【食】甘くて幸せ。。。

2010年3月14日 (日)

久しぶりの自転車通勤で皇居サイクリング! & 2月のまとめ

 

きょうは久しぶりによく晴れ、しかもとってもあったかくていいお天気でしたね~! きっと、気持ちのいいポタリングを楽しまれた方が多かったでしょうね。だんだんと、自転車のベストシーズンが近づいてきたようであります。休日出勤だったチャリじいもきょう、久しぶりに電動アシスト自転車ハリヤで会社へ行ってまいりました。

近所の自転車屋さんに取り寄せをお願いしている、電動アシスト用のギヤとプーリーはまだ届いていないから、相変わらず異音に悩まされつつ、だましだましの走行ではありますが、春風に誘われて、がまんしきれなくなっちゃいました~(笑)。

それにしても、もう3月もなかばだというのに、今年初の自転車通勤であります。いくらハリヤ がトラブル続きだったとはいえ、いや~、お恥ずかしい!!!

 

 

でもまあ、なにはともあれ、、、

 

 

 

電チャでGO!

う~、なんて久しぶりなんだ。。。 

 

 

何カ月かぶりに自転車で通る瑞江大橋。きょうは屋形船だけじゃなくって、水上バスみたいな船も停泊していました。ほんとにいいお天気で、ぽっかぽか。こんなお天気がずっと続くといいんだけれど。。。

01ar0014855

 

 

さらに小松川橋を渡って京葉道路をラララ~ と走り抜け、春うららの隅田川を越えて、大手町に到着です。

02ar0014856_2 

 

 

行徳から小松川橋経由で京葉道路を走り、大手町に至るコースは、もう数え切れないぐらい通っているコースですが、これだけ久しぶりだと、すごく新鮮でありました。

 

  【今年初の自転車通勤・往路の記録】

  • CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
  • 走行時間:56分02
  • 走行距離:17.91キロ
  • 平均時速:19.1キロ
  • 最高時速:33.4キロ
  • 2010年の累積走行距離:257.8キロ
  • 02月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:0回

 

 

オフィスに入って、例によってちゃちゃっとお仕事を片づけ終えたのが午後2時すぎ。さあ、このあとは何をしようと自由ですから、ポタリングタイムです!(喜)

さっさとオフィスを出て、皇居へ向かってみました。以前、日曜日は皇居のまわりの道路を自動車通行止めにして、自転車サンクチュアリにしてしまう「パレスサイクリング」っていうのをやっていると聞いたものですから、一度のぞいてみたかったのであります。

で、さっそく皇居を取囲む内堀通りへ行ってみると、、、

 

 

 

お~、自動車が1台もいない!!!

04ar0014932_2

 

 

 

代わりに、自転車がいっぱい。

これだけ広いところを自由に走れるのって、爽快ですよね~!

05ar0014864

 

 

パレスサイクリングは、皇居のまわりをぜ~んぶ自動車通行止めにしているわけではなく、自転車サンクチュアリは祝田橋-竹橋間の約3キロ。二重橋近くで無料のレンタサイクルも貸し出しています。

普通の自転車のほか、2人乗りのタンデムサイクルも貸し出していて、カップルや家族連れに人気らしいです。タンデムサイクルは普通、公道の走行を許可されないので、これはなかなかうれしいですよね。

走っている人たちはファミリーが多いのかと思っていたら、けっこう本気モードのローディーさんも多いんで驚きました。ストイックに、何度も何度も往復して、車体やポジションのセッティングを確かめていますよ。

コルナゴ、デローザ、ピナレロ、クオタと、イタリアンバイクがずいぶん目立っていたなあ。あと、フェルトもわりと多かったかな。あと、ジャイアントもずいぶん見かけました。ほかの人の自転車を眺めているだけでも、けっこう楽しめたりして(笑)。う~ん、眼福、眼福。。。

 

 

 

自転車サンクチュアリを3往復ほどして、パレスサイクリングを満喫したら、今度はお茶の水方面へ。神田川と中央線の線路をまたぐ聖橋を渡って、、、

 

 

湯島聖堂へ。

07ar0014984

 

元禄時代に5代将軍・徳川綱吉によって建てられた聖堂は、日本の学校教育発祥の地として知られています。昌平坂学問所があったのは有名ですが、筑波大学やお茶の水大学の源流となる施設もあったそうです。

そのせいか、きょうは聖堂のシンボルである大成殿のまわりで、「筑波大学彫塑展」をやっていましたよ。 →後刻追記。チャリじいがお邪魔した3月14日が最終日だったそうです。

 

 

大成殿のすぐ横にこんなものがありましたが、お堂わきだけにあまりに自然で、最初は彫塑展の出品作品とは気づきませんでした。すごい迫力ですね。

09ar0014949

 

 

まあ、こんな現代アート風の作品の方が多かったんですけれどね。なかなかかわいらしいカタツムリ君であります。

10ar0014950

 

 

 

展示作品は20~30点ぐらいあったんですが、その中で、とっても素敵だったのがこの作品です。

 

 

「ただいちばんのさいわいにいたるために」

11ar0014956

樽井美波さんという、博士前期1年の方の作品なんですが、この繊細な表現の中に込められた緊張感はちょっとすごいです。特に、細い腕の肩から指先にかけての女性らしい美しさと力強さ。恥じらいの中に秘められた強烈な意志。展示会場内でも異彩を放ち、突出した存在感だったように感じられました。

 

 

 

さて、聖堂にお参りしたら、今度は本郷通りをはさんで反対側にある、神田明神へ行ってみましょう。

12ar0014989

東京の総鎮守は、いつ来ても華やかな建物でありますね。社殿では結婚式をやっていて、白無垢の花嫁さんがとってもきれいでしたよ。

 

 

 

お参りを終えたら、参道入り口の「天野屋」さんへ。、

12ar0015020

言わずと知れた、甘酒の超有名店であります。小さなお店だけれど、地下には四方八方に広がる糀室(こうじむろ)があって、甘酒の原料になる糀を作っているんです。

 

 

その甘酒なんですが、お店に入って椅子に座って飲むと1杯400円。紙コップに入れてもらってそのへんで適当に飲む「立ち飲み」だと350円です。ポタの途中でそんなに長く腰を落ち着ける気はないので、もちろん立ち飲みをチョイス!

13ar0015013

おお、あっつあつで、冷えた身体が温まりますねえ。ほどよい甘さで、ポタリングの疲れ(といえるほどはまだ走ってないけれど)が、さあ~っと消えていきます。ああ、おいしい。。。

 

 

 

すっかり身体があったまったので、再び走り出して、今度は湯島天神へ。学問の神様として知られる菅原道真公を祀った超有名スポットですね。受験シーズンはそろそろ終わりだから、空いているんじゃないかと思ったら、相変わらずの大にぎわい。参道も、お店がいっぱい出ていますね~!

14ar0015026

なんでも、今は見事合格した受験生たちの「お礼参り」シーズンだそうで、境内では、それらしい少年少女をいっぱい見かけました。

 

 

この時期の湯島天神といえば、やっぱり「湯島の白梅」が気になるところですが、今年はもう終わってしまったようで、境内のあちこちにある梅の枝に、まばらに残っている程度でありました。残念!

15ar0015059_2 

 

湯島周辺の三大神社(?)めぐりが終わったら、なんだかお腹が空いてきました。湯島天神の近くで、おいしいお店っていうと、、、

 

 

 

やっぱり、「上野デリー」さん!

16ar0015078

湯島天神下の交差点から上野広小路方面へ向かった左側に昔っからあるこのお店。「インド・パキスタン料理の店」と書いてありますが、要はカレー屋さんです。

 

 

ここんちは、とにかく「カシミールカレー」(900円)がうまいんですよ~!

17ar0015065

2009年に、5月25日5月26日の記事でご紹介したお店でありますが、そういえば、いちばんの人気メニューであるカシミールカレーを、不思議なことにまだご紹介していませんでした。

サラッとしたいかにもインド・パキスタン風のカレーですが、メニューに「極辛」と書いてあるとおり、かな~り辛いです。でも、その向こう側にある味わいが、実に豊かでたまらないんですよね~。

スパイスの詳しいことはよくわかりませんが、後口(あとくち)が実にいい。食べ終わってしばらくすると、口の中にほんわかした甘みと旨みが広がってきます。まあ、並はずれた辛さは、それを味わうための準備みたいなものかもしれません(笑)。

具はシンプルにチキンとジャガイモ。このチキンの火の通し加減が絶妙で、やわらかくてジューシーで、ああ、至福。。。 ごちそうさまでした~!

 

 

 

お腹がいっぱいになってお店を出たら、もう午後5時。陽が長くなってまだ空は明るいけれど、そろそろ行徳へ向かいはじめなくちゃいけない時間ですね。でも、せっかく湯島に来ているんだから、、、

 

 

 

上野公園の「不忍池」でひと休みしていきましょう。

18ar0015085

夕方になり、たくさんの水鳥が水面で翼を休めていましたよ。

 

 

 

周囲の遊歩道は、ポタリングの自転車乗りがいっぱい。

19ar0015082 

このカップルは、ビアンキのチェレステブルーとホワイトの組み合わせでした。そういえば、きょうは自転車カップルをたくさん見たなあ。こういう人たちは、ビアンキとかルイガノとか、オシャレなバイクにおそろいで乗っていることが多いですね。残念ながら、ハリヤ でおそろいは見かけませんでしたが(笑)。

 

 

 

しばしの食休みで、お腹が少し楽になったら、そろそろ本気で行徳へ向かいはじめましょう。中央通りを南へ向かい、秋葉原を走り抜けます。

20ar0015086

T-ZONEミナミがなくなって、ドン・キホーテに変わってしまっているのが、ウィンドウズ95のフィーバーを覚えている人間にとっては、なんとも悲しい。。。 

 

 

神田須田町の交差点で靖国通りを東へ曲がり、両国橋にたどりついたら、あとは出社時と同じ京葉道路コースに入ります。

 

 

久しぶりで自転車に乗ったら、たいした距離を走ったわけでもないのに、やけに疲れてしまいました。なので、旧江戸川にかかる今井橋の上でちょいとひと休み。

21ar0015105

もうとっぷりと陽は暮れて、当ブログでは毎度おなじみの夜景であります。色彩がきらびやかなわけではないのだけれど、なんとなくこの風景、好きなんです。。。

 

 

今井橋を過ぎたら、あとはもう東西線高架下のサイクリングロードを一直線。くるくるとペダルをまわし続けて、無事に行徳の自宅へ帰り着きました。

きょうは往復で45キロ程度乗っただけでしたが、以前よりも疲れた気がします。やっぱり身体がなまっていますね。もうだいぶ季節もよくなってきたし、そろそろ本気モードに切り替えないといけませんね~!(笑)

 

  【今年初の自転車通勤・復路の記録】

  • CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
  • 走行時間:1時間41分36秒
  • 走行距離:27.93キロ
  • 平均時速:16.5キロ
  • 最高時速:40.8キロ
  • 2010年の累積走行距離:285.7キロ
  • 02月の自転車通勤:1往復/ポタリング:0回

 

 

     ◇     ◇     ◇

 

上の走行記録を書いていて、思い出しました。そういえば、2月のまとめをやっていなかったな~!(笑) ハリヤ の不調でほとんど走っていないから、まあ、いいんじゃないかとも思いましたが、一応、記録にとどめておくことにいたしました。

で、2月の走行距離は、なんとなんと、、、

 

 

 

わずか28.6キロ~!!!

 

 

 

あはははは。なんぼなんでも、これはひどすぎますねえ。何回かの休眠期間を除いて、過去最低記録ではないでしょうか。まあ、自転車通勤はゼロ、ポタリングも自宅周辺をちょこっと3回走っただけですものね。きょう1日の走行距離よりも少ないじゃ、あ~りませんか!

そろそろ本格的な自転車シーズンだし、健康のため、もっとがんばらなくちゃいけませんね。なんだか、ひところよりもお腹周りがきつかなってきたような気もするし。やばいやばい。。。

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへ にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

| | コメント (7)

2009年10月 6日 (火)

70連チャン目は伊勢海老そば! & 超絶トウモロコシのお話

 

台風18号の影響で、日本の各地に雨模様が広がっていますね。今後は日本列島をなめるように北上し、太平洋側は大荒れの天候になるらしいので、今週はほとんど電動アシスト自転車ハリヤ に乗れそうもありません。残念ながら本日も、行徳から大手町へは自転車通勤ではなく、東西線でGO!

 

 

午前中のお仕事をちゃちゃっとこなしたら、ランチタイムはきのうに引き続き、東京駅地下の「東京駅一番街」にある「東京ラーメンストリート」へ。きょうは、「二代目けいすけ 海老そば外伝」さんを攻めてみました。

01r0010718

 

 

ここんちは、海老や渡り蟹を使った独創的で斬新なラーメンが評判なのだそうであります。さっそく、いちばん人気があるというやつを頼んでみましょうか。

 

 

 

「伊勢海老そば 味玉入り」(950円)です。

02r0010686

ふ~ん、別に伊勢海老がドーンと乗っかっているわけじゃないんですね。見たとこ普通のラーメンであります。

 

 

でも、器は変わっていました。写真ではわかりづらいかもしれませんが、どんぶりがまるでピサの斜塔のように、手前側(写真では左側)へ傾斜しているんです。傾いた壺のようにも見えて、おもしろいなあ。ただ、おはしが置けなくて、ちょっと困っちゃったりして。。。

R0010695

 

 

 

 

それではさっそく、スープをひとくち。うお~っ! こっ、こっ、これはっっ!!!

 

 

 

伊勢海老の味だあ~~!!!

 

 

 

味としては、日本料理の「伊勢海老の具足煮」がいちばん近いでしょうか。そいつに海老みそをもっとたっぷり追加したような濃密さ。いやあ、こういうスープは初めてだなあ。で、ただ単に変わってて珍しいだけとかじゃなくて、ラーメンスープとして道を踏み外していないんです。

 

お店のパンフレットを見たら、伊勢海老そばは、「大量の伊勢海老を香ばしく炒めて旨みを引き出し、鶏ガラ、もみじ(鶏の足先)、香味野菜を加えて8時間以上炊き出しました。伊勢海老の香りを極限まで封じ込めた贅沢な1杯です」なんて書いてあります。

なるほどなあ。ラーメンスープのだしの定番である鶏ガラやもみじ、香味野菜が入っているからこそ、ちゃんとラーメンらしさを保っているんですね。で、8時間以上も煮込んでいるから、伊勢海老の味だけが浮き上がったりせず、見事に引き立て合っているんだな。なんておいしいんだろう。ああ、至福。。。

 

 

 

麺はこんな感じです。

02r0010706

太さは中くらい、コシほどほど、ちぢれもほどほどの、わりとライトな感じの麺であります。さっぱりとはいわないけれど、決してこってり系ではない海老と鶏のスープだから、こういう麺がよく合いますね。

 

 

具に目を向けてみますと、黄身がとろっとした味玉も、なかなか絶妙だったんですが、それよりなにより、、、

 

 

 

 

なんじゃ、こりゃあ~~!!!

 

 

 

と、まるで後ろからナイフで刺された松田優作みたいに驚かされてしまったのが、このレンゲの上にゴロリと乗っかった肉塊であります。

04r0010698

パッと見て、なんだかやけに白っぽい豚の角煮だなあと思っていたのですが、ああ勘違い。店内がかなり暗くてよく見えなかったせいもありますが、なんとなんと、、、

 

 

 

蒸し鶏でありました~~!!!

 

 

はい、中華料理コースの前菜なんかによく出てくる冷製のやつですね。あれが薄切りではなく、塊で入っていたわけであります。これは意表を突かれました。こんなものがあったかいラーメンに乗っかっているなんて思いませんよね。

で、これがまた、実にすばらしい蒸し加減で、もんのすごくジューシー。おそらく、ただの蒸し鶏ではなく、アルコールを飛ばした紹興酒ベースのタレかなにかに漬け込んである感じで、なんともふくよかな味わいであります。あはは、こりゃおいしいや。食べながら思わず表情がゆるんじゃいますね。降参~!

 

 

二代目けいすけさんの伊勢海老そば、なんの予備知識もなく飛び込みで入りましたが、いやあ、大当たり! 実においしいお店を見つけてしまいました。

魚介系、それも甲殻類系のスープだから、好みの分かれるところかもしれませんけれど、少なくともチャリじいにはぴったんこの味であります。ごちそうさまでした。また来ま~す! これにてお昼の麺食いは70連チャンになりました~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閑話休題。

 

 

 

もうひとつ、食べもののお話を。実はチャリじいは先日、通信販売で北海道から、実におもしろい食材を取り寄せたんです。いや、このトウモロコシなんですけれどね。

01r1010804

 

 

 

見たところ、なんの変哲もない、ごく普通のトウモロコシですよね。

02r1010657

 

 

 

でも、皮をむいてみると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、中身は真っ白!

03r1010865_2

普通のトウモロコシは黄色いけれど、まるで雪のように純白ですよ!

 

 

 

その名も、「ピュアホワイト 」っていうんです。

 

 

 

アップにすると、1粒1粒が美しく輝いて、まるで真珠みたい。。。

04r1010880_2

 

 

で、このピュアホワイト を、、、

 

 

 

 

 

そのまま生でパクリ!

 

 

 

 

 

 

 

ゆでたり焼いたりしなくても、そのまま食べられるんです。お~、まるでミルクみたいに甘~い! 火を通したトウモロコシとは違って、1粒1粒がフルーツみたいに「プチッ!」と瑞々しくはじけますよ! うま~っ!

 

 

なんで生食できるかっていうと、ピュアホワイト は糖度が17~18度もあって、夏場のメロン(15~16度)よりもはるかに甘いから。北海道は夏場の寒暖の差が激しいので、バツグンな甘さのトウモロコシができるんだそうです。

今回は、札幌の「吉粋 」さんで購入しましたが、穫れたてで新鮮なものを送ってくれたからこそ生食を楽しめたっていう部分もあるんでしょうね。粒々の皮がすごくやわらかくて、ぜんぜん歯に当たらなかったのも、そのためだと思われます。

 

 

税・送料込みで10本3000円だったから、普通のトウモロコシ(1本200円前後)に比べると少し高いけれど、その価値は十分ありました。ラップにくるんでレンジで3分間チンしてもおいしかったし。このピュアホワイト 、チャリじい家の定番食材になりそうな気配なのでありますが、ご興味ある方は、ぜひ試してみてくださいませ~!

 

 

 

あ、そうそう。きのうの記事では現実時間に追いつくのに必死で書き忘れてしまいましたが、10月5日に当ブログの累計アクセス数が21万件を突破いたしました~! パチパチパチパチ!

夏から秋にかけて、ブログやってますっていうのが恥ずかしいぐらい更新頻度が落ちておりましたが、 見捨てず遊びに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました。涙がちょちょぎれそうであります。いや、ほんとに。

久々に痛風が出て、あまり自転車に乗れなくなった7月以降、どんどん食べものブログ的な色合いが濃くなってきた観がありますが、「電チャでGO!」はあくまで自転車とダイエットがテーマ。これからの季節、ガンガン走ろうと思っておりますので、皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますね~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (2)

2009年10月 2日 (金)

西表島2日目。波とサンゴが奏でる楽園の二重奏に陶然。。。

 

前の晩に食べたイラブー汁 が効いたのか、西表島出張2日目の9月17日(木)は、午前5時に目が覚めてしまいました。カーテンを開けてみると、窓の外はまだ真っ暗。南の島は、陽が落ちるも昇るのもゆっくりなんですね。白々と夜が明け始めたのは、7時近くでした。

 

ひと晩お世話になった「ペンション星の砂」の前は、明るくなってみたら、こんなにきれいな砂浜が広がっておりました。その名も「星砂ビーチ」。朝ごはんまで少し時間があるから、ちょっとお散歩してきましょう。

01ar1011914

 

 

なんて透きとおった海! 底に沈んだ小石や貝殻がはっきりと見えますよ。

02ar1011878

 

 

 

 

 

波打ち際で、砂をひとすくいしてみたら、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわあ、星の形をしてる~っ!

03br1011903

これは驚きました。星砂って、こんなフツーにあるものでしたっけ? さすが、星砂ビーチでありますねえ。

 

 

星砂っていうのは本当は砂ではなく、有孔虫(ゆうこうちゅう)っていう原生生物の殻なんです。生きているときは、沖合の海藻にしがみついていて、一生を終えると殻が浜に打ち寄せられるというわけ。

お土産もの屋さんなんかでは、もっと「ツノ」の大きい星砂が瓶詰めで売られていたりしますが、ああいうのは、生きているのを海藻ごと取ってきて集めるそうです。海底を転がっていないから、ツノがぜんぜんすり減っていないんですね。

 

 

朝のお散歩を終えたら、ちょうど朝ごはんの時間になっていました。きょうもオーシャンビューで、気持ちいいなあ。。。

04cr1011861

メインがランチョンミートっていうところが、いかにも沖縄の朝食ですね。だってこれ、駐留米軍が広めた食材ですもの。最近は本土のスーパーでも、「SPAM」や「TULIP」なんて銘柄の缶詰が売っていますよね。お味噌汁に入っている麩も、沖縄らしい食材のひとつであります。

 

 

朝ごはんを食べ終わったら、またまた上原港の近くでお仕事開始です。例によって、ちゃちゃっとこなしたら、あっという間にランチタイムになりました。それではきょうも、沖縄そばへGO!

 

 

前日と同様、地元の方に教えていただいて、「パーラー美々」さんへやってまいりました。県道わきにたたずむ掘っ立て小屋素朴な建物が、離島の食べもの屋さんらしくていい味ですね(笑)。

05dr1012044

 

 

 

「軟骨ソーキそば」(750円)。

06dr1012034

きのうお邪魔した新八食堂さんとはガラリと趣が変わって、これはまたシンプルですねえ。同じ沖縄そばでも、お店ごとにいろいろな特色があって、実に楽しいなあ。モズクの小鉢がついているのが、かなりうれしかったりして

 

まずはスープをひとすすりしてみましょう。カツオと豚がベースになっているのは沖縄そばのお約束。そこに、ソーキを煮込んだタレが混ざって、少し甘めのいい感じに仕上がっておりますよ。

ソーキもよく煮込まれてトロットロ。しかも、お肉のうまみがしっかり閉じ込められていて、実にジューシーです。おいし~っ!

 

 

麺はこんな感じ。わりと細めの平打ちですね。八重山諸島では丸い断面の麺が使われるってよく聞くんだけれど、これまでに石垣島や西表島で食べた沖縄そばは、すべて平打ち麺だったなあ。ふぅむ、なぜだろう。

07dr1012037

そんな疑問を感じつつも、はしは忙しく動きます。つるつるつる。お~、ぼそぼそしていなくて、とっても腰がありますねえ。ああ、やっぱり沖縄そばはおいしいや。ごちそうさまでした~! これにてお昼の麺食いは51連チャンになりました。

ちなみに、後から聞いたのですが、パーラー美々さんは、絞りたての「マンゴージュース」(500円)も評判なのだそうであります。知らなくてスルーしちゃったのが、とっても残念! 

 

 

午後のお仕事は、大急ぎで片づけました。なぜなら、プライベートでどうしても行きたい場所があったから。そこへは船で行くしかなくて、早く終わらせないと夕方の最終便に間に合わないんです。もちろん、急ぐからってお仕事は手を抜いたりしませんでしたよ、たぶん…おそらく…パハップスメイビ~(笑)。

 

 

島北西部の上原港から小さなボートに乗って、沖合へと向かいます。

08er1011923

 

 

 

 

 

10分ほど航行したら、おお、目的地が見えてきました。西表島と鳩間島のほぼ中間に位置する、真っ白なちっちゃい島、「バラス島」です。

09fr1012000 

 

 

 

 

 

 

 

 

上陸~!

10fr1012016

 

 

 

バラスっていうのは、沖縄の言葉で「かけら」のこと。そう、この島は、ふたつの潮がぶつかる場所に、流されてきたサンゴのかけらが積み重なってできているんです。上から下までぜ~んぶサンゴ。だから、地図には載っていません。足元を見下ろしてみると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、サンゴだらけです。

12fr1012010

っていうか、サンゴしかありません。

 

 

ガイドさんに聞いてみたら、1960年代は直径5メートル程度の「島」が東西に2つ並んでいるだけだったけれど、海流の変化でサンゴのかけらが積み重なるピッチが上がり、1990年代に1つにつながったそうです。

そんな島だから、台風がやってきたりするたびに、場所も形もしょっちゅう変わります。なんでも、以前は東西に長かったけれど、2006年9月に台風13号に直撃されてからは、南北に長くなってしまったとか。

 

 

 

まずは波打ち際をひとまわり。バラス島では、打ち寄せる波の音は、「ザバーン」や「バッシャーン」ではないんです。それじゃあいったい、どういう音かっていうと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャララン… シャリ~ン……

 

 

 

 

サンゴのかけらが波にもまれてぶつかり合い、こんな涼しげな音をたてるんです。サンゴって実はものすごく硬くて、かけら同士をぶつけてみると、まるでガラスを打ち合わせたみたいに「キン、キン」って高~いきれいな音がするほどなんですよ。

 

 

 

波とサンゴの二重奏。まさに楽園の音楽ですね。お仕事を急いで終わらせてバラス島へやってきたのは、これが聴きたかったからでした。ああ、あまりに素敵な響きで、心も身体もゆっくりと弛緩していく。。。

11fr1012027

 

 

 

 

 

さて、これだけサンゴのかけらがあるわけですから、バラス島のまわりは一面、サンゴ礁が広がっています。海の中の景色もきれいなんでしょうねえ。たしか西表島は、10月中旬まで泳げるんじゃなかったかなあ。。。

そんなことを考えながら、ふと足元を見ると、なぜか水中メガネ、シュノーケル、足ヒレの「シュノーケリング3点セット・1時間500円」が! あれえ、おかしいなあ。いったいだれが置いていったんだろう?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……まあ、そんなわけで、ちょっとだけ海に入ってみました。

ぶくぶくぶく。。。。。

12g20090917_26

 

 

 

 

 

 

 

お~っ、色とりどりのサンゴがいっぱい!

13g20090917_07

 

 

 

 

 

 

 

テーブルサンゴに枝状サンゴ、中央には塊状サンゴも見えますよ。

15g20090917_11

 

 

 

 

 

 

 

この紫色の枝状サンゴ、光っているみたいな色合いできれいですねえ。。。

14g20090917_09

 

 

 

 

 

 

 

クマノミ君、発見!

16g20090917_01

ちゃんと、イソギンチャクの中に隠れていました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのサンゴのまわりには、小さな黒い魚が群れています。

17g20090917_20

 

 

 

 

 

 

 

こっちには、いかにも熱帯魚っぽい黄色い魚が!

18g20090917_05

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり南の海にいる魚は、色の鮮やかさが本土とは全く違いますね。

19g20090917_06

 

 

 

 

 

 

 

海中の撮影ってけっこう難しく、魚がいるシーンはあまりうまく撮れなかったのですが、このほかにも、長っぽそい60センチぐらいのアオヤガラや、1メートルを超す大ウツボが悠然と泳いで行くのを見かけました。遠くまで泳いで行った人は、ナルトビエイがいたって話していましたよ。

20g20090917_12

 

 

 

 

 

1時間ほどの海のお散歩は、サンゴの美しさにみとれているうち、あっという間にタイムオーバーになってしまいました。でも、お仕事の疲れは完全に吹っ飛んだなあ。ああ、気持ちよかった~!

 

 

 

バラス島に別れを告げて、ボートで上原港まで戻ったら、またレンタカーで島南東部の大原港へ向かいましょう。その途中で通りかかった後良川の河口で、マングローブ林をパチリ!

21r1012120

 

 

 

ヤエヤマヒルギの根っこ、ほんとにタコの足に似ていますねえ。

22r1012069

 

 

大原港からフェリーで石垣島へ向かい、石垣空港から飛行機で沖縄本島の那覇空港へ。そこから羽田行きに乗り継いで帰ります。1泊2日で西表島出張って、なんだかもったいない気もするけれど、翌日も東京で、はずせないお仕事が入っているから、仕方がありません。。。

 

 

その途中、石垣空港の売店で、沖縄名物のブルーシールアイスクリームをダブルで。完全に、ダイエット中なのを忘れておりますね。フレーバーは、上がゴーヤ、下がパインです。

23p1000092

 

 

それにしても、西表島はやっぱり、仕事抜きでもっとゆっくり来てみたいなあ。島内には何軒か、レンタサイクルのお店もあったようだし、もしまた次の機会があったら、ぜひ自転車で走って見たいものであります。

 

 

というわけで、西表島出張編はこれで終わります。長々とお付き合いいただき、皆さま、どうもありがとうございました。

この日以降の分は、週末にでも一気にアップして、なるべく早く現実時間に追いつこうと思っております。でも、どうしてお仕事って、ひと段落ついてやれやれと思っていると、また波のように押し寄せてくるんでしょうねえ。来週前半は、また忙しくなるのが確実だし。。。

まあ、あわてず騒がず、無理もしないでゆるゆるとやってまいりますので、皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますね~!

 

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (9)

2009年9月 3日 (木)

8月29~30日、富士の総火演を見に箱根へ行ってきました!

 

9月に入ってからというもの、ずっと肌寒いお天気が続いておりますね。新型インフルエンザも本格的に流行していることだし、電動アシスト自転車ハリヤ で走った後は、うがい、手洗いをきちんとして、体調を崩さないようにしなくっちゃ。皆さまも、どうぞご自愛くださいませ。

 

あ、そうだ。ひとつご報告があります。8月19日の得々情報 でご紹介した、白瀧酒造さんの「上善如水紅白セットプレゼント」、当ブログによく遊びにきてくださっているwari-papa さんが、見事に当選されたそうです。おめでとうございます~! パチパチパチパチッ!

wari-papa さんは今年5月15日 にも、「第2回 輝け、チャリじいの体重当てクイズグランプリ~~!!! 」でチャリじいの体重をピタリと当て、賞品のサンマチョコを見事にGETされております。すばらしい運勢ですね~!

チャリじいは残念ながら、今回もはずれてしまいましたが、次回もまた挑戦してみようと思っております。またプレゼントキャンペーンが始まったら、得々情報でお知らせしますね~!

 

さて、先週金曜日のことは9月1日(火)に書きましたが、土曜日以降のことについての記事が停滞しております。もうずいぶん時間が経っちゃったし、いっそ、そのへんのことはぜ~んぶ忘れてふりをして、現実時間どおりにブログを展開しちまおうかとも思ったのですが、やっぱりちゃんと書き留めておきたい気もいたします。

なので、しばらくは往生ぎわ悪く、何日か分ずつ大急ぎで書き起こして、現実時間を追っかけようと思います。数回にわたることになりそうですが、皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますね~!

 

 

そうと決まったら、8月29日(土)のことからスタートです。実はチャリじいは、30日(日)に静岡県御殿場市の東富士演習場で行われる、陸上自衛隊の「富士総合火力演習」(総火演)の駐車券つきチケットを、幸運にもGETできました(嬉)。

総火演は、毎年夏に行われる陸自最大の公開イベントで、広大な富士のすそ野をバックに、戦車やヘリコプター、さまざまな火砲などが行う実弾射撃を、すぐ目の前で見られるそうです。過去に行ったことがある人に聞くと、ものすごい迫力なんだとか。しかも、チケットの抽選倍率は、駐車券つきの場合は200倍を超えちゃうそうな!

これはもちろん、見逃す訳にまいりません。前日の29日から箱根に一泊して、行ってくることにいたしましたよ~! というわけで今回は、、、

 

 

 

箱根へGO!

 

 

 

お昼前に行徳を出発して、東名高速を西へ。東京ICから20分ほど走って到着した海老名SAのレストランで、お昼ごはんにいたしました。なにを食べたかって? そりゃあ海老名SAですから、、、

 

 

 

 

 

「海老海老あんかけ焼きそば」(1280円)です!

01p1000171

 

 

……あんまりといえば、あんまりすぎるネーミングでありますが、こうまで堂々とやられると、つい注文してしまうものですね。海老海老度合いはそれほどでもなかったような気もいたしますが、なかなかおいしい焼きそばでありました。えっとこれで、、、

 

 

お昼の麺食いは33連チャンです~!

今回はちょっとカロリーが高そうだったけど。

 

 

 

食後にぶらぶらと売店を見てまわっていたら、こんなものも売っておりました。

 

 

 

 

 

「えびえび焼」(480円)。

02p1000181

 

どうもこのSAでは、海老名のエビにとことんこだわりたいらしく、たこ焼きの中身をエビに替えちゃったみたいですね。もうお腹いっぱいだったので食べはしませんでしたけれど、いくつかのテレビ番組で紹介され、すでに名物になっているようです。

道路公団の民営化で、SAやPAも独立採算制になって以来、各地のSA・PAは必死になって特色を出そうとしているから、いろいろな新(珍?)名物が続々と登場して、楽しくなりました。ちなみに、常磐道の友部SA(上り)なんて、納豆クレープに納豆大福、あんこうバーガーなんてぇのが名物なんですよ~!

 

 

海老名SAを出発して、1時間ほどで箱根に到着です。彫刻の森の近くに泊まるのですが、少々時間があったので、芦ノ湖まで下って手こぎボートに乗ってみました。

R1010427

 

沖合から湖岸を眺めたら、山並みが青い空に映えて、とってもきれいです。風も波もなく、吹きわたっていく風がいい気持ち。。。

 

 

夕方が近づいて太陽が低くなり、すっかり逆光になったまぶしい視界の中を、海賊船みたいな形の遊覧船が静かに通り過ぎていきます。

R1010420

 

 

キラキラ輝く湖面には、釣りボートや白鳥ボートがいっぱい。穏やかで、実にのんびりとした湖水の午後でありました。

R1010432

 

 

 

湖上で思いっきり精神を弛緩させたら、そろそろ宿へ向かいます。いつも泊まる彫刻の森近くの宿は、1泊2食でお値段が4ケタとお手ごろ価格なんですが、料理がものすごくいいんですよね~。今夜も楽しみ、楽しみ。。。

ただ、創作懐石料理でなかなか品数が多いから、よけいな文章は極力省いて、ひととおり写真を中心にお目にかけることにいたしましょう。ではでは、夕食のスタートです~!

 

 

◇先付け

01dscn4810

右上が食前酒のグレープフルーツ酒。左上は湯葉豆腐に生ウニとワサビをのせ、カニのあんをかけてあります。手前はそうめんを寒天で固めた寄せそうめんにエビ、ミョウガ、キュウリ、シソ、ネギをのせたもの。なんだか1品目から、「さあ、たっぷりお酒を飲めよ~!」って言われているような気が。。。(笑)

 

 

◇お椀

02dscn4814_2

すまし汁に入っている実は、奥がハモ、手前がレンコンをついてもち状にしたハスもち。じゅんさいも入っていますね。いずれも旬のものばかりでうれしいです。

 

 

◇お造り

03dscn4818

左から、本マグロの赤身と中トロ、生しらす、金目鯛。静岡でよく揚がるものばっかりですね。特に生しらすはすごい鮮度で、お酒が進みすぎて困りました。

 

 

◇焼き物

04dscn4830

トウモロコシに香草ソースをかけてオーブンで焼いたものと、合鴨の冷製。トウモロコシの香草ソース焼きなんて、おもしろい発想だなあ。

 

 

◇冷やし煮物

05r1010484

小イモ、飛竜頭、トウガン、ハスイモ。オーソドックスないいお味でした。

 

 

◇小菜

06r1010491

小ナスの肉詰め、チンゲンサイ、カボチャ、エリンギ。味噌バターソースがかけられていて、意外に濃厚。器も素敵ですねえ。

 

 

◇洋菜

07r1010501

ホタテ貝とサーモンのタルタル。ディップ状になっていて、突き立っているパンにつけていただきます。えへへ、こういうの、好きなんだよなあ。またお酒が進んじゃう!

 

 

◇蒸籠蒸し

08r1010509

麦豚の野菜巻き。アスバラ、ニンジン、モヤシ、ダイコン。ゴマだれでいただきました。

 

 

◇強肴

09r1010528

アナゴ素揚げとわかめパスタの美味酢あんかけ。パスタも軽く揚げてありました。これはおもしろい組み合わせですね。この日のお料理の中で、いちばん新鮮な驚きでした。

 

 

◇デザート

10r1010538

バニラアイス、クリームババロアのクレープ包み、オレンジ、リンゴ。お酒で身体がほてっているから、ラストに冷たいデザートが出ると、とってもうれしいですね。

 

 

いやいや、こうして書き起こしてみたら、またお酒が飲みたくなってきちゃいました。ごちそうさまでした~!

 

 

夕食が終わったら、温泉にゆっくりつかって、、、

11dscn4836

 

 

部屋に帰ったらバタンキュー(死語)。ハッと気がついたら、もう朝食の時間でした。

12r1010547

右上の小アジの干物が、ここんちの朝食によく出るんだけれど、絶品なんですよ~! 出なかったときはさびしいぐらい(笑)。黄色いお皿のマグロの中落ちや、奥のお皿に2切れ乗っているカマボコもおいしくて、朝からごはんを3膳も食べてしまいました。ふだんは朝ごはんって、ほとんど食べる気がしないのに。。。

 

 

さあて、朝食を食べ終わったら、いよいよ、、、

 

 

 

 

総火演へGO!

 

 

……なんですが、だいぶ長くなったので、きょうはこのぐらいにしておきましょう。

                                         (つづく)

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (7)

2009年8月27日 (木)

レンジでチンして生キャラメル作り。びっくりするほどうま~い!

 

ここのところ、とってもいいお天気が続いていますね~。自転車乗りにとっては、最高の季節になってまいりました。皆さま、気持ちよくサイクリングしていらっしゃいますか~?

で、きょうも朝からすばらしい青空だったんだけれど、残念ながら、夜にアルコールを伴う打ち合わせが入っているため、行徳から大手町への自転車通勤はお休みです。電動アシスト自転車ハリヤ が駐輪場でさびしがっているけれど、仕方がありませんねえ。。。 

 

 

大手町のオフィスへ東西線で向かい、午前中のお仕事をちゃちゃっと終わらせたら、あっという間にランチタイムがやってきました。きょうはけっこう予定が詰まっていて外へ出かける余裕がないから、社員食堂でお昼ごはんです。

 

 

「冷やしとろろおくらうどん」(410キロカロリー)。

Dscn4707

 

すでに何回か当ブログでご紹介している定番メニューですね。さっぱりして冷たくて、大好きなんです、これ。

つるつるつる。ああ、きょうもおいしかった。オクラとトロロのねばりパワーで、午後も乗り切りましょ~! お昼の麺食い、これで32連チャンになりました~!

 

 

 

 

 

……え~っと。

 

 

きょうは自転車に乗っていないし、どこにも出かけていないし、お昼ごはんが終わったら、あっという間に書くことがなくなっちゃいました。でも、これで終わりっていうのもあんまりなので、23日の日曜日、休日出勤する前に、初めて生キャラメルを手作りしてみたお話を書いてみようと思います。自転車ともダイエットとも関係ないけれど、どうぞお付き合いくださいませ~!

 

 

実は先日、東急ハンズのオンラインショップ、「ハンズネット」 さんをのぞいていたら、こんな楽しそうなものを発見してしまったので、さっそくGETいたしました。

 

 

 

タカラトミーの「生キャラメルポット」(税込3129円) icon

01dscn4407

 

 

生キャラメル といえば、田中義剛さん率いる花畑牧場 のが有名ですよね。あの、舌の上でとろけてしまう不思議な感覚で大人気のスイーツであります。で、この生キャラメルポット iconは、身近な材料を入れてレンジでチンするだけで、かんたんに生キャラメル を作れてしまうそうなんです。これは、やってみたくなりますよねえ。

 

 

箱から取り出してみると、おお、ずいぶんシンプルな構成ですね。生キャラメルポット 本体と、かくはん用のへら(手前右)、冷やし固めるためのトレー(左手前)が入っているだけです。ごちゃごちゃしていないから、かんたんに作れそ~って感じがして、チャリじいみたいな年寄りでも安心できます。

02dscn4413

 

 

用意する材料は、ザラメと牛乳、生クリームの3つだけ。どこのスーパーでも売っている、ごくありふれたものばかりです。

03dscn4445

 

 

作り方の説明書は、ビジュアルに構成してあって、とってもわかりやすいです。携帯電話の分厚い取り扱い説明書も、見習ってほしいなあ。

04dscn4418

 

 

それではさっそく作り始めましょう。まずは、生キャラメルポット のボウル部分に、ザラメ20グラム、牛乳50ミリリットル、生クリーム50ミリリットルを入れます。

06dscn4475

 

 

次に、かくはん用のへらをパチンとはめ込んでセットしたふたをかぶせて、、、

07dscn4477

 

 

レンジで2分間あたためます。手との比較でおわかりと思いますが、それほど大きいものじゃありません。

08dscn4485

 

 

あたため終わったら生キャラメルポット を取り出して、ふたについている羽根のような取っ手を、4分の1回転ずつ、計10回まわします。これで、溶けたザラメと牛乳、生ミルクをゆっくりと混ぜてかくはんするんですね。もうすでに、ミルクとザラメの甘~い香りが漂っていますよ!

09dscn4490

 

 

終わったらもう1回レンジに入れて、今度は3分間チンします。あたたまったらまた取り出してかくはん。その後、もう1回レンジに入れて、1分間あたためます。

この3回目のあたためが仕上げとなるようで、取扱説明書に、どんな状態になればできあがりなのか、写真つきで解説してありました。 

10dscn4423

 

 

チャリじい家の電子レンジは少々古いので、出力が小さいのか、残念ながらあたたまり方が足りない状態でした。まるっきりサラサラしていますね。いい香りはさらに強くなっているんですけれど。。。

10dscn4496

 

 

こういうときは、取り扱い説明書の写真と同じようになるまで、30秒あたためては様子を見て、まだだったらさらに30秒あたためて様子を見て--を繰り返します。

 

 

結局、合計3分追加した時点で、生キャラメル のタネがぶつぶつと泡立ち、ねっとり感が出てきました! できてきた、できてきた(喜)。ワクワク!

11dscn4497

 

 

ここまできたら、あともうひと息! スプーンで均一に混ぜ合わせてならし、なめらかにしていきます。お~、トロットロになって、つやも出てきましたよ!

12dscn4501

 

 

なめらかになったら、付属のトレーに流し込みましょう。あ、あとからはがしやすいように、クッキングペーパーをトレーの形に合わせて敷いてありますよ。この状態で10分ほど待って、あら熱を冷まします。

14dscn4514_3

 

 

冷めるのを待っているうちに、取り出しましたる1枚のチョコレート。何に使うかというと、、、

16

 

 

もう1回、生キャラメル を作って、今度はチョコレート味にしてしまおうってえ寸法であります。取り扱い説明書には、ほかにも、クラッシュナッツを入れたり、抹茶味にしたりなど、いろいろなレシピがたくさん載っていましたよ。

で、チョコ味のレシピには、「最後のあたためが終わった時点で、チョコレートを2グラム追加」と書いてあったので、その分量に相当するひとっかけを投入です。なんだか、これじゃチョコが少なめのような気がするけれど、いいのかなあ。

17dscn4532

 

 

タネはまだ熱いから、チョコはあっという間に溶けてしまいます。スプーンで混ぜているうち、こんなになめらかになりましたよ! すでにおいしそ~!

18dscn4536

 

 

チョコバージョンも、クッキングペーパーを敷いたトレーに流し込み、あら熱を取ります。だいたい冷めたらトレーから取り出し、クッキングペーパーで全体を包みます。最初に作ったプレーンの方も合わせて、こんな感じになりました。

20dscn4561

 

あとは、冷凍庫で1時間ほど冷やして、切りやすい硬さになったら完成です。あ、クッキングペーパーで包むとき、チョコの方が手についたのでペロッとなめてみたら、やっぱり味がうすいような気が。大丈夫かなあ。。。

 

 

 

 

 

で、1時間後。

22dscn4568

冷凍庫に入れておいた、プレーンとチョコの生キャラメル は、どっちもいい感じに固まりました。さあ、包丁でひとくちサイズに切り分けて、、、

 

 

 

 

 

生キャラメル の完成で~す!

23dscn4571

……素人丸出しの切り方になってしまいましたが、それでもとってもおいしそうです。さっそく、いただいてみましょ~!

 

 

まずはプレーン。指でつまむと体温であたたまって、すぐにす~っと溶けてしまうから、フォークに乗せて撮影しました。透明感のある、はちみつみたいな色合いですねえ。

24r1010259

 

 

パクッ!

 

 

 

 

おや、舌に乗せただけで、す~っと溶けちゃいました。もんのすごい口溶けのよさだなあ。ミルクとザラメの自然な甘さが口いっぱいに広がって、なんてやさしい味わいなんだろう。

 

 

 

おいし~っっっ!!!

 

 

 

なんだぁ、これ! 自宅で、しかも電子レンジで、こんなにおいしいものができちゃうの? これはびっくりです。だって、ただ材料を入れて、レンジでチンしただけなのに、素人の手作りとは思えないできばえですよ(切り方は別として)。市販品の味に、まったく引けを取らないぞ~! 生キャラメルポット 、えらいっ!

 

 

 

あまりのおいしさに陶然としてしまいましたが、なんとか気を取り直し、今度はチョコ味を試してみましょう。お~、こちらもすばらしいつやだこと!

25r1010246

 

パクリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……すみません、言葉を失っておりました。なんにも言葉が出ないほどうまいっす! 作っている途中で、「チョコが足りないんじゃないか」なんて心配しておりましたが、ちゃんと冷えて落ち着いたら、ちょうどいい濃さでした。ああ、おいしい。プレーンとは違った味わいで、もう、たまりません~!

 

 

正直なところ、ここまでおいしくできてしまうとは、まったく思っておりませんでした。でも現実は、できてしまったんであります。手間も材料費も、ぜんぜんかからなかったし。調理時間なんて、わずか10分足らずですよ!

プレーンの方の材料費を計算してみると、ザラメが1キロで約200円だったから、1回分20グラムは約4円。牛乳は1リットル約200円として、1回分50ミリリットルは約10円です。生ミルクは200ミリリットルパックがだいたい250円ぐらいで、1回分50ミリリットルは約63円に相当します。ぜんぶ足すと、合計は約77円ということになりますね。

プロの方が作るものと真っ向勝負する気なんて、さらさらありませんけれど、確か新千歳空港の花畑牧場 ショップで、プレーンの生キャラメルは1箱12粒入り850円だったはず。その10分の1以下の材料費で作れちゃったなんて、これはすご~い!

 

 

あとからネットで調べてみたら、生キャラメルってこういう専用の容器で作らないと、加熱の際に生ミルクが飛び散ったり、泡が吹きこぼれてしまったりするそうです。シンプルに見えるけれど、実はこの生キャラメルポット 、なかなかのスグレモノなんですねえ。

使い方などについて、もっと詳しく知りたい方はこちら iconへ。ハンズネットさんが、動画も使って紹介しています。

 

 

生キャラメル作り、実に手軽でおもしろいです。しかも、おいしい。プレーンやチョコ以外のレシピも試してみたいし、当分はまり込みそうな予感がいたします。ああ、11月の健康診断で70キロ台まで体重を落とすっていう、ダイエットの野望を抱えているんだけれどなあ。。。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

大人気【苺ロールケーキ】

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

| | コメント (9)

2009年8月20日 (木)

風邪でダルダルの身体に、オロチョンファイヤーで気合い~っ!

 

どうも鼻風邪が抜けないのであります。熱はないから、決して重篤な症状ではないのですが、鼻水ズルズルで頭がボ~ッ。なんだか長引いちゃってますねえ。とてもとても、電動アシスト自転車ハリヤ で朝のポタリングや自転車通勤に行ける状況ではありませぬ。

こういうときは、辛~いものを食べて気合いを入れ直すしかありません。辛い食べものにもいろいろあるけれど、やっぱり、ガツン!とくるやつがいいですよね。

 

 

というわけで、本日のお昼ごはんは、東京・京橋の「らーめんダイニング ど・みそ 」さんにやってまいりました。いや、実は単に、近くでお仕事があったから寄ってみただけなんですけれど。

R1010091

お店に到着したのは正午のちょっと前ぐらいでしたが、すでに行列ができていました。やっぱり、人気の高いお店なんですね。ここんちは、こってりした味噌味で人気を呼んでいるんですが、チャリじいは、それに唐辛子を加えて辛くした、「みそオロチョン」(1000円)を注文いたしました。

 

 

みそオロチョンは、「普通」「激辛」「ファイヤー」の3段階がありまして、この日は当然、最辛のファイヤーです。違いを分かっていただくため、まずは2008年10月8日 に食べた激辛の写真をお目にかけましょう。

Photo

ベースはこってり味のみそらーめんで、具の上から唐辛子パウダーが振りかけてあります。細くて赤いやつは糸唐辛子ですね。もちろん、唐辛子パウダーはスープにも入っていますよ。まあ、辛そうなラーメンだなって感じですよね。

 

 

で、次にお目にかけますのが、、、 

 

 

 

 

 

「みそオロチョン ファイヤー」です。

R1010088 

 

 

激辛とは比べものにならないほど赤いです。

 

 

 

こってりスープはもう真っ赤! 唐辛子でドロッとしていますよ。具の上にも一味パウダーと糸唐辛子がこれでもかってぐらい振りかけてあって、挽き肉やモヤシ、ニラなどを完全に覆い尽くしています。ただごとではない辛さを予感させるそのたたずまいは、もはや凶悪とさえいえるでしょう。

 

 

さっそく、火のような色をしたスープをひとすくい。おお、最初はあまり辛く感じません。濃厚な味わいの中に、かすかな甘みさえ感じられるような気がします。あれ、こんなもんだったっけ? しかし、次の瞬間、、、

 

 

 

 

 

 

ファイヤーッッッ!!!

唇が、舌が、のどが、、、熱い~っ!

 

 

 

うひゃあ、一気に来ました。この過激な辛さ、たまりません~! ああ、いい気持ち。。。

 

 

でも、ただ辛いだけじゃなくて、ちゃんとおいしいんです。こってりスープは、どっしりとした味わいで、決して辛さに負けていません。マグマの海にたゆたう、浅草開化楼製のちぢれた太麺も、もちもちとした食感で、小麦の甘みが際立つこと。。。

辛さに酔うっていうのは、こういう状態を指すんでしょうね。チャリじいは精神は辛宇宙にトリップし、細かいことはすべて忘れて、ただただ辛さを楽しむだけの存在になっていたのでありました。

 

 

ふと気がつくと、目の前のラーメン丼はすっかり空になっておりました。額からは滝のように流れる汗。でも、でもっ、、、

 

 

 

 

 

鼻はす~っと通りました~!

やっぱり辛いものってスゴイ! あ、お昼の麺食いはこれで25連チャンです。

 

 

 

 

 

辛宇宙の彷徨から大手町のオフィスへ戻り、さあ、午後のお仕事です……が。ちょいと唇がほてりすぎですね。なんとかクールダウンしないと。こういうときは、かき氷がいちばんいいんだけれど。。。

しばらく考えて、似たようなやつがあったことに気がつきました。すぐに会社近くのスターバックスコーヒー へ行って、買ってまいりましたよ。

 

 

「マンゴーパッションティーフラペチーノ」。

長い名前だなあ。重盛さと美ちゃんじゃなくても、舌かんじゃうぞ。

R1010093

 

マンゴー&パッションフルーツのジュースとハイビスカスティーを、氷といっしょにミキサーにかけた、冷た~いスムージーみたいなトロピカルなドリンクです。まあ、限りなくかき氷に近い飲み物ですよね。

あ~、冷たい! 唇のほてりが、みるみるひいていくのがわかります。ほどよい甘酸っぱさが、頭を活性化してくれるような気もするし。

 

 

激辛ラーメンとフラッペ風ドリンクのおかげで、ズルズルの鼻も、ボ~ッとしていた頭も、いつもの状態に戻ってくれました。これでなんとか夜まで、きちんとお仕事をこなせそうです。だけど問題は、この快適さがいつまで続くかだなあ。。。

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

大人気【苺ロールケーキ】

| | コメント (7)

2009年8月10日 (月)

日曜日は葛西臨海公園ポタ & お昼の麺食い、まだ継続中~!

 

昭和34年の伊勢湾台風と非常によく似たコースで進んでいる台風9号の影響で、日本全国が大変なことになっておりますが、皆さま、無事にお過ごしでしょうか。今夜からあすにかけて、本州の南岸を近畿から関東へ抜けていくという予報なので、千葉県に住むチャリじいも戦々恐々としております。

今年の夏は、ほんとうに異常気象ですね。東北6県は梅雨明けなしで秋への移行期に入ったというし、ほかの地域も夏の強烈な陽射しはほとんどなくて、しとしと雨ばっかり。梅雨明けの実感はまったくありませんよね。いったい地球はどうなっちゃっているんでしょう。全国で中規模地震が相次いでいるのも気になるし。。。

 

 

さて、きのう8月9日(日)は、まる1日お休みがとれたので、電動アシスト自転車ハリヤ にまたがって、またまたリハビリポタへ出かけてまいりました。

タレントの伊集院光さんは、ファミレスに入ると、とりあえずドリアを注文してからほかに何を食べるか考えるそうですが、チャリじいも同じような感覚で、ポタリングに出たら、「とりあえず行徳野鳥観察舎」が常態化しております。で、まずは野鳥観察舎の遊歩道へ。

01r1009562

 

 

観察舎前の餌場は、カワウの群れがひと休み中でした。やたらと蒸し暑いせいか、鳥たちもグダ~ッとしている感じです。

02r1009568

 

 

道ばたにヒマワリがいっぱい咲いていましたが、曇り空がバックだと、なんだかさえない景色ですね。やっぱり青空じゃないとなあ。。。

03r1009575

 

 

遊歩道を走り抜け、さあ、どこへ向かおうか--と考えていると、道ばたにたたずんでいた、レツゴー三匹のじゅんさんによく似たペンギン君が、「西へ行ってみたら?」と言っているような気が。素直に従って、首都高速湾岸線沿いの国道357号を、東京方面に向かってペダルをこぎます。

04r1009576

「西へ向かって走るといいよ!」

 

 

 

東京ディズニーランドのわきを通って、だらだらと長い坂が続く舞浜大橋を渡ると、葛西臨海公園に到着。ここはいつも通り過ぎちゃっているから、たまには園内を走ってみることにいたしましょう。

05r1009584

広々とした園内は、緑豊かでなかなか走っていて気持ちがいいですね。

 

 

おっ、大観覧車と水族館のドームが見えてきましたよ。

06r1009581

 

 

広い園内をぐるりとまわったら、お腹がすいてきました。売店でなにか買いましょう。「めんたいこビーフン」に惹かれたのですが、残念ながら売り切れだったので、「焼きそば」にいたしました。

07r1009587

 

 

さあて、どこで食べましょうか。やっぱり海のそばが気持ちよさそうですよね。ハリヤ で海岸まで下りていって、、、

08r1009588

 

 

石積みの岸壁に腰かけて、いっただっきま~す!

09r1009597

ごく普通の観光地仕様焼きそばですが、海を見ながら食べるとなかなかおいしいく感じます。あ、お昼の麺類、これで14日連続になりました(笑)。

 

 

まわりに目をやると、けっこうたくさんの家族連れが来ていますね。すぐ近くに人工渚があるのに、なんでこんなところに人がいっぱいいるのかと思ったら、皆さん、糸の先にスルメをぶら下げて、ちっちゃい磯ガニを釣っていました。

10r1009600

スルメでザリガニを釣るっていうのはよく目にしますが、海のカニを釣るっていうのは知らなかったなあ。けっこうよく釣れていましたよ。バケツがあふれるほど獲っている人もいたけれど、あれ、どうするんだろうなあ。

 

 

カニ釣りを眺めていたら、大粒の雨がポツポツと当たってきました。まずい! あわてて支度をして、ダッシュで帰途につきます。園内は人が多いし、国道357号も歩道を通るからそれほどスピードを出せなかったけれど、なんとか本降りにならないうちに、行徳へ戻ることができました。ああ、よかった~!

 

 

蒸し暑い中、一生懸命走ったおかげで大汗をかいちゃいました。これは水分を補給しないといけませんね。身体の内側から涼しくなるやつがいいな~。

 

 

 

当然のごとく、かき氷です。

11r1009610

またしても、わが家のドラえもん(別名:かき氷器 )に頼っちゃいました。シロップ は明治屋の「宇治 」です。これって京都宇治抹茶が入っているそうなんですが、なんとなく、「茶あめ 」みたいな味がします。甘くて冷たくて、ああおいし~!

 

 

結局、1時間半ちょっとで走行距離は24.67キロ。あまり飛ばせる環境ではなかったから、まあこんなものですね。でも、梅雨みたいなお天気の合間に、自転車で走り回れてよかった~!

 

 

【葛西臨海公園ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間31分12秒
  • 走行距離:24.67キロ
  • 平均時速:16.2キロ
  • 最高時速:37.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2604.4キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★2/バッテリー側★4
  • 8月の自転車通勤:0往復/ポタリング:6回

 

 

【松葉杖を返してきました】

きょう8月10日(月)は、出社前に病院へ寄って、松葉杖を返してきました。

R1009615

松葉杖は、もしまた右ひざが痛くなったときの用心に、借りたままにしておいたのですが、おかげさまで、自転車に問題なく乗れるほどに回復してきたので、もう大丈夫と判断いたしました。

短期間ではありましたが、0.1トン級の巨体を支えてくれて、どうもありがとう。お名残惜しいけれど、またほかの人の役に立っておくれ。。。

 

 

きょうのお昼ごはんは、神田淡路町の「神田まつや 」さんへ行ってきました。明治17年創業の老舗で、天下に知られる超有名そば店のひとつ であります。ふだんはかなり混んでいるからつい尻込みしてしまうのだけれど、ひどい雨だし、お盆の週だから空いているんじゃないか--と思って行ってみました。

 

 

 

 

相変わらず素敵な店構えだな~。

R1009630

子供のころからお邪魔しておりますが、この店構え、大好きなんです。のれんをくぐってみると、思ったとおり、いつもより空いているじゃ、あ~りませんか! ラッキ~!

 

 

天下に知られた老舗ではありますが、決して気取らず、値段もバカ高いものではありません。ほら、メニューはこんな感じです。

R1009623

みづらくてすみません。でも、「もり」が600円って、ごく普通の値段ですよね。メニューの半分以上が3ケタにとどまっていて、とってもありがたいです。

 

 

ここんちは、挽きぐるみ(甘皮をとらずに挽いた黒っぽいそば粉)を使った細めのそばで、きゅっと引き締まった強いコシと、そばらしい甘い香りが特徴です。そんな芸術品のようなそばを、、、

 

 

 

 

 

「納豆そば」(900円)でいただきます(笑)。

R1009624

いや、納豆そばってなんとなく邪道っぽい感じがいたしますが、実はあっちこっちの老舗で昔からちゃんとメニューに乗せているんです。大好きなもので、一応、弁護しておきましょう。

お店ごとに特徴が出やすいメニューですが、ここんちのは、納豆のほかには卵黄とネギ、青のりだけという、比較的シンプルな構成ですね。

さっそく、いただきま~す! お~、冷たいそばの弾力とコシ、たまりませんねえ。ひとすじふたすじ、そばのおいしさを確かめたら、あとは納豆をからめたり、卵黄を突き崩したりしながら、いろいろな味を楽しみます。コクが増しておいし~っ! 青のりも実にすばらしい香りです。ああ、いい素材を使ってるなあ。。。

 

 

神田まつや さんは、そばの名店でありますが、実はすべてのそばメニューを、うどんで作ってもらうことができます。で、そのうどんがまた、おいしいらしいんですよね~。チャリじいはまだ試したことがないけれど、「冷やしうどん」なんてのもあるようで、次はぜひ食べてみようと思っております。

というわけで、お昼の麺食い、ついに15連チャンになりました。麻雀でいったら、もうとっくに役満しばりの状態ですね。まあ、1日1食麺類を食べるっていうのはダイエット上も悪くないだろうし、気が向くかぎり続けてみようと思います~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

大人気【苺ロールケーキ】

| | コメント (4)

2009年8月 9日 (日)

休日出勤前に水元公園までポタリング。涼亭さんでくつろぐ!

 

きのう8月8日(土)は午後から休日出勤したんですが、でっかい突発案件があったため、のこのこ出社してきたチャリじいは「飛んで火に入る夏の虫」状態。大手町のオフィスに着くやいなや、ドタバタの対応作業に巻き込まれてしまい、ようやく業務終了となったときには、完全にぐったり状態でありました。

休日出勤って、自分のペースでのんびり仕事を進められるから好きなんだけれど、それどころじゃなかったものなあ。いくら休日で人手が足りないからって、あんまり年寄りを駆り出さないでちょ~だい! >会社

 

 

さて、そんな休日出勤に出かける直前、きのうは久しぶりに葛飾区の水元公園へ、ポタリングに行ってまいりました。

行徳の自宅から、電動アシスト自転車ハリヤ で東へ向かい、江戸川放水路にぶつかったら、川沿いに江戸川サイクリングロードを北上します。

01r1009508

残念ながら、空は雲がいちめんに広がって、夏らしいお天気ではありません。でもまあ、ここのところ天候が不安定だから、雨が降っていないだけでもよしといたしましょう。

 

 

右ひざはけっこう快調で、向かい風の中、時速20キロちょいぐらいで走れています。ギヤを思いっきり軽くしているから、足はかなり忙しく動いているけれど、快調、快調! 景色がぐんぐん後ろに流れていきます。ああ、風が気持ちいい!

 

ただ、陽射しが強くなくても、湿度がやたらと高いせいか、、、

 

 

 

 

 

蒸し暑い~!!!

 

 

 

早くもシャツがびしょびしょになってしまい、ヘルメット のすき間からも、滝のように汗が流れ落ちてきます。

そろそろ休憩しなきゃ--。そう思っていたら、柴又の寅さん記念館が見えてきました。江戸川サイクリングロードに面した部分は芝生が広がり、飲みものの自動販売機も置いてあるので、ポタリング途中の休憩にはうってつけです。

 

 

さっそくハリヤ を停めて水分を補給! 「体力アミノ酸 」なんていう、強そうなドリンクにしてみましたよ!

02r1009513

 

 

5分ほど休憩したら、もう少し上流へ。ああ、なんだかまた、力がみなぎってきた気がします! やっぱり休憩&水分補給は大切ですね。

 

 

まだリハビリ中の身だから、あまり遠くまで走らず、常磐線の鉄橋を越えたあたりで左折。水元公園へ向かいましょう。江戸サイから水元公園へ向かう途中にある「緑のトンネル」、いつも通っているけれど、実に素敵な道でありますね。

03r1009518

 

 

 

 

 

 

 

 

水元公園到着~!

04r1009521

ああ、広々して気持ちいい~! なんだか気分がスカッとします。

 

 

園内の「涼亭」さんでひと休みして、オープンテラスで水と緑を眺めながら、「マンゴーソフトクリーム」(260円)。冷たくて甘くて、おいしっ! 暑い日だからこそ、糖分補給は大切ですよね(笑)。

05r1009523

 

 

この日はなにかイベントがあったみたいで、コックス(舵取り)を入れて5人乗りのボートが何艘も、水面を気持ちよさそうに滑っていきました。

06r1009527

 

 

水と緑を満喫したら、そろそろ自宅へ帰らなくちゃいけない時間になりました。午後から休日出勤だから仕方がありません。下流へ向かってハリヤ を走らせましょう。おや、はるか彼方の河口あたりは、青空が広がりはじめましたね。白い入道雲も、ムクムクムク。。。

07r1009547

 

 

水元公園まで行って帰って、走行時間はおよそ1時間半。走行距離は32.61キロまで伸びました。平均時速もまあまあかな。おかげさまで、リハビリは順調のようでありますね。これからも無理せず、ゆるゆると走ってまいります~!

 

 

【久々の水元公園ポタの記録】

  • CATEYE製サイクルコンピューター CC-MC100W で計りました
  • 走行時間:1時間29分05秒
  • 走行距離:32.61キロ
  • 平均時速:21.9キロ
  • 最高時速:41.9キロ
  • 2009年の累積走行距離:2587.7キロ
  • 電池残量(NKY244B02):ハンドル側★1/バッテリー側★5
  • 8月の自転車通勤:0往復/ポタリング:5回

 

 

【きょうも麺食い ~いつまで続くかな~ Vol.13 】

水元公園ポタから帰ったら、速攻でシャワーを浴びて、出勤の準備です。あんまり時間がないから、お昼はパパッと食べられるものがいいな。何にしよう。。。

 

 

 

 

 

 

毎度おなじみ、「松茸釜玉うどん」です。

08r1009556 

ゆで上げてお湯をきっただけのうどんに、永谷園の「松茸の味 お吸いもの 」と、生卵1個を入れてかき混ぜた、お手軽料理であります。これなら、時間があまりなくても大丈夫。

今回は、永谷園のレシピに書いてあったように、ミズナを入れてみました。ただし、ゆでずに生のままですが。あと、以前ご紹介したときにご自宅で試されたハルル さんから、「天かすやシソ、ミョウガを入れてもおいしかったですよ」というコメントをいただいので、自宅にあった天かすをどっさり入れちゃいました。

 

 

おお、天かすを入れたせいか、味がさらにまろやかになった気がいたします。ショリショリした食感も楽しいですね。ハルル さん、アドバイスどうもありがとうございました! シソやミョウガもそのうち試してみますね!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

明治乳業ヴァーム特集

大人気【苺ロールケーキ】

| | コメント (6)

2009年8月 3日 (月)

小雨交じりのお台場、たたずむあいつはゆっくりと首をまわした

 

きのう8月2日(日)は、小雨交じりのはっきりしないお天気でしたねえ。午前中は時間があったから、電動アシスト自転車ハリヤ でポタリングに行きたかったんですが、残念ながら行徳周辺は雨。家でおとなしくしておりました。

 

お昼ごはんは、前日に引き続いて「松茸釜玉うどん」 。ゆで上げてお湯をきっただけのうどんに、永谷園の「松茸の味 お吸いもの 」と、生卵1個を入れて、かき混ぜたやつです。

01r1009226

 

つるつるつるっ、うまい~っ!!!

完全にはまっちゃっているもので、2日連続でどうもすみません。

 

 

さて、お昼ごはんを食べながら窓の外を眺めていたら、どうやら雨は止んだ様子。くやしいなあ。午後からは仕事がらみの用事があってお台場へ行かなくちゃならないから、せっかく晴れても自転車で走りに行けないんだよなあ。仕方がないから、クルマでGO!

 

 

それにしても、日曜日のお台場なんて自動車で行くもんじゃありませんね。道路も駐車場も大混雑で、クルマを停めるだけで1時間近くかかっちゃいまいした。ああ、疲れた。。。

 

ちゃちゃっと用事をすませて、少々時間が余ったので、海岸沿いを散歩してみました。曇り空だったけれど、波打ち際ではセクシーギャルが水遊びしていましたよ!(こらこら、子供でしょ!)

02r1009233

 

 

この日は何かイベントがあったらしくて、ビーチは物販やらなんやらのテントがズラリ。なかなかの人出でにぎわっておりました。

03r1009235

 

 

あるテントの裏手で、セグウェイを発見! 発表当初はおもしろい乗りものだなあと思いましたが、日本では道路交通法の規制で、一般消費者が楽しく利用するものではなくなってしまいましたねえ。残念!

04r1009234

 

 

遊歩道からレインボーブリッジをパチリ! 逆光になっちゃったけれど、左側のサルスベリの花が、とってもきれいでしたよ。

05r1009250

 

 

海岸沿いの林は、セミの鳴き声がうるさいぐらい。あっちもこっちもセミだらけでした。

06r1009265

アブラゼミを見かけても別に「ああ、セミね…」程度なんだけれど、羽根が透明で、緑色の模様がきれいなミンミンゼミを見つけると、なんとなく得した気分になるのは私だけでしょうか。。。

 

 

ところで、せっかくお台場に来たのだから、やっぱり、「でっかいあいつ」にあいさつしていかないといけませんよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィ~ッス!

 

07r1009297

約1カ月ぶりに遊びにきてみたら、あいつは左肩に東京五輪の誘致ロゴなんかつけて、オシャレしちゃってました(笑)。

 

 

天気が悪いというのに、まわりは大混雑! 相変わらず、すごい人気ですね~。

08r1009276

 

 

ガンダムプロジェクトが7月11日に正式スタートとなってから、身長18メートルの巨人を取り囲むように、ガンプラをはじめとした記念グッズのお店などがこれでもかってぐらい並んでおります。けれど、チャリじいはそういうのよりも、、、

 

 

 

 

ついつい飲食テント方面へ!

09r1009283

富士宮やきそばや横浜カレー、生チーズキャラメル、吉田のうどんなど、各地の名物料理のテントが10店近く出ています。いちばん行列ができていたのは富士宮やきそばでしたが、、、

 

 

五浦ハムの「ハム焼き」をチョイス!

10r1009288

「五浦」は、「いづら」と読みます。茨城県北茨城市の地名で、日本の渚百選、日本の白砂青松百選に選ばれている「五浦海岸」が有名な場所です。

で、五浦ハム は、五浦に間近い高萩市のハム屋さん。着色料、増量剤、防腐剤を一切使わず、茨城県産の豚肉で丁寧に手作りしています。

 

大ぶりの塊をゴロゴロと串刺しにして、塩コショウで焼いた「ハム焼き」は、常磐自動車道の友部サービスエリア(上り)で、土日なんかに販売していて、チャリじいは茨城で暮らしていたころ、販売しているのを見つけると、うれしくて必ず食べていたものであります(出店が不定期だったので)。

それを東京・お台場で食べられるなんて、ヒデキ、カンゲキ~ッ!(ちがうか) あいかわらずボリュームたっぷりで、ジューシーですね~。桜のチップで燻した香りがたまりません。うま~っ!

 

 

われを忘れてハムにかじりついていたら、パラパラと雨が降ってきちゃいました。あいつのまわりに、一斉に傘の花が咲きはじめましたよ。あれ、よく見ると、、、

11r1009290

 

あいつの首の角度、さっきと違ってる~!

 

 

 

 

噂には聞いておりましたが、首が動くんですね。あ、また反対側向いた!

12r1009299

あいつにはもうひとつ特技があって、気が向いたときにはミストを吹き出すそうです。この日は気が向かなかったみたいですが、いつか見てみたいものでありますね。

 

 

 

お台場から自宅に帰って、さあ、晩酌タイムになりました。湿度が高くて、やたらと蒸し暑いこういう夜は、どんなお酒にしましょうか。

 

 

 

 

ねえねえ、ドラえも~ん。

ひや~っと涼しくなるお酒が飲みたいよ~!

13r1009179

 

 

う~ん、仕方がないなあ。はい、梅酒フラッペ!

15r1009200

 

 

わが家のドラえもん(別名:かき氷器 )が不思議なポケットから出してくれたのは、シロップ代わりにチョーヤ梅酒 、「プラQ 」(14度)をかけた「梅酒フラッペ」でありました。てっぺんに、梅の実も乗っています。

蒸し暑い夜は、食前酒代わりにこいつをやると、涼しいし心地よく酔えるし、最高なのであります。梅酒 って甘ったるいイメージが強いですけれど、冷たい氷で薄まると、さっぱりと楽しめるんです。皆さま、よろしかったらお試しくださいませ~! ちなみに、160ミリリットルのプラQ 1本で、梅酒フラッペが3~4杯作れます。

 

 

 

 

 

 

……え~っと、本当は日曜のことを書いた記事は、日曜のうちにアップしようと思っていたんです。でも、なぜかふと気がついたら、月曜の朝になっちゃってたんですよね~。どうしてだろう。梅酒フラッペは4杯しか食べてないし。え、そのせい? やっぱりそうかなあ。。。

まあ深く考えるのはやめておきましょう。きょう8月3日(月)は、曇ってはいるものの、終日、雨は降らないという予報でした。当然、ハリヤ でジテツーしようかと考えたんですが、熟考の結果、見送りました。右ひざの痛みはほぼなくなっているんですが、少々しびれが残って、完全に力が入らない状態が続いているからです。

まあ、サイクリングロードをポタリングする程度ならOKだけれど、信号がいっぱいあって、自動車やバイクと一緒に幹線道路を走るジテツーとなると、まだ安心しきれない気がします。大事をとって、もう少々、様子をみることにいたしましょう。というわけで、またまたきょうも、東西線でGO!

 

 

大手町のオフィスでお仕事をしてるフリをしながら、窓の外を眺めてみると、ありゃりゃ、晴れ間が広がってきたじゃ、あ~りませんか! くやしいなあ。自転車だったら気持ちよかっただろうなあ。くやしいから、早めに社員食堂へ行っちゃお!(ん?)

 

 

きょうのお昼は、冷やし四川麺~!

R1009304

冷たい胡麻だれスープに、冷水でよく締まった麺が浮かび、その上にピリ辛の挽き肉とモヤシ、小口ネギ、ワカメなどが乗っかっています。ああ、おいし~!

これで、先週の月曜日から8日連続で、お昼ごはんは麺類ってことになっちゃいました。それなりにボリュームのある具が乗ったものばかりではあるけれど、さすがに夜はお米を食べるようにしなくちゃいけませんね。今夜は梅酒フラッペ、どうしよ~?

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

ガンダム特集【トイザらス】

| | コメント (8)

2009年7月26日 (日)

自転車に乗れない日々は、マップでバーチャルサイクリング!

 

きょう7月26日(日)、チャリじいが住んでいる関東は、風がけっこう強かったけれど、青空が広がって、なかなか夏らしい、いいお天気でした。ただ、西日本は相変わらず、大変な状況が続いているようですね。異常気象の被害を受けられた地域の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

痛風で激痛が続いていたチャリじいの右ひざは、だいぶ痛みがおさまり、自宅から行徳駅ぐらいまでなら、松葉杖なしでも行けるようになってまいりました。復活の日はかなり近いように感じております。

ただ、今回は無理すると後々まで痛い目を見ることになりそうな気がするので、本日も、電動アシスト自転車ハリヤ に乗るのは控えておきました。気持ちははやりますが、ここががまんのしどころ。下手に焦って状況を悪くしてもいけないのでありますから。

 

 

とはいえ、やっぱり「早く自転車に乗りてえ~っ!」という気持ちは抑えようがありません。仕方がないので、完治後にどういうコースを走ろうかなんて、地図を見ながら夢想しております。

チャリじいの子供時代とは様相が変わってパソコン時代、ネット時代になり、本の形をした地図を買うことは実に少なくなりました。けれど、パソコン上で見られる地図は、ほとんどサイクリングロードが記載されていないんですよね。

だから、パソコンを持ってポタリングに出発して、画面上の地図を頼りにハリヤ で走って行ったら、とてもとても自転車で走れるような環境じゃなかったなんてことも、2度や3度じゃありません。

 

 

なので、やっぱり自転車乗りには自転車用の地図が必要。近ごろは、「関東サイクリングロードマップ 」(東京地図出版発行、丹羽隆志・澤田裕著、1575円)を眺めながら、「復帰できたら、どういうコースを走ろうか」なんて考えております(小型で持ち歩きやすいから、何度もポタリングに携行してヨレヨレになっとりますが)。

R1008989

 

 

この本は、地図上のサイクリングロードが赤や青の太線ではっきりと記載されているので、当たり前といえば当たり前ですが、自転車乗りにはとっても便利です。コンビニエンスストアや大きな自転車店の位置がわかりやすく記してあるのも、いざというときに心強いですし。ネットで購入しましたが、こういう本って、リアルな店舗で手に入れるのは意外と大変なんですよね。

R1008991

 

 

サイクリング用の地図は、同じ著者による「丹羽隆志の日本ベストサイクリングコース10〈vol.1〉 」(東京地図出版、1785円)のほか、「関東周辺スポーツサイクリングコースガイド」(山と渓谷社、1995円)なんていうのもあるようなので、そろえてみようかと考えております。

 

 

地図を眺めながらサイクリングコースを考えるのはとっても楽しいですが、本日の東京や千葉あたりは最高気温31度。さすがに暑くてたまりません。8月に入るまではクーラーは使うまいと心に決めているチャリじいではありますが、やせ我慢も限界に近づいております。ああ、もう死んじゃいそうっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラえも~ん、暑くてなんにもできないよ~!

たのむよ、なんとかしておくれよ~!

R1009009_2 

 

 

わが家に常駐している、未来の世界のネコ型ロボットに、こんなことを頼んでみました。すると、このロボットは自分の頭部にロックアイスを入れて、、、

 

 

 

 

 

 

 

う~ん、仕方がないなあ。ほら、かき氷~!

R1009024_2

 

 

 

そう言って、あっという間に細かい氷の山を作ってくれました。

R1009028

 

 

 

 

わあ~い、ドラえもん、ありがとう!

 

前の写真に写っているシロップはイチゴとメロンだったけど、フェイントをかけて、ブルーハワイで食べることにするよ! ジャイアンに取られないうちに、しずかちゃんにもあげよ~っと!

R1009032

 

 

 

ああ、涼し~い!

 

 

 

やっぱり、暑いときはかき氷が一番ですね。さっぱりして低カロリーだし、なんといっても手軽で安いから、ドラえもん(かき氷器 )が1人いると、とっても便利。わが家では毎年、夏場に大活躍なのであります。ただ、自宅にこやつがいると、かき氷が食べ放題になるため、こめかみが痛くなって仕方がないというのは困りものですが(笑)。

 

 

さあて、そろそろ今週あたりは自転車に乗れるようになるでしょうか。右ひざの痛みはずいぶんおさまってきましたし、松葉杖なしでも、かなりの距離を歩けるようになってきました。あとはきっと、いつ決断するかだけですね。

まあ、タイミングを見計らって、焦らずゆるゆると走り始めようと思います。無理をしてはいけないから、いつになるかわかりませんが、皆さま、これからもよろしくお願いいたしますね~!

 

 


にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!

 

人気ブログランキングへと、 にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!

★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!

 

Caves.I 486*60

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

デジカメオンライン

| | コメント (7)