久しぶりの自転車通勤で皇居サイクリング! & 2月のまとめ
きょうは久しぶりによく晴れ、しかもとってもあったかくていいお天気でしたね~! きっと、気持ちのいいポタリングを楽しまれた方が多かったでしょうね。だんだんと、自転車のベストシーズンが近づいてきたようであります。休日出勤だったチャリじいもきょう、久しぶりに電動アシスト自転車 ・ ハリヤで会社へ行ってまいりました。
近所の自転車屋さんに取り寄せをお願いしている、電動アシスト用のギヤとプーリーはまだ届いていないから、相変わらず異音に悩まされつつ、だましだましの走行ではありますが、春風に誘われて、がまんしきれなくなっちゃいました~(笑)。
それにしても、もう3月もなかばだというのに、今年初の自転車通勤であります。いくらハリヤ がトラブル続きだったとはいえ、いや~、お恥ずかしい!!!
でもまあ、なにはともあれ、、、
電チャでGO!
う~、なんて久しぶりなんだ。。。
何カ月かぶりに自転車で通る瑞江大橋。きょうは屋形船だけじゃなくって、水上バスみたいな船も停泊していました。ほんとにいいお天気で、ぽっかぽか。こんなお天気がずっと続くといいんだけれど。。。
さらに小松川橋を渡って京葉道路をラララ~ と走り抜け、春うららの隅田川を越えて、大手町に到着です。
行徳から小松川橋経由で京葉道路を走り、大手町に至るコースは、もう数え切れないぐらい通っているコースですが、これだけ久しぶりだと、すごく新鮮でありました。
【今年初の自転車通勤・往路の記録】
- CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
- 走行時間:56分02秒
- 走行距離:17.91キロ
- 平均時速:19.1キロ
- 最高時速:33.4キロ
- 2010年の累積走行距離:257.8キロ
- 02月の自転車通勤:0.5往復/ポタリング:0回
オフィスに入って、例によってちゃちゃっとお仕事を片づけ終えたのが午後2時すぎ。さあ、このあとは何をしようと自由ですから、ポタリングタイムです!(喜)
さっさとオフィスを出て、皇居へ向かってみました。以前、日曜日は皇居のまわりの道路を自動車通行止めにして、自転車サンクチュアリにしてしまう「パレスサイクリング」っていうのをやっていると聞いたものですから、一度のぞいてみたかったのであります。
で、さっそく皇居を取囲む内堀通りへ行ってみると、、、
お~、自動車が1台もいない!!!
代わりに、自転車がいっぱい。
これだけ広いところを自由に走れるのって、爽快ですよね~!
パレスサイクリングは、皇居のまわりをぜ~んぶ自動車通行止めにしているわけではなく、自転車サンクチュアリは祝田橋-竹橋間の約3キロ。二重橋近くで無料のレンタサイクルも貸し出しています。
普通の自転車のほか、2人乗りのタンデムサイクルも貸し出していて、カップルや家族連れに人気らしいです。タンデムサイクルは普通、公道の走行を許可されないので、これはなかなかうれしいですよね。
走っている人たちはファミリーが多いのかと思っていたら、けっこう本気モードのローディーさんも多いんで驚きました。ストイックに、何度も何度も往復して、車体やポジションのセッティングを確かめていますよ。
コルナゴ、デローザ、ピナレロ、クオタと、イタリアンバイクがずいぶん目立っていたなあ。あと、フェルトもわりと多かったかな。あと、ジャイアントもずいぶん見かけました。ほかの人の自転車を眺めているだけでも、けっこう楽しめたりして(笑)。う~ん、眼福、眼福。。。
自転車サンクチュアリを3往復ほどして、パレスサイクリングを満喫したら、今度はお茶の水方面へ。神田川と中央線の線路をまたぐ聖橋を渡って、、、
湯島聖堂へ。
元禄時代に5代将軍・徳川綱吉によって建てられた聖堂は、日本の学校教育発祥の地として知られています。昌平坂学問所があったのは有名ですが、筑波大学やお茶の水大学の源流となる施設もあったそうです。
そのせいか、きょうは聖堂のシンボルである大成殿のまわりで、「筑波大学彫塑展」をやっていましたよ。 →後刻追記。チャリじいがお邪魔した3月14日が最終日だったそうです。
大成殿のすぐ横にこんなものがありましたが、お堂わきだけにあまりに自然で、最初は彫塑展の出品作品とは気づきませんでした。すごい迫力ですね。
まあ、こんな現代アート風の作品の方が多かったんですけれどね。なかなかかわいらしいカタツムリ君であります。
展示作品は20~30点ぐらいあったんですが、その中で、とっても素敵だったのがこの作品です。
「ただいちばんのさいわいにいたるために」
樽井美波さんという、博士前期1年の方の作品なんですが、この繊細な表現の中に込められた緊張感はちょっとすごいです。特に、細い腕の肩から指先にかけての女性らしい美しさと力強さ。恥じらいの中に秘められた強烈な意志。展示会場内でも異彩を放ち、突出した存在感だったように感じられました。
さて、聖堂にお参りしたら、今度は本郷通りをはさんで反対側にある、神田明神へ行ってみましょう。
東京の総鎮守は、いつ来ても華やかな建物でありますね。社殿では結婚式をやっていて、白無垢の花嫁さんがとってもきれいでしたよ。
お参りを終えたら、参道入り口の「天野屋」さんへ。、
言わずと知れた、甘酒の超有名店であります。小さなお店だけれど、地下には四方八方に広がる糀室(こうじむろ)があって、甘酒の原料になる糀を作っているんです。
その甘酒なんですが、お店に入って椅子に座って飲むと1杯400円。紙コップに入れてもらってそのへんで適当に飲む「立ち飲み」だと350円です。ポタの途中でそんなに長く腰を落ち着ける気はないので、もちろん立ち飲みをチョイス!
おお、あっつあつで、冷えた身体が温まりますねえ。ほどよい甘さで、ポタリングの疲れ(といえるほどはまだ走ってないけれど)が、さあ~っと消えていきます。ああ、おいしい。。。
すっかり身体があったまったので、再び走り出して、今度は湯島天神へ。学問の神様として知られる菅原道真公を祀った超有名スポットですね。受験シーズンはそろそろ終わりだから、空いているんじゃないかと思ったら、相変わらずの大にぎわい。参道も、お店がいっぱい出ていますね~!
なんでも、今は見事合格した受験生たちの「お礼参り」シーズンだそうで、境内では、それらしい少年少女をいっぱい見かけました。
この時期の湯島天神といえば、やっぱり「湯島の白梅」が気になるところですが、今年はもう終わってしまったようで、境内のあちこちにある梅の枝に、まばらに残っている程度でありました。残念!
湯島周辺の三大神社(?)めぐりが終わったら、なんだかお腹が空いてきました。湯島天神の近くで、おいしいお店っていうと、、、
やっぱり、「上野デリー」さん!
湯島天神下の交差点から上野広小路方面へ向かった左側に昔っからあるこのお店。「インド・パキスタン料理の店」と書いてありますが、要はカレー屋さんです。
ここんちは、とにかく「カシミールカレー」(900円)がうまいんですよ~!
2009年に、5月25日や5月26日の記事でご紹介したお店でありますが、そういえば、いちばんの人気メニューであるカシミールカレーを、不思議なことにまだご紹介していませんでした。
サラッとしたいかにもインド・パキスタン風のカレーですが、メニューに「極辛」と書いてあるとおり、かな~り辛いです。でも、その向こう側にある味わいが、実に豊かでたまらないんですよね~。
スパイスの詳しいことはよくわかりませんが、後口(あとくち)が実にいい。食べ終わってしばらくすると、口の中にほんわかした甘みと旨みが広がってきます。まあ、並はずれた辛さは、それを味わうための準備みたいなものかもしれません(笑)。
具はシンプルにチキンとジャガイモ。このチキンの火の通し加減が絶妙で、やわらかくてジューシーで、ああ、至福。。。 ごちそうさまでした~!
お腹がいっぱいになってお店を出たら、もう午後5時。陽が長くなってまだ空は明るいけれど、そろそろ行徳へ向かいはじめなくちゃいけない時間ですね。でも、せっかく湯島に来ているんだから、、、
上野公園の「不忍池」でひと休みしていきましょう。
夕方になり、たくさんの水鳥が水面で翼を休めていましたよ。
周囲の遊歩道は、ポタリングの自転車乗りがいっぱい。
このカップルは、ビアンキのチェレステブルーとホワイトの組み合わせでした。そういえば、きょうは自転車カップルをたくさん見たなあ。こういう人たちは、ビアンキとかルイガノとか、オシャレなバイクにおそろいで乗っていることが多いですね。残念ながら、ハリヤ でおそろいは見かけませんでしたが(笑)。
しばしの食休みで、お腹が少し楽になったら、そろそろ本気で行徳へ向かいはじめましょう。中央通りを南へ向かい、秋葉原を走り抜けます。
T-ZONEミナミがなくなって、ドン・キホーテに変わってしまっているのが、ウィンドウズ95のフィーバーを覚えている人間にとっては、なんとも悲しい。。。
神田須田町の交差点で靖国通りを東へ曲がり、両国橋にたどりついたら、あとは出社時と同じ京葉道路コースに入ります。
久しぶりで自転車に乗ったら、たいした距離を走ったわけでもないのに、やけに疲れてしまいました。なので、旧江戸川にかかる今井橋の上でちょいとひと休み。
もうとっぷりと陽は暮れて、当ブログでは毎度おなじみの夜景であります。色彩がきらびやかなわけではないのだけれど、なんとなくこの風景、好きなんです。。。
今井橋を過ぎたら、あとはもう東西線高架下のサイクリングロードを一直線。くるくるとペダルをまわし続けて、無事に行徳の自宅へ帰り着きました。
きょうは往復で45キロ程度乗っただけでしたが、以前よりも疲れた気がします。やっぱり身体がなまっていますね。もうだいぶ季節もよくなってきたし、そろそろ本気モードに切り替えないといけませんね~!(笑)
【今年初の自転車通勤・復路の記録】
- CATEYEのサイコン STRADA CADENCE で計りました
- 走行時間:1時間41分36秒
- 走行距離:27.93キロ
- 平均時速:16.5キロ
- 最高時速:40.8キロ
- 2010年の累積走行距離:285.7キロ
- 02月の自転車通勤:1往復/ポタリング:0回
◇ ◇ ◇
上の走行記録を書いていて、思い出しました。そういえば、2月のまとめをやっていなかったな~!(笑) ハリヤ の不調でほとんど走っていないから、まあ、いいんじゃないかとも思いましたが、一応、記録にとどめておくことにいたしました。
で、2月の走行距離は、なんとなんと、、、
わずか28.6キロ~!!!
あはははは。なんぼなんでも、これはひどすぎますねえ。何回かの休眠期間を除いて、過去最低記録ではないでしょうか。まあ、自転車通勤はゼロ、ポタリングも自宅周辺をちょこっと3回走っただけですものね。きょう1日の走行距離よりも少ないじゃ、あ~りませんか!
そろそろ本格的な自転車シーズンだし、健康のため、もっとがんばらなくちゃいけませんね。なんだか、ひところよりもお腹周りがきつかなってきたような気もするし。やばいやばい。。。
↑ランキングサイト「にほんブログ村」へのリンクです。皆さまの温かい「ポチッ!」で順位が上がると大きな励みになります。どうぞよろしくお願いいたします~!
★ にも参加しています。こちらも「ポチポチッ」と押していただけると、チャリじいがとっても喜びます~~!
★コメントはどうぞお気軽に。楽しみにお待ちしておりますよ~!
最近のコメント