R0010664

 

 

#69 「特選白みそらーめん」(1000円)。

R0010653

お~っ、これはなんとクリーミーなスープでしょう! 豚骨、鶏ガラ、昆布、煮干し、大量の香味野菜からとったダシと、厳選された白みその甘みが織りなすコクの味わい深さといったら。炒めたタマネギも入っていて、それも自然な甘みを加えています。

 

 

麺はこんな感じです。

R0010661

やや細めの、黄色い昔風のタイプですね。かなり弾力があって、歯でプツッと切れる食感がたまりません。みそラーメンって、太めの麺が多いけれど、これだけクリーミーなスープだと、細くてプリプリの麺でも実に相性がいいですね。こりゃあ、おいしいや! お初のお店ですが、大ファンになってしまいそう! ごちそうさまでした~!

 

 

 

……やれやれ、だいぶはしょって書きましたが、やっと現実時間に追いつくことができました。いま数えてみたら、写真はなんと43点もありましたが、皆さま、こんな非常識なサイズの記事にお付き合いいただいて、本当にありがとうございました&すみませんでした。

で、お昼の麺食いはなんと、69連チャンに到達いたしました。夏場は冷たい麺類しか食べる気がしないってところから冗談で始めましたが、いつしか季節は移り変わって温かい麺類も混ざり始め、なんだかダラダラと続いております。

もともと麺類は大好きなので、別に何の無理もしてはいないんですが、さあて、この先はいったいどうなりますやら。「もういんじゃね?」感と、「せっかく続いたんだし」感のはざまで、揺れてしまうチャリじいなのでありました。

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (7)

2009年9月11日 (金)

おかげさまで、累計アクセス20万件を突破いたしました~!

 

前夜から徹夜のお仕事がひと区切りついて、今朝、眠い目をこすりながら大手町のオフィスでパソコンをのぞいてみたら、なんとなんと、当ブログのアクセスカウンターの数字が、、、

 

 

 

20万件を突破しておりました~!

わ~いわ~い、パチパチパチパチッ!

 

 

 

いやあ、やっぱりこの数字はものすごくうれしいですね~。なんといっても、10万件単位の区切りっていうのは感慨深いです。

 

 

昨年4月に当ブログをスタートして以来、がんの疑いだ、痛風だといっては何度も更新を停滞させてしまったにもかかわらず、温かく見守って遊びに来てくださった皆さま、本当にどうもありがとうございます!

カウンターの数字は皆さまの足跡の証し。これが励みになったからこそ、ヘタレの権化であるチャリじいも、きょうまで「電チャでGO!」を続けてくることができました。

 

 

自転車とダイエットがテーマのはずなのに、最近はお昼の連続麺食いなど、さらにいっそう食べものリポート的な性格が色濃くなりつつある当ブログでありますが、電動アシスト自転車ハリヤ を一刻も早く復活させ、もしだめならほかの手段を考えるなりして、またガンガン走り始めようと思っております。なので皆さま、、、

 

 

 

 

 

 

これからも、どうぞよろしく

お願いいたしますね~!

 

 

 

 

 

さあて、朝からうれしいことがあって、とっても気分がよくなったら、なんだかお腹がすいてきました(さっそくそれかいっ!)。

きょうのお昼ごはんは、東京駅八重洲口のパシフィックセンチュリープレイス地下1階にあるタイレストラン、「沌(THONG) 」さんへGO! ほほ笑みの国、タイランドのお料理を食べさせてくれるお店ですね、はい。

01r1011050

入り口からして、いきなりエスニックな雰囲気が漂いまくりです。

 

 

タイといえば象さん。特に白象が神聖視されているそうで、店内の壁にはこんなでっかいレリーフが飾られていました。ずいぶんいっぱい象さんがいますね~。

02r1011047

 

 

きょうのターゲットは、タイ料理の代表的スープ、「トムヤムクンを使った汁そばです。ランチメニューから、汁そばにサラダとタピオカミルクがついた、「トムヤムクン汁そばセット」(800円)を速攻でチョイス。あ、100円追加して、「小チャーハン」もつけてみました。ダイエット中なのに~!(笑)

 

 

 

 

「トムヤムクン汁そばランチ」です。

03r1011025b

エビ入りの酸っぱ辛いスープ、トムヤムクン に、お米の粉で作った麺を入れたものですね。このスープ、普通は激辛であることが多いんですが、ここんちのはそれほど辛くなくて食べやすいです。

味付けは、毎度おなじみ、酸味のもとであるレモングラスがメインですね。あんまり辛くないのは、ココナツミルクが入っているからみたいです。ああ、とってもいい香り! ココナツ、大好きなんだよな~。

具は、エビ、香菜(コリアンダー)、魚のミンチボールのほか、「トムヤムクン ならこれが入ってなくっちゃ!」のフクロタケ。クニュクニュした食感がたまりません。。。

 

 

 

さて、お米の麺はこんな感じでした。

04r1011031

透明感のある平打ち麺で、見た目はどことなく稲庭うどんに似ています。米麺のほうが弾力が強いかな。つるつるつるっと、心地よくのどを通っていきますよ! おいし~っ!

 

 

追加でオーダーした小チャーハンは、玉子とネギが入っているだけのシンプルなものでしたが、パラリとした炒め具合が実に絶妙! ちゃんとタイ産の長粒種米、いわゆるタイ米を使っているからでしょうね。いやあ、おいしかった。ごちそうさまでした~! あ、お昼の麺食いは、これで45連チャンに到達です!

 

 

 

さてさて、ようやくあす9月12日の土曜日はお休みをとれそうです。お天気はあまりよくないみたいだけれど、ハリヤ 復活に向けて、やれるだけのことをやってみなくっちゃ。なんとかできるといいんだけれど。。。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (6)

2009年9月10日 (木)

徹夜仕事の前に、韓国伝統料理の冷麺で気合いを注入~!

 

ただいま9月10日の午後11時半すぎ。深夜から早朝にかけて、対応しなければならないお仕事があるため、今晩は会社に泊まり込みです。年齢を考えると、さすがに徹夜仕事は少々しんどいなあ。きょうもあしたも日中は通常勤務だし。きのうに引き続いて、、、

 

 

 

あんまり年寄りをこき使うなよ >会社

飲み会だったらぜんぜん徹夜もOKなんですけど(笑)。

 

 

 

さて、おとといの朝 から調子がおかしい電動アシスト自転車ハリヤ ですが、今朝少しだけ時間があったので、各部の確認をしてまいりました。

01p1000077

 

 

バッテリーを装着して、ハンドルについた電源スイッチを入れると、ちゃんとインジケーターランプが点灯します。っていうことは、ここまでは電気が来ているわけですね。

02p1000072_2

ですが、サドルにまたがってペダルをこいでみても、まったくモーターによるアシストパワーが感じられません。

 

 

バッテリーのソケット部分を見ても、特に変わった風はありません。電極が3本出ているだけで、実にシンプルな作りですね。

03p1000081

 

 

どこか断線・破損している所はないかと、フレームの下側まで見ましたが、外側からではなにもわかりません。さらに詳しく調べるためには、機関部分を降ろして分解してみる必要がありそうです。

きょうすぐできる作業ではないので、土曜日にでもゆっくり取り組んでみることにいたしましょう。ああ、自転車に乗れないのって、つらい。。。

 

 

そんなわけで、きょうも大手町のオフィスへは東西線でGO! 午前中のお仕事をちゃちゃっと片づけたら、午後からは虎ノ門でお仕事の予定が入っていたので、お昼ごはんは新橋の韓国伝統料理のお店、「草の家 新橋店」さんへ行ってきました。

04r1011005  

 

 

麻布の本店は1977年に開業の老舗で、けっこう高級なイメージですが、サラリーマンの街・新橋にあるこちらのお店は、わりとカジュアルな感じです。午後1時ごろに入りましたが、新橋のサラリーマンやOLさんで大混雑していましたよ。

 

 

いくつかあるランチメニューから、キムチ、小鉢、サラダ、コーヒーorアイスクリームがセットになった「冷麺ランチ」(1000円)を選んでみました。まず最初にキムチ、小鉢、サラダが到着です。

05r1010962  

どれもかなりボリュームがありますね!(嬉) 小鉢は春雨の和え物でした。この中で、感心したのがキムチです。韓国料理って、唐辛子たっぷりで激辛のイメージがありますけれど、このキムチはとってもやさしい辛さ。で、唐辛子のほかにも魚介類など多彩な材料がいっぱい漬け込んであるようで、実に深い味わいです。うまっ!

 

 

キムチやサラダをつつきながら待っていると、主役が運ばれてきました。

 

 

 

 

「冷麺」です。

06r1010975

えっと、具はゆで玉子とキュウリ、ダイコン、チャーシュー、リンゴですね。この写真を見て、「あんまり盛りつけがきれいじゃないな」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、それには理由があります。

韓国冷麺は、そば粉とでんぷんなどが主原料の生地を製麺機の小さな穴から押し出し、そのままお湯に落としてゆで上げるため、1本1本がものすごく長くなります。この状態では長すぎて食べにくいため、テーブルに到着するとすぐに、ウェイターさんが調理用はさみで、食べやすい長さにジャキジャキと切ってくれます。

到着時点は実にきれいな盛りつけなんですが、麺を切るため具をわきにどけるので、最終形はこういう状態になってしまうわけなんですね~。

 

 

 

もうちょっとアップで見てみましょう。

07r1010983

奥側の部分に、はさみでジャキッと切った切り口が見えていますよ。

 

それにしても、実に細い麺ですね~。日本のいわゆる盛岡冷麺は太くて四角い麺ですが、タイプがぜんぜん違います。芯の部分はそば粉らしい濃いベージュ色で、まわりの部分がうっすら透きとおっているのが、とってもきれいでおいしそう!

 

 

さあ、いただいてみましょう。おお、なんて弾力のある麺! つるつる、ぷるぷるしていて、実に楽しい食感です。

スープはかなりあっさりしています。でも、お肉のだしと水キムチが、なんともいえぬやさしい味わいで、豊かな旨みとほどよい酸味がうま~く調和しています。ああ、これはおいしい。。。

 

 

韓国では、器を手に持って食べるのはマナー違反とされますが、冷麺だけは、ラーメンのように器の縁からスープを飲んでも大目に見てもらえるそうです。で、もちろんこんなによくできたスープですから、最後の一滴までしっかり飲み干しちゃいました~! ああ、おいしかった(笑)。

 

 

食べ終わってしばらくしたら、デザートのストロベリーアイスクリームが運ばれてきました。ああ、甘くて冷たくて、おいし~!

08r1010995

冷麺ランチ、これだけの質と量で1000円は安いですね。辛口の「ビビン麺ランチ」(1200円)もあるそうなので、こんど試してみようかな。ごちそうさまでした~! お昼の麺食い、これにてゾロ目の44連チャンです!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (3)

2009年9月 9日 (水)

早朝出勤なのに東西線で車両トラブル & 刀削麺に初挑戦~!

 

昨晩はけっこうお仕事が長引いて、行徳の自宅に帰り着いたのは、午前0時半すぎでした。で、目覚ましをセットしたら速攻で寝て、4時になったらすぐ起床。行徳駅5時7分発の東西線上り始発に乗って、大手町のオフィスへ早朝出勤です。なんだかここのところ、またお仕事が忙しくなってまいりました。

 

 

あんまり年寄りをこき使うなよ >会社

 

 

 

そんなわけで、きのうの朝 から調子がおかしい電動アシスト自転車ハリヤ の様子をみる時間はまったくなし。皆さま、またまたご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。おそらくあしたの朝には、もう少し詳しく状況を確認できると思います。

 

 

さて、始発に乗るべく徒歩で行徳駅に到着してみると、なにやら改札口周辺に人だかりがしています。どうしたのかな~と思っていると、構内アナウンスが流れてきました。

 

 

 お急ぎのところ、誠に申し訳ございません。

 東西線は東陽町駅構内で車両トラブルのため、

 中野-高田馬場間と葛西-西船橋間で、

 それぞれ折り返し運転を行っております。

 

 

なんですとォ! ってことは、高田馬場-葛西間は不通ってことですよね。で、その区間には、私が行こうとしている大手町が含まれると。ふむふむ、それじゃあ会社へ行けませんねえ。あははは、あは。いや、笑いごとじゃないんだけど。睡眠3時間で早起きしてるし。

駅員さんに様子を聞いてみると、復旧はまったく見通しが立たず、かなり時間がかかりそうとのこと。仕方がありません。海側に並行して走るJR京葉線の市川塩浜駅へタクシーで向かい、そこから東京駅へ出て、大手町まで歩きました。

予定していたよりも、約45分遅れでオフィスに到着。朝っぱらから、このロスは痛かったな~。自転車通勤だったらノープロブレムだったんだけれど。。。

 

 

これが響いたわけではないですが、午前中のお仕事がなんとか片付いたのは午後2時すぎでした。やっぱり寝不足頭では、仕事の能率が落ちますね。勤務中ですから、脳に睡眠は提供できませんが、お昼ごはんを食べて、栄養を供給しておくことにしましょう。

で、きょう向かったのは、丸の内オアゾの地下1階にある、わんたん・おかゆ・刀削麺のお店、「屏南(ピンナン)」さん。

R1010952

もちろん、目的は刀削麺(とうしょうめん)です。中国山西省生まれの麺の一種で、小麦を練った生地の塊を包丁で削るように麺状にそいで、沸き立った鍋に直接落とし込んでゆでるのが特徴だそうです。 

刀削麺って、チャリじいはまだ食べた経験がないのですが、塊を包丁で削ってゆでただけで、本当に麺になるんでしょうか。すいとんみたいになっちゃうんでは…。とっても楽しみである一方、未体験ゾーンへの挑戦に、なんだかドキドキしてきましたよ。

 

 

お店に入ってメニューを眺めたら、刀削麺にはいくつか味付けの異なるスープがありました。今回は最初ですから、このお店でいちばんオーソドックスっぽいやつを選んでおきましょう。

 

 

 

 

「タンタン麺」(700円)です。

R1010933

担々麺はもともと四川料理ですが、ここんちの刀削麺バージョンは、ガラッと趣が変わります。まず香りからしてエスニックっぽくて、酸っぱいレモングラスが入ってそうな気配。たっぷり盛られた香菜(シャンツァイ)の匂いも鼻をくすぐって、食欲をかきたてられます~!

スープをひとさじ飲んでみると、やっぱりけっこう酸味がありますね。四川の担々麺だとスープはラー油、塩、芝麻醤、山椒がベースで、けっこうドロッとしているけれど、ここんちのはサラッとして、タイ料理のトムヤムクンに近い気が。辛さもそれほど強くはありません。オーソドックスな担々麺ではないけれど、ワタシ、こういう味も大好きです。

 

 

 

で、これが主役の刀削麺。

R1010944

平打ちの極太きしめんというか、2センチ近い幅だけでいったら、山梨名物のほうとうに近いかな。でも、塊の曲面から包丁で削りだしているせいか、中央はそこそこの厚みがあるのに対し、縁の部分はスパッと薄くなっています。長さは15~20センチぐらいでしょうか。けっこう透明感がありますねえ。

 

 

口に運んでみてびっくり! こういう麺って、もったりと重かったり、ぼそぼそしてたりするんだろうな~とおぼろげに予想していたんですが、そんなことはぜんぜんなくて、ぷりぷり、もちもちしています。

これだけの太さというか幅だから、のど越しの食感は軽~く「つるつる」とはいかないまでも、多少の重量感をもって「つるん」って感じでしょうか。口蓋をくすぐる弾力がたまりません。おいし~っ!

 

 

刀削麺、けっこう気に入りました。今回はエスニック風な酸っぱさを感じさせるタンタン麺でしたが、ここんちには、中国産黒酢を使った酸味が売りものの、「サンラー麺」(700円)っていうのもあるそうです。サンラーは、感じで書くと「酸辣」で、酸っぱ辛いって意味ですね。それもなかなかおいしそうだし、、、

 

 

 

 

 

近々、また来てしまいような予感~!

お昼の麺食いは43連チャンです~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……さて。

 

 

 

ただいま9月9日の午後11時すぎ。まだ大手町のオフィスでお仕事の真っ最中でありますが、そろそろ行徳の自宅へ帰れそうな気配が出てきました。

今朝はほとんど寝ていないから、帰ったらバタンキュー(死語)は確実です。だから、あしたの朝、会社へ行く前に、ハリヤ の具体をきちんと確認しなければなりませんね。なにしろ1台しかない自転車ですから、今後の自転車ライフ、ひいてはブログの存続にもかかわります(ちょっと大げさ)。

 

 

ハンドルについたスイッチパネルのインジケーターランプはきちんと点灯しているので、バッテリーからの通電はあると思われますが、モーターへ分岐する配線の接触不良も考えられます。もしもモーターが焼き切れたとかだったら最悪です。1年の保証期間は過ぎているし、修理代、高いだろうなあ。。。

まあ、悪いことばかり考えても仕方がありません。まずは冷静沈着に、客観的な状況把握を目指すことにいたします~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (6)

より以前の記事一覧